★阿修羅♪ > 相変わらず悪やの! kYqVz4LtgueCuIirguKCzIFJ > 100000
 
g検索 kYqVz4LtgueCuIirguKCzIFJ   g検索 F47wGBGuoEXqY
 
相変わらず悪やの! kYqVz4LtgueCuIirguKCzIFJ コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acpn/k/ky/kyq/kYqVz4LtgueCuIirguKCzIFJ/100000.html
[政治・選挙・NHK297] 文書を処分したか?の問いを完全スルー…財務省の答弁で透けて見えた「やはり文書はある」 森友遺族・夫の死を巡る法廷闘争記 … 赤かぶ
11. 相変わらず悪やの![1] kYqVz4LtgueCuIirguKCzIFJ 2025年5月25日 12:01:53 : CDLVoX1Iqw : QlNsOEFqN3NqbjY=[1]
問題になっているのは、森友事件で命を絶った赤木俊夫さんの妻、赤木雅子さんが財務省に開示を求めた関連文書。4月にその一部が開示されたが、文書が74通も欠落していることが判明。財務省は8年前の事件発覚当初に政治家関係者に関わる文書を廃棄したと説明している。

 これについて22日の衆議院総務委員会で共産党のたつみコータロー(辰巳孝太郎)議員が質問に立った。

「これは誰の指示で誰が抜いたのか? そしてそのものは処分(廃棄)されたのかを確認したい」

 すると答弁に立った財務省理財局の石田清次長は、当時の佐川宣寿理財局長が方向性を決定付け、その下で総務課長が中核的な役割を担ったと説明した上で、実際の廃棄は近畿財務局の職員が行ったと述べた。ここまでは質問の前半への答えだ。だが質問の後半、「抜いた文書は処分したのか?」という問いにはまったく答えなかった。

相変わらず悪やの!!!!!!!!
議事録に残るので真面に答えられないでらぁぁぁぁ〜

時代劇の常套句?!
「お主! 悪やの!」


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/368.html#c11

[政治・選挙・NHK297] 文書を処分したか?の問いを完全スルー…財務省の答弁で透けて見えた「やはり文書はある」 森友遺族・夫の死を巡る法廷闘争記 … 赤かぶ
17. 相変わらず悪やの![2] kYqVz4LtgueCuIirguKCzIFJ 2025年5月25日 21:13:17 : gPVQcaQLTQ : SUVjTERNd29aRzY=[1]
<△25行くらい>
「廃棄しました」と答えれば済むこと

 この問いへの答えは「捨てた」か「捨ててない」かどちらかしかない。これまでの説明通り本当に捨てたのだとすれば「廃棄しました」と答えれば済むことだ。なのに質問をスルーして答えないのはなぜか? 「捨てた」と答えればウソになるし、「捨ててない」と答えれば文書を出さねばならなくなる。それを避けるために答えられなかったとしか考えられない。

 その後の質疑で、安倍昭恵さんと森友学園理事長夫妻のスリーショット写真を提示された際の応接録が欠落していることについて、「現在、開示に向けて速やかに作業をして進めているところですが、ご指摘の文書は発見されておりません」と答えている。発見も何も捨ててしまったなら見つかるはずはない。やはり捨ててはいないのだろう。

 最後に辰巳議員は独自に入手したという財務省の7年前の内部文書を示した。そこには「近畿財務局と理財局のやりとりについては、最高裁まで争う覚悟で非公表とする」と記されている。これらの文書を出すつもりがあるのか問われて財務省は答えた。

「相当量の文書について(開示)作業を進めているところです。その中に近畿財務局と本省とのやりとりも含めて開示作業自体はさせていただいています」

 いずれ開示すると約束した形だ。もちろん欠落文書もすべて開示すべきだろう。捨ててはいないはずだ


政府自民党の関係者が
「あれは昭恵がやった事じゃねか!」という投稿を見かけたが!
例の如く有耶無耶に済ますつもりでしょう!

時代劇の常套句?!
「お主! 悪やの!」

最近気付いたことだが、去年トランプさんと面会した人たちの顔色が良くねえな!
なにか、あったのかな!! 
気のせいか!



http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/368.html#c17

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 相変わらず悪やの! kYqVz4LtgueCuIirguKCzIFJ > 100000  g検索 kYqVz4LtgueCuIirguKCzIFJ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。