★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年8月 > 10日10時57分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年8月10日10時57分 〜
コメント [政治・選挙・NHK117] 忘れるな!「五輪より戦争」と言った石原妄言 「斎藤貴男 二極化・格差社会の真相」 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
06. 2011年8月10日 10:57:36: rjpMc0DpCg
>>03さん

石原は「五輪より戦争」とは言っていませんよ。
これは事実です。

同じような意味だからいいだろ。
こういう勝手な個人的な判断で捏造する。
これは許されることではありません。

「五輪より戦争」
「国全体が緊張したことは全くない。乱暴な言い方になるが、「勝つ高揚感」を一番感じるのはスポーツなどではなく戦争だ」

意味が大きく異なります。
あなたは、上記の2文がまったく同じだと言うのですか?
そうだと言うのなら、あなたは日本語が理解できない人間ということになります。

「五輪より戦争」
素直に読めば、五輪よりも戦争をすべきだとも解釈できます。
石原の発言を読めばわかる通り、石原はそんなことは一言も言っていません。
それは>>02で書いた通りです。


さらにカギカッコまでつけて、そのままの引用かのごとく偽装、捏造する日刊ゲンダイ。
このような捏造新聞を許すことはできません。

日刊ゲンダイがこのように捏造するということは、日刊ゲンダイの他の記事も同じ姿勢で書かれており、信用できないと推測できます。

日刊ゲンダイのような捏造新聞は駆逐すべきです。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/725.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK117] この殺伐たる政治風景。 (日々雑感) 手腕を持つ政治家は小沢氏以外に見当たらない  赤かぶ
05. 2011年8月10日 11:00:07: 5mLzBGNdZw
【≫菅政権により自・公時代の官僚制内閣へ戻ってしまった。民主党政権でも何でもない、官僚政権だ。】


私の同様の過去のコメントです。

≫25. 2011年8月03日 12:44:04: 5mLzBGNdZw
【>01. 2011年8月02日 20:57:44: WRWvZr5gi6
こやつら皆、民主主義の潮流を妨害した反革命分子だ。獄門はりつけ!】


≫同感です。
≫今大事なのは、
こやつら検察官僚を含めた「官僚独裁政権」から国民を代表する政治家集団が政権を奪取することです。
こやつら官僚政権は民主主義の潮流を作り上げたにも拘らず、長く続いたため「独裁政権(自民党に非ず)」となり、驕り高ぶり、自らが潮流を妨げていることに気づいていません。革命が起こったアフリカ諸国の独裁者と同じです。

≫敵(官僚政権)が最も恐れるのは国民の代表である国会議員が団結して「政治家主導の政治を実現させること」なので、
大連立政権ができないように与野党を分断し、
アホ菅を操って民主党内の分断をも進めてきました。

≫しかし、
敵が最も恐れるのは小沢一郎です。
政治家主導の政治・行政を実行する小沢一郎の「本気度」が最も怖いのです。
彼の日本の社会システムの欠陥を見抜く力、それを変革させる力を恐れているのです。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/727.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案立ち往生、不信感募らせる国民新 「菅首相5日までに審議入りするとの確約」反故にされた亀井氏=@(読売新聞) 極楽とんぼ
38. 2011年8月10日 11:00:21: svoCFeMvXo
>>35
>亀さんは責任を感じてほしい。
おまえバカなんじゃないか?
B社の問題はB社で解決すべきことと何度も書いてるだろ
どこまでいっても知能の低い奴だな。
B社の問題をなぜA社が解決しないといけないんだ?
キチガイかお前は(笑)
グダグダ言ってないで社会に出て働け。


あと私は郵政民営化の見直し法案は放棄しても
良いと思っているよ。

なぜか?
郵政民営化にはなぜ多くの問題があるのか
じつは岡田をはじめとする民主党の議員も、
国民達も理解していない。これが一番大きな原因だからだ。
議会制民主主義とは決して正しいことを決定する制度ではない。
間違いであっても決定したことの責任を全ての有権者が
背負うという制度に過ぎない。
このことを日本は100年かけて学ぶが良いのだ。

知能が低く、愚鈍な有権者に、理性で訴えかけても無駄である。
知能が低く、愚鈍な有権者は、その選択の結末を鞭打たれ
苦痛にまみれながらカラダで理解するしかない。
頭でわからなければ、カラダで理解させるんだよ
カラダで。

その意味で亀井さんは優しすぎた。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/622.html#c38

コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
18. 2011年8月10日 11:01:53: U3xisW4TEk
>>17
君はよほど亀が好きなんだね?
頑張れよ!

ちっぽけな国民新党が連立を離脱しようと一向に構わん!
菅に裏切られたのだから、むしろ連立を解消すべきだろう。
与党の一角を占めていたいから、あれだけ恥をかかされたのに、
ウジウジしている。実になさけない!

今の菅・岡田が率いる民主党が、支持者からつばを吐かれ、
グーで殴られてもなっとくだね。
菅を選んだのだから、自業自得だろう。

しかし、民主党議員の半数はまだまともだ。
なんとか立ち直って欲しい。
自民党に戻る事は堪忍して欲しい。

と言う事で、過去人間・亀はどうでも良いんだよ!
次の選挙で消え去るのだから・・・

昔、重要な時点で邪悪な菅と言う奴を擁護したどん亀とか言う
馬鹿がいたなと思いだしてやろう。

もう一度言おう。
 亀は消えるのだよ!  国民新党は消えるのだよ!


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c18

記事 [政治・選挙・NHK117] 事ここに至って、菅直人を辞任させるな! 民主党自らの手で罷免し、再起不能なまでに叩き潰すべし。(晴れのち曇り、時々パリ)
事ここに至って、菅直人を辞任させるな! 民主党自らの手で罷免し、再起不能なまでに叩き潰すべし。
http://blog.goo.ne.jp/veritas21/e/e8dfdb500808afac7b83542b9425be55
2011-08-09 21:24:17  晴れのち曇り、時々パリ


小沢派の議員諸氏に、ぜひともお願い致したい。


菅直人に、安泰な老後など、決して与えて欲しく無い。
徹底的に、権力亡者の売国奴を、叩きのめして頂きたい。


事ここに至って、おめおめと「辞任」等させてたまるか。


祖国を、ここまで<ズタズタ>にしておきながら。
国民を、ここまで<ボロボロ>にしておきながら。

『民主党』を、ぼろぞうきんの様にしておきながら。


「じぶんの言葉には責任を持つ」


ふざけるな。


大震災から、既に5ヶ月。
その間に、菅直人がやって来た事は。


総理大臣就任から、早1年。
その間に、菅直人がやって来た事は。


2009年8月30日に、民主党に政権を与えた国民に取って、許せる物では無い。

民主党を、完全に切り刻んでしまった。
自分が総理で居る為だけに。

国民の期待を、総て葬り去ってしまった。
自分が首相で居る為だけに。

ありとあらゆる、卑怯極まりないやり方で、政権交代の推進者を葬り去ろうとした。
自分が権力者で居たいがために。


小沢一郎を裏切り。
鳩山由紀夫を裏切り。

民主党議員の大半を裏切り。

そして、何より自国の国民を、裏切った。


もしも、菅直人が首相でなかったら…。

「たら」「れば」は、語っても意味が無いとは言うものの。
これが、言わずに居らりょうか。


震災の犠牲者に、もっと速く救いの手を差し伸べられていた筈だ。
原発事故の被爆者に、もっと正しい措置がとれていた筈だ。


未だに、8万人の避難者が、明日を見通せずに、不安な日々を送っている。
被災三県どころか、日本全国が放射線に曝されている。

東電内部では、冷却装置の電源喪失は、以前から想定されていた。
燃料の溶解消失も、自分達は分っている。

猛烈な量の放射線がたれ流され続けている。
ついに年間被曝量が1シーベルトに達してしまった。

それなのに、報道しない。
住民を避難させない。

汚染食品を、流通させて恥じない。
産地の表示を止めてまで、国民に放射線汚染農作物を、消費させ続ける。

東電を救って、税金で保証しようとしている。
東電の刑事責任も、民自責任も、一切問う事をしない。

菅直人の妻伸子は、官邸でティー・パーティーだと。
官邸で、酒をのみながら、閣僚をこき下ろす「総理夫人」。
それを「ニタツキ」ながら自慢する菅直人。

こやつの、悪逆非道ぶりは、語り尽くせない。

こやつが辞めないばっかりに、執行部と閣内の愚か共は、政権交代の理念を総て捨て去って、ただただ野党にすり寄り続ける有様。


そして、「自分の言葉には責任を持つ」だと!?


▶首相退陣、月内にも正式表明…3条件整う公算(讀賣見出し)

>民主、自民、公明3党は9日、民主党政権公約(マニフェスト)の主要政策見直しについて合意した。

>これを受け、菅首相(民主党代表)が掲げた「退陣3条件」のうち、最大の焦点となっていた特例公債法案は11日に衆院を通過し、月内に成立することが確実となった。

>再生可能エネルギー特別措置法案も今月31日までの会期内に成立する方向で、既に成立した2011年度第2次補正予算と合わせて首相の「退陣3条件」は月内に整う見通しとなった。

>首相は9日夜、記者団に、退陣3条件が整えば退陣するのかと聞かれ、「これまで自分が言ってきたことについては、ちゃんと責任を持つ」と述べた。首相が月内に退陣を明言するとの見方が強まってきた。
【讀賣新聞/8月10日(水)3時1分配信】


総ては、この「ペテン師」に、お引き取り願う為だけに、ろくでもない法案をゴリ押しで成立させる。

本末転倒である。


「こんな日本に誰がした」

と、怨み節を言ってみた所で、どうしようもない。
総ては、「総理大臣になりたい」だけで、ビジョンも理念も何も無い無能な男が、政権を私し、権力を私事の為に弄び、国民の生活も幸せも安全も、総て考慮に無く、日本中を引っ掻き回して来た。

その結果である。

のうのうと、辞任などさせてなる物か。

どうせ、「ポスト菅」などとマスコミに煽動されて、ペテン師のミニチュアみたいな輩に後を継がせて、今までの愚かな政権運営を継続させるつもりである。

自分の影響力を、政治家としての影響力を、残したいばかりに。


許せるものか。


そして、その国民無視政権の大番頭が、完全に野党の小番頭に成り下がって、嬉々としている。


▶3条件整えば首相は「辞める」 民主・岡田幹事長(産経見出し)

>民主党の岡田克也幹事長は9日、民主党の主要政策見直しを確認した民主、自民、公明3党の幹事長会談終了後、菅直人首相が掲げた退陣3条件が整った場合、首相は「辞める」と明言した。

>自民党の石原伸晃幹事長は岡田氏に対し、8月中に菅首相を辞任させて後継首相を選出するよう求めた。
【産經新聞/8月9日(火)17時33分配信】


今の今まで、お手上げだったくせに、「菅直人は辞めると明言」と言う、アホらしさ。

国民に拒否された野党の若造に、「後継首相選出」を指示されるおマヌケぶりを曝して、得意になっているアホラシサ。

度し難い無能ぶりを曝け出して、恥ずかしくも無いらしい。


挙げ句の果てが、鵺ダヌキの阿波踊り。


▶大連立への布石?…仙谷氏が自民有志と勉強会(讀賣見出し)

>民主党の仙谷由人代表代行(官房副長官)と自民党の鴨下一郎政調会長代理らは9日、両党議員で作る「健康政策研究会」の設立総会を国会内で開き、社会保障や医療制度改革などについて両党の一致点を探る方針を確認した。

>会長に就任した仙谷氏は自民党との連携に前向きなため、「大連立に向けた布石ではないか」との観測も出ている。設立総会には尾辻秀久参院副議長(元厚労相)ら両党の衆参両院議員10人が出席した。
【讀賣新聞/8月9日(火)21時1分配信】


政権交代の精神を売り渡しただけでは飽き足らず。

政権交代の原因であった、「国民に拒否された」自民党と合体して、自分を延命しようと計る愚か者達。


もう、たくさんだ。

菅直人は、自ら辞任させてはならない。
党の総意で「辞めさせる」事こそが、寛容であると信じる。

たたき出せ。
菅直人を、叩き出せ!


▶小沢氏側近・平野氏講演 不信任再提出なら新党も(産経見出し)

>民主党の小沢一郎元代表に近い平野貞夫元参院議員は8日、衆院議員会館で講演し、今国会中の内閣不信任決議案再提出について「事情が客観的に変わっていれば(同一国会に同一議案を再提出できないとの)『一事不再議』の慣行にかからない」として可能との見解を示した。

>その上で「野党が出さないなら民主党内から不信任案を提案すべきだ」と主張。民主党の岡田克也幹事長の了承が得られない場合は「会派を別にしたり、新しい党を作ったりすれば、執行部から影響を受けないので手続きとしては整う」と述べ、小沢氏が新会派や新党の結成に動く可能性を示唆した。

>一方、平野氏は小沢氏が強制起訴された政治資金規正法違反(虚偽記載)事件で無罪判決が出れば、民主党の代表選に出馬する意向であることを明らかにした。
【産經新聞/8月9日(火)7時55分配信】


辞任する前に、不信任を。


民主党議員諸賢にお願いする。

『内閣不信任案』を提出されたし。
そして、粛々と可決されたし。


「やり得」を許してはならない。

何故なら、菅直人は「不特定多数の国民」を被爆させ続け、国土を核汚染させ続け、農業と漁業をほぼ壊滅させ、諸外国から、日本の放射能汚染を「危機的レベル」で指摘されているにも関わらず、国民にその真実を伝えず、避難する可能性を与えず、逃げ出すチャンスを摘み取った。

面倒な手間ひまと、膨大な経費をかけたく無い「霞ヶ関」の言いなりに。
自分の政権の「汚点」として、言い継がれたく無いために。


将来日本を背負って立つべき子供達を、近い将来の健康被害の種を植え付け、そこから救い出す機会を与えない。


辞めさせよ。
他動的に。

両慇懃総会を開いて。
直ちに「党員資格剥奪」処分に処せ。

さらに、12匹の子豚を追放して欲しい。


そして、菅直人を刑事告発せよ。

「外国籍人物からの不正献金受領」の罪で。
「経済封鎖中の北朝鮮に連なる怪しげな市民団体に、異常な多額献金を装って、マネー・ロンダリングした」罪で。
「国民の生命と財産とを危機に落としめた」罪で。
「太平洋汚染による南北アメリカ大陸、アジア周辺諸国への、放射線汚染を防ぐ努力をしなかった、国際的人道に反する」罪で。
「官房機密費の乱用」の罪で。

『国家反逆罪』を制定し、第一号の受刑者にせよ。
『人類反逆罪』を課すべし。


昨年9月14日に、小沢一郎に投票した200名の議員諸賢にお願いしたい。


上に述べた程の覚悟で、民主党の病巣を摘出して欲しい。

日本の明日の為に。
日本人の子孫の辞めに。

目覚めて欲しい。

それくらいの行動がとれた時、始めて「地に墜ちた」民主党の存在意義が、国民から見直されるかもしれないのだ。


さもなくば。


▶菅首相、9月の米国際会議参加を検討(産経見出し)

>菅直人首相は9日、長崎市内で記者会見し、9月に米ニューヨークで開催が予定されている国連の原発の安全基準に関する首脳級会合について「国是として進めなければならない。どの時期にどんな会合があっても国として積極的に協力し、参加するのは当然だ」と述べ、自身の参加も含めて検討していることを明らかにした。
【産經新聞/8月9日(火)14時49分配信】


更に。


▶首相また思いつき?「核抑止力のない世界目指す」…日米防衛政策と矛盾(産経見出し)

>菅直人首相は9日、長崎市内で記者会見し、米国が昨年12月と今年2月に臨界前核実験を実施したことに関連して「核抑止力の必要がない世界を目指して最大限努力したい」と述べ、核抑止力が存在しない世界に向けて取り組む考えを表明した。ただ、日本の防衛政策は米国の核抑止力を前提としている。またしても、国の政策を知らないまま思いつきで発言したようだ。

>被爆者から「なぜ『脱原発』という言葉を使わないのか。明確な方針を打ち出してほしい」と詰め寄られる場面があった。  首相は「内閣としては原発に対する依存度を下げ、低減するということを言っている。一般的な意味での『脱原発』と大きく違うと思っていない」と語り、「脱原発」も「原発低減」も大差はないとの認識を示した。
【産經新聞/8月9日(火)21時21分配信】


油断してると…。
こんな風に、何でも有りのペテン師なのだから。


と言う事で。

よう聞ィとくなはれ。
民主党の兄ィサンがた、姉ェサンがた。

その位せな、あきまへんで。

自ら、「一定のめどを付けた」などとほざかせて、意気揚々と辞任なんてさせてごらん。
国民は、誰ぁれも納得しまへんで。


あんた方民主党議員サン達は許しても、国民は許しまへん!

覚悟しなはれ。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/731.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏、民主代表選出馬に含み 自らの裁判終了後 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会
30. 2011年8月10日 11:11:04: ArTpHbbSuU
小沢さんは、物事の筋を通しましたが、これは、マスコミに隙を見せないと言うだけではなく、無罪が確定的なのだから、この国難の時期、何故指定弁護人は、告訴を取り下げないのか?何故、裁判をは辞められないのか?と言っておるのです。

歴史的には、今後、この冷静な判断の声がマスコミからも上がらなかった事(まだ判りませんが?)が、糾弾される事でしょう。
この事は、小澤一郎をよく知る平野貞夫さんとの暗黙の連携発言なのです。

だから、我々は、デモや投稿で真実を訴えて、世論を正しく変えていかなければならないのです。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/680.html#c30

コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
19. 2011年8月10日 11:17:43: svoCFeMvXo
>>18
>今の菅・岡田が率いる民主党が、支持者からつばを吐かれ、
>グーで殴られてもなっとくだね。

「菅を助けた亀井は悪だ」という単細胞バ〜カに言っとくが
そいつは別に反小沢派の議員じゃないんだが(爆笑)
「菅を助けた亀井は悪だ」という単細胞バ〜カは
いったい今、民主党の支持率が何%だと思ってるんだ?
国民にとって小沢派も反小沢派も区別なんかあるわけないだろ(笑)
カス政党の議員など誰でもグーで殴られるだろうよ。

外部から見れば大半が『政権交代バブル』で生まれた
カスに過ぎない。政党全体のイメージが大きなダメージを受ければ
「俺は小沢派だから」と言っても通るわけないだろ(笑)
だいたい一般人が知るかそんなこと。

さっさと総選挙やれば?
小沢派だけが奇跡のように全員当選して過半数とるんだろ?
頑張れよボク(笑)
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢さん、国民は民主党に愛想を尽かしているのだ。 (かっちの言い分)  赤かぶ
22. 2011年8月10日 11:18:44: U3xisW4TEk
菅が退陣の条件とした3法案が来週には通る見通しだ。
ヤクザの様な駆け引きをしていた自民党も世界の経済状況が
こうなると、そうゴネても居られないようだ。

さて、菅は素直に辞任するでしょうか?
答えはNoでしょう。

菅を辞任させるために、岡田・仙石達は辞任するでしょうか?
答えはNoでしょう。

と言う事で、内閣不信任案の提出となるのでしょうが、
菅は、脱原発で解散総選挙をするとは思いませんか?

さて、総選挙です。
増税の菅と一緒の政党で小沢氏が選挙をする訳にはいかないでしょう。
と言う事で、小沢新党を作るしか方法がなくなります。
これが8月まから9月中の政界の動きでしょう
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/692.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK117] 京都送り火の薪、放射能懸念の声で中止に(まるこ姫の独り言) メジナ
16. 2011年8月10日 11:21:10: 8qkp570kfE
『京都人』を十把一からげにけなしてた皆さん、さあ『やっぱり京都人は情がある。さすがだ!』って、十把一からげに誉めて(笑)。誰が妖怪やねん。

ほっとしました。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/706.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
20. 2011年8月10日 11:23:05: svoCFeMvXo
>>18
「菅を助けた亀井は悪だ」という単細胞バ〜カにもう一度言おう。
だ・か・ら、いますぐ連立解消しろよ。別に良いって言ってるじゃん
さっさと総選挙やれば?(爆笑)
奇跡が起こるぞきっと。 

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
21. 2011年8月10日 11:25:19: svoCFeMvXo
もう一度言おう。
民主党は消滅する。政界再編の荒波の中で政権交代バブルで生まれたカスは溺れ死ぬ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c21
記事 [政治・選挙・NHK117] 「非現実的な夢想家」が救済する損なわれた大地 (植草一秀の『知られざる真実』)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-3118.html
2011年8月10日 (水)
「非現実的な夢想家」が救済する損なわれた大地


旧聞に属することだが、さる6月9日、日本を代表する作家である村上春樹氏がスペインのカタルーニャでスピーチを行った。カタルーニャ国際賞を受賞し、その受賞記念講演を実施したものだ。
 
 私たち日本人は、このスピーチ動画(*)をじっくりと見るか、その文章をじっくりと読むべきだ。きわめて重要なメッセージが込められている。
  (*)スピ−チ動画 1/42/43/44/4

 
 原子力ビジネスを推進する日本の利権複合体にとっては、極めて不都合な指摘が散りばめられている。村上春樹氏は単に原子力村の利権複合体を糾弾するだけではなく、利権複合体の行動を容認してきてしまった一般市民のこれまでの行動にも反省の姿勢を表明するものである。
 
 これが、私たちのあるべきスタンスである。村上氏はこの姿勢に対して利権複合体の人々は、「非現実的な夢想家」のレッテルを貼るのだと指摘する。利権複合体の一角を占めるマスメディアもこのプロパガンダを繰り返し、何も考えぬ国民は、自分の頭で冷静に考えることを放棄して、マスメディアが流す論調に無責任に身を委ねてしまう。
 
 そうした自省と忸怩たる思いが静かに語られた。私たち市民は思考停止に陥ってはならない。マスメディアが流布する特定の利害に基づく情報に流されてはならないのだ。
 
 村上春樹氏のスピーチから以下の部分を転載させていただく。

「僕が語っているのは、具体的に言えば、福島の原子力発電所のことです。
 
 みなさんもおそらくご存じのように、福島で地震と津波の被害にあった六基の原子炉のうち、少なくとも三基は、修復されないまま、いまだに周辺に放射能を撒き散らしています。メルトダウンがあり、まわりの土壌は汚染され、おそらくはかなりの濃度の放射能を含んだ排水が、近海に流されています。風がそれを広範囲に運びます。
 
 十万に及ぶ数の人々が、原子力発電所の周辺地域から立ち退きを余儀なくされました。畑や牧場や工場や商店街や港湾は、無人のまま放棄されています。そこに住んでいた人々はもう二度と、その地に戻れないかもしれません。その被害は日本ばかりではなく、まことに申し訳ないのですが、近隣諸国に及ぶことにもなりそうです。
 
 なぜこのような悲惨な事態がもたらされたのか、その原因はほぼ明らかです。原子力発電所を建設した人々が、これほど大きな津波の到来を想定していなかったためです。何人かの専門家は、かつて同じ規模の大津波がこの地方を襲ったことを指摘し、安全基準の見直しを求めていたのですが、電力会社はそれを真剣には取り上げなかった。なぜなら、何百年かに一度あるかないかという大津波のために、大金を投資するのは、営利企業の歓迎するところではなかったからです。
 
 また原子力発電所の安全対策を厳しく管理するべき政府も、原子力政策を推し進めるために、その安全基準のレベルを下げていた節が見受けられます。
 
 我々はそのような事情を調査し、もし過ちがあったなら、明らかにしなくてはなりません。その過ちのために、少なくとも十万を超える数の人々が、土地を捨て、生活を変えることを余儀なくされたのです。我々は腹を立てなくてはならない。当然のことです。
 
 日本人はなぜか、もともとあまり腹を立てない民族です。我慢することには長けているけれど、感情を爆発させるのはそれほど得意ではない。そういうところはあるいは、バルセロナ市民とは少し違っているかもしれません。でも今回は、さすがの日本国民も真剣に腹を立てることでしょう。
 
 しかしそれと同時に我々は、そのような歪んだ構造の存在をこれまで許してきた、あるいは黙認してきた我々自身をも、糾弾しなくてはならないでしょう。今回の事態は、我々の倫理や規範に深くかかわる問題であるからです。」
 
(中略)

「何故そんなことになったのか?戦後長いあいだ我々が抱き続けてきた核に対する拒否感は、いったいどこに消えてしまったのでしょう?我々が一貫して求めていた平和で豊かな社会は、何によって損なわれ、歪められてしまったのでしょう?
 
 理由は簡単です。「効率」です。
 
 原子炉は効率が良い発電システムであると、電力会社は主張します。つまり利益が上がるシステムであるわけです。また日本政府は、とくにオイルショック以降、原油供給の安定性に疑問を持ち、原子力発電を国策として推し進めるようになりました。電力会社は膨大な金を宣伝費としてばらまき、メディアを買収し、原子力発電はどこまでも安全だという幻想を国民に植え付けてきました。
 
 そして気がついたときには、日本の発電量の約30パーセントが原子力発電によってまかなわれるようになっていました。国民がよく知らないうちに、地震の多い狭い島国の日本が、世界で三番目に原発の多い国になっていたのです。
 
 そうなるともうあと戻りはできません。既成事実がつくられてしまったわけです。原子力発電に危惧を抱く人々に対しては「じゃああなたは電気が足りなくてもいいんですね」という脅しのような質問が向けられます。国民の間にも「原発に頼るのも、まあ仕方ないか」という気分が広がります。高温多湿の日本で、夏場にエアコンが使えなくなるのは、ほとんど拷問に等しいからです。原発に疑問を呈する人々には、「非現実的な夢想家」というレッテルが貼られていきます。」
 
(中略)

「原子力発電を推進する人々の主張した「現実を見なさい」という現実とは、実は現実でもなんでもなく、ただの表面的な「便宜」に過ぎなかった。それを彼らは「現実」という言葉に置き換え、論理をすり替えていたのです。
 
 それは日本が長年にわたって誇ってきた「技術力」神話の崩壊であると同時に、そのような「すり替え」を許してきた、我々日本人の倫理と規範の敗北でもありました。我々は電力会社を非難し、政府を非難します。それは当然のことであり、必要なことです。しかし同時に、我々は自らをも告発しなくてはなりません。我々は被害者であると同時に、加害者でもあるのです。そのことを厳しく見つめなおさなくてはなりません。そうしないことには、またどこかで同じ失敗が繰り返されるでしょう。」

 自分の目で現実を見て、自分の頭でものを考える。流布されている情報に素朴な疑問を持つ。怒るべき対象には怒りを感じる。そして行動する。人間としてのこの基本的な行動が欠落するとき、国も国家も人々の手を離れたものになってしまう。
 
 福島で起きた現実を私たち日本人は、もう一度、冷静に見つめ直す必要があるのではないか。東電は救済され、原発を再稼働させるための悪質なやらせ偽装工作の実態も次々に明らかになる。しかし、これらの驚くべき情報の露見に対して、私たちはほとんど無反応になり始めているのではないか。
 
 社会の本当の主役である市民が考える意思と行動するエネルギーを失うとき、社会は私たちのものではなくなってしまう。社会のなかで飼われる家畜人間になってしまう。村上氏は私たち市民に強い警鐘を鳴らしているのだと思う。

------投稿者・祈りより------
(*)の部分は投稿者の判断で付加いたしました。
  (紹介動画の見落としを避けるため)
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/732.html

コメント [政治・選挙・NHK117] ◎逃げ場なし、菅事実上月内退陣を表明 (永田町幹竹割り)  赤かぶ
03. 2011年8月10日 11:29:31: BIgfJMRMNE
>逃げ場なし、菅事実上月内退陣を表明

権力欲の塊であるアホ菅夫妻の事だから、何を言い出して居座る気か分からない。
不信任の時も各マスコミは菅退陣と書き連ねたものの、菅のアホは何だかんだ言いいつつ約2ヶ月も居座っている。
今回のパターンも何か同じような匂いがするのは気のせいかな?
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/728.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK117] 国防という基本概念なき原発政策 星と月
10. 2011年8月10日 11:34:52: aaxEoE7Dqk
>>09

そうやって、アメ公に脅され、1兆円兵器を買わされ、放射能まみれになるバカ。

石炭もウランも輸入は豪州産が中心。石炭、ガスは世界中が産地。

原発やってたら、近海のガス田やメタンハイドレードなんかも開発意欲がわかない。

それをさせないアメ公兵器商人の戦略が読めないとは…
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/713.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK117] TBS社長よ!テレビで土下座して謝れ! これぞ捏造報道の極み!TBS朝ズバ「石川元秘書5,000万円授受シーン」!   赤かぶ
132. 2011年8月10日 11:41:47: RkRLttXVPs
 毎日テレビで紙めくりやってるへのもんぺや顔色取材のヒゲオヤジは早く消えろ。屑テレビ局・新聞・代理店はスポンサーからそっぽを向かれる。不買運動がこわいから。読者・視聴者は社会悪のメディアに黙っていない。マスゴミ追放。いい時代になったな。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/655.html#c132
コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
22. 2011年8月10日 11:41:53: svoCFeMvXo
>>18
「菅を助けた亀井は悪だ」という単細胞バ〜カは
前スレのU3xisW4TEkのキチガイじゃないか。読んでないだろうから
こっちにレスをつけといてやるよ。ホレ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/622.html

>>35
>亀さんは責任を感じてほしい。
おまえバカなんじゃないか?
B社の問題はB社で解決すべきことと何度も書いてるだろ
どこまでいっても知能の低い奴だな。
B社の問題をなぜA社が解決しないといけないんだ?
キチガイかお前は(笑)
グダグダ言ってないで社会に出て働け。

あと私自身は郵政民営化の見直し法案は
もう放棄しても良いとニヒリスティクに思っているよ。

なぜか?
郵政民営化にはなぜ多くの問題があるのか。
じつは知能の低い民主党議員達も、大半の国民達も理解していないからだ。
これが一番大きな原因だし、どうしようもない。
民主党議員など一皮むけば郵政選挙で小泉に熱狂したクズとほとんど変わらない。
組織水準があまりにも低いという問題だけじゃない。

議会制民主主義とは決して正しいことを決定する制度ではなく、
間違いであっても決定したことの責任を全ての有権者が
背負うという制度に過ぎないのならば、
このことをいまの民主党の議員は100年かけて学ぶが良いのだ。

知能が低く、愚鈍な有権者に、理性で訴えかけても無駄である。
知能が低く、愚鈍な有権者は、その選択の結末を鞭打たれ
苦痛にまみれながらカラダで理解するしかない。
頭でわからなければ、カラダで理解させるんだよカラダで。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK117] 「裁判しながら首相はない」 裁判後の出馬に含み 民主代表選で小沢氏 (MSN産経)  赤かぶ
19. 2011年8月10日 11:42:09: Zc4LsHROVM
野田、馬渕、小沢鋭人、海江田、このメンバーをみて果たして管より増しであるのか、甚だ疑問である。特に野田の無能さが鼻につく。無能もさることながら増税でこの難局を乗り切れる考えが駄目だ。とにかくこの誰がなろうとも最早すんなり辞めることはないだろう。なぜなら管で粘ろうと思えば、粘れることが明らかになってしまったから。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/676.html#c19
記事 [政治・選挙・NHK117] 小沢氏処分、解除せず=任期満了衆院選に言及―菅首相
時事通信 8月10日(水)10時49分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110810-00000036-jij-pol

 菅直人首相は10日午前の衆院決算行政監視委員会で、政治資金規正法違反罪で強制起訴された小沢一郎元代表に対する民主党の党員資格停止処分について、「一方的にやっつけようということではなく、正式な手続きを経て決めた。党が一丸になるという問題とごっちゃにすべきではない」と述べ、司法の判断が下されない限り解除しない考えを示した。民主党の辻恵氏への答弁。

 次期衆院選については、「いろいろな課題をしっかりとやり遂げ、2年後の任期満了選挙で国民の審判を仰ぐべきではないか」と述べた。首相は先に、2013年夏の参院選とのダブル選挙にも言及しており、早期解散が念頭にないことを重ねて示した。同党の小林興起氏に答えた。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/733.html

コメント [政治・選挙・NHK117] TBS社長よ!テレビで土下座して謝れ! これぞ捏造報道の極み!TBS朝ズバ「石川元秘書5,000万円授受シーン」!   赤かぶ
133. 2011年8月10日 12:07:38: JTFIaIHHIY

TBSは、何度も死んでいますね。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/655.html#c133

コメント [政治・選挙・NHK117] 嘘つき佐賀県知事の舌を抜け!(ハイヒール女の痛快日記) 判官びいき
22. 2011年8月10日 12:07:57: HUsErNTVe6
福島が沈静化の目処さえ立ってないこの時期、原発再開を言い出すこの知事を信じられない思いでみていましたが、こういう裏があったんですね。

自治省から知事へ、次は九電の相談役にでも天下りですか。
この人の今後も目が離せませんね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/687.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎の政策 天橋立の愚痴人間
29. 天橋立の愚痴人間 2011年8月10日 12:09:59: l4kCIkFZHQm9g : M1dRyg1AKE
27、28 氏よ

自分の読解力のなさを、レベルの低さを
そんなに、こと細かく言わずともよいだろうに。

コメント欄は何のために設けてあるのだ。
投稿記事を元に議論し内容を高める為ではないか。

投稿記事に対する追従記事を求めているのではない。
反論があれば、その反論を検証することで私の認識も深まるというもの。

然るに、御主たち多くのコメンテーターがやっているのは何であるか。
記事の内容よりも、文章の理解よりも私へのやっかみが先にたち、枝葉末節の言葉をいじくっているだけではないか。

意見がないなら、御主たちこそ、昼休み板で遊んでいればよいのである。
私は、阿修羅の投稿記事の内容の豊富さ、情報量の大きさに敬意を払っている。
投稿文を出している方を尊敬している。

しかしながら、コメントする者のなかに、はっきりと他サイトと同じような「荒らし」「ストーカー」に準じるクソ共が増えていることに落胆している。

こういう連中が増える事は、掲示板、そのものを衰退せしめることになる。
この様な状態を放置しているサイトとして、2チャンネル、ヤフー掲示板があるが、阿修羅もそのようになって欲しくない。



http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/679.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK117] さすがの菅首相も白旗をあげたようだ  天木直人  赤かぶ
03. 2011年8月10日 12:13:41: 186Q5NGJb6
菅はついに投げるのか?
代表戦になるのかな?
その場合菅の再任になるだろうな。

菅が立候補しなかったら、
誰が引き受けれるだろう。

日本の政治は大混乱になる事は間違えない。
現時点でも菅降しに血道をあげる輩はあまりにも愚かだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/730.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK117] なぜ菅総理はねばるのかー石川論(石川知裕) しゅっぽ
51. 2011年8月10日 12:15:50: ss7AktKrIg
>39. 2011年8月09日 22:15:51: 7wSpmcz3Rg さん
>どうも不思議だ。菅おろし、というのは菅首相が脱原発、発電・送電の分離を
>言いだした頃から急に浮上し、不信任案提出に至った。小沢氏のグループも
>これに乗った。
>もし菅首相を下ろしたら脱・原発がとん挫し、早々に原発再稼働が行われる
>のではないか。
>つまりは既得権益層の思い通りになるのではないか。何故、急いで菅降ろしを
>しなけらばならないのか。そこがイマイチ納得できる説明を誰もしていない。

鳩山氏が総理を辞任して菅を総理にした時もし菅が、バカみたいにこの時とばかりに血相を変えて小沢氏排除などせずに小沢氏を副総理とか幹事長にしていたら、今とは全く違って菅は長く総理としてやっていってもらいたいと国民から支持されただろうね。
だめだよ菅は今更いくら脱原発などの偽りののろしを揚げても、あの時得意そうに民主党を政権党にまでした立役者小沢氏に菅はTVで得意げに「小沢氏はおとなしくしていて欲しい」などと言い、、小沢氏に自民党65年の独裁に終止符を打ってもらい始めて民主党を政権の座にすえてもらった身分でありながら、言わば自分達は小沢氏に政権与党を与えられたにすぎないもかかわらず、まるで自分達で勝ち取ったごとくの大いなる勘違いであのバカ発言!
何だ!あの騎兵隊内閣バカ発言も。
こんなに金の有る内閣に身を置いたのは初めてだ大いに使おうではないかのバカ発言。
代表選での職業30個羅列のバカ発言。
小沢氏の代表選の挨拶を何箇所パクッたかあのバカ発言。
何が今更脱原発依存だ、「嘘吐いてでも支持率回復して総理の椅子に粘ろう」などみえみえではないか!

それも何も見えないチミノヨウナバカもこの世には存在するんだな!
以前の事はもうすでにみんな忘れちゃったのか?
言うだけなら何とでもいえるよ。
菅は紛れもない原発推進だよ。
ベトナムに原発売ってあのニヤニヤ顔見てないのか!
福島の事故の後でもトルコに原発セールスしているだろうが!
G8で浜岡は停止と言ったが他は言っていない、原発は推進しますと世界各国の首脳陣の前で宣言したろうが!
見てないのか!

ばかもやすみやすみいってちょうだいね。。。。。。



http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/671.html#c51

コメント [政治・選挙・NHK117] なぜ菅総理はねばるのかー石川論(石川知裕) しゅっぽ
52. 2011年8月10日 12:16:08: A6CBxLXSwU
石川さんは、ひとがよすぎます。こんな、ひどいめにあってもやさしいですね。菅は論外です。本、買いました。小沢さんの力になってくださいね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/671.html#c52
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏処分、解除せず=任期満了衆院選に言及―菅首相 ジリノフスキー松田
01. 2011年8月10日 12:16:30: 8WoLPZzb5s
菅のほうが犯罪者なのに、何をエラソーに言っているのか
このキチガイも もう終わりだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/733.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] なぜ菅総理はねばるのかー石川論(石川知裕) しゅっぽ
53. 2011年8月10日 12:17:02: 186Q5NGJb6
菅が止めたくても辞めれない状況であることがわからない人が多いね。
あの事故が起こった時総理だったその一点で辞めれないんだよね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/671.html#c53
コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
23. 2011年8月10日 12:19:26: d07iybJkXA
とにかく亀井は菅を切った。菅は終わりだということ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c23
コメント [政治・選挙・NHK117] 「やっぱりトンズラ」暴走前検事が手にする巨額退職金 (日刊ゲンダイ) しゅっぽ
48. 2011年8月10日 12:20:50: LGUfwnafEI
きちがいの所業

国民はこれを放置する

なぜだろう?

お隣は退職金でウハウハ。でも自分のお父ちゃんは今日もハロワ。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/667.html#c48

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎の政策 天橋立の愚痴人間
30. 天橋立の愚痴人間 2011年8月10日 12:23:57: l4kCIkFZHQm9g : M1dRyg1AKE
私のスレッドに対する、御主たちような嫌がらせのコメントに対して良識ある読者から、反応するな、と言う助言を頂くことも多々あった。

それでも反応を続けて来たのは、性格上、そういう輩を無視したり、そのために私が我慢を強要されるようなことを嫌う正義感からである。

御主のようなものが何十人かかってきても、それでたじろぐほどの根性ではない。
しかしながら、多くの方にとって、そのような確執を持ちながら投稿するほどの気持ちはもともとないので、無視を決め込んで辛抱されておられるか、阿修羅に見切りをつけておられるものと思う。

私の反応は、それらの方の意思も代表していると思うべし。
また、書き込まれる事のない多くの読者の目があることも自覚すべし。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/679.html#c30

コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
24. 2011年8月10日 12:26:21: JTFIaIHHIY

 われわれ凡人には、亀井氏のような老獪な政治家の

 腹の内がわかるはずもない。

 日本のお金を、手段はともかく、日本でガンガン回してくれそうなので

 亀井氏を支持したい。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c24

コメント [政治・選挙・NHK117] 事ここに至って、菅直人を辞任させるな! 民主党自らの手で罷免し、再起不能なまでに叩き潰すべし。(晴れのち曇り、時々パリ) 赤かぶ
01. 2011年8月10日 12:28:35: WYeUpAN9kQ
菅はどうしようもないが もっと悪い連中がいる。
今はいい子ぶっている岡田玄葉安住枝野仙石前原 等が最も悪質だ!
すべて菅を悪役に仕立ている
出来レースもいいかげんにしろ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/731.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎の政策 天橋立の愚痴人間
31. 2011年8月10日 12:28:48: OBQXkSvDlc
再度 27です。26,28さん、達と同意見です。
せっかく盛り上がってるところを水をさすようで申し訳ないですが、小沢さんが無罪が確定しそうだ、菅氏がもう辞めるようだ、で阿修羅の流れとして良かった良かった、では小沢さんに頑張ってもらおう、次の総理は誰々が良いか、という事ではないんでしょうか?
あっそうだ、良かった良かったではこれ以上やることがなくなると言うなら、それはある意味良いことでしょう?

どうしたら急に反小沢になれるのか不可解です。小沢さんを支持するならそう言って、これが不足だああして欲しいこうして欲しいのだがと言うべきでしょう?でもそうなっていない。
見なけりゃいいのかも知れませんが、ともかくひどく疲れます。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/679.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏処分、解除せず=任期満了衆院選に言及―菅首相 ジリノフスキー松田
02. 2011年8月10日 12:30:10: NP73wt64gs
菅の犯罪を徹底的に検証する必要がある
たくさんあるぞー 全国会議員と検察市民団体 一丸となって究明
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/733.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] 次期首相候補・経済オンチの野田財務大臣はNGだと思う(太陽光発電日記) 判官びいき
06. 2011年8月10日 12:32:55: g6HC0fyvro
そもそも民主党に経済に明るい人材はいない。
鳩山・小沢・菅・その他の各グループが揃った民主党フルメンバーから選ばれた第一期鳩山内閣ですら、藤井裕久に引退を撤回させてまで財務大臣に任命せざるを得なかったほど。
しかも藤井の途中退任で後継者を菅直人が務める始末。

民主党政権が続く限り、日本経済は衰退する他無い。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/729.html#c6

記事 [政治・選挙・NHK117] 陸山会事件:小沢元代表の初公判は10月6日 (毎日新聞)判決は春ごろになる見通し。
陸山会事件:小沢元代表の初公判は10月6日
毎日新聞 2011年8月10日 11時16分(最終更新 8月10日 12時09分)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110810k0000e040043000c.html

 資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡り、政治資金規正法違反(虚偽記載)で強制起訴された民主党元代表の小沢一郎被告(69)の第13回公判前整理手続きが10日、東京地裁であった。大善文男裁判長は初公判を10月6日に指定した。審理は週1回程度のペースで進み、来年1月中に証人尋問や被告人質問などの証拠調べを終える予定。検察官役の指定弁護士の論告や弁護側最終弁論は2月以降になり、判決は春ごろになる見通し。

 小沢元代表は、衆院議員、石川知裕被告(38)ら元秘書3人と共謀、自身が陸山会に提供した4億円を04年分の政治資金収支報告書に記載せず、04年分に載せるべき土地購入費約3億5200万円を05年分に記載したなどとして、東京第5検察審査会の起訴議決に基づいて今年1月、強制起訴された。

 元代表の弁護団は4億円提供の不記載について「4億円は石川議員に預けただけで報告書への記載は必要ない」と主張。虚偽記載が成立するとしても「元秘書らとの共謀はない」として、全面的に争う方針。【和田武士】

 ◇元秘書調書採否が焦点

 東京第5検察審査会の起訴議決(昨年9月14日)から約11カ月を経て、民主党元代表、小沢一郎被告の初公判期日が決まった。政界が注視する公判の行方を左右するのは、虚偽記載を「小沢元代表へ報告し、了承を得た」と東京地検特捜部に供述したとされる衆院議員、石川知裕被告(38)ら元秘書たちの調書の採否だ。

 争点整理や公判日程などを巡る東京地裁、指定弁護士、弁護団の3者による公判前整理手続きは今年3月以降、非公開で計13回行われてきた。初公判までにあと3回程度、協議がある見通しだ。

 手続きの中で、無罪を主張する弁護側は全調書の採用を不同意としたため、指定弁護士は石川議員ら元秘書3人▽取り調べ検事4人▽不動産や銀行の関係者2人−−の計9人を証人申請した。弁護側も2人程度の証人申請を予定しており、従来の刑事裁判より証人尋問が大きなウエートを占める公判になりそうだ。

 一方、元秘書たちの調書は、「石川議員が元代表からの提供資金4億円を『表に出せない金』と考え、元代表の了承を得たうえで虚偽記載に至った」との構図を描く指定弁護士の立証を支える唯一の直接証拠だ。ところが、石川議員らの公判では、元代表の関与を認めた部分を含む相当数の調書が採用されなかった。

 元代表の審理を担当するのは別の裁判官で、指定弁護士は「元代表の関与を示す客観証拠や状況証拠はある」という。だが、直接証拠の調書が採用されなかった場合、厳しい有罪立証を迫られるのは確実だ。【和田武士】
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/734.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 「ポスト菅」に走り出す民主 小沢グループの動向カギ (MSN産経)  赤かぶ
06. 2011年8月10日 12:35:49: iep2guWw8Q
産経新聞の期待は、財務官僚のいうなりの野田佳彦氏にあるということ。
したがって、野田氏を小沢氏が推すことはない。
産経新聞の期待していない人が、大企業べったりでなく
官僚べったりでもなく、行財政改革を実行できる人と推察できる。

したがって、産経新聞の記事に載っていない人で
早くから小沢氏支持を明確にしていた人が国民生活第一派として
代表戦にでることになるだろう。

菅の退陣が確定したら、名前が浮上すると思う。
法案がとおらずに、確定していないうちに名前がでると
一つには、中間派の小沢派への秋波がなくなる。
いまは中間派も野田グループも小沢派を切り崩すために
小沢氏らの処遇を、甘い餌をもってくるだろう。
だから、小沢氏とグループの党員資格停止を確実に彼らに約束させておくことだ。

小沢氏支持のもとで代表戦にでる人の名前が早くからでると、
あの男が、ということで、
産経始め読売などが小沢氏攻撃とからめてつぶし攻撃を開始するから
小沢氏はどれも器ではないなあ、と言っていればよい。
方向性として、国民生活第一の路線を誠実に実行する人とだけ言っておけばよいだろう。

その代表候補が、小沢氏の直接支持があるとわかると
野田を推している仙谷グループだけでなく
菅の思惑と違うということで、
そこから菅がやめないとダダをこねるかもしれないからだ。

いまは、小沢派は自前の候補をもたないふりをして
有象無象の代表候補がうろちょろするさまを眺めながら、
結束を密かにかつ確実に固めているがよい。
推薦人も、鳩山派(川内、松野)や中間派などから多く集めて
小沢派からは、大臣経験者らキーマンや若手が幅広く推薦するという形を
準備しておくことが望ましい。

お盆明けの国会で、菅の退陣が確定し、
現執行部による代表戦日程が確定してから、
本命の名前がでてきて、小沢派の結束で一気に勝負にもっていくほうがよい。

菅の退陣が確定し、代表戦の日程が決まってからの
一気のサシの勝負にあるとみている。
楽しみである。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/723.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相、長崎原爆投下日を8月8日と間違える「原爆は国の惨禍。その日を間違うとは、情けない気持ち…」と憤慨=@読売新聞 極楽とんぼ
07. 2011年8月10日 12:36:33: JTFIaIHHIY

>01さんありがとう。

 赤尾敏氏がこんなにすばらしいとは…。

 先入観で疑わず、漏れ聞くイメージで勝手に貶めていました。

 
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/721.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK117] 国防という基本概念なき原発政策 星と月
11. 2011年8月10日 12:37:46: FUviF2HWlS
>>10

国内産の自然エネルギーの活用が、エネルギー問題と防衛問題の双方の解決に寄与する。
現状では、燃料以外の化学製品の原料として地下資源の炭化水素が必要であるが、エネルギー源として使うのはもったいない。将来的には自然エネルギーから二酸化炭素の固定をおこなえるようなると良い。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/713.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相、長崎原爆投下日を8月8日と間違える「原爆は国の惨禍。その日を間違うとは、情けない気持ち…」と憤慨=@読売新聞 極楽とんぼ
08. 2011年8月10日 12:38:29: QLn7MGz9lY
頭の程度が普通以下で、総理大臣をされたのでは、
国民は迷惑。次回の選挙で落選するかもしれない。
それにしても不勉強な人ですね。それと、志が低いですね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/721.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK117] 事ここに至って、菅直人を辞任させるな! 民主党自らの手で罷免し、再起不能なまでに叩き潰すべし。(晴れのち曇り、時々パリ) 赤かぶ
02. 2011年8月10日 12:41:55: zc85V2w56k
>晴れのち曇り、時々パリ
>、菅直人を辞任させるな!

くだらない。
感情論と暴論だな。
不毛極まりない。

晴れのち曇り、時々パリという人、頭、おかしいね。
あるいは、キチガイのふりをした自民党信者か。
そのどちらかだな。

菅がどういう形で辞めようがそんなことはどうだっていいんだよ。
アホらしい。くだらない。

大事なことは、菅をやめさせた後は、
「誰を首相にするか」
「どんな政策の実現を掲げる政権をつくるか」
である。

自民党が望んでいる「財務官僚・経産官僚・日銀官僚第一の政治」ではなく、
「国民の生活が第一の政治」を実現することが大事だ。

「脱原発・東電解体」「脱『失われた20年』」を掲げた「国民の生活が第一」派主導の政権を作ることがもっとも大事なのである。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/731.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK117] さすがの菅首相も白旗をあげたようだ  天木直人  赤かぶ
04. 2011年8月10日 12:43:16: WYeUpAN9kQ
全ては菅民主執行部反小沢派自民党による出来レースです。
小沢グループを弱小化する為の三文芝居です
騙されてはいけません
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/730.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK117] さすがの菅首相も白旗をあげたようだ  天木直人  赤かぶ
05. 2011年8月10日 12:43:41: UeGdy22GSI
小沢さんを叩いたクズ人間どもは、土下座謝罪で済ませてはならない。
国・国民の逸失利益は甚大であり、クズ人間は家族を含め全財産を没収の上、国外追放する事こそ肝要である。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/730.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK117] 事ここに至って、菅直人を辞任させるな! 民主党自らの手で罷免し、再起不能なまでに叩き潰すべし。(晴れのち曇り、時々パリ) 赤かぶ
03. 2011年8月10日 12:45:30: WJCgyvBQ0g
最近のテレビに映る菅の目は尋常ではない。ショボショボ濁った、腐った鰯の目そのものである。
酒の飲み過ぎもあるだろうが精神、心の悪さが目に現れるのだろう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/731.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK117] 陸山会事件:小沢元代表の初公判は10月6日 (毎日新聞)判決は春ごろになる見通し。 しゅっぽ
01. 2011年8月10日 12:46:41: iERnqePMdY
指定弁護士は「元代表の関与を示す客観証拠や状況証拠はある」という。

「状況証拠」って・・・
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/734.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏処分、解除せず=任期満了衆院選に言及―菅首相 ジリノフスキー松田
03. 2011年8月10日 12:46:49: zc85V2w56k
>いろいろな課題をしっかりとやり遂げ、2年後の任期満了選挙で国民の審判を仰ぐべきではないか

そのとおり。それでいいんだ。
菅が辞めた後の「国民の生活が第一」派の首相は、2013年任期満了まで、マニフェスト実現に尽力してくれ。
それが国民との約束だ。

あと、党員資格停止処分の解除の是非は、新首相と新執行部が決めればよいことだ。
菅が決めることではない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/733.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK117] 忘れるな!「五輪より戦争」と言った石原妄言 「斎藤貴男 二極化・格差社会の真相」 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
07. 2011年8月10日 12:46:57: g6HC0fyvro
「日刊ゲンダイ」に掲載された「斎藤貴男」のコラムなどに
いったいどれほどの価値があるのか。

>>06さん
ミスリードはマスコミ&似非言論人の常套手段。
そんなことすらわからない連中が今の政治状況を生んだんですよ。
駆逐すべきは捏造新聞だけではありませんね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/725.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK117] 忘れるな!「五輪より戦争」と言った石原妄言 「斎藤貴男 二極化・格差社会の真相」 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
08. 2011年8月10日 12:48:15: GCS0yzdFvk
戦争と原爆の好きな石原!
今、原発事故で放射能が東京に降り注いでますが
何せ原発擁護のため都民の内部被ばくなどには無関心のようです!

頭のおかしな知事は相手にしないことです!
又オリンピックですか(笑)
オリンピック招致を出したら湯水のごとくお金が使えるから!
って理由だけでしょ?

東京にオリンピックが来るわけないでしょ!
その前の冬季が韓国なのにねぇ
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/725.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏処分、解除せず=任期満了衆院選に言及―菅首相 ジリノフスキー松田
04. 2011年8月10日 12:50:04: UeGdy22GSI
アホ菅は過去のクズ。
小沢さんは国難を救う〜これからの英雄なり。
小沢さんの仕事は、国民の放射能被爆被害を最小限にする事から始まる。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/733.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK117] 陸山会事件:小沢元代表の初公判は10月6日 (毎日新聞)判決は春ごろになる見通し。 しゅっぽ
02. 2011年8月10日 12:51:20: zc85V2w56k
早く裁判をやって、早く終わらしてくれ。

無罪判決が出れば、小沢氏の名誉回復が実現し、国民的人気になる。
同時に、自民党の手先である東京地検の非道さが明らかになる。

それまでは、なんとしても、原口首相になるか、馬淵首相になるかは知らないが、
小沢派が推す人が首相になって、衆参ねじれを解消し、
しっかりと政権を運営してくれ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/734.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK117] 「ポスト菅」に走り出す民主 小沢グループの動向カギ (MSN産経)  赤かぶ
07. 2011年8月10日 12:51:26: iep2guWw8Q
06です。
小沢氏とグループの党員資格停止解除を約束させ、と訂正です。

いま、岡田は菅を退陣させるべく
民主党のマニフェストを
代えてまで(骨格部分は変わっていないのですが)
自民党・公明党と手をくんでいます。
これはアホなやりかたですが、
ここは、小沢さんが、お盆までには
現執行部が菅さんをおやめにさせるでしょうから
それまではまっていましょう、という
自由報道記者協会での発言通りに動いていますから、
岡田氏らに、菅の退陣の枠ぐみを確実につくってもらいましょう。

岡田氏らが意中の人、野田氏を念頭にして
確実に菅の退陣を決め、代表戦の日程が決まってから
岡田氏らの意中にない、
産経新聞らの期待にない、
国民生活第一派が一気に勝負にでる、
それがよいと考えています。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/723.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK117] 「日本海」を米国が支持、「東海」に敗北ムード広がる  (J-CAST) 極楽とんぼ
13. 2011年8月10日 12:52:53: zxRwWYtUnA
アメリカ国債をより多く買ってくれる日本へのサービス。
これだけアメリカに貢いでも、この程度のサービスしかアメリカから引き出せない日本の外交力って何なんだ。

韓国相手に居丈高になるくせ、水戸黄門のようにアメリカさんのお言葉にはひれ伏す。あんたたちってバカなんじゃないの?
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/722.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK117] さすがの菅首相も白旗をあげたようだ  天木直人  赤かぶ
06. 2011年8月10日 12:55:42: zc85V2w56k
なんか、頭のおかしい人が多いな('A`)

>代表戦になるのかな?
>その場合菅の再任になるだろうな。

頭、大丈夫か?


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/730.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK117] 嘘つき佐賀県知事の舌を抜け!(ハイヒール女の痛快日記) 判官びいき
23. 2011年8月10日 12:59:49: a85Uj57irM
佐賀県民はこの男を凶弾しないのかね?>>

気持ちはわかりますが 凶弾は物騒ですね。

糾弾のほうがよろしいのでは?
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/687.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK117] 右往左往の無能政権 野田財務相 代表選出馬表明を急きょ取りやめ(日刊ゲンダイ) 「今は職務に専念」だと  赤かぶ
16. 2011年8月10日 13:00:01: GCS0yzdFvk
散々ドル買いしたあげくにアメリカが格下へ!
あまりのタイミングに、日本が買うのを待っていたのでは?

価値のないドルをそんなにかってどうするの?
そんなに持ってどうすんの?
売るに売れないドルってなんの意味があるの?


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/707.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
25. 2011年8月10日 13:04:51: fxGXBqv3no
亀井さんは郵政改革法案が通らないことは分かっているがこの法案は国民新党の1丁目1番地の法案であり民主党が文書で通すと約束したものであるから引き下がるわけにゆかないだけ。今の民主党執行部や閣僚連中の間はなんともならないだろう。小沢さんが総理になられるまで旗を降ろさずに頑張るしかない。朝鮮アメリカ連合には勝てない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c25
コメント [政治・選挙・NHK117] なぜ菅総理はねばるのかー石川論(石川知裕) しゅっぽ
54. 2011年8月10日 13:09:18: ss7AktKrIg
>53. 2011年8月10日 12:17:02: 186Q5NGJb6
>菅が止めたくても辞めれない状況であることがわからない人が多いね。
>あの事故が起こった時総理だったその一点で辞めれないんだよね。

アホらし。。。。。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/671.html#c54

コメント [政治・選挙・NHK117] 「非現実的な夢想家」が救済する損なわれた大地 (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
01. 2011年8月10日 13:15:25: rWmc8odQao
村上春樹氏「私たちの足取りを、「便宜」や「効率」といった最悪の名前をもつイヌたちに追いつかせてはなりません」

賛成です。便利、効率より「人間性(ヒューマニティ)」を大事にする社会をつくりましょう。
植草氏、がんばってください。応援しております。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/732.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] さすがの菅首相も白旗をあげたようだ  天木直人  赤かぶ
07. 無段活用 2011年8月10日 13:17:20: 2iUYbJALJ4TtU : h9Bo7LwcEU
>壮大な時間の浪費と国民生活の毀損だった。

簡単に書くな!

これから、どれだけの人が生命を失うことになると思っている?

日本の一部には、もう人が住めない。場合によっては、それが永遠に続く。

あの男のやったことは、例え今後あの男がどのようにして償おうとしても、償うこと
ができないほど大きな、取り返しのつかなことなのだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/730.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
26. 2011年8月10日 13:19:30: U3xisW4TEk
>>22
今日は、とても暑いから、外回りはしたくない。
くだらないけど、もう少し君の相手をしてやろう。
謹んでお読め!

菅が退陣の条件とした3法案が来週通過しそうだ。
所が、菅は辞任しない。
かくて、内閣不信任案が出される。
菅は総辞職をせず、解散総選挙をするだろう。

増税、TPP推進の菅と同じ政党で選挙など出来ないので
小沢新党が立ち上がる。

選挙で、菅民主党は大惨敗、原発推進・増税の自民党も
大きくは伸びないだろう。

はっきりしている事は、国民新党がなくなる事。
亀は自業自得。
まあ、君は、汚い言葉をネットで吐いていれば良い。
君にはそれ以上は望まない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏処分、解除せず=任期満了衆院選に言及―菅首相 ジリノフスキー松田
05. 2011年8月10日 13:21:15: 2aak2WmKLQ
本当にこの、テロ総理空き缶、暗サツされるのではなかろうか?

国民の我慢の限界を遥かに超えている。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/733.html#c5

記事 [政治・選挙・NHK117] 首相月内退陣か 「ポスト菅」争いで野田財務相が原発再稼動支持など政権構想を明らかに (BLOGOS編集部 )
首相月内退陣か 「ポスト菅」争いで野田財務相が原発再稼動支持など政権構想を明らかに
2011年08月10日12時00分 BLOGOS編集部
http://news.livedoor.com/article/detail/5774531/

民主、自民、公明の3党は9日、公債発行特例法案成立のための民主党マニフェストの主要政策見直しで最終合意に達した。

これにより、菅首相の退陣3条件がほぼ整う情勢となり、朝日新聞朝刊1面などには「首相、月内にも退陣表明」といった文字が踊る。

そんな中、文藝春秋9月号の特集『脱「菅」・反旗の閣僚独占手記」が興味深い内容となっており、注目を集めている。
代表選出馬のため、特例公債法成立で辞任と報道される野田財務大臣は、同誌に「わが政権構想」と題した論文を寄稿。

この他にも同誌の中では、海江田経産相が原発再稼動をめぐる対応で、菅首相に「はしごを外された思いがした」と述べるなど、政権の主要メンバーの胸中が次々と赤裸々語られている。(BLOGOS編集部・野村)


野田財務相「わが政権構想」


「時期が来れば、私は、先頭に立つ覚悟」

震災から5ヶ月、その間政権の中で国難に向き合ってきた野田大臣は、「民主党政権は言葉が先行するだけで政策が実行されていない」と、内閣に厳しい視線が向けられていると認識。
その理由を、政治が「やるべきことをやってない」と国民が思っているからだと分析する。

「政治家に求められているのは、現実を直視し、困難な課題から逃げない、先送りにしない姿勢です。」と語るのは、首相への「反旗」であろうか。
日本人の力を信じ、「なでしこジャパン」のように最後までチーム一丸となって挑戦を続ければ、必ず日本再生の道は開けると述べ、いざとなれば「先頭に立つ」と断言する。

産業空洞化・経済再生のための為替介入

この政権構想の中で、野田大臣は少子高齢化や経済停滞など、震災前から解決すべき課題は目前に迫っていたと指摘。
過去20年間、製造業が海外に生産拠点をシフトするなどの結果、「約500万人の雇用が失われ」、その「失われた雇用」が国内の需要の落ち込みにつながり、デフレ経済を進行させたとの認識に立ち、財務大臣として必要な政策を懸命に進めてきたと語る。

その上で、震災直後の3月18日に財務省・日銀が実施した為替介入は「その一例」として決断したとしている。
巨大な為替市場を相手とするため、市場に強いメッセージを伝えるために断続的に先進各国に働きかけ、11年ぶりの協調介入への合意を得ることが出来たとその実績を強調する。

また、民主党政権が昨年策定した、今後の経済成長のための「新成長戦略」の実行が遅れていることを指摘し、日本経済の競争力強化に向けた対策は出揃っているものの、その実行が遅れているとの見解を述べた。

これについては「奇策はいりません。実行こそ最大の戦略です。」と、首相へのメッセージともとれる表現で強く語っている。

「短兵急に原発輸出を止めるべきでない」

国内産業衰退を「第一の危機」と捉える野田大臣は、第二の危機として、「電力・エネルギー問題」を掲げ、原子力の「安全神話」は崩れたとし、最優先すべきは福島第一原発の速やかな収束であると位置付けている。

原発事故で生活の場を奪われた福島県の方々や、被災地以外で被害を受けた方々へ適切な賠償がなされるよう万全を期すのが「国として当然の責務」と語る。

また、直近の論点としては原子力や、当面の電力不足への対応について、「現在から3年後までの短期の工程表を示して行動すること」だとする。
震災後に政府が混乱を引き起こした首都圏での計画停電対応については、「電力は日本社会の『血液』そのものであり」、「その現実をまざまざと見せ付けた」と総括している。

その上で、「政府には電力を安定的に供給する体制を作る責任がある」との立場を表明し、「当面は(原発)再稼動に向けて努力することが最善の策ではないでしょうか」と、原発再稼動への支持を明らかにした。

そのためにも、まずは原発のストレステストといった規制体系の整理や、原子力安全・保安院と原子力安全委員会の統合といった規制監督体制の再編も必須とし、国内外の英知を集める新たな仕組みも検討すべきと語る。

そうした「器」をまずは整えた上で、首相が自ら原発立地の自治体に自ら足を運び、意見を直接聴き、自らの言葉で語る真摯な姿勢が電力危機を回避する第一歩と、菅首相を間近で見てきた中での思いが綴られている。

また、日本の原発輸出については、唯一の被爆国として原子力の平和利用の技術を蓄積してきており、相手国はそれを信用して導入することを選んでくれたのだから、今回の事故を契機にその危険性と安全対策を伝えた上で相手国に判断してもらうことが、震災後の日本だからこそできる国際貢献でもあると述べ、「短兵急に原発輸出を止めるべきでない」との考えを明らかにした。

これらの他、エネルギー問題については、新たな原発の増設が難しいのは「明らか」と表現しながらも、少なくとも2030年までは一定割合は既存の発電所を活用し、原子力技術を蓄積することが「現実的な選択であろうと思う」と述べた。

また、日本の自然エネルギー比率が9%(水力含む)である現状を、2020年代までには20%まで上昇させるのが「当面の目標」とも語り、革新的な技術開発や省エネを「創エネルギー」と位置づけ、こうした変化が日本の新たな「稼ぎ手」となるとした上で、「今回の危機は長い目で見ればチャンスとなる可能性を秘めている」としている。

財政が「最大の危機」

第三の危機は本人が「最大の危機」と位置付ける「財政」。
阪神・淡路大震災から16年で借金が2.5倍に膨れ上がった現状を憂慮し、「もはや、大震災を理由に、財政健全化への取組みを先延ばしすることは出来ない」と財務相を経験してきた立場をこう述べた。

現在の日本の「毎年30〜40兆円の借金に慣れてしまった」状態を「お子さんやお孫さん名義のクレジットカードを親や祖父母が勝手に使っている状況に似ている」と指摘し、社会保障と税の一体改革を実現していきたいとの考えを示した。

この他にも、中国の経済発展が日本の好機ともなる一方、急速な軍事力の増強や活動範囲の拡大が周辺国の「リスク」でもあると指摘。
その上で、我が国自身の防衛努力と並び、日米同盟が「日本の安全保障と外交にとって最大の資産であり基盤」であると述べ、日本の安全・繁栄に不可欠であり、更には世界の安定と繁栄のための「国際公共財」とも断言した。

また、2009年衆院選での民主党マニフェストについては、衆議院の任期満了まで折り返しを過ぎ、党内での議論を尽くし、「やる」「やらない」ではなく、政策の優先順位や進め方の問題について「聖域なく見直すべき」との考えを示していた。

野田氏の政権構想全文は10日発売の「文藝春秋・9月特別号」に寄稿されている。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/735.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 「やっぱりトンズラ」暴走前検事が手にする巨額退職金 (日刊ゲンダイ) しゅっぽ
49. 2011年8月10日 13:30:35: SYBnefOvOA

座右の銘シリーズ「レスの恥は書き捨て」

by i7CGvypOTw




http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/667.html#c49

コメント [政治・選挙・NHK117] なぜ菅総理はねばるのかー石川論(石川知裕) しゅっぽ
55. 2011年8月10日 13:32:26: 186Q5NGJb6
菅が止めた後、確実に後のなり手がいないもしくは、
なった途端に直ぐ辞める見たくなると思うよ。
悪い事は全て菅のせいにして責任回避を図るかもしれないけどね、
本当に政治的空白 政治の機能不全ろくなことにはならないと思うよ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/671.html#c55
コメント [政治・選挙・NHK117] ◎逃げ場なし、菅事実上月内退陣を表明 (永田町幹竹割り)  赤かぶ
04. 2011年8月10日 13:35:16: 2aak2WmKLQ
代表選でゴロツキ仙石が、またまた、不正を画策中であろう!

腰抜け民主党諸君、一度あることは、二度あるぞ!

仙石は100パーセント暗0ターゲットに入ってしまうな。

                 合掌
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/728.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎の政策 天橋立の愚痴人間
32. 天橋立の愚痴人間 2011年8月10日 13:38:46: l4kCIkFZHQm9g : M1dRyg1AKE
27 さん、失礼しました。

今回のコメントには誠意を持ってお答えします。

前にも書きましたが、小沢は現在の政治家の中では、やはり一番に信頼できる人間と思っています。

でありますが、現在の民主党を見てください。
誰ひとり、本心小沢を支えて行くような人間はいないでしょう。
最も、これは報道に名前が出てくる連中のことで、他に無名の人物がいるかも知れませんが。

しかしながら、小沢が民主党の代表に返り咲いたとしても、現在出しゃばっている連中を抜きに政権を維持することは出来ないでしょう。

政権を維持するためには何十人と言う人材が必要です。
ここ2年間を見ていて、鳩山が我々が思う小沢の理念を忠実に推し進めると思われますか、枝野、岡田、馬渕、片山、玄葉、野田、岡田、原口、前原・・・と言った連中に今後も我が国を託すことが出来ますか。

私は、小沢が民主党政権維持の為に彼らと妥協して政権を運営して欲しくないのです。
この様に言えば、民主党を潰して自民党に政権を渡すことになると多くの人が言いますが、私は、そんな二者択一に限って物を考えたくないのです。

無名であっても民主党の中から50人くらいの小沢の信頼できる人間を引き連れ新党を立ち上げる。
自民党の中にも小沢と同調できる人間は10人や20人はいるものと思います。
他の野党、民間人からも勇士を募って、最低でも70〜80人の精鋭集団を作ることが出来れば、後は小沢の政治力で、新党を中心とした政権をとり小沢の理念に基づく政治をすることができると思い、また現在の日本は、中途半端な改革をすべきでなく、同じするなら、最低でも小沢の理念に拠ったものでなくてはならないと思っています。

新党を立ち上げる資金の問題もありますが、20〜30億円ならば、小沢が本気になれば、小沢を支持する財界人も出てくるのではないでしょうか。
私が小沢を非難しているのは、裁判の件があるとしても、小沢がこれほど安全圏拘る姿勢に対してであるのです。

同時に、安全圏に拘る姿勢の中に、小沢自身が、自分の国家構想に、それほど自身がないのかと、疑っているのです。
なには、ともあれ、現状は民主党政権発足時に我々が思っていた現状とは随分と違って来ていることに明確にNOを突きつけることが必要と思っています。

現状に合わせて、我々自身が妥協している場合ではないと思っているのです。
小沢を温存するだけの思惑では、民主党政権を存続させ、自民党時代とは少しは風通しの良い政治が出来ても、日本の本当の改革成就しないでしょう。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/679.html#c32

コメント [政治・選挙・NHK117] ◎逃げ場なし、菅事実上月内退陣を表明 (永田町幹竹割り)  赤かぶ
05. 2011年8月10日 13:40:18: mzK2Lcra0o
念押しされても、伸子に一言辞めるなといわれると直ぐ従うからな。
普通の感覚が通用しない夫婦だからな。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/728.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK117] 忘れるな!「五輪より戦争」と言った石原妄言 「斎藤貴男 二極化・格差社会の真相」 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
09. 2011年8月10日 13:44:12: JrPYjVYQO2
領土取られるより本州にある福島の国土消失の方が深刻です。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/725.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK117] 忘れるな!「五輪より戦争」と言った石原妄言 「斎藤貴男 二極化・格差社会の真相」 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
10. 2011年8月10日 13:44:29: 2aak2WmKLQ
石原の核武装だけは、支持する。

イラクのフセインが無核保有だったため、ゴロツキアメリカに滅ぼされた。

北朝鮮がなぜ、イラク同様ならないか?わかるであろう。

平和ボケした、日本こくみん、長崎、広島の平和ボケ市民よ!祈りだけで平和が来るとでも?

もう一度、中国、北朝鮮、ロシアに核攻撃をされたら、地下で眠っている、被爆者は何と、叫ぶか

止めてくれ、平和など祈っても天から神様が与えてくれない、どうか核武装して、日本を守ってくださいと!

8月8日の平和の祭典、、、平和ボケした日本国民の似非平和主義に虫唾がはしる。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/725.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK117] 嘘つき佐賀県知事の舌を抜け!(ハイヒール女の痛快日記) 判官びいき
24. 2011年8月10日 13:46:22: FzGXoO4gMw
佐賀県知事の政治的判断と考えれば許容範囲だと思うが?
「悪い奴」として単純に糾弾するのもまたマスゴミの流れに乗ったバッシングに他ならない。
私は格別原発推進派ではないが、議論を待たずに原発を即座に一掃してしまえみたいな世論をマスゴミが煽るのには不快感がある。
そういう盛り上がりで反対派の意見だけがクローズアップされれば雪崩を打って世論が一方に流れるのは「小沢バッシング」と同じです。議論の成熟を待たずしてすでにそういう流れが作られているとすれば、佐賀県知事がそれに相反する意見を発信させて議論の材料を提供してもいいんじゃないの?
最終的な決定の場にもぐりこませたのとは違うだろう。
こんなことにあまりヒステリックになっては本当の敵を見失う。
それがマスゴミの狙いかもしれないが・・



http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/687.html#c24

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏処分、解除せず=任期満了衆院選に言及―菅首相 ジリノフスキー松田
06. 2011年8月10日 13:46:25: BIgfJMRMNE
>03さん

その通り。
もうすぐくたばるアホの菅に何を言っても無駄。
したがって小沢さんに近い候補が首相になり、執行部を一新したほうが事は上手く運ぶ可能性大。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/733.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎元代表を招いての勉強会の意味ーー(資料)呼びかけ文 (有田芳生) しゅっぽ
50. 2011年8月10日 13:48:16: MA4kZe8UFc
破壊革命思想のマルクス本を愛読する有田芳生がなぜ小沢にほれたのか?
有田芳生が擁護する破壊団体は多い。シーシェパードにオウム真理教も破防法適応から守っている。
沖縄基地海外移設にやっきになり衝突した中国人船長は酔っぱらっていたと嘘風潮。有田芳生の破壊の本音はtwitterでたまにつぶやいているから日頃用心していれば誰でも分かるレベルだ。国民は有田芳生に関心無いため無害だと勘違いしているだけ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/624.html#c50
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎の政策 天橋立の愚痴人間
33. 2011年8月10日 13:50:52: OBQXkSvDlc
何でも言うようですが、「小沢支持だが何で動いてきてないんだ、こうやって欲しい」という投稿なら誰もあえて反論しないと思います。

小沢支持者が、急に小沢はだめだ時代遅れだ、菅がいい、と言っておいて、でも小沢にも頑張って欲しい、とは?小沢さんに何を期待してるのですか?政策ですか?政策の何についてですか?総理になってもらうことですか?
屈折してるのは誰でもそうですよ、でも大半はそうならない。思案中なら、考えがまとまってからの方が良いですよ、ということです。
ともかく、中身のない議論はするつもりはありませんので、これで止めます。疲れます。(菅さんはついに辞めるようですね)

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/679.html#c33

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎の政策 天橋立の愚痴人間
34. 2011年8月10日 13:51:52: OBQXkSvDlc
33は削除してください。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/679.html#c34
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏処分、解除せず=任期満了衆院選に言及―菅首相 ジリノフスキー松田
07. 2011年8月10日 13:52:25: UkfwmrRYyg
今日8月10日午前の衆院決算行政監視委員会で、政治資金規正法違反罪で強制起訴された小沢一郎元代表に対する民主党の党員資格停止処分について、民主党の辻惠議員が、今年2月に
検察審査会の起訴により党員資格停止を決めているが、起訴の段階では推定無罪ではないかと追及し、6月30日の東京地裁で起訴の前提条件であった元秘書たちの調書が証拠として採用できないと却下されたのであるから、党員資格停止処分を撤回すべきと迫ったが、管は拒否した。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/733.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK117] 「日本海」を米国が支持、「東海」に敗北ムード広がる  (J-CAST) 極楽とんぼ
14. 2011年8月10日 14:02:57: 2aak2WmKLQ
韓国人の過激デモには、日本人に無いジェラシーを感じるが

特、に日本に関する、救い難き劣等感には、へきへきである。

日本人の知的頭脳の優秀さは、世界に類をみない。

本当に独立国家として、ゴロツキアメリカから独立したら、恐ろしいほどの潜在パワーを秘めた国である。

いかんしがたく、小沢氏以外、カリスマ指導者の不在、まして最大の短所はこの日本国民の世界的

最低政治民度にある。

眠れる羊のごとく、こと無かれ主義は、政治家、官僚、司法、マスコミにケツの穴まで舐められ、

死ぬまで貧乏クジの引き続けである。

諸外国のように、覚醒し鮮血を流すまでならない限り、この国は永久に自主独立国家などありえない。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/722.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK117] この殺伐たる政治風景。 (日々雑感) 手腕を持つ政治家は小沢氏以外に見当たらない  赤かぶ
06. 2011年8月10日 14:03:25: 186Q5NGJb6
菅は官僚や既存の利権勢力に膝を屈した総理だったが、
皮肉な事に原発事故でそれが最大の敵である状況に陥ってしまった。

でっ、彼らに見事に潰されるみたいであるが、
彼らに現状をうまく抑えれる望みは無いであろう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/727.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK117] 首相月内退陣か 「ポスト菅」争いで野田財務相が原発再稼動支持など政権構想を明らかに (BLOGOS編集部 ) しゅっぽ
01. 2011年8月10日 14:05:21: 6YaHKmG30A
やはり、こいつはバカだ。

これほど世論を読めないヤツは、珍しい。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/735.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] TBS社長よ!テレビで土下座して謝れ! これぞ捏造報道の極み!TBS朝ズバ「石川元秘書5,000万円授受シーン」!   赤かぶ
134. 2011年8月10日 14:12:06: y7baVAoFUE
文化人類学的考察によると人類がこのように発展したのは他の生物と違って「おばあちゃんの存在」があるとのことです。即ち、寿命が延びて生きる知恵の継承が出来留ようになったことが大きいというものです。
確かにおばあちゃんが口癖のように言っていました。「テレビばかり見ていると馬鹿になる。」と、今でこそその言葉がずっしりと心に響きます。
ネットから自分で情報をとり、自分の頭で考えないと戦前のように洗脳されたロボットのようになってしまいます。
今も多くの日本人がそうした状態にありますが。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/655.html#c134
コメント [政治・選挙・NHK117] 「非現実的な夢想家」が救済する損なわれた大地 (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
02. 2011年8月10日 14:14:16: 7SIYGv3ft6
 村上春樹のテキストは、すばらしい。

 吉本隆明の現在とどうしても比較してしまう、、、。

 30年前を思い出してみる、、。突然現れた今までにない、村上春樹の翻訳調のへたくそな日本語の小説から、今思うに、大切な何かが、何かのために失われ始めて、植物が真っすぐに伸びていけないような居心地の悪さの表れだったのかもしれない。

 いつのまにかファンタジー小説の中にいるような現在の日本、、。しかし、残念ながらまぎれもない現実そのもの。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/732.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相、長崎原爆投下日を8月8日と間違える「原爆は国の惨禍。その日を間違うとは、情けない気持ち…」と憤慨=@読売新聞 極楽とんぼ
09. 2011年8月10日 14:14:24: 2aak2WmKLQ
この、無知無能空き缶、暗殺される価値もなし、切り刻んでブタの餌が相応しい。

仙石、前原、枝の、岡田、、、石原、イシバ、、、、なんで国難の時、こんなクズが政治を担っているのであろう?

国難のとき、歴史は真の指導者を生み出すのがセオリーなのに!

小沢氏の3年間の不法攻撃は、莫大な損失を日本に招いた。

特捜地検、民主党執行部、新聞社、、、これらは国民に対するテロである。

彼らの生存を許してはならない!

もし、小沢氏に何かがあったら、彼らには必ず天誅がくだるであろう!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/721.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK117] 首相月内退陣か 「ポスト菅」争いで野田財務相が原発再稼動支持など政権構想を明らかに (BLOGOS編集部 ) しゅっぽ
02. 2011年8月10日 14:18:33: zc85V2w56k
7割が脱原発を支持しているというのに。。。

野田は完全な官僚の犬だな。

脱原発派の原口やリフレ派(国債日銀直受け派)の馬淵のほうがはるかにマシ。

■大連立で消費増税への道筋を=野田財務相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060700315
野田氏相擁立を検討 「仙谷幹事長」も
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110609-787865.html


■ポスト菅首相に野田財務大臣という報道みてただ苦笑。
真剣に日本を破滅させたいようだ。
経済が深刻なときにあえて経済音痴の人材。やれやれ
posted at 10:49:26
http://twitter.com/#!/hidetomitanaka/status/76465482806464512

若手なら野田、大連立なら仙石とか、どういう思考回路なんですかね?
RT @hidetomitanaka ポスト菅首相に野田財務大臣という報道みてただ苦笑。
真剣に日本を破滅させたいようだ。
経済が深刻なときにあえて経済音痴の人材。やれやれ
http://twitter.com/#!/synodos/status/76469742881341440

昨日も予想したとおり、案の上景気ズッコケ三人組(野田、仙石、枝野?)に期待するとかへんてこな話が出てきている。
マスコミの方にお願いしたいのは、彼らが過去何をしてきたのかを冷静に分析してみて欲しいということだ。
過去の実績として何が挙げられるのか。
経済について自分は思い当たらない
posted at 13:40:00
http://twitter.com/#!/goushikataoka/status/76508408932601856

もう無茶苦茶だし、国民は誰も望んでいない布陣ですよね。まさに倒閣するしかない。
RT @gajiroooo: @crusing21 野田&仙谷:うーん、これでは「消費税25%」とかになりそうですね。
http://twitter.com/#!/crusing21/status/78668003528544257
言うまでもなく野田佳彦という人物は、財務省増税派のロボットであり、傀儡である。
ようするに政治家としては、「脳なし」である。
http://twitter.com/#!/9drops_com/status/78666287512961026

現総理並かそれ以上の経済音痴を総理って、なんの悪質な冗談(^-^; 
彼が就任した以降の財務省の暴走ぶらりを見ていたら、
間違っても彼に総理は勤まらないことがわからないはずがない。
RT @news_matome2: 首相後継、野田財務相を軸に調整
http://twitter.com/#!/Mono_logue/status/78600066352418816

@ichimuann: 野田財務相擁立で一致=岡田・仙谷氏ら−民主次期代表選 (時事)
野田?財務省の奴隷じゃねぇか!話にならん。
官僚の高笑いが聞こえてくる・・。断固阻止が必要。
http://twitter.com/#!/dpj_how/status/78647613892726784

■「ポスト菅」の有力候補として野田佳彦財務相(54)が急浮上したが、
市場関係者の声を聞くと評判は芳しくない。
「経済やマーケットにとって最悪の選択」との悲鳴まで上がっているほどだ。
では、市場が望む「次期首相」は一体誰か? 
野田氏よりも多くの支持を集めたのは意外な人物だった。…
楽天証券経済研究所客員研究員の山崎元氏は
「野田氏は官僚受けがよく、安定感もあるが、
増税に走りそうで、経済・マーケットの観点から評価すると最悪の選択になりそう」と厳しい評価を下す。
マネックス証券チーフエコノミストの村上尚己氏も
「増税を優先させる政策を実行する恐れが高い」として野田氏を次期首相になったら困る人物の1人に挙げた。
三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員の片岡剛士氏も
「震災からの復興にあたって、まず増税を言い出す人では日本経済は縮小均衡に陥ってしまう」といい、
野田氏を含む現政権のキーパーソンが次期首相になることを問題視している。…
民主党で複数の票が入ったのは小沢氏。
といっても一郎氏ではなく前環境相の小沢鋭仁(さきひと)氏(57)だ。
「知る人ぞ知る民主党きっての経済政策通」(三菱UFJリサーチ&コンサルティングの片岡氏)という小沢前環境相は、
増税よりもデフレ脱却を優先すべきとする議連に参加するなど、経済政策では野田氏と逆の路線。
マネックス証券の村上氏も小沢前環境相を推す。
小沢前環境相が首相になった場合の1年後の相場について、
片岡氏は「日経平均株価1万3000円台、為替は1ドル=100円」、
村上氏は「日経平均1万4000円、1ドル=110円」と大幅な株高と円安が期待できると予測する。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110610/plt1106101641004-n1.htm
ちなみに、自民党広報機関紙夕刊フジ(Zakzak)は、石破を持ち上げているが、石破は、財務省・日銀の犬なので論外です。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/735.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎の政策 天橋立の愚痴人間
35. 2011年8月10日 14:21:11: OBQXkSvDlc
27です。天の橋立の愚痴人間様、失礼しました。

内閣不信任案のときのあのどさくさ、鳩山氏は本当に駄目だ、同調した小沢さんもどうなのか、と心底思いました。でも、小沢さんは主張はまったく変えていない。私は過去、民社党系にあのマニュフェストを見て投票しました。しかし菅氏はへらへらと謝って撤回したが小沢さんは国民との約束だと譲らなかった。マニュフェストを信じて投票したものにとって空約束ですみませんと謝れても、あのときの投票用紙はどうしてくれるんだ、と普通の感覚の人間なら思うでしょう。まあ、もと通りのマニュフェストに戻ることはないでしょう。全部チャラにして新規にとの考えもあると思いますが、どう変えるんだというのと、状況は本質的にはまだ変ってないように思います。

協力者なしではどんな実力者だったとしても何ともなりません。へたに出て集中砲火ではそれこそ犬死にです。でも、情勢は良くなってきているし、風が変わってきているのは皆感じていると思います。私はすぐでなくともそのうち大勝負をと願うものです。
ただし、その時に小沢さんが保身に走るようであれば支持は考え直します。しかしある意図でやっているのか、自信がないのか、政治の現場にいないものにははっきり分からないです。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/679.html#c35

コメント [政治・選挙・NHK117] 陸山会事件:小沢元代表の初公判は10月6日 (毎日新聞)判決は春ごろになる見通し。 しゅっぽ
03. 2011年8月10日 14:22:41: 2aak2WmKLQ
大鶴や佐久間、、等々テロリストを野放しにしていいのか!

彼らを安眠させてはならない!


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/734.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK117] なぜ菅総理はねばるのかー石川論(石川知裕) しゅっぽ
56. 2011年8月10日 14:28:42: GCS0yzdFvk
マタマタ菅がとんでもない発言を(笑)
「菅首相は10日午前の衆院決算行政監視委員会で、6月の菅内閣不信任決議案の採決を欠席・棄権し、野党側に同調した民主党の小沢一郎元代表らを、「野党が出す不信任案に賛成するのは議論を超えている。一定のルールで守るべきものは守り、一体となってやっていく党に立て直さなければならない」と批判した。
 政治資金規正法違反で強制起訴された小沢元代表への党員資格停止処分については、「一方的にこの人をやっつけようとして処分を決めたわけではなく、正式な手続きで決めた。党が一丸となるという問題とごっちゃにすべきではない」と述べ、司法の場で結論が出るまで解除すべきではないという考えを示した。」(読売)

一体となってやってこなかった菅が「小沢氏批判」とはねぇ!
バカも休み休み言え!ってこのこと
党が初めて一丸となって菅おろしに動いてるのは、笑える!

--------------------------------------------------------------------------------

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/671.html#c56

コメント [政治・選挙・NHK117] 嘘つき佐賀県知事の舌を抜け!(ハイヒール女の痛快日記) 判官びいき
25. 2011年8月10日 14:28:56: XOrQ2L8bfA
佐賀県は、プルサーマル計画の玄海原発3号機導入に同意し、日本初の実施。
福島原発事故からわずか時点で玄海再開容認を海江田大臣の「説得と責任」を信じて、同意。
 知らなかった!! なぜプルサーマルにしても、全国1番目、福島原発の悲惨さ・甚大さの後も、再開 1番目。 どうしてかな?とは思っていた。
 知らなかった!! 父親は九州電力の社員で、玄海原子力発電所のPR館の館長であった
 知らなかった!! 原発 安全推進 仲良し親子
 知らなかった!! 九州電力べったり、中央官僚出身・自治体首長
          政・官・財・地方自治体の 原発村の 象徴的存在 
 知らなかった!! 原発再開の積極的工作の震源地 
 知らなかった!! 政府が安全・責任とると言ったから 政府任せの無責任 安全・再開ではなかっ
た( 無責任ではなかった。能動的・原発推進再開派 )
  ここまで、工作手口が公開されても、ニュアンスが異なる。だから責任ない!!
 利権がらみ原発村所属、原発推進の厚顔の恥知らずの知事は、やめさせましょう!!
 


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/687.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK117] この殺伐たる政治風景。 (日々雑感) 手腕を持つ政治家は小沢氏以外に見当たらない  赤かぶ
07. 2011年8月10日 14:29:17: 2aak2WmKLQ
赤かぶよ、

最大の責任はこの世界一低民度国民にあるのだぞ。

この羊国民がチンピラ政治屋を生み出しているのだ。

まともの政治民度があれば、大規模デモで政府崩壊、ゴロツキ地検、捏造新聞社など炎上してるはずである。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/727.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎元代表を招いての勉強会の意味ーー(資料)呼びかけ文 (有田芳生) しゅっぽ
51. 2011年8月10日 14:35:13: ggNIf0WkmE
46さま、その日本の原発用ロボット開発を中止させたのも、
原発用の緊急冷却装置を設計技師に無断で撤去したのも、
前福島県辻を冤罪で潰したのも小泉構造改革ですよ。
即ち、自民党の犯罪なのに全てを菅政権のせいにしている。
これらの大問題をどこも報道しないのはおかしい。
その他の数々の小泉・竹中の国家犯罪が明るみになれば
B層国民もやっと目覚める。

郵政選挙の時は「小泉・竹中」だけでブロックされるくらい規制された。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/624.html#c51

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏処分、解除せず=任期満了衆院選に言及―菅首相 ジリノフスキー松田
08. 2011年8月10日 14:35:59: yWEnOWGRHA
恥ずかしくもなく、よくいい加減なことをを言うよ。
検察は、菅直人を逮捕すべきである。
菅直人と現執行部・マスコミ・検察は推定無罪を無視した。
その責任をとらなくてはいけない。
その責任を追及すべきである。

そうしないと日本に民主主義は根づかない。
国民も問題に気づかないままである。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/733.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
27. 2011年8月10日 14:36:27: svoCFeMvXo
>>26
ハッハッハ。
だから民主党は消滅するんだよな?
しょせん政権交代バブルで生まれたクズの集まりだからな。
連立解消=民主党消滅しかないとよく分かってるじゃないか。
お利口さんだね。いい子、いい子。

しかし、衆愚を頼った数の論理に頼るならば、その弊害についても
同時に責任を負わなくてはならない。
小沢のバカはそれが良く分かってるから新党は無いと言ってる訳だ。
予言しても良いが小沢は民主党は捨てない。
すなわち、菅や執行部が悪で小沢派は善であるというような
稚拙な論理を小沢自身が認めないということだ。
いかに馬鹿にされ唾を吐かれようが数の論理に依存した以上、
すべてが民主党という組織の責任でしかないことが分かっているから
新党の立ち上げを否定しているんだよ。

「菅を助けた亀井は悪だ」という単細胞バ〜カは、
感情にまかせて、あたかも自分が小沢一郎であるかの
ごとき妄想を喚き散らしているが、本人に断ったのか?(笑)
お前は自尊心だけは一人前だから、菅や執行部と自分の
羨望する小沢派を区別してもらいたいし、
それ故に、小鳩新党立ち上げだぁ〜(笑)と言いたいのだが
外部の人間にとっては反小沢派も小沢派も存在しない、
責任を引き受ける主体は民主党という組織そのものでしかない。

「菅を助けた亀井は悪だ」という単細胞バ〜カの致命的欠陥は
「組織」の視点から客観的に事象を捉えるということが
できないという事だ。異なる企業間での業務提携にも等しい
政党間の連立において、最も重要なことは契約を履行するか
しないかであり、履行責任は政党組織の代表責任者が負う。
履行時の代表責任者が誰であるかなど一切関係ない。
菅、鳩山、小沢etc誰でも良い。
亀井静香氏はきわめて合理的な対応をとっているに過ぎない。

契約不履行なら連立解消で結構だと
私は思う。きわめてシンプルな答えだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢さん、国民は民主党に愛想を尽かしているのだ。 (かっちの言い分)  赤かぶ
23. 2011年8月10日 14:39:18: 4pQyBN86GA
小沢が恐くてたまらないくせに。キャンキャン吠えるなよ。小沢が幹事長になったら、公明党は自民党から離れるぞ。公明党の票が無くなったら自民党は終わりだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/692.html#c23
コメント [政治・選挙・NHK117] 忘れるな!「五輪より戦争」と言った石原妄言 「斎藤貴男 二極化・格差社会の真相」 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
11. 2011年8月10日 14:41:29: v58POgPNtg
石原都知事の発言は、日本の核武装論者に共通しているものです。核武装で水爆など保有のほか、核ミサイル搭載原潜を50隻以上保有とか、原子力空母や大陸間巡航ミサイルや大陸間弾道ミサイルや宇宙兵器など保有。日本の伝統的戦略である先制攻撃論を賛美。など超強気の本も多数の本が出ています。米。ロ。中。北朝鮮。のどこを仮想敵国にしての核武装をするのか知りませんが、石原都知事らは、核武装後、中国やロシア、相手に領土問題などを口実にして戦争やるつもりかどうか誰か本人に聞いてみてください。ただ、日本は狭い国土。高い人口密度。地震国。原発推進派の国賊たち{産。官。学や政財界や電力労連や大手メデイアなど」の思惑{日本の核武装のために原発や核研究の維持、推進、」は日本と日本人へのホロコーストになるだけです。著書などで、石原はタカ派らしく、日本が核武装や核攻撃の手段を持ちさえすれば、米。ロ。中。北朝鮮。などと対等になり先制攻撃論で牽制すれば相手が震え上がり日本に一目置くだろうと考えているようだが、その読みは甘い。そうはならないであろう。属国日本の現状で、宗主国アメリカが「どうぞ日本は原発やプルトニウムや高速増殖炉や核研究利用して核武装でも何でもして下さい」と言うてくれるのだろうか。?日本に原発50余基を置くことは、核地雷を日本列島を根こそぎにして有り余るだけ敷設しているようなもので防衛上も脆弱な急所だ。ミサイルで狙われたら防衛不可能であろう。核の火は人類には制御不能で出口なしの{悪魔の凶器」なのだ。原発も核兵器も爆発すれば危険性は同じだ。放射能地獄を招き、人類の生存は不可能だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/725.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK117] アメリカはいま戦争を起こした事のカルマの清算を受けている (武山祐三の日記) 極楽とんぼ
30. 2011年8月10日 14:42:15: xTqHxVJ5d2
自分のしたことは、自分に帰ってくる。
この方が分かりやすい。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/648.html#c30
コメント [政治・選挙・NHK117] 首相月内退陣か 「ポスト菅」争いで野田財務相が原発再稼動支持など政権構想を明らかに (BLOGOS編集部 ) しゅっぽ
03. 2011年8月10日 14:48:29: f8mKFKDSMU
野田は両国に行って
相撲業界入りしてください。

立派な「親方」になれる。

期待しています。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/735.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎の政策 天橋立の愚痴人間
36. 2011年8月10日 14:48:31: MWlAI8z46A
別投稿からの引用
----------------
30. 天橋立愚痴人間 2011年6月14日 21:14:56: do88xox83VFRE : OYXZNtmeUE

なんだ??? チンカスの>06. >12.よ。・・・・・・コラッ!!
今度はダンマリか?! チャラチャラしやがってッ!

最後に、もうひとつ言っといてやる。
人間は、<何を言ってるか>では評価はされねぇ〜んだよ。
何の痛みも責任もないところでは、誰でも好きなことベラベラと喋れるんだよ。

おまえら、どこで<何をやってるんだ?>???
ゲンパツに対して、<何をやってるんだ?>???

1)福島へ原発派遣で働いてんのか?
2)デモに参加してるのか??
3)デモを潰しに日章旗掲げて、吠えてんのか??

1)2)なら同じテーブルで話ができるが、3)だったら今度のデモで名乗り出ろ。
政治も、今回の原発問題も、口先だけでしゃら臭い答弁を繰り返す東電役員、政府首脳、財団役人、紐付きマスコミ&御用学者・・・。
そのうえ、おまえらのような「引きこもり室内犬チンカス」が絡んでくる。

戦国鎌倉、明治、昭和、平成と、どんな時代であろうが、時代を越えて「引きこもり室内犬チンカス」は前世霊妖怪のように何回でも湧いて出てくる。

<何を言ってるか?>ではなく、<何をやってるか?>だ。
人というのは、そこで、評価される。
解ったな?
-----------
当方意見:

これのどこが「高位の境地」なんだ? 笑わせるな。
読解力の問題じゃなくて、カキテの品格の問題だろ。読んでいてゲロが出そうになる。「老不死」はいい加減にするんだな。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/679.html#c36

コメント [政治・選挙・NHK117] 忘れるな!「五輪より戦争」と言った石原妄言 「斎藤貴男 二極化・格差社会の真相」 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
12. 2011年8月10日 14:52:02: QmyrjoZuIs
イラクには石油が有る。
北朝鮮には何も無い。
有るのはただ飢えた国民だけ。
こんな国に戦争を仕掛けても得るところ無し。
アメリカの戦争屋はそこの所をしっかりと読んでいる。
イラクも格を持っていると云うので攻撃した。
核攻撃をしたらその国はその国はお終い。

鶏が先か、卵が先かよく考えてね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/725.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏処分、解除せず=任期満了衆院選に言及―菅首相 ジリノフスキー松田
09. 2011年8月10日 15:01:18: QmyrjoZuIs
空き缶政権が続く事は政治空白を続ける事だ。
空き缶の政治資金規正法違反、逮捕しろ。
国民は来んなバカな空き缶を総理に選んだのではない。
バカな上に王様の耳はロバの耳と同じ様に周囲は誰も本当の事を言わない、判らない、ますますバカになる。
こんなのは政治家ではない。政治屋でも政治業者とも呼べない。
究極の詐欺師である。
詐欺師が総理大臣の椅子に座っている。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/733.html#c9
記事 [政治・選挙・NHK117] 「再生エネ買取法:自民党の意見集約完了」 (世耕弘成自民参議院議員)
【再生エネ買取法:自民党の意見集約完了】
2011年08月10日13時29分 世耕弘成
http://news.livedoor.com/article/detail/5775078/

 再生可能エネルギー買取法案に対する自民党の基本的考え方が今朝の総合エネルギー政策特命委員会(山本一太委員長、世耕事務局長)でまとまった。ここまで18回の会議を重ね、制度導入に賛成、慎重な立場の有識者や各エネルギー分野の専門家からのヒアリングを行ってきた。方針をまとめるにあたっての自由討議も今日で4回目だ。
 
 「エネルギー基本計画が白紙の状態なのに、買取制度だけ先行させるのはおかしい」との意見が多かったことを受けて、昨日は「3〜5年間の時限立法とし、その間は全力で再生可能エネルギー促進に全力を注ぎ、3〜5年後に基本計画をベースとして本格的な制度導入を図る」という案を事務局として提示したが、逆に「それでは中途半端だ」、「3年後に廃止されるかもしれない状況では参入する事業者はいない」などの反対が相次いだため、今日は「時限立法」の部分を修正して事務局案を提出した。
 
 今日もいろんな意見が出されたが、最終的には山本委員長への一任を取り付けることができた。特に推進の立場の議員、慎重な立場の議員双方から18回も議論を重ねて丁寧に議論を集約してきたことについての賛辞が相次いだ。事務局長としてたいへん光栄なことである。
 
 これからは、政府民主党との修正協議に入ることになる。聞くところによると、民主党では自民党のような丁寧な意見の集約は行われていないようである。党の部門会議で議論したこともないようだ。自民党のように専門家からのヒアリングも行っていないらしい。そんな党の十分な修正協議はできるのだろうか。ちょっと心配だ。

今日まとまった自民党の基本的考え方を以下ご紹介する。

「再生可能エネルギー買取法案」に関する基本的考え方

○ 再生可能エネルギーについてはわが国の国際競争力確保、産業振興及び地域振興の観点から促進を図る。

○ 買取法案は恒久法として立法するが、エネルギー基本計画策定、見直しに連動して抜本的見直しを行うこととする。

○ 施行後3年間は再生可能エネルギー「促進期間」として発電事業者に一定のインセンティブを与える一方、3年後にエネルギー基本計画や3年間の実施状況を踏まえ、抜本的見直しを実施する。

○ 導入にあたっては、既存の発電事業者、発電設備との公平性にも配慮した適正な利益水準での導入を前提とする。

○ 価格決定(フォーミラー策定)の基本的考え方については法律に明記し、中立的な第三者機関等が透明な手続きで行う。

○ 価格決定に際しては、再生可能エネルギー発電設備の所管の大臣(農水大臣、国交大臣)、環境大臣と協議する。

○ 価格決定の根拠数値(建設費、運営費、発電事業者の利潤等)の国会報告を義務付ける。

○ エネルギー種類別、設置形態別等(太陽光3形態、風力2形態)を反映させたきめ細かな価格設定を行い、少なくとも1年ごと(状況によっては半年)に価格の見直しを行う。

○ 中小を含む電力多消費産業のサーチャージの軽減措置を講ずる。

○ 技術基準、安全基準はわが国固有の事情に配慮したものとする。

○ 再生可能エネルギー設備設置に際し障壁となっている各種の権利調整や規制に関する緩和の方向性を法律に盛り込む。

○ 買取による電気料金上昇要因をカバーする観点から、短期・中長期それぞれの電力料金引き下げにつながる政策を検討する。

(発送配電分離、東西周波数統一、石油石炭税の増収分の活用 等)
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/736.html

コメント [政治・選挙・NHK117] さすがの菅首相も白旗をあげたようだ  天木直人  赤かぶ
08. 2011年8月10日 15:03:41: fd9nkJxe56
>>07
あの−、いっておきますけど、あれだけの事故を起こしたの東電と官僚と地元自治体がぐるになって、金をばらまいた結果ですよ。
緊急炉心冷却装置を取っ払ったのは誰でしょうね。
確か、こいず・・とかいったね。
地震で壊れてしまって手のつけようがなかったのに、事実をねじ曲げたのが経産省事務次官。
社員には福島、関東からの避難を呼びかけたのは東電、でも被害者には何も言わなかった。
戦犯を取り違えないようにしてね。

原発プロ推進派の妄想はいつまでも続くね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/730.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏処分、解除せず=任期満了衆院選に言及―菅首相 ジリノフスキー松田
10. 2011年8月10日 15:04:56: Hq0Ks1SpGU
空き菅はテンパッテいて、推定無罪とか、検察審査会の判断の元になった調書が不採用になったこととか理解できていないと思いますよ。
終わるのを待つしか無い。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/733.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK117] 陸山会事件:小沢元代表の初公判は10月6日 (毎日新聞)判決は春ごろになる見通し。 しゅっぽ
04. 2011年8月10日 15:05:18: QXVaulDOhs
9月26日に石川さんの無罪判決が出たらどうなるんでしょう。
検察側が村木さんの事件と同様に控訴出来ずに無罪判決が確定すれば、小沢さんは無罪の共犯を疑われるわけで、仮にいかに関与した客観的証拠があっても、無罪の共犯は無罪でしょう。
一時不再理の原則があるので、共犯の小沢さんを有罪にするために石川さんを有罪にというわけにはできないので、自動的に小沢さんも無罪ということになるでしょう。
公訴棄却ということになるのでしょう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/734.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎の政策 天橋立の愚痴人間
37. 天橋立の愚痴人間 2011年8月10日 15:06:29: l4kCIkFZHQm9g : M1dRyg1AKE
27 さん、御理解くださり、ありがとうございます。

表現の仕方の違いはありますが、私も貴方も大元は同じ思いであると思います。
小沢信者と言う言葉が良く使われますが、私たちは信者ではなく政治家、小沢を見ていると思います。

小沢を同士として、我々の代表として支持するならば、言いたいことも、いい難いことも遠慮なく小沢に突きつけてこそ大業がなせると思っています。

そうして我々の思いを無視する小沢であるならば、同士を解消することも止むを得ないことです。
私は、今でも小沢に期待しているのです。

こういう論理が認識できない多くのコメンターターがいることも事実ではありますが。



http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/679.html#c37

コメント [政治・選挙・NHK117] 嘘つき佐賀県知事の舌を抜け!(ハイヒール女の痛快日記) 判官びいき
26. 2011年8月10日 15:10:38: IhUbI5ZAYU
嘘ついたら、福島原発の高濃度汚染水千杯飲ます!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/687.html#c26
記事 [政治・選挙・NHK117] 菅直人首相が「2013年の夏までの続投」を示唆とも解釈できる発言 (低気温のエクスタシー) また願望的誤報?
菅総理だと本当に都合が悪いにですね。
そんなにやめさせたく手も彼は図太いようです。
原発推進の人には総理になってほしくないからこのままで良い。
マスゴミはそれじゃ困るから、誤報でも何でも追い落としをしているだけ。
やり方が汚いね。
野田とか前川とか谷垣とかに比べたら、原発を全敗してくれるのは菅総理だけ。
権力にしがみついて、最後まで徹底的に原発をつぶしてくれ。
やめるのはそれからで良い。


http://alcyone.seesaa.net/article/219422167.html

☆小沢氏処分、解除せず=任期満了衆院選に言及―菅首相
(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110810-00000036-jij-pol

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/733.html

次期衆院選については、「いろいろな課題をしっかりとやり遂げ、2年後の任期満了選挙で国民の審判を仰ぐべきではないか」と述べた。首相は先に、2013年夏の参院選とのダブル選挙にも言及しており、早期解散が念頭にないことを重ねて示した。


夕刊フジ報道部
https://twitter.com/#!/yukanfuji_hodo/status/101111502521638912
各紙が一斉に打ってきた菅首相の「月内退陣」。でもでも、安心はできません。菅首相の「自分の言ったことには責任を持つ」の意味は、「責任をもって首相の職を続ける」ということだったりして…。実際、「脱原発」の次は「金融危機対策」を名目に延命を図るのではないか、との説も出ています。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/737.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏処分、解除せず=任期満了衆院選に言及―菅首相 ジリノフスキー松田
11. 2011年8月10日 15:19:49: Ezy06oXSZc
スッカラカンで始まり、スッカラカを続け、スッカラカンで終わる、スッカラ菅。

無能・無策・無責任のうえ、プライドと権力慾の権化。

こいつを支持した民主党のバカ議員共、今度はバカ仲間で後継争いだと?

国民を裏切ったツケ、次の選挙で思い知れ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/733.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
28. 2011年8月10日 15:22:59: wcGx49WPLM
国民新党も民主党も既に終わっている政党。今あるのはその残骸。そんなものは放っておくのが一番。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c28
記事 [政治・選挙・NHK117] 菅首相、月内退陣を明言 「速やかに次の段階に移る準備」 (産経新聞)
菅首相、月内退陣を明言 「速やかに次の段階に移る準備」
2011.8.10 15:00  産経新聞

 菅直人首相は10日の衆院財務金融委員会で、自らの退陣時期について「(特例公債法案などが)成立したときには速やかに次の段階に移る準備に入らなければいけない」と述べ、月内退陣を明言した。そのうえで「党内でいえば代表選ということになるし、新しい代表が決まれば、私自身が首相として身を処すことが必要になる。そういう段階に入っていく」と述べた。

 自民党の野田毅氏への答弁。


公債・エネ法成立後「身を処す」=速やかに民主代表選実施−菅首相

 菅直人首相は10日午後の衆院財務金融委員会で、自らの進退について「特例公債法案と再生エネルギー特別措置法案が成立したとき、速やかに次の段階に移る準備を始めなければならない。民主党代表選(を行い)、新しい代表が決まれば私自身が首相として身を処す段階に入っていく」と明言した。自民党の野田毅氏への答弁。 (2011/08/10-14:54) 時事通信
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol&k=2011081000487
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/738.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎の政策 天橋立の愚痴人間
38. 天橋立の愚痴人間 2011年8月10日 15:31:18: l4kCIkFZHQm9g : M1dRyg1AKE
36 氏よ
言わなくても良いことだが、私はデモ組織、市民が訴える「大阪宣言」の会の世話役をしている。

http://osakasengen.com/page2.php

昨年以来、小沢支援のデモを2回、反原発デモを1回、大阪御堂筋で行なった。


http://www.youtube.com/watch?v=k9Z1zvuumpw
http://www.youtube.com/watch?v=yZbwaVDHhnA
http://www.youtube.com/watch?v=mUCW1rMcZSc
http://www.youtube.com/watch?v=7R5JLf_9EwY

http://www.youtube.com/watch?v=uTG7YNDKcRU


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/679.html#c38

コメント [政治・選挙・NHK117] なぜ菅総理はねばるのかー石川論(石川知裕) しゅっぽ
57. 恵也 2011年8月10日 15:40:04: cdRlA.6W79UEw : xQJrPFAcyE
>02 菅を首相にさせ続けている輩が海の向こうにいるのだ。

アメリカは菅直人を見放した。
日本マスコミの動きと検察庁を見ると、アメリカの意思がわかる。
今の異常な菅降しや小沢降しを見て気が付かないのかね。

マスコミは中立・公平が看板じゃなかったのかね。
残念だけど日本はまだ独立国じゃない。

ーーーー引用開始ーーーー
もう30年ほど前になるが(大平内閣の頃だったと記憶する)、あるとき、日本のトップ
官僚の最右翼的立場にある人と、くだけた懇談をする場に居合わせたことがある。

はじめその人は、私が「角栄研究」の筆者と知って警戒心をもって私に接していたが、
座がかなりくだけてきたところで、いきなり、私に向き直って、 「立花さん、あなたは、
日本の政治(政策)を動かしているパワーの中で最大のものは何だと思いますか?」

と正面きった質問をぶつけてきた。私は自民党の大派閥のボスたち、財界、圧力団
体、イデオロギー的指導者、大マスコミなど、一般にその問いに対する答えと考えられ
ているものをいろいろならべたが、彼はニコニコしながら、その答えのすべてに頭をふり、
その後で、スパッと、

「アメリカの意志ですよ」

といった。
(日本の政治を動かす“アメリカの意志” より)
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/671.html#c57

コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相、月内退陣を明言 「速やかに次の段階に移る準備」 (産経新聞) しゅっぽ
01. 2011年8月10日 15:42:52: zc85V2w56k
首相、法案成立後の辞任意向を明言「身を処すこと必要」関連トピックス菅直人.
 菅直人首相は10日の衆院財務金融委員会で
「(退陣条件とする特例公債法案、再生可能エネルギー特別措置法案が)きちっと成立した時には、
すみやかに次の段階に移る準備に入らなければならない。
党内で言えば代表選であり、新しい代表が決まれば私自身が内閣総理大臣として身を処すことが当然必要になる」
と述べ、両法案の成立後辞任する意向を明言した。
http://www.asahi.com/politics/update/0810/TKY201108100312.html

よし!
今度こそ、小沢派主導の「国民の生活が第一」派政権をつくろう!
今度は、代表選、絶対勝とうぜ!>小沢支持者

大事なことは、菅をやめさせた後は、
「誰を首相にするか」
「どんな政策の実現を掲げる政権をつくるか」
である。

自民党が望んでいる「財務官僚・経産官僚・日銀官僚第一の政治」ではなく、
「国民の生活が第一の政治」を実現することが大事だ。

「脱原発・東電解体」「脱『失われた20年』」を掲げた「国民の生活が第一」派主導の政権を作ることがもっとも大事なのである。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/738.html#c1

記事 [政治・選挙・NHK117] 成るのか 小沢一郎の復権 その成否が決めるこの国の命運 (日刊ゲンダイ) 
成るのか 小沢一郎の復権 その成否が決めるこの国の命運
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/e/i/j/eiji008/gendai20110809.html
2011/8/9 日刊ゲンダイ

このデタラメ政治情勢を見て国民の中にそれを望む声が次第に強まってきているようだが 果たしてそれは可能なのか


--8月末、菅首相は辞めるのか、辞めないのか、辞めない場合はどんな事態になるのか、こんなバカげた政争の間にこの国は一体どうなるのか。

千年に一度の国難に直面しているからなのか、「小沢一郎 待望論」がガ然 高まっている。
「次の総理大臣には誰がふさわしいと思うか」――というNHKの世論調査で小沢一郎は3位だった。読売新聞の「次の民主党代表には誰がふさわしいか」でも3位につけた。
これまでも「YAHOO! みんなの政治」の調査で「首相にふさわしい政治家」の1位に選ばれるなど、ネット調査では以前から小沢支持が高かったが、「小沢嫌い」の大マスコミの調査でも次々に上位に顔を出しはじめているのだ。
小沢元代表は、10月にも初公判が開かれる「刑事被告人」だ。民主党からは「党員資格停止」の処分を受けた。大新聞テレビは 「小沢は終わった」とうれしそうに報じていたものだ
なのに 国民の間で「小沢待望論」が強まっているのである。いったい どういうことなのか。
「国民がいまの政治にウンザリしている裏返しです。大震災の復旧復興も原発事故の収束も一向に進まない。退陣表明した菅首相が辞めるのか、辞めないのかもハッキリしない。本来なら政治が強いリーダーシップを発揮しなくてはいけないのに、なにも決まらない政治がダラダラとつづいている。これでは国民も嫌気が差すのは当然です。国民は強いリーダーを切望しているのだと思う。いま政界を見渡して“決断力”と“実行力”を備えている政治家は小沢一郎しかいない。国民は『この難局を乗り越えられるのは小沢だけだ』と感じはじめているのでしょう」(政治評論家 本澤二郎氏)

◆「小沢無罪」が確定的になり、流れは変わった。

「小沢待望論」が高まっているもうひとつの理由は「小沢裁判」の情勢が大きく変化しはじめたことだ。
検察のリークを垂れ流してきた大手メディアは、小沢一郎を“犯罪者扱い”し、感情的なバッシングをつづけてきた。
ところが 小沢無罪 が確定的になった。シロウトの集まりである検察審査会は、逮捕された小沢の秘書の「供述調書」を根拠に、小沢元代表を「強制起訴 」したが、東京地裁が「威圧的な取り調べや違法な誘導があった」と調書の大部分を不採用としたのだ。小沢起訴の根拠が消えてなくなってしまったのである。
小沢元代表は無罪が確定するまで復権は難しいとみられてきた。刑事被告人という立場がネックだった。しかし、あと半年もすれば、最大の障害がクリアされる。
もともと小沢起訴はムチャクチャだったが、無罪の可能性が強まったことで、さらに国民の「小沢待望論」が高まったのだろう。
小沢本人も「復権」に動きはじめている。
「小沢さんは、7月中旬に参院議員と会食した時、『2大政党制を実現することが自分の最大の使命だと思っていた。引き際かと思ったが、もうひと踏ん張りしないといけない』と 復権に意欲を見せています。小沢グループの若手とも連日、会合を重ねている。小沢周辺は“ポスト菅”選びで一気に“小沢復権”を果たすつもりです」(民主党関係者)
小沢一郎が国民の期待に応えて「復権」すれば、日本の政治は大きく変わる。滞っていた政治課題も動き出すはずだ。

◆秋に「不信任案」可決で政界は流動化

しかし、小沢一郎の復権は本当に可能なのか。
最大の問題は菅首相が“予定通り”に国会会期末の8月末までに辞めるかどうかだ。もし、素直に退陣すれば、いよいよ、小沢一郎は表舞台に出てくる。党員資格停止が解除されない限り、本人は代表にはなれないが、「ポスト菅」には小沢グループが推す候補者が選ばれる可能性が断然、高い。
しかし、権力欲の塊である菅首相がそう簡単に辞めるのか。たとえ「退陣3条件」が実現しても、絶対に辞めないはずだ。
国連の潘基文事務総長によると、菅首相は9月22日にニューヨークで行われる国連総会で「基調講演」することに強い意欲を持っているという。首相と2回直接やりとりしたそうだ。
フザケたことに、首相側近は「国連総会に出席して“脱原発政策”で支持されれば退陣論は消える」と計算しているという。
スッカラ菅は どんなに批判を浴びようが9月以降も居座りつづけるハラだ。
果たして、その時、小沢一郎はどう動くのか。秋に政局の最大の山場が訪れる。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が言う。
「菅首相が9月以降も居座ったら、自民党は必ず秋の臨時国会で内閣不信任案を提出してきます。そうなったら、小沢グループは不信任案に賛成するはずです。不信任案が可決されたら、菅首相は解散に打って出てくる可能性がある。その時は、鳩山グループと『小鳩新党』を結成すると思う。政界は再編含みで流動化していくでしょう」
もし、自民党が不信任案を提出しない場合は、小沢グループ100人で提出するつもりだ。

◆もう一度本物の 民主党 を立ち上げる

つい最近まで、小沢一郎は民主党を割るつもりはなかったという。
せっかく政権交代可能な2大政党に育てたのだから、最後まで大切にするつもりだったようだ。
実際「反小沢一派」が頭を下げ、小沢一郎を幹事長などに「復権」させれば、問題はすべて解決する。
衆院300人の巨大政党はたちまち動きはじめるだろう。
首相の側近で小沢一郎に「党員資格停止」の処分を下した土肥隆一議員までが 「いまの民主党をまとめ上げ、挙党一致態勢を築けるのは剛腕の小沢氏以外にいない」と悔やんでいるくらいである。前出の鈴木哲夫氏がこう言う。
「たしかに民主党をまとめ、日本の政治を機能させるには、小沢一郎を民主党の代表にして、首相に就けるのが一番いいでしょう。裁判も無罪が確定的です。しかし、党内の路線対立は、もはやそんな状況ではない。反小沢一派が09年マニフェストを次々に否定していることに、小沢一郎は激怒している。記者会見でも『100%は現実的に無理だが 約束した以上は最大限の努力をする姿が貴い』と語っています。とくに増税路線を突っ走る執行部には呆れている。とても一緒に選挙を戦える状況ではない。本人はもう一度『民主党』を立ち上げるつもりでしょう」
果たして小沢一郎の 復権 は成るのか。スッカラ菅首相は8月に辞めるのか。その2つがどうなるのかが、この国の命運を決めることになる。

(日刊ゲンダイ 8/9)

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/739.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 「日本海」を米国が支持、「東海」に敗北ムード広がる  (J-CAST) 極楽とんぼ
15. 2011年8月10日 15:44:49: HbSBBvAu8k
海域の名称でナショナリズムをたぎらせる愚かさ。
沖縄の北東海域までをフィリピン海盆と称している。日本海が日本の海でないように、フィリピン海盆もフィリピンのものではない。いい加減に成熟した、大人の隣人同志になるべし。日本海はロシア、北朝鮮、韓国、中国から東シナまでを含め、地中海のような交易と平和の海にするべきと思う。



http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/722.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK117] 成るのか 小沢一郎の復権 その成否が決めるこの国の命運 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
01. 2011年8月10日 15:54:18: FUviF2HWlS
さすが!日刊ゲンダイは読みが正確だ。

菅首相は絶対に辞めない。
9月、小鳩新党の立ち上げに期待する。
政局の流れは解散、総選挙だ。



http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/739.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] さすがの菅首相も白旗をあげたようだ  天木直人  赤かぶ
09. 2011年8月10日 15:54:28: HXXlAjOo2o
>>08
はいはいお花畑即脱原発派の菅狂信者のコメントでした。

責任の分担がわかってないなお前。原発事故が起きる前のことは確かに
自民党政権が悪い。その緊急炉心冷却装置もそうだ。
でも起こった後の対応は明らかに菅政権の責任だろ。
SPEEDIをなぜ公開しなかったのか?それから被害者に言う責任があるのは
政府。東電だけではない。責任は俺が取るから全部情報を上げてくれ
と言えば。すぐに上がってできたはず。しかし実際に行われたのは
「全部取って来い!なんだこの情報は!わからん。説明しろ。
・・・なるほど・・・・何か起こったときはお前の責任だからな。」
って責任を擦り付ける。それは浜岡、玄海にも通じる。
全部繋がってんだよ。場当たり的で、責任を取らない。
そこに怒りがきてるんだよ。除染もそうだし。20m/svの問題もそう
あなた方脱原発に踊らされて忘れてませんか?そのことを>>07は示唆してる。

妄想は対外にしようねお花畑な考え方をする一部の即脱原発派>>08さん
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/730.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK117] 菅直人首相が「2013年の夏までの続投」を示唆とも解釈できる発言 (低気温のエクスタシー) また願望的誤報? スカイキャット
01. 2011年8月10日 15:54:35: zc85V2w56k
っていうか、この低気温のエクスタシーさんという人はいったい何が望みなんだろうね。

自民党政権の復活を望んでいるようにしかみえない。

自民党が総選挙に勝って、政権を奪還すれば、東電救済&原発推進のための消費税率15%引き上げ+大企業優遇税制導入は、もはや確実。
検察とマスゴミも自民党の味方なので、もう二度と政権交代できない独裁体制を築こうとするだろう。
自民党独裁政権下で、国民は徹底的に搾取され、官僚の奴隷になるだろう。

それが低気温のエクスタシーさんの望みだろう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/737.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] 忘れるな!「五輪より戦争」と言った石原妄言 「斎藤貴男 二極化・格差社会の真相」 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
13. 2011年8月10日 15:59:06: 6SYfSnhUWI
12さん北朝鮮には、ウラン鉱もレアメタル鉱も多いと云う。
だから、ヨーロッパの諸国の大使館も有るし、イスラエルの大使館もある。
アメリカもイスラエルとの関係から、色々情報を得ている為、手が出せないのが
実情ではないか?特に民主党は、ユダヤソサエティとの関係も深そうだし。
小型原爆開発にもイスラエルの技術が導入されたとの噂もある。
アメリカは、北朝鮮を叩かないと思うよ。
むしろ、日本弱体化の為に北朝鮮を利用していると見た。
私の妄想を記してみた。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/725.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK117] 成るのか 小沢一郎の復権 その成否が決めるこの国の命運 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
02. 2011年8月10日 15:59:20: zc85V2w56k
もうこの記事は古い。

焦点は代表選に移った。

そもそも、馬鹿の一つ覚えみたいに「新党」「新党」とかいっているが、
民主党を出て、どうやって議会内多数派を形成するのだろうか。

政権を取るには、数が必要なんですよ。過半数の数が必要なんですよ。
議院内閣制のイロハでしょ。

ゲンダイの記者は、算数ができないのだろうか。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/739.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK117] 成るのか 小沢一郎の復権 その成否が決めるこの国の命運 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
03. 2011年8月10日 16:02:09: zc85V2w56k
>>01
それは自民党&自民党信者の願望だ。

解散なら、フツーに谷垣政権が誕生し、
原発推進、東電の無条件救済、そして消費税大幅引き上げが国民のお墨付きを得るだけの結果になる。(報道各社の世論調査等)
小沢派も菅派も別なく、オシマイですよ。ジエンドです。

したがって、
民主党の責任は、解散せずに、脱原発派と脱デフレ派(脱「日銀・財務省レジーム」派)が党内の主導権を握る政権をつくること、
あるいは、第三第四の流れが現れて、有権者に選択肢として認識されるまで選挙しないで粘ることだ。


自民党&自民党信者は、
菅首相が辞任して、「国民の生活が第一」派が代表選で勝つことをいちばん恐れているのだ。

■自民党、総選挙に勝てば、消費税率を15%に引き上げることを表明!

■自民党幹事長代理は「遅い」 政府の消費税引き上げ時期
自民党の田野瀬良太郎幹事長代理は30日夜、政府・与党が消費税率引き上げを
「2010年代半ばまでに段階的に10%まで引き上げる」とすることを正式決定したことについて
「遅い。もっと早く10%にすべきだ」と批判した。
また、引き上げ時期を「経済状況の好転が条件」としたことに対し
「そんなことをいっていたら、いつまでたっても消費税を上げることはできない」と述べた。
都内で記者団の質問に答えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110701/stt11070101050000-n1.htm
自民党は支持率上昇で、政権奪還を確信し、
消費税増税に強気になっている。
◆「消費税15%必要」野田毅・自民党税調会長が講演
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/426454/
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110109/fnc11010921410126-n1.htm

自民党が総選挙に勝って、政権を奪還すれば、東電救済&原発推進のための消費税率15%引き上げ+大企業優遇税制導入は、もはや確実。
検察とマスゴミも自民党の味方なので、もう二度と政権交代できない独裁体制を築こうとするだろう。
自民党独裁政権下で、国民は徹底的に搾取され、官僚の奴隷になるだろう。

よって、自民党工作員が望んでいる「解散→谷垣政権樹立→財務官僚・経産官僚・日銀官僚第一の政治」ではなく、
「国民の生活が第一の政治」を実現するため、党内政権交代を実現することがもっとも上策。

党内政権交代で「脱原発・東電解体」「脱『失われた20年』」を掲げた「国民の生活が第一」派主導の政権を作ることがもっとも大事なのである。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/739.html#c3

記事 [政治・選挙・NHK117] タヒチに迫る放射能汚染ガレキ(浜田和幸参議院議員)
タヒチに迫る放射能汚染ガレキ
テーマ:ブログ

フランス大使館にてレジェ代理大使と懇談した。



東日本大震災の直後から自ら何度も被災地に入り、救援物資を届け、激励に奔走してきたレジェ氏。


他の大使館の外交官とも連携し、東北地方の力になりたい、と炊き出しの支援や文化交流にも熱心に取り組んでおられる。


「3・11」大震災の発生時には50人ほどのフランス人が被災地に居住していたという。


震災直後には一時、本国に帰国した人々もいたが、いまでは大半が戻ってきたと語る。


4月にはサルコジ大統領が閣僚を伴い来日し、原発事故対応に協力を申し出てくれた。


世界にとって、今回ほど大規模な放射能汚染は初めてのこと。


福島第一原発の構内ではフランスの技術も導入し汚染水の浄化に関し試行錯誤が続く。


フランス原子力公団はじめ官民一体化の下で、日本への技術協力が進んでいるのだが、その成果が一日も早く結果として得られることを期待したい。


フランスからはエコロジー、環境、原子力担当大臣の来日も予定されている。


「開かれた復興」計画を進める上で、原子力危機対応の経験をもつフランスなど“核大国”との連携は欠かせない。


ところで、レジェ氏との意見交換の中で、ひとつ気になったのは、被災地で発生した大量のガレキが海流に乗りタヒチやニューカレドニアにも迫っているとの指摘である。


タヒチの住民の間では放射能汚染を危惧する声があがっているようで、早急に対策が求められる。


実は、同様の指摘がハワイからも届いている。


「海洋国家」を標ぼうする日本とすれば、今後は海洋環境の保全に責任をもって取り組まねばならない。


その観点からもレジェ代理大使との懇談は有意義であった。

コメント
[コメント記入欄を表示]

1 ■核大国

氏はじめ災害時協力をして下さった方々に本当に感謝申し上げます。


確かにフランスは核大国ですよね。
高い費用を払っても、それなりの対価を得られるならば、アレバ社に任せるのも仕方ないのかなぁと、先生の記事を読み感じました。

ヨーロッパは今財政が不安定だし、日本からの間接的財政協力の一端にもなるかも知れませんね。
ただ、日本も財政赤字が膨らんでいますから……

世界的に何かとお金がかかるので、日本はばらまき4Kをやめて欲しいです。

あとは、お金になるからと、日本の土地を売るのも止めて欲しいです。

今、日本も一番耐えねばならない時ですね。

ゆむ 2011-08-09 11:39:05 [コメント記入欄を表示]
2 ■無題

私自信、海洋環境の保全は至極当然なことであると思いますが、それと同様に福島原発周辺住民の皆さんの『健康・生活』にも、しっかりとした責任のある対応・行動を取っていただければと思います。

国家・国民の危機において、積極的に『日本国民』を守れるのは政治家の先生方しかおられないのですから。
また、我々一般市民が最も頼れる存在も政治家の先生方です。


最後になりますが、ブログのコメント欄を通し、国民の『声』を聞いてくださる浜田先生には大変感謝しております。

駄文失礼致しました。

庶民 2011-08-10 03:21:16 [コメント記入欄を表示]

http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10980271100.html

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/740.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 嘘つき佐賀県知事の舌を抜け!(ハイヒール女の痛快日記) 判官びいき
27. 2011年8月10日 16:10:54: QDOXlxmHrs
古川知事は案の定東大法学部出、日本の毒虫の一匹。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/687.html#c27
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏処分、解除せず=任期満了衆院選に言及―菅首相 ジリノフスキー松田
12. 2011年8月10日 16:12:05: FVhUL5LRg2
何が正式な手続きだ、反小沢に役員を差し替えたではないか、このペテン師が。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/733.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎の政策 天橋立の愚痴人間
39. 2011年8月10日 16:17:57: MWlAI8z46A
別投稿からの引用A
------------------
80. 2011年6月16日 11:02:01: GYMUVqyOzM

To: 「天橋立の愚痴人間」
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/495.html
前回の管理人さんのコメント。
15. 管理人さん 2011年1月20日 07:25:27: Master
天橋立の愚痴人間さんの投稿可能数を元に戻しておきました。
次回はペナルティが重いです。

もうIPキックでいいんじゃないの? こいつの文面見ると目が腐るわ。
いい歳コイた年金ジジイが調子コキすぎだろ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/679.html#c39

コメント [政治・選挙・NHK117] 菅直人首相が「2013年の夏までの続投」を示唆とも解釈できる発言 (低気温のエクスタシー) また願望的誤報? スカイキャット
02. 2011年8月10日 16:22:37: qMgd17wAMA
なんで、菅民主の反対勢力は自民党しか無いという事になるんだ?
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/737.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
29. 2011年8月10日 16:24:32: QDOXlxmHrs
アメリカ国債は格下げされて、アメリカ政府は窮地。財務大臣野田は早速紙屑になりかねないアメリカ国債を買い続けると助け舟。
こいつはアメリカ財務省日本出張所長か?
こんな野郎を民主党の代表にしては絶対にしてはならない。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相、月内退陣を明言 「速やかに次の段階に移る準備」 (産経新聞) しゅっぽ
02. 2011年8月10日 16:25:14: zPBS5H2aSc
  小沢氏本人が無罪になるのはほぼ確定。戻ってくる前に新しい代表を選ぶ。
小沢潰しのためならなんでもする。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/738.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] ◎逃げ場なし、菅事実上月内退陣を表明 (永田町幹竹割り)  赤かぶ
06. 2011年8月10日 16:26:35: JseYKBdUUo
「そういう思いで申し上げた訳ではない」
で懲りたよ。

いざとなれば
「(8月31日に辞任します。と言って辞めなければならないと)法的に決まっている訳ではない」
が飛び出すから信用出来ねぇ
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/728.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
30. 2011年8月10日 16:27:30: rKt2YYxZCY
フグ亀さんからお手紙ついた
ボンクラどもなら読まずに食べた
仕方がないのでお手紙書いたさっきの手紙のご用事なあに
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c30
コメント [政治・選挙・NHK117] 菅直人首相が「2013年の夏までの続投」を示唆とも解釈できる発言 (低気温のエクスタシー) また願望的誤報? スカイキャット
03. 2011年8月10日 16:27:30: BIgfJMRMNE
>各紙が一斉に打ってきた菅首相の「月内退陣」。でもでも、安心はできません。菅首相の「自分の言ったことには責任を持つ」の意味は、「責任をもって首相の職を続ける」ということだったりして…。実際、「脱原発」の次は「金融危機対策」を名目に延命を図るのではないか、との説も出ています。

そうなったらそれこそ小沢さんの出番。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/737.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党ホームページからも機関紙からも菅が消えた (日刊ゲンダイ) しゅっぽ
11. 2011年8月10日 16:28:59: rKt2YYxZCY
頭隠してケツ丸出し
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/708.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏処分、解除せず=任期満了衆院選に言及―菅首相 ジリノフスキー松田
13. 2011年8月10日 16:36:46: lRYfivAqeo
精神異常者菅が、小沢さんの党員資格資格停止処分は解除しないだと〜?
バカ言うな〜〜〜!!!

総理大臣辞めないのは、外国人からの献金と拉致事件容疑者親族への政治団体に
多額の献金問題で、神奈川県在住の住民から検察に告発状が出ているからだろう?

ズル菅の方が相当ヤバイ事していたんだろうよ!!!辞任=即逮捕かもよ!!!

小沢さんは無罪なんだよ!!!!検察に依る冤罪。関わった検察官が辞任したり
降格されたりしている。これから始まる裁判ではっきりされるでしょう!!!

その時はただでは済みませんよ!!!管バカズル無能一派仙石悪狸、豚珍枝野、
米スパイ前原、腐乱岡田、コッチョビ安住、ギョロメ玄葉、下膨れ野田、    
渡辺耄碌ジジイ、石井一、小宮山洋子、レンホー、この屑議員の党籍はく奪処分
してやりたい位だ!!!全員土下座するんだろうね!!!

管屑無能一派小砂利執行部は代表選に出る資格なし!!民主党をここまでガタガタ
にしたA級戦犯達!!!!野田が次期代表??(怒、度、怒)屑共は屑らしく
不要物処理場へ行け!!!!


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/733.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎元代表を招いての勉強会の意味ーー(資料)呼びかけ文 (有田芳生) しゅっぽ
52. 2011年8月10日 16:38:13: 4pQyBN86GA
ちなみに辛坊は、自分が司会のウェイクアップで、ゲストが竹中の悪口を少し言っただけで、狂ったように反論して、人格が壊れてしまった。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/624.html#c52
コメント [政治・選挙・NHK117] 陸山会事件:小沢元代表の初公判は10月6日 (毎日新聞)判決は春ごろになる見通し。 しゅっぽ
05. 2011年8月10日 16:38:26: 05UhnFBHRM
こんな裁判税金の無駄。期ずれで三人も逮捕こんなことはありえない。何故国会議員は検察の横暴を許すのか理解できない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/734.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK117] タヒチに迫る放射能汚染ガレキ(浜田和幸参議院議員) 忍
01. 2011年8月10日 16:41:52: PjRemh2RV6

自画自賛の宣伝は し・な・い・こ・と。!!
  
 他所でやってください。
                     
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/740.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] 忘れるな!「五輪より戦争」と言った石原妄言 「斎藤貴男 二極化・格差社会の真相」 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
14. 2011年8月10日 16:47:34: P3ZqwSErA2
>>06
この記事を捏造というのは間違っています。
この記事は石原氏のいろいろな場の発言を斉藤氏自身なりに解釈し、意見をまとめたものです。
まぁ斉藤氏のこの石原発言の解釈はおかしいという主張なら100歩譲って理解できるがこの手のタイプは討論に負けることを極端に嫌うからね
反論してくる場合必ずねつ造だぁ〜と吠える事うけあい^^
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/725.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相、月内退陣を明言 「速やかに次の段階に移る準備」 (産経新聞) しゅっぽ
03. 2011年8月10日 16:49:22: y2UYF1WZ2I
「(特例公債法案などが)成立したときには速やかに次の段階に移る準備に入らなければいけない」
-------------------

後であれは自分の二選に向けて前向きに邁進するという意味だった、というんじゃないか?

歩く生ゴミには恥の概念はないから、文字通り息の根がとまるまでしがみつくと思った方がよい
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/738.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
31. 2011年8月10日 16:50:21: HAq772PqtA
亀井さん、甘い、甘い、菅に厳しく、詰問しても、「あの約束は、菅直人個人が、約束したわけで、総理大臣の菅直人が、約束したのではない」と、相変わらず、詭弁を使った言い訳に,終始する筈で、こんな男を、信じるほうが、間違いで、今後は、この男と、どんな約束をしても、反故にされることを、みこした上で、接すべきと思う。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c31
コメント [政治・選挙・NHK117] 成るのか 小沢一郎の復権 その成否が決めるこの国の命運 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
04. 2011年8月10日 16:53:14: 4pQyBN86GA
嫌小沢の石破が今日のひるおびに出演して、親小沢の候補が勝ったら、自民党は一切協力しないとまで言い切り、他党の代表選挙に口を出してきている。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/739.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
32. 2011年8月10日 16:53:19: svoCFeMvXo
>>28
はいはい、郵政選挙で小泉に熱狂した低脳B層ごくろうさん。竹中のチンコでもしゃぶってろ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c32
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏処分、解除せず=任期満了衆院選に言及―菅首相 ジリノフスキー松田
14. 2011年8月10日 16:55:01: oXjyYrHR4I
>司法の判断が下されない限り解除しない・・・

 菅直人の不正な政治資金・献金問題はすぐに司法の判断が下される。
首を洗って待っておれ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/733.html#c14

記事 [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎政策講演概要 (藤末健三 民主参議院議員)
小沢一郎政策講演概要 
2011年08月10日13時23分 藤末健三 民主参議院議員
http://news.livedoor.com/article/detail/5775193/

本日、お昼に参議院議員会館の会議室で小沢一郎元代表の政策講演が行われました。

私は小沢グループには入っていませんが、オープンな会議でしたので参加しました。

以下、小沢元代表の講演の概要です。(藤末の理解による要約ですので、完全に正確な記述でないことをご理解ください。)

政権交代で目指したもの
国民を代表する政治家が主導する政治が根本理念。なかなか理解できない、理解できてもなかなか実現できない。議会制民主主義の本質は何か。国民の投票によって選ばれていない官僚主導が横行すればそれは民主主義と言えない。

国民主権とはなにか?
最高にして独立、そして最終の権力。その権力が国民にある。それが国民主権。その主権を行使する機会が選挙である。日本はまだまだ「おかみ」の意識が抜けていない。「おかみ」は官僚機構である。総理や政権党が変わっても官僚機構は変わらないため、選挙ではなにも変わらないと思われている。

マニフェストとは?
マニフェストは主権者たる国民との約束であり、非常に重いものである。議院内閣制では与党のトップは立法府と行政府の両方の権限を持つことになる。つまり大統領制よりも強い力を持つことになると考えている。自民党は党と政府(おかみ)が対立する構図を見せることを行った。本来は対立するものではない。

日本の近代は明治維新で始まった。政府/官僚主導で欧米に追い付こうとした。大正デモクラシーなどあったが、原敬の暗殺や山形有朋が亡くなったことによりまた、軍を含む官僚主導になった。
戦後、財閥、軍はつぶされたが、官僚機構は残された。

安全保障
戦後に外交も米国追従となった。これは安保ただ乗り論と批判された。ただ、冷戦も終わり、(中国が世界経済に参加し)官僚もどう対応したらいいか分からない。官僚も政治家も何をしていいか判断できない状況。

最後に
このような中で、民主党が官僚主導から「国民主導、政治主導」に変えると訴えた。これが二年前の勝利の要因だと思っている。本当の民主主義を日本に確立し定着させなければならない。これを理解しなければ政権を維持することはできない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/741.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相、月内退陣を明言 「速やかに次の段階に移る準備」 (産経新聞) しゅっぽ
04. 2011年8月10日 16:56:08: zc85V2w56k
>>02
はあ?自民党信者か?

裁判が終わるまで、菅に続投しろとでも?

>>03
なんで、そんなネガティヴなんだ?

よほど、菅に辞めてもらいたくないのかねえ。



http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/738.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK117] 菅直人首相が「2013年の夏までの続投」を示唆とも解釈できる発言 (低気温のエクスタシー) また願望的誤報? スカイキャット
04. 2011年8月10日 17:01:35: zc85V2w56k
>>02
選挙で民主をことごとく破って、勝っているのは、自民党だ。
それがこの国の現実だ。

>>03
そうじゃなくても、小沢氏の出番だよ。
代表選で小沢派が推す候補を勝たせることが小沢氏のもっとも大事な使命だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/737.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK117] 忘れるな!「五輪より戦争」と言った石原妄言 「斎藤貴男 二極化・格差社会の真相」 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
15. 2011年8月10日 17:05:05: 45G86nuJWc
都民をバカにするはヤメロ。選挙なんかやってる振りだけだ。泡沫候補を抜かせば共産党の小池晃以外候補者全員ネオリベだった。まともなのは小池だけだった。それでも石原慎太郎の天罰発言、表現規制があったから、そのまんま東が勝つだろうと思ったが、勝ったのは石原だった。どう考えてもイカサマだろう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/725.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏処分、解除せず=任期満了衆院選に言及―菅首相 ジリノフスキー松田
15. 2011年8月10日 17:05:49: zc85V2w56k
小沢さんは、首相になったら、菅を守るよ。
器の大きい小沢さんは、主敵が自民党や官僚であることをわかっているからだ。



http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/733.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK117] 菅直人首相が「2013年の夏までの続投」を示唆とも解釈できる発言 (低気温のエクスタシー) また願望的誤報? スカイキャット
05. 2011年8月10日 17:08:36: CK9NATfkY6

昔々、キグチコヘイは死んでもラッパを離しませんでした。

今、癌直人は死んでも総理の椅子にしがみついています。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/737.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏、民主代表選出馬に含み 自らの裁判終了後 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会
31. 2011年8月10日 17:10:11: rO8NnUeo5U
信用出来ないが菅が辞任をほのめかしたと報道。

総理を辞めたら、小沢氏が味わった苦しみを菅にも味あわせることが出来る。

自民党が追及している献金問題、検察への告訴、今から忙しくなるぞ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/680.html#c31

コメント [政治・選挙・NHK117] 橋下知事、大阪市長選出馬へ…平松氏と対決へ(読売新聞) こーるてん
03. 2011年8月10日 17:12:22: 96PCuQR3qs
危険な新府庁舎からトンズラなさるようです。平成の無責任男。
植木等の足下にも及ばんくそ芸人。
不動産は沢山持っているそうです。
どうやって稼いだんでしょうね。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/620.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎政策講演概要 (藤末健三 民主参議院議員) しゅっぽ
01. 2011年8月10日 17:13:42: RkRLttXVPs
 官僚の官僚による官僚のための行政機構はいい加減にぶっ壊してほしい。それができるのはあなたしかいない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/741.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
33. 2011年8月10日 17:21:50: svoCFeMvXo
>>31
だから「こんな男」でなかったら、誰に話をするんだよ。
何の権限も持ってない平社員にも等しい小沢に
話をしろとでも言うのか(笑)「こんな男」であろうが「あんな男」だろうが
外部の人間は相手組織の代表責任者と話をするしかないだろ。
権限持っているのは、そいつしか居ないんだから
甘いも辛いも、信じるも信じないも関係無い。

ただ今回、亀井さんは大義名分を得たということで
非常に有利になったのは間違いない。
すなわち「連立解消」の為のね。
人が良いと言われようがバカと言われようが
あくまで筋を通して大義名分を勝ち得た訳だから、
「連立解消」しても誰一人非難する資格は無い。

亀井さんはやらないだろうが
俺が彼の立場なら、即、そうする。
そして一言も反論させない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c33

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎政策講演概要 (藤末健三 民主参議院議員) しゅっぽ
02. 2011年8月10日 17:23:52: u8T2aRIP9Y
国会議員が立法をせず、大臣がえらそうにふんずりかえることしか能がない限り、官僚機構がどうこうなることもない。むしろ官僚機構がしっかりしているからこそ、議員が堕落していても政体が保てているといえる。山形有朋は慧眼だったのだろう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/741.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相、月内退陣を明言 「速やかに次の段階に移る準備」 (産経新聞) しゅっぽ
05. 2011年8月10日 17:27:57: kUs2jTCUGI
要するに、オザワンの裁判の日程が決まったので、菅と自民・民主の幹部との利害が一致したということだろ。

鬼のいぬまに何とやら。というやつだな。

こいつらに言うべき言葉はただ一つ。

Shame on you!

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/738.html#c5

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧