28. 世間の目[16] kKKK1ILMlto 2025年9月29日 14:28:10 : VrPdro0ndc : WEhsRHJrQ2pHbE0=[1]
>日本の老人はね、バブルのときにいい思いをしたんですよ。めちゃくちゃ海外旅行とかもしてたし。もういいでしょ。若者にいい思いをさせましょうよ。
↑
「日本の老人」がバブル期にいい思いをしたのかい?
そんな老人は一割もいないだろう。
極めて少数の投資家や市場参加者たちが、株価や地価の上昇で儲けただろう。
だが、大方の「日本の老人」たちは
一部の大企業を除けば、実賃が上がらず海外旅行どころか国内旅行もままならなかったはずだ。
>若者にいい思いをさせましょうよ
(↑これはまた随分調子のいい響きだね)
どうぞどうぞ。卒業旅行でも何でも親に頼らず自分で稼いでいい思い出をたくさん作って下さい。儂らの時代もそうしたものです。
どうもこの「永島」という調子の良い鍛冶屋、意図的に「老人」と「若者」の対立を煽っているようだね。それで若年層の支持を集める魂胆だろうが、実態を伴っていない。まるでバブルのポピュリズムてはないか。
若年層の社会保障費の負担削減なら、資産一億超えの高齢者や、大企業、株主ら富裕層に課税すべきではないかな。
健康保険の負担は昔も今も高く、年金は高く払えばその分だけ還ってくる。
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/206.html#c28