35. t4[5] gpSCUw 2025年8月13日 23:49:20 : gHIgx6MApY : ZzVyNUhIT3JaQTY=[1]
現状の日本経済(中国を除く世界の多くの地域も)は、労働力不足や海外資源高騰、そして日銀の実質金利マイナスによる円安による供給不足=コストプッシュインフレだから、
消費減税で経済再生など妄想に過ぎない
最悪、財政不安による国債暴落(超長期金利上昇)、さらなる円安インフレによる実質賃金低下によるスタグフレーションスパイラルという、これまでの道がさらに悪化することになる
解決策は、国内投資を引き付ける政策誘導、規制緩和による効率化、社会保障の効率化=高齢者ではなく若年世代への効果的な子育て生活支援など、北欧高生産性国で行っていることを、せめて真似することだろう
それでも少子化が反転する可能性は低く、あくまでも衰退と貧困化を遅らせる程度の効果しかないが
新旧の政党が謳う給付金やバラマキ減税を求める愚かな国民に、それを受け入れる知能があるかは怪しいものだ