★阿修羅♪ > ZDc5eVNSNXZ0S28= > 100000
 
g検索 ZDc5eVNSNXZ0S28=  
 
ZDc5eVNSNXZ0S28= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/z/zd/zdc/ZDc5eVNSNXZ0S28=/100000.html
[政治・選挙・NHK297]
47. ユダアメから独立せよ[129] g4aDX4NBg4GCqYLnk8aXp4K5guY 2025年8月02日 16:19:34 : 9oEvWy5z1M : ZDc5eVNSNXZ0S28=[1]
<▽36行くらい>
高市が総理になったら超絶ヤバい!!

必ず参政党と連立してこのネオナチ党が与党になってしまう!!

記事引用 「参政党支持層の多くが利用するSNSは、ティックトックとユーチューブといった動画に偏重したSNSである。X(旧ツイッター)は基本的に文字情報が主である。参政党支持層の少なくない部分は、140文字やそれ以上の文字数を読解する能力に乏しい部分がある。」

やっぱりね。自分の思った通りだ。参政党信者は文章を読む力が弱い。だから参政党の「創憲草案」を読もうとしないのだ。そうして動画を中心とした神谷の話術に洗脳されるというわけだ。
なんとしても集団催眠を覚ますために読ませなきゃいけない。ヤツラが危険だということを知らせなくてはいけない。

↓拡散希望。

参政党の憲法構想案が恐ろしい。人権規定がごっそり抜けている!!!

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/773.html#c47
[政治・選挙・NHK297] 「高市早苗総理」誕生の最悪シナリオ 古谷経衡 猫と保守と憂国(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
48. ユダアメから独立せよ[130] g4aDX4NBg4GCqYLnk8aXp4K5guY 2025年8月02日 16:24:16 : 9oEvWy5z1M : ZDc5eVNSNXZ0S28=[2]
<△24行くらい>

↑これってどえらいことですよ。

「当たり前だから書かない・・・」などと神谷はほざいているが、現憲法に記載されているから当たり前のように感じているだけであって、権利を憲法に記載されなければそれはすなわち無い!!ということだ。

・・・・・・・・・

「守るべき権利を個別具体的に定めているからこそ、国家権力から人々を守れる。参政党案では、権利が侵害された人が裁判を起こしても、憲法に根拠となる条文が見当たらないとして負けてしまう」

「日本」という言葉も実はあいまいです。たとえば、政府に反対の意見を持つ人は「日本を大切に」する心を有していないとされてしまうおそれがあります。

さらに、たとえ国民であっても、この草案では「公共の利益(公益)」が非常に重視されており、公益のために国民の権利を制約することが容易であると読めます。

日本国憲法でも公共の福祉のために権利が制約されることはありますが、それは最小限の制約に限り、公益が常に優先されるわけではありません。この草案は、公益のために国民の権利を制約しやすい規定ぶりに読めます。

つまり、そもそも人権が与えられない可能性があるうえに、与えられた人権も簡単に制約できてしまう、という二重の意味での構造的な問題があると思います。」

・・・・・・

まぁ、つまり公益と称して「ワクチン強制も容易にできてしまう。」ということだ。


【「戦争放棄」なし、具体的な「人権」なし…参政党「憲法構想案」に見える国家観 児玉晃一弁護士と読み解く 】

https://www.tokyo-np.co.jp/article/422049

.

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/773.html#c48

[政治・選挙・NHK297]
49. ユダアメから独立せよ[131] g4aDX4NBg4GCqYLnk8aXp4K5guY 2025年8月02日 16:27:09 : 9oEvWy5z1M : ZDc5eVNSNXZ0S28=[3]
<△22行くらい>
↓6分くらいから特に重要!!
【 弁護士ドットコムニュース/ 参政党の「新憲法」に潜む重大な欠陥、 憲法のプロが指摘 "決して大げさではない"3つの問題点

https://www.bengo4.com/c_18/n_19113/

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/773.html#c49

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ZDc5eVNSNXZ0S28= > 100000  g検索 ZDc5eVNSNXZ0S28=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。