★阿修羅♪ > VFpVaWEzMGFaQlE= > 100000
 
g検索 VFpVaWEzMGFaQlE=  
 
VFpVaWEzMGFaQlE= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/v/vf/vfp/VFpVaWEzMGFaQlE=/100000.html
[自然災害22] 今後起こる関東地方での大地震について taked4700
24. 2019年10月24日 10:01:36 : 8juD5Fmr8o : VFpVaWEzMGFaQlE=[1]
10月24日09:30現在で地震の起こり方について
10月23日17時26分頃宮城県沖地震から海域での地震が4件連続して発生しています。
昨日朝までは陸域多発傾向でしたが昨日夕方以降は海域多発です。
10月22日14時51分頃釧路沖マグニチュード4.1最大震度2以降、4件連続してマグニチュード4以上でかつ最大震度が2、そして太平洋プレートの沈み込み帯に近い地域での地震が連続しました。
今年になってから太平洋プレートの沈み込み帯付近での地震が連続する傾向が昨年に比べてかなり強くなっているように思います。
同じような事が8月15日にも起こっています。日本全国でみて 311大地震の前月である2010年2月は M 4以上地震が40件も発生していました。
平均して25件から30件程度のM4 以上地震は発生をします。
2010年10月:30件
2010年11月:24件
2010年12月:28件
2011年1月:17件
2011年2月:40件
上の推移から1月に減少して2月に増加していることがわかります。このことは1月に 大きな固着域に太平洋プレートの沈み込み圧力がかかり、そこで水平方向の圧力が上下方向の圧力へと転換され、その結果 m 4以上の地震の減少が起こり、3月には大きな固着域が破壊されかかって、それによってプレートの沈み込みが大きくなり、 m 4以上地震が増加したと解釈できます。
今年の1月以降から見て、この10月は多少 m 4以上地震の割合が増加をしています。9月までは30%未満で推移していたのですが、この10月は30%以上になっています。明確な減少が観察されていませんが、これは伊豆小笠原海溝度の大地震であると仮定すると、単にもともと捕捉率がないからと説明が可能です。
Hi net 自動処理震源マップの最新24時間の 09:30現在で N =の値は日本全国広域252、東日本155です。これは多少減少気味です。
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/744.html#c24

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > VFpVaWEzMGFaQlE= > 100000  g検索 VFpVaWEzMGFaQlE=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。