★阿修羅♪ > Y3VsVnppOWJnTHM= > 100000
 
g検索 Y3VsVnppOWJnTHM=  
 
Y3VsVnppOWJnTHM= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/y/y3/y3v/Y3VsVnppOWJnTHM=/100000.html
[政治・選挙・NHK292] 志位氏、立民・共産連携は「党首合意」 泉氏「あいさつ回り」と説明(JIJI.com) 達人が世直し
4. 2023年10月27日 06:15:46 : VNG6L71m3g : Y3VsVnppOWJnTHM=[1]
「あいさつ回り」発言がさ、
小沢一郎氏のような気骨で老獪な政治家だったら、
各野党の首脳部としても信用が持てるわけ。そもそも、
野党連携の裏側をマスコミにひけらかす必要もないからね。

どころが、いまの岸田首相と同じく、
求心力が無い党首だと、方針や政策がどこに向いていくのか
フラフラしそうだから、会談相手の側としても
ハッキリさせておかなければならないという事になっちゃうわけよ。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/242.html#c4

[政治・選挙・NHK292] 志位氏、立民・共産連携は「党首合意」 泉氏「あいさつ回り」と説明(JIJI.com) 達人が世直し
5. 2023年10月27日 06:23:52 : VNG6L71m3g : Y3VsVnppOWJnTHM=[2]
例えば、各野党のトップとも比べた場合、
志位氏や山本太郎氏などは言った事を貫きそうだが、
今の泉氏だと、うーん、
どこへ向かってしまうのかという心配さはある。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/242.html#c5
[政治・選挙・NHK292] 志位氏、立民・共産連携は「党首合意」 泉氏「あいさつ回り」と説明(JIJI.com) 達人が世直し
16. 2023年10月28日 04:58:17 : VNG6L71m3g : Y3VsVnppOWJnTHM=[3]
>>14
ですからね、有権者からすれば
政党・政治家なんて所詮道具なんですよ。
道具にできないということは、主客が転倒し
有権者側がまんまと彼らに負けているわけ。


しかも悪夢で済んだ民主党政権の次は
地獄の自民党政権だからね。

アベノミクスという地獄の門を開けた以上、
これは簡単にはやめられない。

緩和をやめれば金利上昇の地獄で
緩和を続ければ円購買力が低下し続ける地獄。

海外に食料・資源を依存する
途上国型のインフレって怖いよ。

円の価値が維持できていた民主党政権が
天国に思えるような時代になるよ。

スイスフランのように自国通貨の価値を維持して
高付加価値型の経済にシフトする方向でないと

先進国が通貨価値を毀損したら、
極初期は楽ができるけど、やがて途上国のような
経済社会になるのは当たり前。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/242.html#c16

[政治・選挙・NHK292] 立憲、新経済政策で脱「消費減税」 財政規律重視し責任政党アピール(朝日新聞デジタル) 達人が世直し
12. 2023年11月11日 10:21:17 : VNG6L71m3g : Y3VsVnppOWJnTHM=[4]
脱減税なら増税ということ。

そもそもバックの連合(大手資本の御用組合)
が消費税増税に寛容なのだから
いつも民主党系は日和見的になってしまうのだ。

古今東西、徴税というのは
役人国家と民衆側の綱引きであり、
民主党系が綱引きの綱を緩め、減税側から離れれば
その分、民衆側への徴税圧力は高まるというもの。

有権者は、消費税なんか無くせという立場の党派へ
肩入れして、ようやく現状維持にバランスできる
程度だと思っておいた方がいい。

かつて間口税や窓税や人頭税というものがあったが
消費税は、子供の消費支出までかかる
いわば現代版の人頭税だ。

取る側というのは、ほっとけば、どこまでも奪ってくるぞ。


http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/347.html#c12

[政治・選挙・NHK292] 立憲、新経済政策で脱「消費減税」 財政規律重視し責任政党アピール(朝日新聞デジタル) 達人が世直し
13. 2023年11月11日 10:31:12 : VNG6L71m3g : Y3VsVnppOWJnTHM=[5]
日本以外のほとんどの国は
税徴収したら それ以上に
乗数効果がある政策をやって
GDPが増えている。

ところが、この国の役人政府は
徴税分を 今まで散々、
既得権層の中抜きのために使って
当然、乗数効果は得られず、その結果、
現在の経済没落状況に至らしめたわけだ。

そのツケを消費税によって
広く国民に負わせようなんて虫が良すぎる
というもの。そんなことは絶対に反対だ。

財政が大変だというなら、
カネのあるところから取れ。
中抜き政治によって膨れ上がった
内部留保516兆円から取れ。

どの道、生きたカネとして使われずに
滞留しているんだから。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/347.html#c13

[政治・選挙・NHK292] 立憲、新経済政策で脱「消費減税」 財政規律重視し責任政党アピール(朝日新聞デジタル) 達人が世直し
14. 2023年11月11日 10:59:59 : VNG6L71m3g : Y3VsVnppOWJnTHM=[6]
>>10
これもさ、小役人がいう小理屈みたいなもので
小役人って基本はバカだから、大事なところはすっ飛ばすんだよね。

分かり易い例として
国税なんかが徴税逃がしをしているアマゾンなんかがあげられるよね。

彼らは道路・通信・運輸・流通網等の
日本社会が膨大なカネと労力をつかって生んできたものの上に、
乗っかって、寄生的に商売しているわけよ。

で、そんなのは現状の古典的な徴税システムは想定してないわけ。

ただだた消費税をあげて、それを上手に使えば、
社会が良くなるなんて、役人や昭和脳議員がずーっと言ってきたけど
まったく良いようにはならず、むしろ悪用されているじゃん。



http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/347.html#c14

[政治・選挙・NHK292] 立憲、新経済政策で脱「消費減税」 財政規律重視し責任政党アピール(朝日新聞デジタル) 達人が世直し
15. 2023年11月11日 11:39:50 : VNG6L71m3g : Y3VsVnppOWJnTHM=[7]
小役人というは中途半端な成り金までは攻撃対象にしますが、
彼らを飼っている支配層の悪徳は当然のことながらスル―します。

真の経済ゴロは、グローバル資本や彼らの代弁者であり、
基本、付加価値税は国内税なのでグローバル資本は免税されます。

世界支配層の表見者である欧米諸国は、
当初はシャウプ税制(直接税を基本)を錦の御旗にしていましたが、

大企業が多国籍資本へと脱皮する新自由主義時代の中で、
付加価値税等の間接税をベースとする主張を展開しだしました。

そりゃ、
グローバル資本にとっては免税されるほうが良いに決まってますからね。

日本国内における最大労組・連合の経済右傾化も、
彼らが属する会社が大企業から多国籍資本へと脱皮する過程で
並行して出てきたネオリベ的イデオロギーを含んでいます。

結局、グローバル資本とその代弁者にとっては優遇税制が第一で、
ある特定の国の国民経済なんて二の次というわけなんです。

彼らが真に各国の国民経済を考えているのならば、
儲けた分の少しくらいは税金として還元しても良いわけですから。

http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/347.html#c15

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > Y3VsVnppOWJnTHM= > 100000  g検索 Y3VsVnppOWJnTHM=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。