[NWO7] 藤井厳喜氏 「今の財務省はグローバリストの温床ですよ。日本のディープステートの中心です」 魑魅魍魎男
3.
六郎[305] mFqYWQ 2025年5月02日 20:27:46
: Pia3TaRCgY
: WGhKMlNJcWJ5RGs=[1]
政界は保守とリベラルの戦いかのように思われてるが、それよりグローバルと反グローバル(ナショナリズム)の戦いと解釈する方が適切。
保守に属する自公と維新と国民民主はナショナリズムを偽るグローバル陣営で、悪の四天王と解釈して良い。
野党だと、立憲と共産と民主はリベラルを気取るグローバルで中国に強く侵食されてる。
新選組はリベラル寄りの保守で反グローバルだが、移民に厳しくない点が少し気になる。
保守党は保守だが反グローバル色は薄い。
最も反グローバルなのは右寄りで保守の参政党。
現時点で投票に値するのは新選組と参政党だけだ。
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/815.html#c3
WGhKMlNJcWJ5RGs= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/w/wg/wgh/WGhKMlNJcWJ5RGs=/100000.html
http://www.asyura2.com/acat/w/wg/wgh/WGhKMlNJcWJ5RGs=/100000.html
[NWO7] ローマ教皇死去のウラで…いまドイツで起きている「キリスト教の崩壊」と「西洋の敗北」 (川口マーン恵美・現代ビジネス) 魑魅魍魎男
11. 六郎[306] mFqYWQ 2025年5月02日 20:41:38 : Pia3TaRCgY : WGhKMlNJcWJ5RGs=[2]
ドイツは宗教改革したルターの地元であり、教皇のいるカトリックとは一線を画してるはず。
カトリックの崩壊は感じるが、新教のプロテスタントはアメリカを見ての通り健在のように思える。
ただ、支配装置が宗教から左翼政治に変わったのは確か。
なので、支配から逃れた宗教が弾圧される方向に変わったのも確かだ。
トランプを後押しするプロテスタントの福音派は左翼政治に反対する反グローバル。
今まで悪魔に利用された宗教が、本来の姿に戻って悪を糾弾する側に回った形だ。
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/818.html#c11
11. 六郎[306] mFqYWQ 2025年5月02日 20:41:38 : Pia3TaRCgY : WGhKMlNJcWJ5RGs=[2]
ドイツは宗教改革したルターの地元であり、教皇のいるカトリックとは一線を画してるはず。
カトリックの崩壊は感じるが、新教のプロテスタントはアメリカを見ての通り健在のように思える。
ただ、支配装置が宗教から左翼政治に変わったのは確か。
なので、支配から逃れた宗教が弾圧される方向に変わったのも確かだ。
トランプを後押しするプロテスタントの福音派は左翼政治に反対する反グローバル。
今まで悪魔に利用された宗教が、本来の姿に戻って悪を糾弾する側に回った形だ。
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/818.html#c11
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > WGhKMlNJcWJ5RGs= > 100000
g検索 WGhKMlNJcWJ5RGs=