http://www.asyura2.com/acat/z/z1/z1f/Z1FTMjZGMXpHMGs=/100000.html
1. 新共産主義クラブ[-10913] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2024年10月29日 23:26:02 : g2Jm0fVf4o :TOR Z1FTMjZGMXpHMGs=[1]
「反ワクチン」運動と、「プーチン支持」・「トランプ支持」・「米国の共和党支持」・「反グローバリズム」「日本会議」「北朝鮮コミュニティ」との関係を教えてください。
23. 氷島[1776] lViThw 2024年11月25日 06:00:45 : g2Jm0fVf4o :TOR Z1FTMjZGMXpHMGs=[2]
https://x.com/hirox246/status/1860645411934908835
⇒《減税日本副代表の広沢一郎さんが、名古屋市長に当選。おめでとうございますー。
減税は財務省や政治屋やら反対派が出てきて、多くの政治家が諦めてしまう。
減税を実現する政治家が当選する流れが継続出来たのは、今後の日本の国民が何を望んでるか?というのを示した良い結果だったと思う。》
保守を望んだわけじゃない。「減税」が正義。国民は「減税」を求めている。だから総選挙で国民民主党は勝てた。
名古屋では「減税」は言えなかった。相手陣営の党名にあるからだ。とたんに落選だ。
それくらい日本経済が冷え込んでいるってこと。
背中の文字は…
https://x.com/futsuzo/status/1860652113828921847
⇒《減税日本》
島田洋一
https://x.com/ProfShimada/status/1860782792101298629
⇒《「一歩及ばず」(木原誠二自民選対委員長)どころか、日本保守党、減税日本推薦の広沢氏が得票率53%、大塚氏(自民、立民、公明、国民)が36%の大差。
旧勢力が束になってかかっても、「減税・規制改革を通じた経済活性化」を求める常識の声を潰せなかった。
これは大きい。日本復活の狼煙(のろし)と言える。》
減税 → 困窮脱出 → 労働単価が上がる → 余暇ができる → 文化の消費(投資)に金と時間が使える → 企業が多様になる → 税収増
カツカツの生活では夢も希望もない。まずは減税。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/185.html#c23
6. 新共産主義クラブ[-10513] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年3月30日 20:37:23 : g2Jm0fVf4o :TOR Z1FTMjZGMXpHMGs=[3]
>>5 「воробей」さん
米国、中国、ロシアの同盟関係に、さらにインドが加わったら、これ自身が新たな組み合わせでの「グローバリズム」の発現であり、決して「グローバリズムの脱却」であるとはいえません。
48. 新共産主義クラブ[-10452] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年4月09日 23:03:10 : g2Jm0fVf4o :TOR Z1FTMjZGMXpHMGs=[4]
旅行客を装おった覚醒剤の密輸の運搬役のように、余りにも末端だと、自分でロシアのエージェントの末端だと気づかない場合もあるのかもしれません。
11. 氷島[2307] lViThw 2025年6月01日 06:44:40 : g2Jm0fVf4o :TOR Z1FTMjZGMXpHMGs=[5]
⇒《山尾志桜里氏の公認で国民民主は支持率が急落していた中、与野党の玉木氏へのツッコミは支持者はがしの狙いも見え、玉木氏は窮地に立たされている。》
立憲も(なんちゃって)減税派になり、減税派のなかで埋没することを恐れ、他党との差別化に必死なんだろうねぇ…
「手取りを増やす!(所得税編)」
「米価を下げる!」の次は
「手取りを増やす!(社会保障編)」なんじゃないの?
反撃開始!?減り続けていた玉木さんのXフォロワー数が増加に転じる
https://youtu.be/5fb0TlWC3SE?si=zN9teYLn-eH-HZ57
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/398.html#c11
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > Z1FTMjZGMXpHMGs= > 100000
g検索 Z1FTMjZGMXpHMGs=