★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年8月 > 11日00時00分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年8月11日00時00分 〜
コメント [政治・選挙・NHK117] スターリン、毛沢東もビックリ 田中康夫氏が民主公約見直しを批判 (MSN産経)  赤かぶ
02. 2011年8月11日 00:00:16: czgXAEQpzY
ここまで公約を反故にした菅政権。それを推進してきた現執行部。

選挙で民主党に票を投じておいてそれに気がつかないあなた。それをB層=アホというのですよ。

テレビで増税やむを得ない、子ども手当てはバラマキだ、と言っているのを聞いてそうだそうだと言ってるあなた、そういう人を騙されやすい人=B層というのですよ。

スターリンも毛沢東もびっくりというのは大げさではない。政権交代当時の公約、選挙運動で何を言っていたのか確認しておくこと。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/748.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK117] 「もんじゅ」は核兵器材料で核抑止であると読売新聞 三十路の天邪鬼
03. 2011年8月11日 00:03:40: 0KXx9IU45g
日米安保条約5条と憲法9条1項を踏まえたうえで核燃料サイクルやもんじゅでのプルトニウム生成→核兵器転用というケースを考えると、仮に自衛隊に集団的自衛権の行使を認めれば現状の設備がそのまま役立ってしまう可能性もあるような気がしてしまう。この記事はそんな仮定の下で書いているのか・・・?

http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/docs/19600119.T1J.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/749.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK117] なぜ菅総理はねばるのかー石川論(石川知裕) しゅっぽ
62. 2011年8月11日 00:04:54: EMtsr455ok
>>58
今でも菅を支持している珍しい方ですね。

>与党に所属して、野党と手を組んで首相を引きずり降ろそうというのは
>まともじゃないよ。
「相手がまともじゃない」と判断し、正当な民主的手段を封じられたら
その他の手段を使うしかない。
仙石でさえ解散権を弄ぶ菅を「何とかに刃物だな!」と言ったそうじゃないか。
党に相談もなく「増税」「TPP」をぶちあげ、412人内閣と言いながら
小沢派を排除。党の倫理委員会も自分の身内で固めて小沢処分を決める。
「与謝野馨」と言う、マニフェスト裏切りを勝手に閣僚に。
両院議員総会を開こうとしない。
これが民主主義の政党で党首が行うことですか?

「期限付きの独裁」?これが、菅のトンチンカンの震源地です。
あとは、「菅さん」より頭が良いと言われている菅伸子か?
(伸子は自分の夫を「さん」づけするらしい。毎日新聞より)

>アメリカのポチで財界の妾、官界の傀儡男
寝言も休み休み言ってもらいたい。事実をこれほど歪曲した主張も珍しい。
バカ菅支持に凝り固まると事実が見えなくなるらしい。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/671.html#c62

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏処分、解除せず=任期満了衆院選に言及―菅首相 ジリノフスキー松田
25. 2011年8月11日 00:08:34: fxGXBqv3no
次期党首が小沢さんを座敷牢から出すだろう。菅は小沢さんが怖くて何もしないだろう。菅には今日本は一大事だという認識がない。政治、経済、被災者、復興、原発あらゆること全て日本の英知と日本の技術、日本人の力を出さねば日本の復活はありえない。今日本の英知を集めることのできる人は小沢さんしかいない。なぜなら小沢さんは敵も含めてベストの選択ができるからだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/733.html#c25
コメント [政治・選挙・NHK117] アメリカはいま戦争を起こした事のカルマの清算を受けている (武山祐三の日記) 極楽とんぼ
31. はな87 2011年8月11日 00:11:45: vZDA/MSnSw1lM : DQbSXi9Oaw
 自分だけの快適な利益のためなら、人の命もお金もなにもかも自分のいいような物体としか考えない人が、私たち一般の日本人と同じ人間であることが不思議に思える己のために同国人さえ苦しめ痛め死なせても悠然としていられる神経を持つ人が同じ地球上の同世代に生きている事実は私には耐えがたい。
 お金とそれについてくる権力で世界中を支配する一握りの(実は中身は〜〜以下の人まがいの人が、アメリカの大多数の国民をだまして
追いやり使い捨てようとしている。日本人が洗脳されてアメリカ大好きの自虐史観に浸っているお馬鹿さんになっていることをしっかり思いやる必要がある。つまりは、だまされてきたことを自覚することからはじめなければ・・・・と想う。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/648.html#c31
記事 [政治・選挙・NHK117] 民主党:小沢元代表、議員148人集め講演 (毎日新聞) 
民主党:小沢元代表、議員148人集め講演
http://mainichi.jp/select/today/news/20110811k0000m010092000c.html
2011年8月10日 22時15分 更新:8月10日 22時24分 毎日新聞

 菅直人首相が10日、退陣を明言したことで後継を決める民主党代表選の駆け引きが激しさを増した。党内最大勢力を率いる小沢一郎元代表は、国会内でグループ議員ら国会議員148人を集めて講演、勢力を誇示した。【西田進一郎、葛西大博】

 講演で元代表は「マニフェストは非常に重い」と述べ、見直しを進める党執行部をけん制。参加者に「地元で小沢待望論が強い」と問われると「必要な時期が来れば頑張らないといけない」と応えた。

 講演の日程は元代表が指定し、グループ幹部らが動員をかけた。次期代表選を見据え、次回は24日ごろに開く予定。小沢グループには独自候補がいない弱みがあるため、「数の力」でキャスチングボートを握る戦略だ。元代表は9日の鳩山由紀夫前首相との会談に続き、10日は国会内で輿石東参院議員会長と会談するなど、動きを活発化させている。

 小沢元代表と共同行動をとるとみられる鳩山氏のグループも10日、東京都内で役員会を開き、「状況は変わるので、フリーハンドで見守る」ことを確認した。

 出馬に意欲を示している中間派の小沢鋭仁元環境相は鳩山氏の仲介で、11日に元代表との会談を予定している。小沢グループが支援する候補を固めていない中、支援を得たいとの元環境相側の思惑も見え隠れする。

 一方、野田佳彦財務相は10日の衆院財務金融委員会で、自民党の野田毅氏への答弁で、「財政健全化は苦しい道だが、自民党の財政健全化責任法も問題意識は同じ。ともにこの国のために真摯(しんし)に向き合って、議論したい」と、早くも首相退陣後の与野党協力を呼びかけた。

 マニフェスト重視を掲げる小沢元代表に対する自公両党の警戒感は根強い。野田氏は、マニフェスト見直しで自公と協力してきた現執行部の路線を継承することで、安定的な政権運営ができる、とアピールする戦略を描いている。野田氏を「増税派」と批判する小沢系議員をけん制する狙いもありそうだ。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/752.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 忘れるな!「五輪より戦争」と言った石原妄言 「斎藤貴男 二極化・格差社会の真相」 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
27. 2011年8月11日 00:13:53: dxvI65ftdY
核保有?
日本をこれ以上放射能で脅かすのはやめてくれ!

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/725.html#c27
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏処分、解除せず=任期満了衆院選に言及―菅首相 ジリノフスキー松田
26. 2011年8月11日 00:14:18: tK5F4IU0TE
菅氏の正式な手続き云々の答弁は、役員を反小沢に変えてからの役員会であるし、菅代表が一兵卒の小沢氏に、推定無罪を無視して、一方的に排除の論理をすすめたということのほうが正しい。
が、この問題は党員資格停止だから、党の問題であるので、国会で総理に質問すべき事柄ではないという23さんの指摘が正しい。両院議員総会で議論すべきこと。

辻氏には第五検察審査会の諸問題とか、検察官的確審査会の問題等から大鶴氏などの問題にせまるとか、冤罪事件のほうを議論させていって、そのうえで小沢氏を党員資格にする根拠が崩れていることをしっかり事実として国会の場で確認できるようにしておくことが大切に思う。

ただ、新代表が解除するという方向がでるように足場を固めておくことが大事。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/733.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK117] 海江田大臣「線量計つけず作業、日本人の誇り」発言に対する抗議声明  かけはし ダイナモ
04. 2011年8月11日 00:14:42: Ezy06oXSZc
このトンデモ野郎が、党代表の候補の一人だと?

 そんな民主党、一刻も早く消えてなくなれ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/745.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
50. 2011年8月11日 00:16:16: 9SWJTc6jsa
郵政となると、工作員が結集するのに驚いた。
アメリカがあんな状態だから無理もないがね、

郵政民営化法案のプロセス、その後の経緯を知らないバカ
はいないと思う。

どのツラ下げて、亀井を批判するんだお前ら。

小沢も、亀井も若い頃はいろいろあったが、
年取って本気で日本を守る気になったんだ。
アメリカに逆らうなんて、死ぬ気でなければできないことだ。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c50

コメント [政治・選挙・NHK117] 「非現実的な夢想家」が救済する損なわれた大地 (植草一秀の『知られざる真実』) 祈り
03. 2011年8月11日 00:17:03: Tj5sDy3cdw
植草先生のブログランキング、現在5位〜!!
皆様〜クリックよろしくお願いいたします〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/732.html#c3
記事 [政治・選挙・NHK117] 菅首相退陣表明するが、もう民主党は中身が変わってしまった。小沢氏は新党で出直すしかない。 (かっちの言い分) 
菅首相退陣表明するが、もう民主党は中身が変わってしまった。小沢氏は新党で出直すしかない。
http://31634308.at.webry.info/201108/article_11.html
2011/08/11 00:11  かっちの言い分

菅首相が、退陣の3法案成立予定を受けて、退陣を匂わす発言を行って、俄かにポスト菅の動きが激しくなってきた。ただ、菅首相は、まだいつ辞めるかは明言していない。したがって、今までの、2枚腰、3枚腰のしぶとさを考えると、どうなるかわからない。

今日の国会質疑で、辻恵議員は、菅氏が代表選後はノーサイドと言ったのに、小沢氏を党員資格停止にし、ノーサイドと違う党内対立をもたらしたと述べた。これに対して、国民に党内対立と見えさせたのは、自分の不徳の致すところであるが、小沢氏が内閣不信任案に同調しようとしたことは、党の規律を守らない行為で許せないと述べた。まるで、党内抗争のある民主党にしたのは小沢氏のせいだと言いたいような話であった。

また、内閣支持率がこれだけ落ちたことに対して、自分たち十分に適切に対処したが、そのことを国民が十分理解してくれなかったことは残念と述べた。

この言い方は、自分は精一杯やることはやっているが、国民はそれを理解してくれなく、また党内においても自分は挙党体制をしていたが、それも正しく認識してくれないと言って、自分が原因であることは認めていない。全て自分がやることは正しく、それがうまくいかないことは他人のせいであると言っている。

この思考パターンは、昔の学生運動の運動家が述べてきたパターンに似ている。政治家は約束したことを、如何に実現するかが仕事である。自分は努力したが、国民はそう見てくれなかったなどと、人のせいにするのは最低である。

この日、小沢氏が145名の議員を集めて、参議院当選1回の議員が主催する勉強会で講演し、「衆院選マニフェスト(政権公約)は主権者たる国民との契約だから、非常に重いものだ」と述べた。自民、公明両党とマニフェストの主要政策見直しで合意した岡田克也幹事長を暗に批判した。

このマニュフェストの大幅な後退の原因を作ったのも、菅首相がうだうだと辞任を引き延ばした結果である。辞任と引き換えに材料にマニュフェスト破棄の材料にされてしまった。ある意味、自分の退陣の花道のために、国民との約束の証文を破り捨てたことになる。

小沢氏は「政治家が自らの責任で決断し、実行する。この姿勢と努力を国民に示すなら(民主党への)支持は戻る」と強調したという。こう言わざるを得ないと思うが、正直菅政権が民主党をズタズタにしてしまって、少しばかりの努力ではもう元には戻らないだろう。

民主党の代表選挙が8月末に行われば、ポスト菅候補には小沢氏の名はないということになる。一旦、代表が決まれば今回の菅首相のように、本人が辞めると言わない限り、その政権が続くことになり、小沢氏の出番はないように思える。ポスト菅に名が上がっている頼りない候補者では、とても今の民主党の党勢が回復するとは思えない。

小沢氏は、放蕩息子どもがだめにした民主党に残っていても仕方がない。小沢氏がまだ首相を目指すなら、捲土重来、新党で出直すしかないように思う。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/753.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党:小沢元代表、議員148人集め講演 (毎日新聞)  赤かぶ
01. 2011年8月11日 00:23:04: rWmc8odQao
おくあきまさお氏
「細かいことはどうでもいいですが、小沢さんに期待してます」
https://twitter.com/#!/tuigeki/status/101311903502041088

私も同様です。期待しております。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/752.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] 8.28 新潟小沢応援デモ 居酒屋ポレポレ
01. 愚民党 2011年8月11日 00:27:02: ogcGl0q1DMbpk : 0Exw8WAF6o
居酒屋ポレポレ様

がんばってください。

応援しております。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/751.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相、長崎原爆投下日を8月8日と間違える「原爆は国の惨禍。その日を間違うとは、情けない気持ち…」と憤慨=@読売新聞 極楽とんぼ
12. 2011年8月11日 00:33:27: g9jLm1zljE
菅直人よ!国の行く末を担う総理職は重責だと思いますよ。だけど、自分自身の力量や能力もないのに、
一国の指導者でありたい自体が、不謹慎で身の程知らずってことだ!

原爆投下された日を間違える事も無茶苦茶ですね!国家国民を弄ぶな!

総理に相応しい代議士は、小沢一郎議員しか見当たらない現実を、裁判所も検察検事も認識して欲しいね!

司法官僚が職権濫用しても、主権者国民の糾弾や怒りを無視できる仕組みも絶句ですね。無法国家なのだ!

選挙で選ばれた「国民の代表」は期待外れの輩ばかり、自民党議員、民主党議員の大半も偽物の政治屋だ。

残念無念ですね。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/721.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK117] さすがの菅首相も白旗をあげたようだ  天木直人  赤かぶ
14. 2011年8月11日 00:34:35: EMtsr455ok
>>8
狂信者って、ここまで狂うってことですね。
9.に賛成。

>緊急炉心冷却装置を取っ払った
ECCSという主要安全装置が取り払われた?
(Emergency Core Cooling System)は配管破断に備えた
最も重要な安全装置の一つで、取り払われるはずがない。
これって勘違いも極まれり。

原口さんがブログで言い始めたことらしいが、ECCSを構成する
一部品が、「他の部品が同様の機能を持つ」との理由で
不要となり取払われた事実を誤解して取り上げたらしい。
この事実は、保安院か原子力安全委員会の承認済みの改良です。
原口氏も後に理解して言わなくなった。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/730.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党:小沢元代表、議員148人集め講演 (毎日新聞)  赤かぶ
02. 2011年8月11日 00:42:18: sGXgB6zkSM

賢者にお聞きしたい。

鳩山・小沢が普天間問題で辞任して、菅が後を継いだ。

参院選に際して菅は消費税を持ち出して大敗した。

これは何故でしょうか、菅がバカだというのは納得。聞きあきました。

ホントのバカでしょう。そこは争点になりません。

でもなぜ持ち出したのでしょう。どなたか、納得できる答えを教えてください。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/752.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK117] 今、菅首相は辞任すべきではない!!脱原発は菅首相にしかできない!! 帝都通信
15. 2011年8月11日 00:53:21: sGXgB6zkSM

菅はバカで、菅を支持する奴はもっとバカという評価は確定している。

めげずに・これからも菅を支持してやれよ。

やはり野に置け蓮華草。生える場所を間違ったな。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/747.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党:小沢元代表、議員148人集め講演 (毎日新聞)  赤かぶ
03. 2011年8月11日 00:55:14: NP73wt64gs
<小沢鋭仁元環境相>では 勝てないでしょうね
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/752.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK117] 忘れるな!「五輪より戦争」と言った石原妄言 「斎藤貴男 二極化・格差社会の真相」 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
28. 2011年8月11日 00:57:43: wH5arzWmaY
>>25
>中国は自国の人民を核兵器で殺すことを何とも思わない国だ

日本も自国の人民を放射能汚染に晒すことを何とも思わない国であることがとっくに明らかになったので
日本が核武装したら中国はさらに核武装を強化する大義名分が成り立ちますね。核増強のチキンレースになりますね。
国土の広さ、首都圏・関西圏への極端な人口集中などの条件を考えれば
日本は圧倒的に不利であります。北並みに「失うものが何もない」窮乏状態に追い込まれれば、逆にそれが強みにもなるんでしょうけどね、そんな暮らしアナタだって耐えられないでしょ?(苦笑)

てか、他国の人民を核兵器で殺した実績のある斜陽の某超大国の核兵器の方が
質も量もケタ違いに脅威だと私は思ってますがね。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/725.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢は「菅以外なら誰でもいい」らしい。 地には平和を
108. 地には平和を 2011年8月11日 01:11:06: inzCOfyMQ6IpM : 5G1Xbfqk2c
菅さんには泊原発3号機再稼動について十全な点検点検を前提とするというハードルを儲けて小出氏などの専門家の詳細に渡る点検項目をクリヤーできなければ再稼動するべきではないと発言しかつそれを実行し実質上再稼動を不可能足らしめる事を期待します。それができれば風向きが変わるだろう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/608.html#c108
コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相退陣表明するが、もう民主党は中身が変わってしまった。小沢氏は新党で出直すしかない。 (かっちの言い分)  赤かぶ
01. 2011年8月11日 01:11:28: NgTvDmxQk2
実現する可能性の低い項目から順に手をつけて時間稼ぎをした挙句、
努力しましたというのは最初から反故にする気満々だったということ。
できそうなのにやりたくないことを、到底不可能なことを先に回し
わざと手をつけなかった。

派遣にしろ最低賃金にしろ最初からウソだったのが丸見え。
年金問題だって制度改革はありえたが、
データの復元なんて無理なことだった。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/753.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎政策講演概要 (藤末健三 民主参議院議員) しゅっぽ
12. 2011年8月11日 01:14:49: PDd1AedJVE
いわゆる陸山会事件なるものは、小沢潰しの元左翼の政治勢力が仕組んだ政治陰謀事件ではないかとの疑いが出てきている。現時点では確定的なことは言えないが、裁判等を通じて、そうした事実が明らかされれば、本事件は日本政治史上、例を見ない最悪の政治家抹殺陰謀事件になるだろう。捏造冤罪事件の疑いもある小沢関連事件は、主導したのは特定の政治勢力であり、共犯者は偏向マスコミと暴走検察の一部ということになりはしないだろうか。小沢嫌い、反小沢で小沢潰しグループと言われていた政治勢力が、国民向けに小沢有罪説を強調し、小沢叩きに狂奔していたことは事実だ。彼等は異口同音に、小沢は贈収賄等の容疑者であり、政治家を辞するべきだとする論法で、小沢悪人説に明け暮れていた。多くの国民は、小沢叩きに狂奔していた、こうした関係者の名前を良く覚えている。でっち上げ報道や捏造情報を信じた被害者は無辜な国民である。だから、洗脳から覚めて、でっち上げ、捏造事件であったとわかれば、彼等を決して許さないだろうし、間違いなく厳しく断罪されるだろう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/741.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK117] 陸山会事件:小沢元代表の初公判は10月6日 (毎日新聞)判決は春ごろになる見通し。 しゅっぽ
12. 2011年8月11日 01:18:02: sGXgB6zkSM

今更、毎日の弁護をしても遅いのでは。

岸井某などが、系列のTBSで言いたい放題。

岸井「これだけではないんですよね・・・小沢さんは一杯あるんです」

コメンテーター「・・・・・・」

何があるのか、はっきりしなさい。今からでも遅くはない、居合わせたコメンテー

ターは、はっきりした反省を示すべきだ。

岸井は頭を丸め・鼻ひげをそって、テレビの前で土下座しなさい、もう私を含め・

誰も見てないから平気だよ・やるなら今のうち(笑)


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/734.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
51. 2011年8月11日 01:22:54: xPqDSL6apE
まったく、わんさかと湧き出てきますね!

菅とそっくりな、本当にしつこい奴隷工作員もどきたち

この連中、とても日本人の感性を持っているとは思えません。

頭のてっぺんからつま先まで

恥知らずな奴隷根性が染み込んでしまっているのでしょう。

奴隷工作員もどき君たちよ!

君たちには、己自身の心の声が聞こえないのか?

出鱈目なグレたコメントを阿修羅に載せて

いい気になってる場合じゃないだろう!いい加減にしろ!



http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c51

コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党:小沢元代表、議員148人集め講演 (毎日新聞)  赤かぶ
04. 2011年8月11日 01:26:06: SEf8F5xGwc
>>01

奥秋昌夫さんご本人ですか?
宣伝はやめてください。

前にも散々忠告を受けたはずですよね>奥秋
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/752.html#c4

記事 [政治・選挙・NHK117] 作られる財政破綻と避けられない国家破綻
作られる財政破綻と避けられない国家破綻

 アメリカ国債の格付けが引き下げられたと大騒ぎがされているが、不思議なことに、米国債の利回りは上がっていない。つまり、米国債は依然として多くの投資家から買われ続けているのだ。アメリカの人口規模は日本の約2倍ある。平均年齢は今後20年から30年ほとんど変化しない。世界で最も高齢化が進んでいる日本と比べると、アメリカは今後数十年間若い国家でいられると言うことだ。アメリカのGDPはだいたい1500兆円あり米国債の発行残高は1130兆円ほどになっている。日本はGDPが480兆円ほどで既に日本国債発行残高が924兆円ほどだ。

 だからこそ、米国債は格下げこそされたが依然として買われ続けているわけだ。そして、日本国債は、やがて近い将来、買われなくなることは確実だ。

 なぜ、米国債格下げがされたか?その狙いは株価引き下げしかありえない。そうやって株価を本来の水準よりも極端に安く誘導し、その後の買い相場を作り出すのだ。多くの一般市民を引き込んで株を買わせ、一定水準よりも高くなったところで売り逃げするのだろう。多分、この背景には、日本でやがて起こるはずの原発震災があるはずだ。つまり米国欧米系資本が持っている日本株の売り逃げが今回の騒動の狙いの主要な一つであることはほぼ確実だ。

 日本の国家破綻は避けられそうもない。日本全国にある原発。そのどれかで近いうちに必ず事故が起こる。そもそも、地震で原発の建物が徹底的に破壊されるだけではない。対処を間違ってそれが決定的な大災害に結びつくこともあるからだ。311の地震・津波が契機となって起こった福島第一原発事故でも、未だに水素爆発の原因がはっきりしない。1号炉での水素爆発がドライベントの結果なのか、それとも、原子炉のふたなどの隙間から漏れ出た水素ガスが原因なのか、何から引火したのかなどが解明されていない。更に、ドライベントが原因なら、なぜドライベントした結果出たガスが原子炉建屋内に滞留したのかという問題が出てくる。ドライベントはおよそ事故対応の手段としては基本中の基本だ。そういった基本的なことでさえ、それが機能しなかったことの原因解明が少なくとも公的にはされていない。こんな日本に将来があると思う方が間違えだ。

 更に、仮に原発震災が起こらずとも5年後には財政破綻が待っている。年間40兆円を超える新規借金。これはいつでも増税できると言う合意があるから続けられているとされるが、とんでもない。日本の人口を計算を簡単にするために1億人として、一人当たり40万円の増税をしないと40兆円は確保できない。とてもそんな規模で増税ができるはずもない。せいぜい10兆円規模の増税を所得税や相続税を中心にしてやり、あとは日銀引き受けで国債発行をするしかない。そうやってだましだましなんとかハイパーインフレにならないように多少のインフレでおさめていきながら公務員待遇を引き下げて行政経費を減らすしかないのだ。

 福島原発事故の影響は今後数年で表面化するだろう。チェルノブイリ事故では子供の甲状腺癌だけではなく大人の甲状腺癌も急激に増加したと言う。

 世界は新自由主義という功利主義でおおわれている。自己責任という催眠術が人々の頭を狂わせ、共同体とか平等性とかいった社会を作る上の最も基本的な感覚を奪ってしまったのだ。そしてこのことが保守とか革新といった本来の政治的な立場さえも意味のないものにしてしまった。保守とは本来伝統的に作られ守られてきた共同体とそれを支える社会の階層性に基づいて政治を執り行うことだ。革新とは、そういった伝統を壊し、新しい平等性と言う感覚の創造を担うもの。ところが、現代の政治は日本もアメリカも、そういった社会性の根底にある平等性という概念を単に自己責任という薄っぺらな概念で置き換えてしまった。その背後にあるのは強欲であり、永遠の生命が自分にはあると言う誤った思い込みだ。

*6月8日の記事「近づく戦争・テロ社会、これらの動きを止めるべきでは?」から一連番号を付しています。<<625>>
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/754.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 今、菅首相は辞任すべきではない!!脱原発は菅首相にしかできない!! 帝都通信
16. 地には平和を 2011年8月11日 01:41:13: inzCOfyMQ6IpM : 5G1Xbfqk2c
この菅叩きってファシズムっぽくないか?菅の評価だけを述べて叩くという。私は菅とポスト菅を比較して言っているワケだが菅叩き専念派にとってはポスト菅が誰であろうと菅はやめろというダケなのである。この没論理を空恐ろしく思うのは私だけなのか?ポスト菅が菅以上にダメだとしても匿名で菅叩きをやっている連中は責任取らなくていいしな。実名で菅擁護をしている私としては理不尽さ極まりないネ。もっとも、脱原発派に菅打倒を最初に提唱したのは私なのかも知れないので非常に責任を感じるのであるが。私の頭はオソマツなのでこの程度なのです。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/747.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎政策講演概要 (藤末健三 民主参議院議員) しゅっぽ
13. 2011年8月11日 01:42:57: BCPovPvimE
藤末健三殿、
昨年の参院選大敗北の後、民意を無視して菅続投を支持したあなた、
ころころ替えるのは格好悪いといって結局日本を世界の笑いものにしたあなた、
敗者が居座り、何事にも責任を取らない党にしてしまったあなた、
今小沢さんの話しを聞いて何を思うや。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/741.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK117] 「もんじゅ」は核兵器材料で核抑止であると読売新聞 三十路の天邪鬼
04. 2011年8月11日 01:44:18: 8i2U5HElNA

 さすがは戦争屋のパシリ、チンピラ新聞社
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/749.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相退陣表明するが、もう民主党は中身が変わってしまった。小沢氏は新党で出直すしかない。 (かっちの言い分)  赤かぶ
02. 2011年8月11日 01:53:10: jejCCAzYoM
次の不信任を突破する詐術が効かない事で覚悟を決めたようだ。
結局取り巻きにも捨てられたようだな。
仙台坂の大使館からご苦労さんの指示が出たんだな。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/753.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] 今、菅首相は辞任すべきではない!!脱原発は菅首相にしかできない!! 帝都通信
17. 2011年8月11日 01:57:49: kFGC7xohUs
>最近の菅首相の発言について、いったい菅氏のどこが問題なのでしょうか?

例えばホンの二ヶ月あまり前にサミットで国際公約した「1千万戸にソーラーパネル」の構想はどうなりました?
この構想を実現する為には全国民にくどいぐらい周知し、理解と支持を得る必要があるのではないでしょうか。
しかし菅直人は帰国後、この構想を国民に周知する為に何もしていません。
たった二ヶ月かそこらでこの阿修羅ですら殆どの人間には「そういえばそんな話もあったな」程度の認識になってしまっています。
菅直人は「構想の実現に国民の理解と支持など必要無い」と考えているのでしょうか?
もちろんそんなことはありません。ただ単に最初から本気でやる気など無かったのでしょう。
要するにサミットの場で目立ちたくて、実行する気の無い思いつきをぶち上げ、そのまま放置したと考えるしかありません。
こんな真似をすれば今後、国際政治の場で何を言おうと相手にされなくなるのは確実ですが、自分自身が国際公約というものを軽く考えているから、他国の首脳も同じように軽く考え、気にしないでくれるだろうとでも高をくくっていたのかもしれませんね。
こんなに自分の言葉の軽い人間に首相の資格はありません。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/747.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢は「菅以外なら誰でもいい」らしい。 地には平和を
109. 2011年8月11日 02:00:20: MWlAI8z46A
>>108

地和・平和の文体は基本「口語体」で稚拙っぽい。
たまに「文章言葉」で書くが、凡そ牛のよだれの如しで、新米の理容師に剃刀を当てられている感覚にも似た違和感がある。

阿修羅の皆様に上梓するに足る文章とはお世辞にも言えず、夏目漱石の「吾輩は猫である」等を読み直し、「綴り方教室」レベルからやり直したほうがいいのではないかと思う。野卑さにおいて、天橋立愚痴人間には遥かに及ばない点が、まだ救い。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/608.html#c109

コメント [政治・選挙・NHK117] この国に未来はあるのか 星と月
08. 2011年8月11日 02:02:47: 5JETSRixgQ
日本は中国よりひどい。

中国ならまだ、
経済で株でもうけられる。

日本は株でもうけたら逮捕される。

また、検察特捜が目を光らせている。

これはナチスだろう。

官僚と、うそつき政治やと

特権大学の教授とか、

教師とか、公務員とか

こんな連中が皆を飢えさせているのだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/699.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK117] この国に未来はあるのか 星と月
09. 2011年8月11日 02:04:22: 5JETSRixgQ
破滅しかないのなら

もう一度、原爆を落としてもらったりしたほうがよい。
まあ、その前に日本列島はある国の陰謀で

海の藻屑と消える日が近いが。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/699.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎元代表を招いての勉強会の意味ーー(資料)呼びかけ文 (有田芳生) しゅっぽ
55. 2011年8月11日 02:12:30: JuHdojZTNW
有田ヨシフ議員は減税日本にアクションを起こしていたが選挙に負ければ知らん顔してましたね。保身優先は歴然。国民のことなどまず考えていないだろう。HPのマニフェストも謝罪無く勝手に消してる事実がありますよ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/624.html#c55
コメント [政治・選挙・NHK117] 今、菅首相は辞任すべきではない!!脱原発は菅首相にしかできない!! 帝都通信
18. 2011年8月11日 02:45:17: ooFvff99Ko
鳩山は正しい。アホ管は「ペテン師」であった。事前にわからなかったのか?この膨大なムダを作る前に。アホ管は政権交代を壊したばかりか、日本の外交も壊した。自己愛への偏執狂だ。アホ管が国家として国民に何がいい事をしたか?
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/747.html#c18
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎政策講演概要 (藤末健三 民主参議院議員) しゅっぽ
14. 2011年8月11日 03:14:56: ospEJzRgWM
>最後に
>このような中で、民主党が官僚主導から「国民主導、政治主導」に変えると訴えた。これが二年前の勝利の要因だと思っている。本当の民主主義を日本に確立し定着させなければならない。これを理解しなければ政権を維持することはできない。
・08さん、131さんたしかにその通りですね。
信用出来ないかもしれない。でも、こう言ってるから、悔い改めているのかも知れない。


>戦後、財閥、軍はつぶされたが、官僚機構は残された。
>安全保障
戦後に外交も米国追従となった。これは安保ただ乗り論と批判された。ただ、冷戦も終わり、(中国が世界経済に参加し)官僚もどう対応したらいいか分からない。官僚も政治家も何をしていいか判断できない状況。
●さすが小沢一郎だ。
これなら日本を任せられる。

菅直人は、日本中に致死量の放射能毒を大量にばらまいて国民に食わせて、暗殺しようとしているくせに、ブログで次のように言っている。ペテン師だね。
●原発問題は将来の話。食い物の放射能汚染はたった今の話だ。ごまかすな。

「いついかなる時も最優先されるべきは、《国民の安全》です。ところが今までの原子力・電力行政は、一部の既得権や企業の利益を時に優先させかねず、“原子力村”などとも言われてきました。中味(人事)と器(組織)の入れ替えで、もう後戻りはさせません。」

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/741.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK117] タヒチに迫る放射能汚染ガレキ(浜田和幸参議院議員) 忍
04. 2011年8月11日 03:41:46: rjxbFHK7ho
タヒチなんてもともと水爆実験サイトなんだから、放射能瓦礫なんかで騒いでも
相手にするほうがどうかしている。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/740.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK117] 今、菅首相は辞任すべきではない!!脱原発は菅首相にしかできない!! 帝都通信
19. 2011年8月11日 04:04:00: s9fxezRygA
菅叩きがファシズムですか?頭大丈夫ですか?病院紹介しましょうか?[地には平和を]さんには以前も言ったが、菅の一番ダメな所は民主主義を無視していること。小沢本人の排除だけなら理解できるが、グループごと冷遇して党内の和を決定的に崩したこと。党内議論を活性化するために政調を復活させたが、各部会での議論では常に結論ありきで若手の無力感を増大させたこと。マニフェストに書いてない政策を次々に打ち出して党幹部と閣内から総スカンをくらったこと。その結果、菅を支持するのは一握りの側近と内閣参与だけになったこと。マスコミのおかげで代表選の流れを作ったのに、批判され始めた途端、思うように行かないからという理由で会見に応じない。最終的に誰も信用できない人間の眼からは真実が伝わらず、何一つ政策実行できない。(浜岡は権力をバックにした要請という名の脅しであって政策とは言えない)こうして見ると菅自身の信条こそファシストかスターリン又はポル・ポトに近い。菅でないと脱原発できないと思っているトンチン菅の皆さんには佐賀県知事が今後どうなるか注視していって欲しい。脱原発は社会全体の流れであり、信用されない人は早晩退場させられる。民主主義に対する根本的な認識に大きな誤りがある人間にトッブリーダーは務まらないと言っているのであって、ポスト菅と菅を比較して善し悪しを議論しているのとは次元が違う。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/747.html#c19
コメント [政治・選挙・NHK117] 「もんじゅ」は核兵器材料で核抑止であると読売新聞 三十路の天邪鬼
05. 2011年8月11日 04:10:25: BWU2s3LS0M
万一の際はもんじゅ、常陽を攻撃してくださいということだ。
何もバカ、能無し作家がハッピーエンドを捏造するためにテロリストを福井に上陸させるまでもない。潜水艦から巡航ミサイルを発射すればいい。10発くらいデコイを混ぜて同時に発射すれば防ぎようがない。
 福井の地理的特性からして冬にやられると復旧作業が出来ない。その間に名古屋、東京、京都、大阪は折からの偏西風でプルトニウムがタップリ降り注ぐ。
関西の水がめ琵琶湖もプルトニウムに汚染される。政府に出来ることは”直ちに健康に影響を及ぼすことはない”ということだけだ。
 内務省特高警察の親玉から読売新聞社主となった正力松太郎は、命乞いのして”ポダム”の暗号名をもらい嘗ての敵国の犬となった。そして日本の原子力産業を興すことに精魂を傾けた。”いずれの日にか日本の核武装”を果たして、赤色ソ連に対抗、アメリカには無条件に従って取り入りやがて核兵器を持つ国家として張りあう。
 もんじゅはその夢の究極だ。ただ、攻撃されるとその結果があまり二十台であることまで文系の警察上がりは読めなかった。人物、見識本位で帝国を担う人材を採るとした内務官僚にしてこの程度だったのだ。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/749.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK117] 今、菅首相は辞任すべきではない!!脱原発は菅首相にしかできない!! 帝都通信
20. 2011年8月11日 04:29:59: 3ToHRL9Yuk
東京電力をはじめとする原子力村の住人は利権集団で日本国民に対するテロリストだ。

脱原発依存を唱えた菅総理と比べてどちらがより国民にとって良いかは明らか。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/747.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK117] 忘れるな!「五輪より戦争」と言った石原妄言 「斎藤貴男 二極化・格差社会の真相」 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
29. 2011年8月11日 04:37:23: 8jMpJ0HSFQ
ネッシー隊長?相手にしなさんな。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/725.html#c29
コメント [政治・選挙・NHK117] 事ここに至って、菅直人を辞任させるな! 民主党自らの手で罷免し、再起不能なまでに叩き潰すべし。(晴れのち曇り、時々パリ) 赤かぶ
09. 2011年8月11日 04:39:58: 3ToHRL9Yuk
「原子力は国策」という言葉に惑わされすぎだ。

今回の原子力災害は、東京電力という「民間企業」の(欠陥)原子力発電所が事故を起こし、有害物質である放射性物質を日本中にまき散らしただけのことだ。

そして、東京電力はその責任を負わないために政治力を行使して救済法案を成立させ、マスコミを操作して情報攪乱を図っている。

東京電力に対するデモ参加者が逮捕される一方で、東京電力関係者が刑事事件として一人も立件されていないが、本来は東京電力関係者に刑事および民事上の責任を負わせねばならない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/731.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK117] 原発事故原因調査をなおざりにして、脱原発とは笑止千万の菅 ぽん太
04. 2011年8月11日 04:43:35: 3ToHRL9Yuk
東京電力が一番悪いよ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/726.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎政策講演概要 (藤末健三 民主参議院議員) しゅっぽ
15. 2011年8月11日 04:43:47: AegQ4cduAE
206名の管直人支持議員を忘れない。

ネット時代を思い知らせる、思い知る時期が来る。

選挙だ、選挙だ。必ず国民は断罪する。

国会議員の判断結果に責任を持たせろ、とらせろ。

藤末、選挙で勝負だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/741.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK117] 「もんじゅ」は核兵器材料で核抑止であると読売新聞 三十路の天邪鬼
06. 2011年8月11日 04:50:17: 3ToHRL9Yuk
日本が核兵器を持ったとしても、結局は使えない。

アメリカが日本を攻める口実を与えて国債がチャラになるだけだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/749.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK117] さすがの菅首相も白旗をあげたようだ  天木直人  赤かぶ
15. 2011年8月11日 04:52:39: Y4LoGk8ASA

原発も、菅直人総理も、
ごまかして生きてきたことだろう。

安全対策や政策に手抜きしてきたから、
危機になったら、オロオロするばかりで何もできない。

小沢一郎なら、もっと官僚をうまく動かしただろう。
しかし、バカなマスコミは、その手法に批判するだろうが。

バカ政治家ばかりおだてるマスコミがいるかぎり、日本国民は不幸だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/730.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK117] 首相月内退陣か 「ポスト菅」争いで野田財務相が原発再稼動支持など政権構想を明らかに (BLOGOS編集部 ) しゅっぽ
09. 2011年8月11日 04:55:14: 3ToHRL9Yuk
やはり原子力村の住人か。

地熱資源を活用すれば脱原発は可能だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/735.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢裁判初公判の日が決定。松木けんこう議員が、日本を救える位置にいる。 阿闍梨(あじゃり)
02. 2011年8月11日 05:02:54: Y4LoGk8ASA

陸山会事件が検察史に深刻な汚点として残ることはもう疑いようがない。

↑そうですね。現実の抑圧する力がとれたとき、歴史は必ず、
まともな評価をするだろう。
疑惑は、陸山会ではなく「検察」だということが。

検察の証拠偽造「検察作文供述書」はバレバレだ。
村木厚子さんがその一例ではない。悪の検察の得意技である。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/750.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK117] 京都送り火の薪、放射能懸念の声で中止に(まるこ姫の独り言) メジナ
18. 2011年8月11日 05:11:21: wyDASf6Cq6
何でこの展開やねん。

まただめマスコミにだまされかけてる。
経緯も中身も知らず、まだマスコミ情報を鵜呑みにしているとは。

恐るべし。


京都市民が結果を知らされるまえに保存会がきめたことだし、京都もとんだとばっちり。

あぶないあぶないスケープゴードはさけたいね。


京都府と岩手県陸前高田の送り火偏向報道問題まとめwiki

http://www14.atwiki.jp/kyoto-henkouhoudou/

がれきから 放射性物質 岩手・陸前高田市
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110810/iwt11081018340001-n1.htm


こういう情報源も読んでみて自分の脳で考えましょう。


今掲示板は、瓦礫処理の利権がらみの方が多いとは思えないのに、この反応とは。

薪500本は、 陸前高田市の薪を販売して復興に役立てる活動をしている NPO法人「ふくい災害ボランティアネット」(福井県坂井市)から もちろん血税で 買い取る計画)らしい。京都でも岩手でもない福井のnpo経由って どう思う??

確かに瓦礫処理ってすごいお金が動くんだろうし、こういうことがイタリアの産廃マフィアと同様ビッグビジネスになっていくのか、、

だから、京都どうとか風評とかのレベルではないことはわかるでしょ。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/706.html#c18

記事 [政治・選挙・NHK117] 首相、退陣を明言…岡田氏は大連立言及
読売新聞 8月11日(木)3時4分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110811-00000008-yom-pol

 菅首相(民主党代表)は10日の衆院財務金融委員会で、特例公債法案と再生可能エネルギー特別措置法案の成立後、速やかに退陣する意向を明言した。

 一方、民主党の岡田幹事長は同日、読売新聞のインタビューで、新しい党代表の条件として、自民、公明両党と協調できる人物であることを挙げた。岡田氏は、「信頼関係を築き上げ、実績を重ねていく延長線上に、部分連立や大連立が具体化してくることは十分あり得る」と述べ、新首相の下で自民党などとの大連立を模索する考えを表明した。

 首相は同委員会で「特例公債法案と再生可能エネルギー特措法案が成立した時には、速やかに次の段階に移る準備に入らなければいけない。党代表選を速やかに行い、新代表が選ばれた時には、私が首相の職務を辞し、新首相を選んでいただく段階に入っていく」と述べた。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/755.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 首相、退陣を明言…岡田氏は大連立言及 尾張マン
01. 2011年8月11日 05:58:21: WCvs2IwHhg
大連立に断固反対する!
自民党は、民主党マニフェスト全否定・東電無条件救済のための消費税大増税派・東電の犬であり原発推進派。
そんな自民党と連立したら、政権交代した意味がなくなる。

ねじれ解消なら、公明党、みんなの党、社民党、共産党、新党改革など中小政党との連立を実現すればよいだけの話。


「原発を守る会」を発足させた自民党だけには、政権を渡してはならないですね。

金子勝慶大教授
「自民党に政権が戻ると、東電救済、原子力行政温存、電力改革無し」

菅政権が無能だからといって、
「政官業学報」癒着で原発を地震列島に乱立してきた自民党に政権を戻すのは愚の骨頂。
「失われた20年」と呼称されているように誤った経済政策を続け、貧困層や自殺者を増大させた自民党に政権を戻すのは愚の骨頂。

民主党にとって真の敵は誰か?
言うまでもなく、真の敵は自民党。
もっと言えば、自民党という統治体制に象徴される日本全体に巣くう政官業の癒着体質、利権の構造です。
http://twitter.com/Asagaokunn/status/17102474171121664

■【亡国の輩、原発マフィア達】 自民党が「原子力を守る政策会議」を発足させた。
(会長)甘利明・元経済産業大臣、(委員長代理・経産省OB)細田博之、(副委員長・経産省OB)西村康稔、
(参与・元自民党参院議員・現東電顧問)加納時男。
電力会社の政治献金とコネ採用枠と随意契約の権利狙いか。
http://twitter.com/#!/ramuseskk/status/65995566886293504

■ @maekitam: 自民党は中曽根康弘元首相を中心に「国策原子力」の旗を振ってきた。
1955原子力基本法を制定。1974年電源三法で立地に補助金。電力業界は資金と選挙で自民党を支援。
電事連は80年代前半から11年間で65億円(!)を党機関紙の広告費として自民党に支払った。今朝朝日4面
http://twitter.com/#!/junsaito0529/status/66023311250960384

■こんなことでは、やはり再び自民党に政権を任せるわけにはいかない。
民主党にもしっかりしてほしいと思います。
@amneris84 自民党では甘利明元経産相、細田博之元官房長官、西村康稔衆院議員、
それに東電顧問の加納時男元参院議員らが中心となって原発維持のための政策会議を発足
http://twitter.com/#!/dqn_officer/status/65946365947166720

■菅直人を支持するわけでは全く無いが、
この事故がもし自民党政権下でおこっていたら
更にもっと最悪な状況になっていたのかもしれない、って
今日の元東京電力副社長 元参議院議員 現東京電力顧問加納時男さんのインタビューを読んで思った。
http://twitter.com/#!/mikishanbara/status/65940282415386625


自民党の原発族議員が結成した「原子力を守る政策会議」メンバー。
主要幹部名は新聞記事(2011年5月5日 朝日新聞 朝刊4面)に書かれている。
次の通り。
・委員長は、元経済産業相の甘利明衆院議員
・委員長代理は、旧通産省(現経産省)出身の細田博之元官房長官(自民党衆院議員)
・副委員長は、旧通産省(現経産省)出身の西村康稔衆院議員
・参与に、東電の元副社長で現在は東電顧問の加納時男・元参院議員(自民党比例区)
そのほかの主なメンバーは、自民党の高市早苗議員のブログによると、以下の通り。
・顧問に野田毅衆院議員と森英介衆院議員
・事務局長に高市早苗衆院議員
・事務局次長に佐藤ゆかり参院議員
平メンバーの氏名は不明だが、数十人の自民党議員がいると思われる。

大連立に断固反対する!

小沢一郎氏が語る「脱原発に向けて行動するのがリーダーの責任」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw53733

次の総理は、脱原発派、「失われた20年」脱却派(リフレ派)、そして(普遍主義に基づく)再分配強化派が望ましい。
できるだけ、上記の路線に近い人がいい。


その点、野田は論外。
■大連立で消費増税への道筋を=野田財務相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060700315
やっぱりダメだ 野田財務相 奴隷外交まっしぐら
http://gendai.net/articles/view/syakai/130967
復興債償還で臨時増税を検討 野田財務相
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011061301001048.html
野田後継には小沢派「増税路線だ」批判
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110610-788607.html
■9日朝、国会内で開かれた民主党会合で、消費税増税に反対する山本剛正衆院議員が手を挙げた。
「増税をはばからない野田さんは、財務省の組織内候補みたいなもんだろ。
そんな人を首相にするわけにはいかん」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110610/stt11061000200001-n1.htm


野田よりは、馬淵のほうがマシ。

■馬淵補佐官、民主代表選に意欲 「消費増税には反対」
馬淵澄夫・首相補佐官は18日、民主党代表選について
「機会があればと申し上げてきており、今後状況を見る」と述べ、立候補に意欲を示した。
菅内閣が進める消費増税について「震災のどさくさ紛れに、
消費増税をセットする方針には断固反対だ」と語り、立候補すれば増税の是非を争点にする考えをにじませた。
選挙区の奈良市で開いた国政報告会で語った。
菅内閣が20日にもまとめる消費増税と社会保障の一体改革案について
「増税は瀕死(ひんし)の重症患者に冷や水を浴びせるようなもの」と批判。
「もう総理がお辞めになるから、増税もセットしてしまおうという魂胆が見え隠れしないか」と語った。
「ポスト菅」の有力候補に浮上し、増税路線を進める野田佳彦財務相との対立軸を鮮明にしたものだ。
馬淵氏は、菅内閣が閣議決定した東京電力の損害賠償を支援する法案についても
「東電を生かしていくことが前提のスキームだ」と語り、懸念を示した。
http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY201106180393.html

脱原発派なら、原口だな。

■原口一博議員がラジオで代表選出馬&脱原発を宣言!
大竹まこと ゴールデンラジオなう。原口元総務大臣( @kharaguchi )登場。
posted at 14:28:26
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80144473291632640
原口「総理になる。原発対応ももう人任せにできない。」 #joqr
posted at 14:30:25
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80144972132786176
原口さん、総理になったら脱原発を宣言 #joqr
posted at 14:40:16
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80147453122322432
原口「原発(事故)を確率で云々できる時代ではない」 #joqr
posted at 14:41:49
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80147841842036736
原口「(原発は)とんでもない不良債権」 #joqr
posted at 14:43:29
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80148262576848896
原口「脱原発の方向は譲れない」 #joqr
posted at 14:44:54
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80148619151425536

【原口前総務相】福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していた
http://www.youtube.com/watch?v=sraQ7NjFRr8

【原口前総務相】福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していた
http://twitter.com/#!/553Sandhood/status/80204433417441280

小沢氏曰く「どんな手を使っても、どれだけカネがかかっても真っ先に“原発問題を収束させる”ことが
今の政治に求められる最大のリーダー要件だ。それをしっかりやる覚悟さえあれば、今は経歴はどうでもいい。
例えば若い原口君でも十分総理をやれる!」と=>さあ、原口新首相の実現に向かって、GO!
http://twitter.com/#!/osamu9912/status/79770492793389056
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/755.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相退陣表明するが、もう民主党は中身が変わってしまった。小沢氏は新党で出直すしかない。 (かっちの言い分)  赤かぶ
03. 2011年8月11日 06:05:07: WCvs2IwHhg
反小沢・自民党信者の赤かぶさんが好きな「かっちの言い分」は、もう聞き飽きたよ('A`)

もう何十回も反論している。

「新党」つくってどうするの?
「新党」をつくることが目的なの?
違うでしょ?

「新党」は、目的ではなく手段でしょ?
公約を実現するための。


何度も言うが、「新党」「新党」って、
ほんとうに小沢氏を首相にしたいなら、民主党を出て、どうやって議会内多数派を形成するんですか?

首相になるためには、数が必要なんですよ。過半数の数が必要なんですよ。
議院内閣制のイロハでしょ。

かっちさんは、算数ができないのですか?

まさか「民主党マニフェスト全否定・小沢全否定」の自民党が小沢氏を首相にしてくれると、根拠もなく妄想しているのかな?
だとしたら、病院で診てもらったほうがよい。

解散なら、フツーに谷垣政権が誕生し、
原発推進、東電の無条件救済、そして消費税大幅引き上げが国民のお墨付きを得るだけの結果になる。(報道各社の世論調査等)
小沢派も菅派も別なく、オシマイですよ。ジエンドです。

小沢さんを少数野党に転落させて、政治的に抹殺するのが自民党信者の望みなんだろうが。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/753.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK117] 「日本海」を米国が支持、「東海」に敗北ムード広がる  (J-CAST) 極楽とんぼ
17. 2011年8月11日 06:06:18: lkSm2S6ZAE
歴史をしっかり勉強しなさい、朝鮮半島は日本の領土である。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/722.html#c17
コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党:小沢元代表、議員148人集め講演 (毎日新聞)  赤かぶ
05. 2011年8月11日 06:08:22: WCvs2IwHhg
代表選では、野田を絶対勝たしてはならないな。

■大連立で消費増税への道筋を=野田財務相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060700315
やっぱりダメだ 野田財務相 奴隷外交まっしぐら
http://gendai.net/articles/view/syakai/130967
復興債償還で臨時増税を検討 野田財務相
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011061301001048.html
野田後継には小沢派「増税路線だ」批判
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110610-788607.html
■9日朝、国会内で開かれた民主党会合で、消費税増税に反対する山本剛正衆院議員が手を挙げた。
「増税をはばからない野田さんは、財務省の組織内候補みたいなもんだろ。
そんな人を首相にするわけにはいかん」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110610/stt11061000200001-n1.htm


野田よりは、馬淵のほうがマシ。

■馬淵補佐官、民主代表選に意欲 「消費増税には反対」
馬淵澄夫・首相補佐官は18日、民主党代表選について
「機会があればと申し上げてきており、今後状況を見る」と述べ、立候補に意欲を示した。
菅内閣が進める消費増税について「震災のどさくさ紛れに、
消費増税をセットする方針には断固反対だ」と語り、立候補すれば増税の是非を争点にする考えをにじませた。
選挙区の奈良市で開いた国政報告会で語った。
菅内閣が20日にもまとめる消費増税と社会保障の一体改革案について
「増税は瀕死(ひんし)の重症患者に冷や水を浴びせるようなもの」と批判。
「もう総理がお辞めになるから、増税もセットしてしまおうという魂胆が見え隠れしないか」と語った。
「ポスト菅」の有力候補に浮上し、増税路線を進める野田佳彦財務相との対立軸を鮮明にしたものだ。
馬淵氏は、菅内閣が閣議決定した東京電力の損害賠償を支援する法案についても
「東電を生かしていくことが前提のスキームだ」と語り、懸念を示した。
http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY201106180393.html

脱原発派なら、原口だな。

■原口一博議員がラジオで代表選出馬&脱原発を宣言!
大竹まこと ゴールデンラジオなう。原口元総務大臣( @kharaguchi )登場。
posted at 14:28:26
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80144473291632640
原口「総理になる。原発対応ももう人任せにできない。」 #joqr
posted at 14:30:25
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80144972132786176
原口さん、総理になったら脱原発を宣言 #joqr
posted at 14:40:16
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80147453122322432
原口「原発(事故)を確率で云々できる時代ではない」 #joqr
posted at 14:41:49
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80147841842036736
原口「(原発は)とんでもない不良債権」 #joqr
posted at 14:43:29
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80148262576848896
原口「脱原発の方向は譲れない」 #joqr
posted at 14:44:54
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80148619151425536

【原口前総務相】福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していた
http://www.youtube.com/watch?v=sraQ7NjFRr8

【原口前総務相】福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していた
http://twitter.com/#!/553Sandhood/status/80204433417441280

小沢氏曰く「どんな手を使っても、どれだけカネがかかっても真っ先に“原発問題を収束させる”ことが
今の政治に求められる最大のリーダー要件だ。それをしっかりやる覚悟さえあれば、今は経歴はどうでもいい。
例えば若い原口君でも十分総理をやれる!」と=>さあ、原口新首相の実現に向かって、GO!
http://twitter.com/#!/osamu9912/status/79770492793389056
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/752.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢裁判初公判の日が決定。松木けんこう議員が、日本を救える位置にいる。 阿闍梨(あじゃり)
03. 2011年8月11日 06:10:15: NoB4T4uYVg
阿修羅さんへ
小沢氏を謀略によって失脚させた連中は、公判で無罪が確定する前に脱原発に向かいつつある菅を引きずり下ろし、反小沢で内閣を固めるつもりであると見ます。
石川被告の判決前には次の内閣組閣へと向かいたいのでしょう。

つらつら妄想を巡らしてみるに(心に移りゆく「良し無し」事をってやつ)、「高橋五郎氏の述べた三上氏の後釜が低級神に引っかかってしまって、世界がヒッチャカメッチャカになっているのだろうか」などと考えたりしています。
神頼みを止めて、自分から世の中を変えていく(=身の回りを変えることから始める)ようにしなければ、世の中良くなっていくわけ無いのですけど、世の人はすぐに他人に頼りヒトのせいにして自分のせいとは思わないのですよね。

幸せになるには自分から変える必要があるのですよ。
そのための手助けを、お釈迦様はなさったのです。
舐めただけでも役に立つお釈迦様の言葉が、ほんの一言でもいいから一人でも多くの人に伝わり、その人に悟りの光が現れますように。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/750.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK117] 今、菅首相は辞任すべきではない!!脱原発は菅首相にしかできない!! 帝都通信
21. 2011年8月11日 06:12:29: WCvs2IwHhg
脱原発は賛成だが、脱原発は菅首相でなくてもできる。
むしろ、国民の信頼を失っている菅首相では脱原発派は困難。

たとえば、脱原発なら、「原口首相」でもよい。

脱原発派は、“原口総理”に期待。

反原発で言ったら原口さんが急先鋒でしょう #asanama
http://twitter.com/#!/uema2/status/84324794409037824

民主党代表を消去法で残すなら、原発政策に事故の大分以前から異を唱え、
福間原発の冷却系統回復の指示を首相に直訴し、被災地に足を運んで被災者の言葉を伝え、
被爆限度20ミリシーベルトの酷さを公言し撤回に奔走した原口一博氏が、何故候補に挙がらないのか。
http://twitter.com/#!/heliovoyage/status/78238870797418496

小沢さんが補佐するのであれば、これは良い組み合わせ!
RT @genpatsu_news: 民主・小沢氏「次の総理は若い原口君がいい」 原口氏、代表選出馬を宣言
http://twitter.com/#!/tsukuba35/status/77603515865890816

@kharaguchi 次期代表選に絶対出てください。私たちは応援しますがハードルは高いのでしょうね。
この乱世を仕切れるのは原口さんしか居ない!あなたがビビッたら国は終りです。
http://twitter.com/#!/hajime_shimokaw/status/78650795511390208

この期に及んでも全然反省しない、「原発推進族」は本当に許せません!
いい加減、脱原発の対抗馬が次期首相に名乗りをあげて欲しいです!ねっ、原口さん! 
@kharaguchi RT @YoichiTakahashi 経産相、原発政策堅持を明言
http://twitter.com/#!/Kouno_Minato/status/80757063793393666

@kharaguchi おはようございます。今日は夜勤なのでゆっくりとテレビ観てたのですが、
「特ダネ」では次期首相候補に原口さんのお名前がありません。
出馬されますよね、総裁選。否、ぜひとも政権をとっていただきたい。
「国民(庶民)目線」「多角的思考」をもった方でないと日本は救えない
http://twitter.com/#!/kyosuke_mori/status/78966074003042305

原口一博首相でいい。彼が政治的手腕があるかどうかなど正直どうでもいい。
今はビジョンを描ける人がいればいい。
その示したビジョンに向けて力ある人がそれぞれ自分の力を発揮すればいい。
そして何よりネットを使いこなせて透明化を確保出来る人。
これから先は誰も進んだ事のない道だ。進まなきゃ!
http://twitter.com/#!/herobridge/status/78408378317144064

■原口一博議員がラジオで代表選出馬&脱原発を宣言!
大竹まこと ゴールデンラジオなう。原口元総務大臣( @kharaguchi )登場。
posted at 14:28:26
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80144473291632640
原口「総理になる。原発対応ももう人任せにできない。」 #joqr
posted at 14:30:25
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80144972132786176
原口さん、総理になったら脱原発を宣言 #joqr
posted at 14:40:16
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80147453122322432
原口「原発(事故)を確率で云々できる時代ではない」 #joqr
posted at 14:41:49
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80147841842036736
原口「(原発は)とんでもない不良債権」 #joqr
posted at 14:43:29
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80148262576848896
原口「脱原発の方向は譲れない」 #joqr
posted at 14:44:54
http://twitter.com/#!/r_taicho/status/80148619151425536

【原口前総務相】福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していた
http://www.youtube.com/watch?v=sraQ7NjFRr8

【原口前総務相】福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していた
http://twitter.com/#!/553Sandhood/status/80204433417441280

小沢氏曰く「どんな手を使っても、どれだけカネがかかっても真っ先に“原発問題を収束させる”ことが
今の政治に求められる最大のリーダー要件だ。それをしっかりやる覚悟さえあれば、今は経歴はどうでもいい。
例えば若い原口君でも十分総理をやれる!」と=>さあ、原口新首相の実現に向かって、GO!
http://twitter.com/#!/osamu9912/status/79770492793389056
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/747.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK117] 「もんじゅ」は核兵器材料で核抑止であると読売新聞 三十路の天邪鬼
07. 2011年8月11日 06:19:38: NoB4T4uYVg
阿修羅さんへ
「もんじゅ」を攻撃(工作員でも爆撃でも可)すれば、日本は大ダメージを受けるのですよ。
つまり「もんじゅ」は、日本に対する抑止力なのです。

「お前らバカな国民は、御上に楯突くんじゃねえぞ!わかってるだろうな!!楯突いたら放射能ぶちまけるぞ!!!」
ってのが、日本国民に対する抑止力なわけですよ。
ゴミ売り新聞はCIAのエージェントの会社ですから、アメポチそのもの、困ったものです。
(ペコペコしているように見えて変に独立志向の高い人達ですから、そういう裏の目的なんか全然わかっていないわけで。あるいはわかっていて嘘をついているのかですけど、私は前者だと思います。)

放射能ぶちまけたら、日本は人の住めない国になるわけで。
それどころか、海を越えて盟主様にまで被害が及ぶわけで。
風船爆弾より恐ろしい攻撃ですね(笑)

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/749.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK117] 今、菅首相は辞任すべきではない!!脱原発は菅首相にしかできない!! 帝都通信
22. 2011年8月11日 06:24:23: WCvs2IwHhg
小沢氏もこう言っている。

小沢一郎氏が語る「脱原発に向けて行動するのがリーダーの責任」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw53733
次の代表選では、脱原発派を担ぐだろう。


他方、野田財務相は、原発推進派。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/747.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK117] この殺伐たる政治風景。 (日々雑感) 手腕を持つ政治家は小沢氏以外に見当たらない  赤かぶ
08. 2011年8月11日 06:28:29: tJXJJazKUo
管 岡田の残る民主党を捨てて 新党結成。

民主党とはペテン師の党だった。

あばよ 民主党。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/727.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK117] 民主政策見直し:3党合意の確認書全文 (毎日新聞) しゅっぽ
13. 2011年8月11日 06:31:43: CgPxaWt6OI
 駄賃云兆円のソン・テジャック成太作賊団=公明党の血迷い振りが、この党の存在理由→屁の突っ張りを日本国民B層諸兄に明らかにしているぞ。統一教会ともども、がた減りしつつある・てめえらの資産の兆分の一でも、大震災被災者の救済にどっと使ってみてはどうか。もう五ヶ月も経ったというのに。
 貴様らの折伏資産で病院の一つでも立ち上げてみてはどうなんだ。
 
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/717.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎政策講演概要 (藤末健三 民主参議院議員) しゅっぽ
16. 2011年8月11日 06:32:31: 4pQyBN86GA
206人の中で何人が改心しているのだろうか。またマスコミの世論誘導に乗って、野田総理・仙谷幹事長を実現させてしまうのだろうか。早速、谷垣や石破が野田・仙谷を後押しし始めている。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/741.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK117] 菅が消えると喜んでる場合ではない  (やっぱり、毎日がけっぷち) 極楽とんぼ
06. 2011年8月11日 06:32:37: WCvs2IwHhg
>>03-04
菅が辞めないというのは事実ではなく、おまえら自民党信者の願望だろがw

自民党信者はそんなに菅に辞めてもらいたくないのかい?

そりゃそうだな。

菅を続投させて、解散に追い込み、谷垣政権をつくることがおまえたち自民党信者の理想だもんな。

自民党信者の望みは、原発推進、東電の無条件救済、そして消費税大幅引き上げ&大企業減税&弱者切捨てを断行する谷垣自民党政権をつくることにあるのだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/746.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相、長崎原爆投下日を8月8日と間違える「原爆は国の惨禍。その日を間違うとは、情けない気持ち…」と憤慨=@読売新聞 極楽とんぼ
13. 2011年8月11日 06:38:47: 4pQyBN86GA
小沢がもし間違えたら議員辞職だな。マスコミは小沢に厳しいからな。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/721.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK117] 民主代表選「8・28」説!小沢氏カギ握る (zalzal)  赤かぶ
06. 2011年8月11日 06:40:28: WCvs2IwHhg
>>04
で、谷垣自民党総裁を首相にしたいんだね?w自民党信者さんw

自民党政権には断固反対する!

金子勝慶大教授
「自民党に政権が戻ると、東電救済、原子力行政温存、電力改革無し」
「政官業学報」癒着で原発を地震列島に乱立してきた自民党に政権を戻すのは愚の骨頂。
「失われた20年」と呼称されているように誤った経済政策を続け、貧困層や自殺者を増大させた自民党に政権を戻すのは愚の骨頂。

民主党にとって真の敵は誰か?
言うまでもなく、真の敵は自民党。
もっと言えば、自民党という統治体制に象徴される日本全体に巣くう政官業の癒着体質、利権の構造です。
http://twitter.com/Asagaokunn/status/17102474171121664

■【亡国の輩、原発マフィア達】 自民党が「原子力を守る政策会議」を発足させた。
(会長)甘利明・元経済産業大臣、(委員長代理・経産省OB)細田博之、(副委員長・経産省OB)西村康稔、
(参与・元自民党参院議員・現東電顧問)加納時男。
電力会社の政治献金とコネ採用枠と随意契約の権利狙いか。
http://twitter.com/#!/ramuseskk/status/65995566886293504

■ @maekitam: 自民党は中曽根康弘元首相を中心に「国策原子力」の旗を振ってきた。
1955原子力基本法を制定。1974年電源三法で立地に補助金。電力業界は資金と選挙で自民党を支援。
電事連は80年代前半から11年間で65億円(!)を党機関紙の広告費として自民党に支払った。今朝朝日4面
http://twitter.com/#!/junsaito0529/status/66023311250960384

■こんなことでは、やはり再び自民党に政権を任せるわけにはいかない。
民主党にもしっかりしてほしいと思います。
@amneris84 自民党では甘利明元経産相、細田博之元官房長官、西村康稔衆院議員、
それに東電顧問の加納時男元参院議員らが中心となって原発維持のための政策会議を発足
http://twitter.com/#!/dqn_officer/status/65946365947166720

■菅直人を支持するわけでは全く無いが、
この事故がもし自民党政権下でおこっていたら
更にもっと最悪な状況になっていたのかもしれない、って
今日の元東京電力副社長 元参議院議員 現東京電力顧問加納時男さんのインタビューを読んで思った。
http://twitter.com/#!/mikishanbara/status/65940282415386625


自民党の原発族議員が結成した「原子力を守る政策会議」メンバー。
主要幹部名は新聞記事(2011年5月5日 朝日新聞 朝刊4面)に書かれている。
次の通り。
・委員長は、元経済産業相の甘利明衆院議員
・委員長代理は、旧通産省(現経産省)出身の細田博之元官房長官(自民党衆院議員)
・副委員長は、旧通産省(現経産省)出身の西村康稔衆院議員
・参与に、東電の元副社長で現在は東電顧問の加納時男・元参院議員(自民党比例区)
そのほかの主なメンバーは、自民党の高市早苗議員のブログによると、以下の通り。
・顧問に野田毅衆院議員と森英介衆院議員
・事務局長に高市早苗衆院議員
・事務局次長に佐藤ゆかり参院議員
平メンバーの氏名は不明だが、数十人の自民党議員がいると思われる。

よって、自民党は絶対N0!


「電源三法」の下、税金を原発建設地域に大量にばらまいて住民を懐柔することによって、そして
官僚と電力会社と御用学者と大マスコミと癒着して、「原発安全神話」を国民に刷り込むことによって、
すべての原発、つまり54基もの原発を地震列島に乱立させたのは、自民党政権だ。

■自民党には、震災復興はできない 国民の命より、親子の東電のほうが大事
今の自民党には、震災復興はできない 
自民党と、マスコミは、グルで、東電や電力会社側の味方です
国民の命より、東電と子どものほうが、大事 
自民党 石破氏の娘は東電の社員 (コネで入れてもらった、
東電の巨額の株を、もらっている、
谷垣総裁 原子力安全委員会委員長。 石原も。
マスコミにとっては、東電や電力会社は、スポンサー、大のお得意様
マスコミ、自民党議員たち、は、東電側の味方です
震災対策、脳裏にない、
はやく政権奪還しか頭にない、私利私欲をむさぼっている
即刻議員バッジをはずさなくてはならない人たちだ
・・・・・・・・・・・・・・
マスコミも 国民もそして民主党も
自民党の手抜き電発建設を許すな!
自民党の連中が 空っぽ頭で地震・津波は想定外でした。と
欲もぬけぬけと言えたもんんだ。今の日本の崖っぷちは
自民党のこの寸足らず原発建設が原因。
あらゆる企業・経済活動、株価の後退、すべて自民党の空アタmが原因だ。
馬鹿者集団、自民内閣のタルミ 手抜きが 事故の元。
それを菅の責任だと。谷垣、石原、石破、大島、町村爺。
国民に土下座しろ! 東電の社長も土下座したぞ。
自民党は国家を危機にした犯罪集団。 
(原発マネーで懐柔された)マスコミもこれに追随している。
http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-5352.html

■歴代自民党政権こそが原発事故の加害者
▼谷垣総裁よ、いい気になるな!
●日本全国にボコボコ原発を造った大罪
「民主惨敗なら首相自ら退陣を決意すべきだ」――。
統一地方選前半戦の民主大惨敗を受け、自民幹部が勢いづいている。
震災後は「政治休戦」に応じてきたが、今後は「菅政権で国民は救えない」と政権批判を強める方針だ。
しかし、未曽有の原発災害を招いた元凶は、自民党による長年の原子力推進政策にある。
半世紀以上にわたって山積した負の遺産を民主党政権に押し付けるのは、責任逃れもはなはだしい。
自民党の原発推進のルーツは1954年にさかのぼる。
中曽根康弘元首相が唐突に日本初の原子炉製造予算2億3500万円を議員立法で提出。
たった3日間の審議で成立させて以後、官僚、財界、学会、メディアを巻き込み、
「原発こそ、石炭や石油に代わる夢の新エネルギー」と国民に喧伝し続けてきた。
「60年代の日本に自前の原子炉を造る技術力はなく、原発先進国の米国の技術に委ねたのですが、
当時の米国には地震や津波への備えはなかった。
自民党が地震大国としてのリスクを軽視する形で原発導入を進めたズサンさが、
老朽化した福島第1原発で最悪の形で露呈したのです」(政治評論家・森田実氏)
自民党政権は70年代のオイルショックも原発推進のチャンスにした。
石油依存の低減を掲げ、74年には「電源開発促進税法」「電源開発促進対策特別会計法」「発電用施設周辺地域整備法」と、
いわゆる「電源三法」を制定。電力会社から吸い上げた税金を特別会計にプールし、そのカネを自治体にバラまく仕組みを完成させた。
原子力予算に投下される税金は年間4500億円以上。
交付金やハコモノ補助などの利権も多く、そこに政治家と後援企業がブラ下がる構図だ。
自民党の利益誘導で地方にムダな道路や空港がウジャウジャと造られたのと同じ原理で、
全国津々浦々に54基もの原発が立ち並んだ。
米国は「日本の領土はカリフォルニアと同じなのに54基も原発があるのか」と驚いている。
「自民党の政治資金団体は電力会社9社から組織的な献金も受け取ってきました。
本来、電力会社は企業献金を自粛していたのに、役員たちが自民党に個人献金をしていたのです。
会長と社長が30万円、副社長が24万円、常務12万円と、役職に応じて献金額に差があり、明らかに組織的。
自民党との約束があったのは確実です。その総額は06〜08年の3年間だけでも1億円を超えます」(経済ジャーナリスト)
こうした献金の見返りに、自民党は原発事故やデータ改ざんの不正を見逃してきたのではないのか。
原発のない沖縄電力だけが献金していないのだから露骨だ。
菅民主党の無能ぶりは論外として、自民党こそが原発事故の“加害者”なのである。
http://gendai.net/articles/view/syakai/129883
http://news.livedoor.com/article/detail/5489042/

■赤川次郎「福島第一原発の惨事は自民党とマスコミによる人災」
3月11日の東日本大震災は、人間の「想定」など、自然は全く考えてくれない、
という厳しい真実を示した。
1000年に1度とも言われる大規模地震と津波の被害については
(後の対応は別にして)、誰の責任も問うわけにいかないだろう。
しかし、福島第一原子力発電所の惨事は「人災」である。
この狭い国土の地震大国に次々に原子力発電亀所を建て続けたのは、
電力会社と結んだ自民党政権であり、
なぜ自民党の罪を問う声が起こらないのかふしぎだ。
また大手広告主の電力会社の顔色をうかがって、原発の危険性に目をつぶってきた
大手マスコミも同罪である。
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch131062.jpg
http://211.125.84.145/read/news/1300966677.html
■はっきりしておきたい。
地震は天災である。
だが、原発事故は人災である。
過去の自民党政権の遺産である。
自民党の現議員たち・前議員たち・元議員たち、総出で福島冷却水問題に当たれ。
本当に国を思って原発を建てたのなら、今こそ自民党人柱隊を作って福島原発に突入せよ。
今の民主党政府の取り組み方を批判する資格はお前たちにはない。
分かっているのか、この、腐れ自民党どもが!
貴様等の悪政が今の悲劇を招いているんだ。
(雁屋哲)
http://kariyatetsu.com/nikki/1340.php
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/742.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK117] 作られる財政破綻と避けられない国家破綻 taked4700
01. 2011年8月11日 06:43:27: BDDFeQHT6I
米国債が下がらないのは株式市場の暴落で資金が一時的に債権市場に流れ込んでいるため、その内米国債の値下がりが起こり金融機関や機関投資家が右往左往する事になる。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/754.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] 首相、退陣を明言…岡田氏は大連立言及 尾張マン
02. 2011年8月11日 06:46:16: BDDFeQHT6I
菅が辞めれば一緒に辞めざるを得ない岡田の発言など何の意味も無い、民主党に岡田の意見に耳を貸す議員が何人いるのか。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/755.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党:小沢元代表、議員148人集め講演 (毎日新聞)  赤かぶ
06. 2011年8月11日 06:50:21: BDDFeQHT6I
野田の財務省代弁理論など誰も聞かない、豚が熊に朝鮮する様なものだろう、推薦人が集まらなくて立候補断念が関の山。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/752.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK117] 半信半疑だが、菅直人が退陣すると本当に言った 後継は誰? (世相を斬る あいば達也)  赤かぶ
10. 2011年8月11日 06:51:29: WCvs2IwHhg
「鹿野道彦」?
エネルギー政策は?
経済政策は?
消費税は?

政策がさっぱりわからん。
そんな人をよく推せるな。

まず、党員資格停止処分を解除するとはっきり言明しているのは、原口前総務相だ。
んで、脱原発を掲げているのも原口議員だ。

そして、小沢氏が「なかなかいい男」と評価しているのが馬淵議員だ。

■「馬淵氏、なかなかいい男」=民主・小沢氏
 民主党の小沢一郎元代表は29日、衆院議員会館の個人事務所で自らに近い議員と懇談し、
党代表選出馬の意向を固めた馬淵澄夫前国土交通相について「あれはなかなかいい男だ」と評価した。
 馬淵氏は28日、小沢氏を支持する若手議員らの会合で講演した。
そのことが話題になる中で、小沢氏は馬淵氏に触れたという。(2011/07/29-16:04)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072900710

あえて、推すなら、この2人のどちらかだろう。
ほんとうの小沢支持者なら。


それにしても、菅に辞めてもらいたくないと思っている自民党信者が多いなw
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/743.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党:小沢元代表、議員148人集め講演 (毎日新聞)  赤かぶ
07. 2011年8月11日 06:54:47: aaxEoE7Dqk
>>02

最初から、民主党をあえて負かして自民との連立ありきなんですよ。

菅・仙谷・岡田たちは。

こいつらは官僚・財界・自民党のスパイ。

だから、今も岡田は衆院2/3を使わないで、妥協とマニフェスト廃棄ばかり口にするでしょ。子供手当など、社民・共産が多少修正すれば乗ってくる可能性があるのに。

福田・麻生政権は2/3を連発したのに、どうして民主党は使わないのか、変だと思いませんか?
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/752.html#c7

記事 [政治・選挙・NHK117] 社説 民主代表選へ―公約超えた知恵を競え  朝日新聞 
社説 民主代表選へ―公約超えた知恵を競え  朝日新聞
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1
2011年8月11日(木)付  朝日新聞

 菅直人首相が、ようやく退陣する。

 東日本大震災への対応に「一定のめど」がついたら引き継ぐと言って2カ月余り。赤字国債の発行を認める特例公債法の成立など、「退陣3条件」にめどがつき、首相はきのう条件が整えば辞めると明言した。これで政治が次の段階に進む。

 ここでまた混迷を繰り返すわけにはいかない。単に首相を代えるのではなく、政治の出直しの機会としなければならない。

 そのために大切なのが、民主党代表選のあり方だ。

 これまで、党内の対立軸といえば「小沢か、脱小沢か」だった。小沢一郎元代表に近い勢力はマニフェスト(政権公約)の固守や消費増税反対を唱え、脱小沢勢力は公約の見直しや増税路線に傾く――。政策論争の衣をかぶった権力争いがずっと続いてきた。

 こんどの代表選は、もっと次元の高い戦いにしなければならない。なにしろ次の党代表、すなわち首相は、震災後の日本の再出発を担わなければならないからだ。

 震災後の日本は、少子高齢化やグローバル化といった課題に加え、被災地の復興や放射能との闘い、原発稼働の制約に伴う電力不足問題まで抱えた。

 それらを乗り切る知恵は、政権交代前にまとめた公約には記されていない。とすれば、問題は公約を守るか否かではなく、公約を超えた知恵のはずだ。

 負担増は避けたいという感情論を排し、復興に向けた方策とその財源の確保に心血を注がなければならない。未曽有の原発事故を教訓に、新たなエネルギー政策を築いていかなければならない。

 論ずべき課題は山ほどある。代表選に出る候補は、これまでよりも若返るだろう。どんな知恵を持っているか楽しみだ。

 けれども、古い発想の旧リーダーが裏で糸を引き、代理戦争を演じたのでは、世代交代の意味がない。これまで党を引っ張ってきた菅、小沢両氏に鳩山由紀夫前首相の「トロイカ」は今回、行動を慎むべきだ。

 候補側も彼らのグループに頼って戦うべきではない。各候補がビジョンを示す。議員はそれを見極め、自らの判断で投票する。党の政策を定め直す代表選にしなければならない。

 そんな論戦には時間が要る。一方で、政治空白は避けねばならず、9月は外交日程も立て込んでいる。菅首相は特例公債法などの成立を待たず、党代表を辞し、早く代表選をスタートさせるべきだ。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/756.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 忘れるな!「五輪より戦争」と言った石原妄言 「斎藤貴男 二極化・格差社会の真相」 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
30. 2011年8月11日 07:04:10: rjpmaLs936
もはやただのボケ老人とかした珍太郎に信者って未だいるんだなw
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/725.html#c30
コメント [政治・選挙・NHK117] 「もんじゅ」は核兵器材料で核抑止であると読売新聞 三十路の天邪鬼
08. 2011年8月11日 07:09:18: rjpmaLs936
>対して高速増殖炉ではウランに中性子をぶつけ、プルトニウム239を容易に
>「増殖」できる特徴がある。つまり、使用済み核燃料ウランが延々とプルトニウ
>ムに変わるので、夢の原子炉と呼ばれている。


これ間違い。最初に入れた燃料分増殖させるのに、50年以上かかる。
そう、廃炉前に元が取れないのだ。

夢はあくまで夢にすぎないのだよ。
叶わないから「夢」、起きないから「奇跡」
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/749.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK117] 首相、退陣を明言…岡田氏は大連立言及 尾張マン
03. 2011年8月11日 07:11:21: czgXAEQpzY
岡田は離党して自民党にいくこと。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/755.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK117] 社説 民主代表選へ―公約超えた知恵を競え  朝日新聞  赤かぶ
01. 2011年8月11日 07:12:46: BIgfJMRMNE
>社説 民主代表選へ―公約超えた知恵を競え

要するにクズ新聞の朝日の言いたい事は「大連立をしろ」という事か?大連立には反対だ!!!!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/756.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK117] 社説 民主代表選へ―公約超えた知恵を競え  朝日新聞  赤かぶ
02. 2011年8月11日 07:20:40: 3LluuxRM0w
チョウニチ新聞はとやかく言わず
退陣せよ
お前らが政治空白を増大させている
売国亡国新聞!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/756.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] [仰天情報] 代表戦「反小沢派」真っ青 小沢一郎が担ぐ「本命」は馬淵澄夫 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
60. 2011年8月11日 07:22:46: ywXobU4ssA
自分がこれこれをやりたいから総理になりたいとか 自分探しで総理になってもらっては国民が迷惑
小泉時代から 郵政民営化などと自分の願望を無理やり推し進めるのが
リーダーシップだなどと勘違いしたのが出てきて 混乱の元となっている
総理は行政の調整役 最高責任者でしかないと思います



http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/295.html#c60

コメント [政治・選挙・NHK117] 首相、退陣を明言…岡田氏は大連立言及 尾張マン
04. 2011年8月11日 07:23:05: 3LluuxRM0w
奸一味たち民主Bは自滅党に合流せよ
ペテン師よされ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/755.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK117] さすがの菅首相も白旗をあげたようだ  天木直人  赤かぶ
16. 2011年8月11日 07:24:41: EA2ImDqezM
首相延命には小沢一郎排除しかないと、仙谷、前原、安住、肛門、岡田、玄葉などと組んで実行したのはいいが、一年もたたないうちに、これら、こうもり軍団が「首相辞任」の尖峰をかついでいるから恐ろしい。こうもり軍団は、自民公明と組んで空缶を包囲ですって。

延命のための謀略=目先のことばかりに没頭して、先が読めない凡人=空缶首相の心情たるや如何なるものか。長年の旧友=小沢氏を裏切った結末が、ブーメランとなって自分を直撃していることを、今更悔いても遅すぎる。

空缶が、小沢さんを取り込んで協力体制で政治運営する、それこそが延命策だったなのに。小沢嫌いの仙谷あたりから洗脳されたのだろう。
今は四面楚歌。お悔やみにくる人もいないだろう。

政界再建のときには、仙谷、前原、岡田、玄葉、安住は、民主党にはいらない。彼らの政治指導は自民党にぴったり当てはまる。これら非人間軍団を排除できる御仁が、首相になって欲しい。

空缶の行く末? 刑務所か、政治家廃業かのいずれかだろう。
”百術は一誠にしかず”、この小沢氏の座右の銘を送辞として空缶に送ろう。

それにしても、次期代表が反小沢派からでは意味がない。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/730.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK117] さすがの菅首相も白旗をあげたようだ  天木直人  赤かぶ
17. 2011年8月11日 07:26:55: EA2ImDqezM
>>16 です。

訂正  政治指導ー>政治思想 
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/730.html#c17

記事 [政治・選挙・NHK117] 閣外協力を検討=大連立は否定的−自公執行部 (時事通信)
閣外協力を検討=大連立は否定的−自公執行部
2011/08/10-22:42 時事通信

 菅直人首相が月内にも退陣する意向を表明したことについて、自民、公明両党執行部は東日本大震災の復興に限定した形で、閣外協力の本格的な検討に入る方針だ。ただ、自民党内には民主党との対決姿勢を堅持する強硬論が根強く、閣外協力に応じる場合は党内調整が手間取る可能性もある。

 自民党の谷垣禎一総裁は10日、インターネット番組に出演し、菅首相退陣後の新政権との関係について「閣外で復興に協力することが基本だ」と表明した。民主、自民両党との大連立については「よくよく例外的なことだ」と否定的な見解を示した。

 自民党の石破茂政調会長はTBSテレビの番組で「閣外か閣内かはわが党の中の議論だが、(協力は)やらなければならない」と語った。

 公明党幹部も「震災復興に限った閣外協力でいく」と表明。「民主党の新代表選出後、直ちに政策協議の上、民主党と2011年度第3次補正予算案の策定作業に入りたい」と語った。別の幹部は「安全保障政策などで意見対立すれば内閣が動かない。大連立は困難だ」と指摘する。

 自民党内には、菅政権での衆院解散・総選挙を期待する向きもあっただけに、首相の退陣が明確となったことに失望感もある。ただ、同党参院幹部は「(民主党)3人目の首相に誰がなっても、民主党が駄目なことは変わらない。早期解散・総選挙を求めていく」と強調した。

 別の自民党幹部も「民主党が子ども手当など主要政策の旗を降ろしたのだから、信を問い直す必要がある。次期国会で引き続き民主党を追及していくべきだ」と新政権での解散を視野に対決姿勢を強めている。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/757.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 海江田大臣「線量計つけず作業、日本人の誇り」発言に対する抗議声明  かけはし ダイナモ
05. 2011年8月11日 07:33:09: BIgfJMRMNE
>海江田大臣「線量計つけず作業、日本人の誇り」

なんだ?このバカ大臣は。
作業員は特攻隊か?
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/745.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK117] 首相、退陣を明言…岡田氏は大連立言及 尾張マン
05. 2011年8月11日 07:33:11: rjxbFHK7ho
「A」とか「B」とか言って喜んでる奴ってなになんだ?
こういうのは昔からいるけど、全員が最低の大馬鹿だと思う。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/755.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK117] 今、菅首相は辞任すべきではない!!脱原発は菅首相にしかできない!! 帝都通信
23. 2011年8月11日 07:35:17: czgXAEQpzY
いまだに本格的な復興予算もつけない菅政権など存在価値はない。

もう5か月経っているのだぞ。それも本音で増税の方向を決めたいためだ。

脱原発も実質久賀を伴わない法的拘束力のない発言にすぎない。

ハッキリいうが「最低」だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/747.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK117] 社説 民主代表選へ―公約超えた知恵を競え  朝日新聞  赤かぶ
03. 2011年8月11日 07:42:10: FfPzHna8ww
「朝日新聞」はじめ記者クラブは、一部権力層に阿る後追い記事ばかり書いているのではなく、一国を代表するジャーナリズムの端くれとして志の高い次元でインテリジェンスのある文章を国民の立場に立って送れるよう努力してもらいたいものです。
上記社説は霞ヶ関官僚の思惑を具現化する為の政党(官僚主導政治の政党)になることが民主党に求められている、あるべき姿だと説いているのであって、
そこには国民の声や被災者の叫びを代表する視点はありません。
「朝日新聞」はじめ記者クラブにはジャーナリズムの本質とは何なのか、中国に行って勉強されてはどうでしょうか?

「朝日新聞」が次元の高い社説が書ける新聞になる事を心より応援しております。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/756.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK114] 三宅雪子が原発反対デモの暴動を望む発言「いかにデモを暴動に発展させるか」→「イイネ!」 () 赤かぶ
26. 2011年8月11日 07:42:36: msaJyupoKE
.    ど う し た の / 自 作 自 演 の / あ と 始 末!!
.       ↓.     ↓.     ↓.     ↓
                                _,,..-ーー-.,_,..,_     
                               /,,;;;;;;;;;;;;;;、/"\\    
                                  |:l         )::::::ヽ   
                                   |:|    。     |::::::::|   
                                || ー-   -ー  ヽ::::::|   
                                   | ,-・‐  ‐・-,  |;;ヘ,   
   __________              |  ー'  'ー-     6|   
  ||三 ./) rt | .      /⌒\/⌒ヽ (__人__)    ,,,,/   
  ||三 〈〈__ノノ ズザー |     (  、, 〈 〈  \`⌒´     /'')  
  ||三 ヽ〉 ̄/`‐-巛(ヽ|        >ー‐└ ノ__)          ヽ ヽ  
  || 三 `ー<_ァ_巡) |      ノ_________/\_〉  



http://www.asyura2.com/11/senkyo114/msg/880.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK114] 三宅雪子が原発反対デモの暴動を望む発言「いかにデモを暴動に発展させるか」→「イイネ!」 () 赤かぶ
27. 2011年8月11日 07:43:38: msaJyupoKE
きょうの作品
                   .,!'i、      ィ-,     ,,、_,,-.
                   /.イヘ,     | ,!     .| ゙ニ-i、,!
    ∩             ./,r'1.,/     | |_,,,,,.  .| 7'ニ",!             ∩
    | ゝ         / >  く |
    / /   ヽ ∨     "゙.゙l"/   ゙'ー'"〔.|     | l'ッ ||i、      ∨ /    ヽ ヽ
   /  i    / /       .,/,l゙._,,.    |.|,-.   .,l゙,|"r゙lヽ'i、    i  ヽ    i  ヽ
  /  丿   /  ノ      丿 二i、 ゙l   |゙',―i、゙l   .l゙,タ-l |_゙‐'      ヽ  ヽ    ヽ  ヽ
 (   ヽ、 /  〈       /ノ! | .| l゙   .l゙{ .| |   ,l゙,!ィ'',",ニl゙      〉  ヽ /   )
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー、シ" .| ゙l,,,"]   ゙l.二__|  ,l゙,l゙,,,ニl゙.゙‐''''i、 --イ´⌒ ''ー ''\   /
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ     ミ彡彡彡彡⌒   〈       ヽ/
     ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ   ミ彡彡彡彡       ゛‐- ,,   /
       \/      / ィ _彡彡彡彡   彡彡彡彡__ ィ \      ヽ/
        "ーーーー(,,___/つミ彡彡    彡彡ミとヽ___,,)ーーーー"  
        ( ========================)
         / ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄//_ //^\ゝ
        / ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄//_ ///== \ゝ
       / ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄//_. /// ‖  \ゝ
   A  ノ ̄ノノ ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄//  A_ノ//======== \ゝ .A
   .ヒ==,@==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@ ノ人ノ     ‖      ン
    ̄‖~  ̄~ ̄~  ̄~ ̄~ ̄ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~‖| ̄ ̄ .‖ ̄ ̄ ‖
     ‖============================================.‖|=====‖==== ‖

http://www.asyura2.com/11/senkyo114/msg/880.html#c27
コメント [政治・選挙・NHK117] 陸山会事件:小沢元代表の初公判は10月6日 (毎日新聞)判決は春ごろになる見通し。 しゅっぽ
13. 2011年8月11日 07:46:09: 5YaXYAqm2w
 無罪濃厚だが失われた時間は戻らない。一体誰が責任を取ると言うのか。
佐久間、大鶴は無罪を見越したかすでに左遷、トンズラして誤魔化しに入った。
西松事件から始まるマスコミとグルになった一連の民主潰しで、高速道路無料化、八ッ場ダム中止、子供手当て、その他諸々が袋叩きに遭い頓挫してしまった。農家の個別所得補償もどうなるかわからない。
 個人的には高速道路無料化に期待したが、口先前原にやる気無く潰された。利権に巣食う団体、組織が温存されて、国民の利益は二の次となってしまった。もしも全国規模で実施されていれば、物流コストが下がり経済好転するだけでなく、人的な地域間交流も盛んになり日本中興の切り札となったのだが・・・。只々、虚しいだけ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/734.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK117] 社説 民主代表選へ―公約超えた知恵を競え  朝日新聞  赤かぶ
04. 2011年8月11日 07:49:54: czgXAEQpzY
朝日新聞に期待することなどない。潰れてしまうことを期待するのみ。

皆さん、いちまで幻想を見ている。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/756.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK117] 社説 民主代表選へ―公約超えた知恵を競え  朝日新聞  赤かぶ
05. 2011年8月11日 07:50:43: VCzPLw6DAQ
> こんどの代表選は、もっと次元の高い戦いにしなければならない

菅を総理にした最低の屑新聞が何をわめいているのだw

>古い発想の旧リーダーが裏で糸を引き、代理戦争を演じたのでは、世代交代の意味がない。

小沢一郎のことを何も知らないのか(冷笑)
またまたマスコミ利権にしがみつくゴミ新聞の世論操作。
菅と取引した最悪の新聞だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/756.html#c5

記事 [政治・選挙・NHK117] ◎ポスト菅は野田を軸に展開 (永田町幹竹割り) 
◎ポスト菅は野田を軸に展開
http://thenagatachou.blog.so-net.ne.jp/archive/20110811
2011-08-11 07:30  永田町幹竹割り

 またまた懲りない男の登場だ。何と議員148人も集めて元代表・小沢一郎が講演だ。言うまでもなくポスト菅をにらんでの党内けん制に出た。「おれの意向を無視しては決まらないぞ」というわけだが、無視できないところに民主党の抱える業(ごう)がある。月末28日と予想される代表選に向けて誰が先頭を切っているかというと、紛れもなく財務相・野田佳彦であろう。他に手を挙げている候補はまだ雑魚しかいないが、農水相・鹿野道彦らも近く立候補するだろう。今後半月の間に例え有力候補が現れても、先行した野田を軸に展開するものとみられる。最大のテーマが増税となるだろう。

 その増税への対応で、この国を担える人物かどうかの判断が可能となる。小沢が増税に反対しているからと言って、こびを売ってすり寄ってまで政権を手に入れるとすれば、紛れもなく破綻したマニフェストと同じ因果関係が生じてしまう。政府の復興基本方針における復興事業の総額は23兆円。最初の5年間に19兆円を投入することになる。このうち赤字国債でまかなう復興債は10兆円を超える。この財源を増税以外でまかなうことは不可能であり、可能と主張するならば根拠を示す必要がある。しかし根拠は出てこない。無理にこじつければ、16・8兆円の財源が節約で出てくるとうそをつきまくって、破綻したマニフェストと全く同じことになるのだ。

 こうした中で野田は10日発売の文藝春秋で税と社会保障の一体改革の実現に向けた覚悟を訴えている。野田は「大震災を理由に、財政健全化への取り組みを先延ばしにすることはできない。財政再建は未来への責任だ」と強調するとともに「覚悟を持ってこの一体改革を実現したい」と公約している。ただ後述するが、なぜか「消費税」と言う文言は使っていない。一方で代表選への立候補が取り沙汰される前外相・前原誠司や経産相・海江田万里は、消費増税路線とは一線を画している。前原は「日本がかかっているデフレという病気を脱却し、安定した経済成長に移るまでは増税すべきではない」と主張している。馬淵澄夫、小沢鋭仁も同様だ。

 あきらかに120人を擁する小沢グループを意識しており、ここにも「小沢か、脱小沢か」の旧態依然たる力学が作用している。しかし未来永劫増税なしで対応できると見る国会議員は共産党以外にはいまい。煎じ詰めれば時間軸をどうとらえるかの問題なのだ。「今は反対」(馬淵)と言っているのであり、「10年代半ば」の実施時期を言う野田とどう違うのかと言えば、反対派はひたすら小沢にこびを売るための発言としか思えない。一方で政権運営の鍵を握る野党との関係では、自民党総裁・谷垣禎一が「野田さんの言動を見ると、思いつきをポンポン打ち上げる人ではない。ああいうキャラクターにはもう少し頑張ってもらう必要がある」とエールを送っていることがプラスであろう。

こうした中で小沢の真意はどこにあるのかを探ると、去る6月半ばに小沢は既に、野田に対して極秘裏に「代表選で消費税増税路線を凍結せよ」という“条件”を伝えているのだ。そういう背景をもとに野田の論文を見れば、「消費税」の文言がない意味が分かる。また政府・与党の社会保障改革検討本部が6月30日決定した「消費増税10%」の方針も「10年代半ば」とぼかしている。こういう時期には野田が政治家なら文春論文を小沢に先に見せて懐柔を図るものだが、その辺は霧の中だ。小沢は鳩山由起夫と「経済情勢が悪化する中、増税は支持を得られない」として、「ポスト菅」候補は増税慎重派が望ましいとの認識で一致したが、棒を飲んだような表現を避けている。10日も2009年衆院選マニフェストについて「個別の政策は大事だが、国民が本当に期待した原点は何なのか。お互いに心に問いかけないといけない」と、見直しを容認する発言をしている。

 小沢は、まだ「増税の野田は駄目」と旗幟(きし)鮮明にしていないのだ。というのも、小沢にとって担ぐべき候補が見当たらないのが実情だろう。野田も「誰かから脱するとか、誰かを除くとかいう話は不毛だ。一番超えなくてはならないのは怨念の政治だ」として、明らかに小沢との融和路線を目指している。裁判を抱える小沢にとって敵対政権ほどまずいものは無い。敵対しなければよいのだ。号泣の海江田万里や存在感が希薄な鹿野道彦、基本的に泡沫の樽床伸二、馬淵、小沢鋭仁を支持するにはためらいがあろう。前原を押すとなれば一挙に野田は予断を許さなくなる。しかし野田以上に「反小沢」の言動を繰り返した前原である。いくら「増税に反対」と言っても推すだろうか。小沢は「菅以外なら誰でもいい」とも漏らしており、まだ白紙で様子見なのだろう。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/758.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相退陣表明するが、もう民主党は中身が変わってしまった。小沢氏は新党で出直すしかない。 (かっちの言い分)  赤かぶ
04. 2011年8月11日 07:53:19: sy4SxNTKOI
>>03 さん
同意

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/753.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK117] 首相、退陣を明言…岡田氏は大連立言及 尾張マン
06. 2011年8月11日 08:01:18: UeGdy22GSI
寝返る蛙の岡田チャン キミは大連立でなく自民党へ転籍する方が手っ取り早い。
主義主張はなくご無理御尤も〜とひたすら自公に摺り寄る節度の無さは天下一品。
前原派(仙石・枝野・玄葉ら)野田派と岡田・菅らの現執行部は全員自公の軍門に下れば良い。
次期総理は西岡さんに、法相は郷原さんに、森ゆう子・松木・田中康夫議員は重用して欲しい。
下記事由から既得権益グループ・フィクサーの弱体化が一挙に進んでいる。
もはや、自民党の時代ではなくなった。
@フクシマ爆発により(日本は米国財閥の打ち出の小槌)でなくなった為、米財閥の儲け先は中国・インドに向かっていて、日本は儲け対象でなくなった。
Aオバマの軍事費削減・イスラエルロビイの退潮により米財閥・CIAも弱体化。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/755.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党:小沢元代表、議員148人集め講演 (毎日新聞)  赤かぶ
08. 2011年8月11日 08:01:24: Eww2XbHQnE
小沢さんの演説の内容の要旨を藤末議員がまとめたものを
阿修羅の別の板でみた。
基本的に政権交代は国民との約束であるマニフェストによって成された。
議会制民主主義を定着させるには、官僚主導でなく政治主導で行っていかなくてはならない。
原点に返れば、国民はかならず理解してくれる。
そういう内容だった。
藤末議員は小沢グループではないのにわざわざこういうまとめをしているのは
小沢氏の演説を聴いて共感するものがあったのだろう。
この会には148人(一説には145人)も集まったという。
小沢グループでない人も少なからずいたはずだ。
菅氏に代表選のときに投票した議員の藤末氏らも間違ったことを
ようやく気がついたのだろう。
その意味で有田さんらのよびかけたこの演説会は大変意義がある。


これから、代表選が行われる。
小沢派としては、代表選に立候補したいという候補者を
グループとしてよぶがよい。
演説を聴いて判断するという名目をつけて、
そこで、小沢氏らへの処遇を約束させる。
党員資格停止解除は最低の条件にするのさ。
各候補も、小沢派の支持を少しでも得たいから、条件を飲むだろう。
こうして、次の代表選後の小沢氏の復権を確実なものにしておく。
もし、その候補が選出されなかったとしても
小沢氏復権という約束は残る。
代表選後の小沢氏復権の流れを確実にすることだ。

つぎつぎと候補を呼べば、
民主党内は確実に次の代表選へと動く。
菅氏がどんなに頑張りたいといいだしても、もう無理という状況ができる。
岡田執行部が野田氏を推すために、短期間の勝負にでるだろう。
でも大丈夫だ。
148名の結束をみせられたから、それ以上の小沢系候補者への
投票行動は雪崩現象を起こす。

最後に、小沢系候補の本命を演説会によべばよい。
そして最終投票をその候補にすればよい。
こうして、代表選後は、確実に小沢氏とそのグループの復権がなり、
国民生活第一の政治が再び始まる。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/752.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK117] 社説 民主代表選へ―公約超えた知恵を競え  朝日新聞  赤かぶ
06. 2011年8月11日 08:01:30: AegQ4cduAE
朝日新聞はクズだ。クズ新聞だ。

組織もクズ人間の集まりだ。サッサとつぶれなさい。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/756.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK117] 菅首相退陣表明するが、もう民主党は中身が変わってしまった。小沢氏は新党で出直すしかない。 (かっちの言い分)  赤かぶ
05. 2011年8月11日 08:04:33: Ezy06oXSZc
>>03

あんたの言い分も聞きあきた! (あんたの言ってること、言われるまでもなく誰でも分かってる)

解散とか新党と言うとすぐに「自民党信者!」。 アホか?

そんなに腐りきった民主党の中で、小沢さんを野垂れ死にさせたいのか?俺から見れば、あんたも十分「自民党信者!」の資格があるぜ。w


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/753.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎政策講演概要 (藤末健三 民主参議院議員) しゅっぽ
17. 2011年8月11日 08:04:57: FvYP7zdqHk
>>16
アホタレ国会議員に改心は無理。次の選挙でどこにくっつけば有利かしか考えていない。

この国が変わるには多分、暴動→革命しか残されていないと思う。多分それは無いのでまだ円が価値を失わないうちに海外逃避が最善だと思う。

おそらく、うやむやの内に原発が再稼働し、また事故が起こる。地震が活発化しているので、そう遠くない将来またメルトダウンする原発が出るだろうと思う。おそらく20年以内に。

その時日本人はまた「がんばろう日本!」と念仏を唱えていることだろう。
万歳!自爆国日本!!

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/741.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK117] 社説 民主代表選へ―公約超えた知恵を競え  朝日新聞  赤かぶ
07. 2011年8月11日 08:05:18: uC8DKpjnU6
興奮してのぼせ上がっちゃってる記者の気分がはっきりと伝わってくる記事ですね
読まされるほうのことも少しは気にかけて貰いたい、3行読んでみて脳が拒否反応を
起こすもさらに3行頭で理解してやろうと努力して次の行から1語,2語拾い読みして
何行か飛ばしたかもしれないが一応文末まで目を泳がせて最終的に損した気分にな
るような記事ばかり。勘弁してほしいです。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/756.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK117] 今、菅首相は辞任すべきではない!!脱原発は菅首相にしかできない!! 帝都通信
24. 2011年8月11日 08:06:42: nNPddbW4SY

何を言っても責任を取らなくてよい市民派がそのまま権力を握るとどうなるかが、菅によって示された。

市民派は市民の立場で、権力にケチをつけ、文句を言って方向を少し変えるという点ではそれなりの存在価値があるが、本質は無責任。

日本の市民運動、市民運動家の本質が、そのまま出てしまった。

会議・会議で行動する暇がない。会議では過激な話をするが、家に帰って酒を飲むと直ぐに忘れてしまう。

菅と一緒に終わった。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/747.html#c24

コメント [政治・選挙・NHK117] 嘘つき佐賀県知事の舌を抜け!(ハイヒール女の痛快日記) 判官びいき
35. 2011年8月11日 08:07:50: m5kq4Hj80g
佐賀えらい!

このような崇高な人を知事に抱けるなんて。

うらやましい限り!

 佐賀の地元のことだけを、そして自分の身内のことだけを、そして一番は自分のことだけを考える。

 ヒューマニズム(人間主義)の理想像じゃないか!!!えらい!

 佐賀万歳!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/687.html#c35

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢氏、民主代表選出馬に含み 自らの裁判終了後 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会
37. 2011年8月11日 08:14:56: 5VAwNh7XvY
菅の辞職と、民主党の執行部の完全解体である。まぁ、岡田フランケンの無責任さを嫌というほど染込まされた。さらに軽さとスタンドプレーの好きな賄賂政治家前原といい、経済知識の無い野田豚などなど、まぁ、ひどい素性を見せ付けてくれたものだ。官僚に睨みを利かされないロボット政治家たちはご退場。第二嘘詐欺民主党をつくればいいのである。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/680.html#c37
コメント [政治・選挙・NHK117] スターリン、毛沢東もビックリ 田中康夫氏が民主公約見直しを批判 (MSN産経)  赤かぶ
03. 2011年8月11日 08:22:01: 1qmOy4Hy0U
「”同じ政策”をかわりばんこでやる」という2大政党制の仕組みがよくわかるね。
マスコミや自民党などは、民主党の公約破りにひそかに協力。というよりみんなで芝居。
民主党の一般の議員は、正論で与党を叩いていた野党時代が懐かしいだろうねw
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/748.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK117] 陸山会事件:小沢元代表の初公判は10月6日 (毎日新聞)判決は春ごろになる見通し。 しゅっぽ
14. 2011年8月11日 08:24:23: Eww2XbHQnE
12さん、そうですね
毎日のなかでも、岸井某は問題ですね。
ねつ造コメンテイターです。TBSの5000万円ねつ造報道とともに
責任がありますね。
まともなジャーナリストであれば、自らの誤報には責任をとらないといけないですね。
無能なうそつき偏見ジャーナリストの典型ですね、岸井某は。
同じ、毎日でも、サンデー毎日は、小沢氏無罪を報道しています。
偏見ジャーナリストであった岩見某も、石川氏の本をほめています。
方針転換をはかりはじめました。
風知草の山田孝○氏は、ある党が方針転換すれば変わるでしょうが
まだ偏見をもったままで変わるのには、時間がかかるでしょう。

13さんのなげきとやるかたない怒りを共有します。
この冤罪事件と裁判で失った国民益はあまりにも大きいですね。
でも
小沢氏は百術は一誠にしかず、でがんばっています。
秘書裁判で、かならず、大久保、樋口氏は無罪判決が出ます。
石川氏も無罪でしょうが、裁判官の心証次第のところが微妙に感じています。
しかし、石川氏と小沢氏の「共謀」の事実は否定されていますから
小沢氏は無実でまちがいありません。

代表選で、小沢氏の復権をめざす手だてを考えるとともに
一刻もはやく、この無駄な裁判をヤメさせる世論を形成することですね。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/734.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK117] ◎ポスト菅は野田を軸に展開 (永田町幹竹割り)  赤かぶ
01. 2011年8月11日 08:29:21: SZxF0KGhgg
以上、記者クラブの典型的な展開をする政局お花畑話でした。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/758.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] 社説 民主代表選へ―公約超えた知恵を競え  朝日新聞  赤かぶ
08. 2011年8月11日 08:30:12: GMirXUgSm2
なんだこの社説は?

>菅直人首相が、ようやく退陣する。
ずっと応援してきたのは貴社ですよ

>古い発想の旧リーダーが裏で糸を引き・・・
新聞社のことですね、なるほど。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/756.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK117] 社説 民主代表選へ―公約超えた知恵を競え  朝日新聞  赤かぶ
09. 2011年8月11日 08:33:21: 6Ai59T4kiQ
 朝鮮日報新聞(チョー似痴新聞)は、朝鮮人民共和国の新聞であることが、菅の献金問題でばれてしまった。

 統一・創価・幸福と共に、半島からの政治謀略が丸見えになった。
チョウニチ記者は、祖国に帰って記事を書くべし。

 新帰国事業(交通費・生活費=自己負担<自己責任論by純一郎>)は、新政府が総力をあげて実施するので、民団・総連・カルト宗教関係者・チョウニチ新聞関係者・朝鮮暴力団・朝鮮似非右翼・朝鮮偽右翼・朝鮮偽左翼・・・等半島系謀略加担者は帰国すべし。

 元草履=小泉不純一郎・元秘書官飯島・同和竹中+地元親分=竹内and稲川会
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/756.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎元代表を招いての勉強会の意味ーー(資料)呼びかけ文 (有田芳生) しゅっぽ
56. 2011年8月11日 08:33:32: xPqDSL6apE
53氏よ、「決死隊」という言葉を使ったからと言って

即、小沢氏が、残酷であるかのような解釈は

あまりに単純で独断的、一面的な捉え方でしかないでしょう。

一刻を争そう事態、命を投げ出すだけの覚悟のある人たちで

早急に、この国の不測の危機に対処しなければならない

そう言う強い思いと覚悟を「決死隊」と言う言葉に込め

酒席の宴で熱く身内に語ったんでしょ。

それに、「救済のために一つになるべきだとは思わない」

前後の言はのけて、この言だけを取り上げ

いかにも分かった風な事をおっしゃる

ヘボ工作員たちと与太記者がよく使う手です。

エイコク紳士よ、まずは小沢氏をこき下ろす事が先決の

残酷で典型的なペテン紳士タヌキ君よ!

セコイ人騙しで、いい気になって喜んでるようでは先が無いよ。

私に言わせれば、君のようなタヌキ男が一番冷たい性格だと思うね。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/624.html#c56

コメント [政治・選挙・NHK117] ◎ポスト菅は野田を軸に展開 (永田町幹竹割り)  赤かぶ
02. 2011年8月11日 08:33:43: Dw3Lcst19E
 うざい投稿だわ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/758.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] 作られる財政破綻と避けられない国家破綻 taked4700
02. 2011年8月11日 08:35:54: Dw3Lcst19E
>永遠の生命が自分にはあると言う誤った思い込みだ。

 永遠の肉体でしょう。
個々の生命は、誰であろうと消し去ることはできない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/754.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK117] 首相、退陣を明言…岡田氏は大連立言及 尾張マン
07. 2011年8月11日 08:38:13: Dw3Lcst19E
菅が再度代表になって、菅続投になったら、岡田クンは大恥をさらすことになる。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/755.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK117] ◎逃げ場なし、菅事実上月内退陣を表明 (永田町幹竹割り)  赤かぶ
07. 2011年8月11日 08:38:33: Eww2XbHQnE
ペテン師菅だから、
本当にやめるまでわからない。
昼間言ったことを夜には忘れる人だから、

代表選をやらなければいけない雰囲気をつくること
岡田執行部が意中の人、野田氏を代表にするために代表選の
お膳立てはさせること。
時期がきたら、閣僚は一斉に辞任すること

菅氏の退陣は8月31日のほうがよいと思う。
そのあと、代表選で、小沢派系が代表になって
臨時国会で小沢派内閣成立というのがベストだと考える。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/728.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK117] 嘘つき佐賀県知事の舌を抜け!(ハイヒール女の痛快日記) 判官びいき
36. 2011年8月11日 08:44:24: FLMUWpWqYA
この醜い下衆野朗の一番の大罪は。
中立を装い裏でコソコソと糸を引いて挙句に国に対して悪者呼ばわり。
大臣まで佐賀に呼びつけた挙句三味線を弾いていた一番の悪人。

前々からインチキ臭い奴だと思ってた。

このバカ徹底的に晒し首にしなくてはならないだろう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/687.html#c36

記事 [政治・選挙・NHK117] 民主代表選は主権者国民派対利権複合体派の闘い (植草一秀の『知られざる真実』)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-cf60.html
2011年8月11日 (木)
民主代表選は主権者国民派対利権複合体派の闘い


菅直人氏がついに総理の椅子にしがみつくことを断念した。総理の椅子は公器であり、私的な欲得だけによって占有することは許されない。
 
 6月2日に菅内閣に対する不信任決議案が可決される情勢に至ったのは、菅内閣がそれだけの評価を受けるに値する行動を取ったからである。この段階で鳩山由紀夫前首相は、衆議院の解散を招かずに菅首相の退場を実現するために調整の労を取った。
 
 菅直人氏は復興基本法が成立し、第二次補正予算編成のめどが立った時点で辞任することを口頭で了解しながら、契約書を交わしていないことを盾に、その後態度を一変させ、総理の椅子に居座る姿勢を示した。
 
 内閣総理大臣の地位にある者が、ペテン師まがいの行動を取ったことは、日本政治史に大きな汚点を残したと言える。
 
 なおも総理の椅子にしがみつく姿勢を示し続けた菅直人氏であったが、ついに投降する決断を下したようである。これで、ようやく日本政治が正常化する第一歩を踏み出すことになる。問題は民主党が次の代表に誰を選出し、そして、次の内閣総理大臣に誰を選出するのかに移る。

現在の政権を生み出した淵源は2009年8月総選挙である。鳩山−小沢指導体制下にあった民主党は「国民の生活が第一」の方針を掲げ、政権交代の実現を主権者国民に要請した。主権者国民は小沢−鳩山体制下の民主党を支持し、政権交代の大業が実現した。
 
「国民の生活が第一」の基本方針は、極めて重大な基本方針の転換を示すものだった。
 
 1955年以来、55年にわたって継続した自民党支配の政治状況の下では、日本政治の主役は主権者国民ではなかった。米国、官僚、大資本の「米官業のトライアングル」が日本政治を支配し続けてきた。
 
 この基本構造を刷新しようとしたのが小沢−鳩山指導体制下の民主党だった。
@対米隷属からの脱却
A官僚主権構造の打破
B政治と大資本の癒着排除
の三つの大きな目標が掲げられたのである。
 
 しかし、このことは、旧来の日本支配勢力にとっての危機を意味した。米官業とその手先集団である利権政治屋と御用メディアから形成される「米官業政電の利権複合体=悪徳ペンタゴン」は、文字通り死に物狂いの抵抗を示した。そのターゲットにされたのが小沢一郎氏と鳩山由紀夫氏だった。
 
 検察・メディアが一体となって小沢氏と鳩山氏を攻撃し続けた。両者に対する攻撃は、民主党の外からだけでなく民主党の内部からも展開された。
 
 民主党内部には米官業による日本支配の持続を望む勢力が存在している。これを私は「悪徳民主党」と呼んでいるが、この「悪徳民主党」は小沢−鳩山体制を攻撃し、鳩山首相の辞任の機会を捉えて、クーデターを引き起こした。このクーデターによって成立したのが菅直人政権である。
 
 菅直人政権が主権者国民から見放されたのは当然である。主権者国民は旧来の米官業支配構造を主導する政権に終止符を打ち、主権者国民のための政権を樹立するために政権交代を実現させたのである。それにもかかわらず、旧来の米官業支配構造に逆戻りさせられたのだから、この菅直人政権を支持するわけがなかったのだ。

今回の民主党代表選および国会における首班指名は、結局、主権者国民勢力対利権複合体勢力の闘いになる。闘いは二段階で繰り広げられることになる。
 
 第一段階は民主党代表選である。民主党内の「正統民主党」と「悪徳民主党」との決戦が繰り広げられることになる。焦点は小沢一郎元代表のグループと鳩山由紀夫前首相のグループが強固な結束を固めることができるかどうかである。この両グループこそ、正統民主党の中核をなす。
 
 この両グループが結束して、民主党国会議員の過半数をまとめることができれば大勢が判明する。この両グループは、
「政権交代の原点への回帰」
を明確に掲げることになるだろう。菅政権が推進した、@米国の言いなりになる政治、A官僚利権を完全に擁護する政治、B政治と大資本が癒着し続ける政治、を刷新することを目指す。
 
 菅−仙谷−岡田−野田−前原−枝野−玄葉−渡部の民主党悪徳8人衆を中心とする勢力=悪徳民主党は、菅政権が推進した基本政策方針を堅持することを掲げるだろう。

具体的には、震災復興政策を実行するに際して、その財源をどのように調達するのかが、ひとつの主要争点に浮かび上がる。増税による資金調達か、それとも増税以外の資金調達かという問題である。
 
 このとき、同時に問題になるのは、増税の前に天下りを切るのかどうかという点だ。菅直人政権は天下りの根絶という政策目標を完全に放棄した。官僚利権の全面擁護者に変質した。
 
 鳩山前首相が2009年8月総選挙に際して示した方針は、
「増税の前に官僚利権を切る」
というものだった。この基本スタンスに回帰するのかどうかが争点の中に含まれる。
 
 第二の具体的な争点は「政権交代の原点への回帰」である。民主党内の悪徳民主党は意図的に、2009年8月の民主党政権公約を破壊し尽くそうとしてきた。民主党勢力というよりも、民主党内自民勢力と表現した方が適切である。
 
 子ども手当、高校授業料無償化、高速道路料金無料化、農家個別所得補償など、まさに「国民の生活が第一」の基本方針を具体的に肉付けする基本政策が岡田克也氏などによって破壊され尽くされてきた。
 
 自民党と岡田克也氏は一緒になって、これらの政策を「ばらまき4K」などとして攻撃してきたが、政府の外貨準備の為替損失は、2007年から2011年の4年間だけで45兆円にも達している。この45兆円の損失を徹底追及することもせずに、どこが「ばらまき4K」なのだ。おへそでお茶が沸いてしまう。
 
 外貨準備の損失垂れ流しを阻止するだけで、「ばらまき4K」の何十倍もの財源が確保できるのだ。
 
 国民の生活を第一にするということは、これまでの政治が第一に位置付けてきた、@米国、A官僚、B大資本の政治における優先順位が下がることを意味する。
 
「米国、官僚、大資本のための政治」か、「主権者国民のための政治」か、という基本方針の全面的な対立をめぐって、民主党代表選が争われることになると考えられる。
 
 民主党内小沢一郎氏グループと鳩山由紀夫氏グループを中核とする「正統民主党」が結束を固めれば、民主党国会議員の過半数を制することは十分に可能である。党員資格停止という、姑息な手が打たれているが、これを撥ね退けて、正統民主党が民主党代表ポストを奪還しなければならない。

第二段階の闘いは、国会における首班指名選挙である。
 
 民主党内の「悪徳民主党」は、「第二自民党」と呼んで差し支えない勢力である。「悪徳民主党」が民主党代表選に敗れた場合、衆議院の首班指名選挙で悪徳民主党が自民党と結託して「大造反」に動く可能性がある。
 
 この場合は、民主党の分裂になる。「悪徳民主党」は「第二自民党」か「悪徳民主党」とでも、新党の名前を付ければ良いだろう。
 
「正統民主党」は、国会内各会派と折衝して、「米官業のための政治」ではなく、「主権者国民のための政治」を目指す勢力を糾合して、提携することになる。
 
 各議員にとっては、次の総選挙で勝利するためには、どの基本方針を採ることが望ましいのかを考察しなければならない機会になる。
 
「米国、官僚、大資本のための政治」ではなく「主権者国民のための政治」を目指す勢力が、中期的に有望であることは間違いない。最終的には、「主権者国民のための政治」を追求する勢力が、多数を確保することになるだろう。
 
 自民党とまったく変わらない「悪徳民主党」の面々は、一刻も早く民主党を離脱して、自民党と合流するべきなのだ。自民党との連携を公言してはばからない岡田克也氏など速やかに民主党を離党して自民党に復党するべきだ。

この図式を描いて事態を進行させるためには、小沢一郎氏グループと鳩山由紀夫氏グループが結束を強固に固めて、代表選候補者を一人に絞り込むことが極めて重要である。代表に就任できるのは1人である。この代表ポストを正統民主党が奪還することが何よりも優先されなければならない。
 
「出たい人が出る」のではなく、あくまで結果を重視して、志を同じくする者が連携して、戦略的に対応しなければならない。
 
 代表戦では小沢−鳩山両グループの投票を分断するための謀略候補が必ず名乗りを上げる。この謀略候補は悪徳民主党の手先であるから、1票たりとも投票するべきでない。
 
 2001年4月および2003年9月の自民党総裁選では、反小泉陣営が結束を固めれば総裁選に勝利していたはずである。ところが、反小泉陣営が結束できなかったため、小泉氏の当選を許し、日本社会、日本経済が破壊され尽くす原因を生み出した。
 
 民主党内利権複合体勢力による悪質な政治クーデターによって、政権交代そのものの価値が破壊されてきたわけだが、この流れを封じ、日本の政治新時代を切り開くには、この代表戦で正統民主党が勝利することが絶対に必要である。
 
 正統民主党の戦力的対応とその結果としての代表選勝利、首班指名勝利を必ず実現しなければならない。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/759.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢裁判初公判の日が決定。松木けんこう議員が、日本を救える位置にいる。 阿闍梨(あじゃり)
04. 2011年8月11日 08:52:22: mp6fw9MOwA
★こんな、「デタラメな容疑内容」で、虚偽記載に加担したとされ、小沢さんの強制起訴に至った事は、これは、もう、日本の司法が崩壊(メルトスルーレベル)していると、言わざるを得ません。  

検察は歴史に証拠が残る、法律を普通に解釈すると秘書の単なる虚偽記載で国会議員の罪は問えない内容での攻撃を続けたのだろうか。
検察の起訴が無い事で終了して良い筈が、検察を取り締まる検察審査会の悪用により、強引に裁判に持ち込んでいる。
例え、虚偽記載とされる期ずれがあったとしても国会議員に共謀との罪は発生しないと思われる。
期ずれの記載に対するメリットが何もないのだ。
メリットの無いものに共謀する理由が無いからだ。
歴史上に汚点を残す可能性が高いと感じながらも守らなければならない巨悪の犯罪が日本には存在する事を国民に伝えているようだ。
最近のマスコミはひどい、何処の局も巨悪な国家犯罪を隠しての論調で何を言いたいか分からない。
みのもんたはあさズバで国会議員が多すぎると言っていたが、それ以上に国民を惑わすコメンテーターが多すぎる。
国民が納得できる報道を心がける局と現状の如何わしい局が各2つも有れば十分だろう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/750.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK117] 成るのか 小沢一郎の復権 その成否が決めるこの国の命運 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
09. 2011年8月11日 08:54:56: Eww2XbHQnE
代表選では、野田氏と
その他と今はあまり表にでていない小沢系候補の選挙ということになるだろう。

石破が黙っているわけはないが、
それは、民主党代表選に直接かかわれるわけではない、という意味では
だまっとれも、一理ある(笑)

小沢氏の復権については、
党員資格停止解除への見解をどの候補からもとらせることだ。
小沢氏は選択の窓口を広げさせた。各候補悪口禁止令だ。
この意味するところは、それぞれの候補の
政権構想を聞く意味はもちろんだが、
党員資格停止解除を約束させることも視野にある。

代表選後、小沢氏は確実に復権する。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/739.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK117] 8.28 新潟小沢応援デモ 居酒屋ポレポレ
02. SOBA 2011年8月11日 08:56:54: LVbi13XrOLj/s : UOjmJ7qXjo
 
はるか東京から応援しています。


7・31小沢一郎氏の 名誉回復と復権を求める 街頭行動、浅草大行進デモの写真レポート by SOBA(汗)
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/433.html


↓小沢さんと仁王様吽形像をコラージュした画像です。「小沢さんは仕事が出来る」「小沢ガンバレ」などシンプルな言葉を添えればプラカードが出来ます。言葉だけだと注意を引きつける力が弱くなります。画像を効果的に使って下さい。(アイキャッチと言います)

横型プラカード用
http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/5159.jpg

縦型プラカード用
http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/5158.jpg

また、出来れば小さな打楽器を使うとデモが盛り上がります。

大きなデモだと、大きな音の出る大太鼓のようなのが欲しいですが、そうでなければトライアングル、カスタネット、タンバリン、クラベス(いわばラテン版拍子木)などでも十分効果が有ります。

サンバホイッスル(笛ですが、簡単な音色を変えられます)が1個あるだけでも、盛り上がります。
例えば小沢コールなどの時、リーダーの「オザワ」の後、デモ参加者の「オザワ」←これに合わせて「ピー、ピー、ピー」と鳴らします。サンバホイッスルは値段も500円くらいと手頃です。

↓サンバホイッスルほか、詳しくは下記雑談日記エントリーで
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2010/11/post-6004.html#top
 
 
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/751.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK117] この殺伐たる政治風景。 (日々雑感) 手腕を持つ政治家は小沢氏以外に見当たらない  赤かぶ
09. 2011年8月11日 08:58:05: QDOXlxmHrs
ポスト菅候補の顔ぶれを見ると、殆どがアキ菅を支えた連中であり、その鉄面皮には呆れてしまう。支持率12%は菅に対するだけではなく、ふがいない幼児的な閣僚や執行部にも大いに責任がある。この際は一旦身を引いて、静かに反省すべきである。彼らはまだ政治家として半人前であることを自覚せよ。

これでは誰が代表になつても、支持率はご祝儀でピクリと動くだけである。特に松下未熟塾卒業生及び悪知恵の長けた弁護士先生は願い下げである。
アメリカ.官僚.電力会社の紐つきも同様、これらは売国奴である。

結局小沢一郎氏しか適任者はいない。はやく彼を座敷牢から開放すべし。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/727.html#c9

記事 [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎元代表は、民主党政権存続続目指し、2年後の「衆参ダブル選挙」を仕切る総理大臣に就任する(板垣英憲)
小沢一郎元代表は、民主党政権存続続目指し、2年後の「衆参ダブル選挙」を仕切る総理大臣に就任する
2011年08月11日00時12分 板垣英憲
http://news.livedoor.com/article/detail/5776767/

◆民主党の小沢一郎元代表を支持するグループ主催「参院2010年初当選有志一同」が8月10日午後零時から午後1時10分まで、参院議員会館で勉強会「政権交代で目指したことは何だったのか」を開き、衆参国会議員140人が参加(国会議員の代理出席は禁止)した。「党に対する失望と怒りの声が日に日に大きくなっているのを感じる」という危機感が募っているのが動機。呼びかけ人は、有田芳生、江崎孝、大野元裕、小見山幸治、斎藤嘉隆、田城郁、田村亮子、徳永エリ、西村まさみ、安井三沙子の各参院議員。

 講師に招かれた小沢一郎元代表は、「衆院選マニフェストは主権者たる国民との契約だから、非常に重いものだ」などと話し、また、小沢一郎元代表への「首相就任待望」の声が上がった。これに対して、「皆さんと一緒に頑張っていく」と述べたという。この講演内容は、ニコニコ動画によって配信された。
 
 小沢一郎元代表は、岡田克也幹事長ら党執行部が、民主党マニフェストの最大の柱である目玉政策の「4K」(子ども手当、高速道路無料化、高校無料化、農家への戸別所得補償)をバラ撒き政策としてイチャモンをつける自民党、公明党の要求に応じて、子ども手当廃止を飲んだのをはじめ、「3K」の見直しに合意したことについて、厳しく批判している。民主党のアイデンティティの否定に等しいからである。こんな事態を招いてしまった元凶は、周知のようにひとえに菅直人首相が2010年7月の参院選挙の際、突如、消費税「5%→10%」へのアップを打ち出し、これがために大敗し、「衆参ねじれ」を起こしたことにある。菅直人首相が、その責任も取らずに政権の座にしがみついてきたことから、今日の日本政治の混迷がある。国民有権者の多くが、菅直人首相の続投に賛成したことも、大きな責任があり、「愚民政治」の結末の悲惨さを露呈したとも言える。要するに、愚民が悪い。

◆しかし、菅直人首相が8月10日の衆院決算行政監視委員会での質疑のなかで、「退陣」の意向を濃厚にした発言をしたことから、政局は、一気に「代表選挙」に動き出したのである。
 
 ここで、菅直人首相の表情が、一変する。一言で言えば、「悪抜け」である。「悪」とは、オバマ米大統領から強要されていた「米国債約100兆円(非公式1000兆円)の債権放棄文書へのサイン」であり、退陣すれば逃れることができる。民主党代表選挙とは、いうなれば「ババ抜き」選挙の色彩が強い。その覚悟を持っているのは、いまのところ、前原誠司前外相だけである。サインすれば、右翼などから命を狙われる危険性が高まるので、堅気の政治家には務まらない。前原誠司前外相には、ヤクザ世界の強い味方に守られており、この危険な任に十分耐えられる政治家なのである。

◆ところで、小沢一郎元代表は、2012年夏の次期総選挙と参院選挙の「ダブル選挙」を展望している。それまでに菅直人首相がメチャクチャにした民主党政権の建て直しに全力を上げる。残り時間は、2年。ワンポイントリリーフをだれかに1年程度務めさせて、残り1年を自ら務めて、ダブル選挙を仕切り、民主党政権の存続を図るという戦略を描いているのてある。これこそ、選挙好きな小沢一郎元代表の新骨頂とも言える。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/760.html

コメント [政治・選挙・NHK117] この殺伐たる政治風景。 (日々雑感) 手腕を持つ政治家は小沢氏以外に見当たらない  赤かぶ
10. 2011年8月11日 09:00:37: ijPjqvYsJI
07.>最大の責任はこの世界一低民度国民にあるのだぞ。
>この羊国民がチンピラ政治屋を生み出しているのだ。

お説ごもっともなれど、衆参ねじれを作ったのはアホカンでありまた「世界一低民度の羊国民」であることも事実ですね。

すなわち政権公約(=国民)を裏切る消費贈税でトチ狂ったアホカンに正義の鉄槌を下したのが「世界一低民度の羊国民」ですよね?


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/727.html#c10

記事 [政治・選挙・NHK117] 岩手の松の放射能汚染まで過剰反応して、松使用予定を取り止めた恥ずかしいばかりの京都人(憂き世の日々に埋もれて)

実家が京都の元京都人としては厭なニュースがあった。時事通信の記事で******
陸前高田の松、使用中止に=京都・送り火の薪−放射能懸念の声で

東日本大震災で津波に流された岩手県陸前高田市の名勝「高田松原」の松を、「大文字」で知られる京都の伝統行事「五山送り火」で燃やす薪として使用する計画が、福島原発事故による放射能汚染を懸念する声が寄せられたため中止になったことが7日、分かった。送り火を主催する「大文字保存会」(京都市左京区)の松原公太郎理事長によると、計画が報道された後、「放射性物質は大丈夫か」「燃やした灰が琵琶湖に落ちて水が飲めなくなるのでは」などと心配する電話が保存会に複数寄せられた。

検査の結果、薪から放射性物質は検出されていないものの、保存会は「食品の放射能汚染問題もある中、地元の心配を払拭できない」(松原理事長)として中止を決断した。薪は200〜300本あり、「津波で死なせてゴメン」「みんなで力を合わせてがんばろう」など、被災者がそれぞれ亡くなった家族への思いや復興に向けたメッセージを書き込んでいた。

松原理事長らは陸前高田市に赴き、8日に薪を盆の迎え火として燃やす予定。被災者が書いた思いやメッセージは京都で別の薪に書き写され、16日に五山送り火で燃やされる。 「高田松原を守る会」の鈴木義久会長は「風評被害は恐ろしい。亡くなった方の冥福を祈る気持ちに水を差されたようで残念だ」と話した。計画は、ボランティアで陸前高田市を訪れた大分市の藤原了児さんが「被災者に思いを書き込んでもらい、気持ちの整理を付けてもらえれば」と発案。保存会と交渉して準備を進めていた。(2011/08/08)******

使用予定の松って岩手県のものなんだよな。文句付けた奴らって岩手県の位置状況さえ理解していないのかな。岩手県の汚染がそんなに心配というなら、関東もダメだし、すでに京都自体も汚染されてんだよな。しかも「検査の結果、薪から放射性物質は検出されていない」と判明していて、使用取り止めかい。情けない限りだね。
http://onsen-kabumasa.cocolog-nifty.com/okirakunikki/2011/08/post-1d6e.html

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/761.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 陸山会事件:小沢元代表の初公判は10月6日 (毎日新聞)判決は春ごろになる見通し。 しゅっぽ
15. 2011年8月11日 09:03:59: FLMUWpWqYA
岸井とみの

覚悟しとけ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/734.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK117] 今、菅首相は辞任すべきではない!!脱原発は菅首相にしかできない!! 帝都通信
25. 2011年8月11日 09:05:33: 4dhCoyw43c
どうでもいいことで書かなくても良いことだが、帝都氏も地平和氏も、社会の荒波にまともに越えたり、人間通し(例えば、家族)の助け合いまたは修羅場を通りぬけてないように思えます。書生談義の粋を出ていないので、皆にそこをつかれているのに本人は分からないので、押し問答ばかりです。
まず人生修行をされては?と思います。あまりに見苦しく見えます。
菅さんは一応原発反対表明したたから歴史に残ると自からが思われて辞めるのが一番。あと菅さんどうなるかは知りませんが。
盛り下げてしまって申し訳ありませんが、老婆心ながら・・・

大昔、S & Gのsounde of silence という曲がもっとも好きでしたが、簡単には、黙っていると「嘘」「不正」「ペテン」が蔓延するから即刻声を上げろと言う物です。投稿者は「ペテン」擁護に声を上げてどうするんだ、という気持ちです。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/747.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎政策講演概要 (藤末健三 民主参議院議員) しゅっぽ
18. 2011年8月11日 09:05:49: 2DFMPdj4uw
バカの後は豚が総理かよ!しゃれにならないぜ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/741.html#c18
コメント [政治・選挙・NHK117] 民主党:小沢元代表、議員148人集め講演 (毎日新聞)  赤かぶ
09. 2011年8月11日 09:06:14: xRqnlt7QHM
>>2さんへ

私は賢者ではありません。ただの市民として思いました。

「この菅という総理はドンキホーキなんだなあ。」「まだ薬害エイズの英雄の味を忘れないのだなあ。」
この人、本とは自民党が体質にあっていると錯覚しているのかも。たとえば「田舎物が東京人にあこがれるように。」で中曽根と会って総理の資質を尋ねたり
財界人と会ったりしているうちに心は大宰相へてかたむいた。到達したのが消費税10%を俺がやる。そして歴史に名を残すのだ。邪魔な小沢、鳩山を座敷朗に閉じ込めて、与謝野を手名づけて さあこいと構えたところに3・11がやってきたと言うことではないかなあと思っています。どうでしょうか。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/752.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
52. 2011年8月11日 09:06:52: F35DKzmj4E
亀井静香が総理になればいいんだよ

それだけのこと

民主党が生き残るのは、それしかない
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c52

コメント [政治・選挙・NHK117] 岩手の松の放射能汚染まで過剰反応して、松使用予定を取り止めた恥ずかしいばかりの京都人(憂き世の日々に埋もれて) 判官びいき
01. 2011年8月11日 09:07:41: 8UtjmMfybU
「検査の結果、薪から放射性物質は検出されていない」の信ぴょう性の問題。
岩手じゃ汚染されてるでしょう。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/761.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] 首相、退陣を明言…岡田氏は大連立言及 尾張マン
08. 2011年8月11日 09:07:51: BCPovPvimE
選挙一つ満足に出来ない岡田クンの発言に何の意味があるの?
民主党幹事長の仕事としては党員を処罰しただけ。
選挙に負ける度に詭弁を弄して居座り続けてきた岡田クン
さてこれからどこに行くのか。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/755.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK117] 忘れるな!「五輪より戦争」と言った石原妄言 「斎藤貴男 二極化・格差社会の真相」 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
31. 2011年8月11日 09:09:25: MzGcNfLiG2
戦争は年寄りが始めて、死ぬのは若者だ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/725.html#c31
コメント [政治・選挙・NHK117] 今、菅首相は辞任すべきではない!!脱原発は菅首相にしかできない!! 帝都通信
26. 2011年8月11日 09:09:27: 4dhCoyw43c
追記
私も昔はそうでしたが・・・
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/747.html#c26
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎政策講演概要 (藤末健三 民主参議院議員) しゅっぽ
19. 2011年8月11日 09:10:55: CL6Apl5BH6
04さんのコメントがすべて

当たり前のことを地道に積み重ねていくからこそ、小沢支持者は裏切らない。

148人の中には、議員経験が短く、地元からも突き上げられ、正直どうしていいか判らなくなっている人も多いだろう。長く議員をしたければ、次は厳しいかもしれないが、小沢の言葉に耳を傾け国民のための活動を積み重ね、有権者の信用を得るべきである。

小沢支持/不支持に関わらず、多くの参加者にとっていい集会ではなかっただろうか。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/741.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK117] 今、菅首相は辞任すべきではない!!脱原発は菅首相にしかできない!! 帝都通信
27. 2011年8月11日 09:12:25: 4dhCoyw43c
勘違いされると困るのでまた書きますが、学生時代等は世の中のことも分からず勝手な理想を思い描くもので、若さの特権でもありますが過ちも多い。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/747.html#c27
コメント [政治・選挙・NHK117] 岩手の松の放射能汚染まで過剰反応して、松使用予定を取り止めた恥ずかしいばかりの京都人(憂き世の日々に埋もれて) 判官びいき
02. 2011年8月11日 09:14:36: u8T2aRIP9Y
府民感情を汲んでの使用取りやめだったはずが、変な同情や圧力で使用することに。馬鹿なことだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/761.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎元代表は、民主党政権存続続目指し、2年後の「衆参ダブル選挙」を仕切る総理大臣に就任する(板垣英憲) しゅっぽ
01. 2011年8月11日 09:16:58: u8T2aRIP9Y
民主党員及び現政権を作るために協力した議員は、全て福島及び近隣住民にお詫びをし、議員を辞めるべき。そして二度と議員になってはならない。国民の生存権を尊重できない人にその資格はない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/760.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] スターリン、毛沢東もビックリ 田中康夫氏が民主公約見直しを批判 (MSN産経)  赤かぶ
04. 2011年8月11日 09:22:38: DX5Ntj9RFs
>>1
田中康夫は大賛成。升添は勘弁。
あいつが厚労大臣時代に国民にプラスになることを何かやりましたか?
口先だけの男に二度も大臣をやってほしくない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/748.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK117] 岩手の松の放射能汚染まで過剰反応して、松使用予定を取り止めた恥ずかしいばかりの京都人(憂き世の日々に埋もれて) 判官びいき
03. 2011年8月11日 09:23:48: PPAJr6WqwQ
信用崩壊が第一の原因。

放射能は検出されませんでした。
後で、基準値を超える放射能は検出されませんでした。
このような事例が続出している。
しかもその基準値がいい加減。

信用崩壊させたのは政府である。東電である。
大文字保存会を非難するのは間違っている。

大文字保存会を非難する人たちは、東北や関東の野菜を食べればよい。
政府が、流通しているものは安全だと言っているのだから。

食べられないくせに大文字保存会を非難するな。
非難すべきは政府であり、電力会社だ。

このようにだ非難し合う事態になったのも元を糺せば、原発事故が起きたからだ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/761.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK117] 社説 民主代表選へ―公約超えた知恵を競え  朝日新聞  赤かぶ
10. 【タヌキ腹組“ぽんぽこ”】 2011年8月11日 09:24:48: SM2DPWDDuBDzg : AdKaaFvNBE

★ご参考〜〜〜朝日新聞と原発

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■(朝日)“岸田純之助と大熊由紀子の「原発推進報道」の責任を追及すべきだ”
kojitakenの日記
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20110624/1308927114

・・・・・
TBSの金平茂紀が書いた記事より。

asahi.com(朝日新聞社):【放送】原発とテレビの危険な関係を直視しなければならない - メディアリポート - デジタル

〜本誌と同じ朝日新聞社から、僕がテレビ報道の仕事を始めた1977年に、ある本が発行された。『核燃料 探査から廃棄物処理まで』という本で、著者は朝日新聞科学部記者(当時)の大熊由紀子氏だ。先輩記者から「これはまあ教科書のような本だから一応目を通せ」と言われるほど影響力があった本だが、今、読み返すと、推進側に偏した内容がきわ立つ。
*************************************************************************
 《原子力発電所が、どれほど安全かという大づかみの感触には変わりはない。あすにでも大爆発を起こして、地元の人たちが死んでしまう、などとクヨクヨしたり、おどしたりするのは、大きな間違いである》《私は、原発廃絶を唱える多くの人たちが書いたものを読み、実際に会ってみて、彼らが核燃料のことや、放射線の人体への影響などについて、正確な知識を持ちあわせていないことに驚いた。多くの人たちが、アメリカの反原発のパンフレットや、その孫引きを読んだ程度の知識で原発廃絶を主張していた》。
*************************************************************************
 同じく元朝日新聞論説主幹の岸田純之助氏は、日本原子力文化振興財団の監事をされていらっしゃる。これらの人々に今、聞いてみたい。今回の福島原発の事故をどのように思っているのか、と。自分たちのかつての言説に対する責任をどのように感じているのか、と。

 その作業は、戦後まもなくの頃、吉本隆明らが行った知識人の「転向」研究と性格が似ているのかもしれない。だが、誰かがやらなければならない作業だと思う。なぜならば前項で記したように原発推進に異を唱えた人々は、ことごとく迫害され排除されてきた歴史があるからだ。

 私たちの国の歴史で、「戦争責任」がついにうやむやにされてきたように、「原発推進責任」についても同様の道筋をたどるのか。歴史はやはり繰り返すのだろうか。〜

金平氏の書く通りで、原発推進報道を行ってきた人たちの責任は、必ずや追及されなければならないと私も思う。

ところで、この金平氏の記事を平然と載せる朝日新聞社は、果たして大熊由紀子や岸田純之助、ひいては朝日新聞社全体のなしてきた原発報道を検証し、批判するつもりはあるのだろうか。

まさか、金平茂紀氏の記事を載せただけで責任を果たしたつもりではあるまいな。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■街の弁護士日記
2011年8月 9日 (火)
http://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2011/08/post-bb19.html

“東電OL事件が照らす闇”

原発事故で、政・官・財・学そしてマスコミの癒着の構造があらわにされた今、東電OL殺人事件のゴビンダ受刑囚の再審申立に前進があったことが報じられている。

東電OL事件は、実に奇妙な事件だった。
東電に勤務するエリートOLが、勤務後、夜ごと、渋谷の街角に立って、4人の客を取ることをノルマとして売春を繰り返していた。

風俗関係としても最底ランクの街娼を、彼女は敢えてやっていた。

・・・・・

他紙がこぞって、「東電OL]、「東電女性社員」と報じる中、朝日新聞だけが決して「東電」とは書かなかった。
その姿勢は、際だっていた。

・・・・・


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/756.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK117] 社説 民主代表選へ―公約超えた知恵を競え  朝日新聞  赤かぶ
11. 2011年8月11日 09:26:56: BCPovPvimE
日本の政治家を三流というなら政治記者は四流。
今の日本で若手議員に何が出来るのか。
小沢氏以上にオーラを感じさせる若手の顔は浮かばない。存在しない!

テレビ朝日は去年の横浜エイペックでは前原夫人が英語の原稿を読んでいる姿を盛んに流した。
最初この女性は誰?と思った。まさか外務大臣夫人が出てくるとはそまでは無かった事。
必死になって前原プッシュをしている。

新内閣に前原クンが入るとするならばそれは国交大臣しかない。
一つぐらいやり遂げよ!!
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/756.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK117] 岩手の松の放射能汚染まで過剰反応して、松使用予定を取り止めた恥ずかしいばかりの京都人(憂き世の日々に埋もれて) 判官びいき
04. 2011年8月11日 09:29:00: rFD4bFvk6w
京都人の料簡の狭さを晒す事象。”がんばれ日本”のメッキが剥げたか。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/761.html#c4
記事 [政治・選挙・NHK117] 政府ぐるみの陰謀を防ぐ (河野太郎)
政府ぐるみの陰謀を防ぐ
2011年08月10日22時57分 河野太郎
http://news.livedoor.com/article/detail/5776808/

東京電力福島第一原発の事故処理に当たっていた作業員のうち143人と連絡が取れず、被曝量検査ができていない。さらにこの143人を含めた770人の検査ができていない。東京電力は、七次下請けまである現実を知りながら、三次下請けまでしか認めず、作業員の所属を偽らせていた。保安院は当然、このことを知っていた。にもかかわらず、放置してきた。

以前の自民党本部の会合で、保安院は千数百人が作業に従事してきたと述べた。そこで、その千数百人の、名前など個人を特定できる情報を省いた作業時間と被曝量の一覧表の提出を求めた。今日に至るまで保安院は提出してこない。しかも、五月から作業に携わった人数だけでもどうやら三千人を超えている。かなり意図的に保安院は情報を隠蔽している。国会の質問に対して、保安院は、福島第一原発の事故処理は東電の仕事で、保安院の仕事は東電がきちんと安全基準に沿って作業をさせているかどうかを確認することだと答弁したが、それすら何もできていない。当然、この問題は、保安院を管轄する経産大臣や事故処理を担当する細野大臣、官房長官も知っていたはずだ。彼らは作業員の安全管理をどう思っていたのだろうか。

今日、内閣審議官の来訪を受けた。新しい原子力の規制組織に関する説明を受けたが、新組織は環境省か内閣府の下に作るという説明だ。私は、新組織はきちんと独立した三条委員会であるべきだと主張する。それに対して、内閣審議官は、危機管理に際して、大臣がいた方がよい、委員会形式は危機管理対応をしにくいと主張する。そんな馬鹿なことはないはずだ。さらに、IAEAも規制組織に関して、政治からの独立を求めている。

そして、さらに日本には日本独特の理由がある。なぜ、福島の事故に関して、内部被曝や低線量被曝に関する政府の対応が鈍いのだろうか。ひょっとして広島、長崎の原爆訴訟に影響が出ることを政府内で恐れているから対応が鈍いのではないか。官僚組織は、もし、政府から独立した三条委員会を設置すれば、政府内のこうした思惑と関係なく、物事が進むことを恐れているのではないか。もし、大臣が上にいたら、大臣を説得して、あるいは瞞して、まずいことを止められる。だから独立した三条委員会はだめだという判断があるのではないか。私のこうした質問に対して、内閣審議官は特に否定もせず帰っていった。

あの校庭の20mSVの基準も、文科省が疎開をさせたくないということから決まった数字だ。もし純粋に科学的に判断していたら、こんな数字にはならなかったはずだ。東京電力の作業員の問題も、厳密に安全管理をやれば現場の作業に支障が出かねないという政治的な思惑があったかもしれない。班目委員長の発言が、次の日、首相補佐官との相談の上、修正されたこともあった。

官僚組織には、しばしば国民の安全よりも優先して守らなければならないものが発生する。新しい原子力規制組織は、政治的な思惑が入り込む余地があってはいけない。大臣がいなければ危機管理ができない等というのは、詭弁だ。新規制組織は、政治的な思惑を排除し、科学的、専門的な判断ができるものでなければならない。

与野党の過去官僚や官僚に受けの良い議員たちが、大臣がいないと危機管理ができないという論陣を張り始めている。はたして本当にそうだろうか。彼らは何を守ろうとしているのだろうか。


http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/762.html

コメント [政治・選挙・NHK117] 郵政改革法案成立絶望で亀井ブチ切れ 補佐官辞任の構え (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
53. 2011年8月11日 09:30:10: ID7OS9gCqo
亀が菅にてこいれしていなければ、もっと早く菅内閣は崩壊していた
検察暴走にのった菅を支えようとした時点で、間違っていた。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/714.html#c53
コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎元代表は、民主党政権存続続目指し、2年後の「衆参ダブル選挙」を仕切る総理大臣に就任する(板垣英憲) しゅっぽ
02. 2011年8月11日 09:31:52: AITbMd0C0M
>>1
福島を始めとして今現有原発を作ったのは自民党及び自民党議員、
そして自民党支持者である。
自民党議員、及び自民党支持者は国民の生存権を尊重できない人である。

自民党議員は議員を辞めるべき。そして二度と議員になってはならない。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/760.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK117] 社説 民主代表選へ―公約超えた知恵を競え  朝日新聞  赤かぶ
12. 2011年8月11日 09:34:06: u8T2aRIP9Y
民主党は無能すぎる。下野すべき。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/756.html#c12
記事 [政治・選挙・NHK117] 首相訪米、9月後半で調整 外務省、前半の訪問は見送り
2011年8月11日3時1分 朝日

http://www.asahi.com/politics/update/0811/TKY201108100705.html

 外務省は10日、菅直人首相が月内にも退陣して新首相が選出された場合、オバマ米大統領から招待されていた9月前半のワシントン公式訪問は見送り、9月後半のニューヨークでの国連総会の際に首脳会談に臨む方向で検討に入った。

 新首相が月内にも選出された場合の対応について、同省幹部は10日、朝日新聞の取材に「(9月前半の訪米に)オバマ大統領が招待したのは菅首相だ。新首相の意向次第だが、仕切り直しになるだろう」と述べた。新首相が9月21日からの国連総会一般討論演説や同22日の原発の安全基準をめぐる首脳級会合のためニューヨークを訪問する機会に初訪米を設定する。

 この際、オバマ氏との会談時間は45分程度を想定し、「顔合わせの機会」(幹部)と位置づけて、共同声明などの発表は見送る方針。今後は日本側の対応が焦点になる環太平洋経済連携協定(TPP)や牛肉輸入制限問題などの課題を重視して調整にあたる。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/763.html

コメント [政治・選挙・NHK117] ◎ポスト菅は野田を軸に展開 (永田町幹竹割り)  赤かぶ
03. 2011年8月11日 09:35:27: NlNNZGmpPw
ノダさま、永田偽メールは何だったのですか?その真相を
明らかに出来ますか?これはマエハラさんにも言えること
です、貴方がたカンを支持した者にカンの後釜は有り得ま
せん・・・カン違いも程々にお願いします。

小沢さんはノダさんを財務省推薦の人と称しています。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/758.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK117] 小沢一郎元代表は、民主党政権存続続目指し、2年後の「衆参ダブル選挙」を仕切る総理大臣に就任する(板垣英憲) しゅっぽ
03. 2011年8月11日 09:37:53: rFD4bFvk6w
猿でも反省するのに、自滅党支持者も議員同様猿以下である!
なっさけないたらあらっしゃいませぬ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/760.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK117] 忘れるな!「五輪より戦争」と言った石原妄言 「斎藤貴男 二極化・格差社会の真相」 『日刊ゲンダイ』 極楽とんぼ
32. 2011年8月11日 09:38:57: QDOXlxmHrs
石原は戦争の何たるを知らないで、彼の頭の中は小説の世界と現実がごちゃまぜになつているようだ。
まだらボケの始まり。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/725.html#c32
コメント [政治・選挙・NHK117] 首相訪米、9月後半で調整 外務省、前半の訪問は見送り 尾張マン
01. 2011年8月11日 09:40:07: i6Stp9FBeA
菅は小浜に遭うだけのために、日本を売り、TPPや外交を犠牲にするだろう。

http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/763.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK117] TBS社長よ!テレビで土下座して謝れ! これぞ捏造報道の極み!TBS朝ズバ「石川元秘書5,000万円授受シーン」!   赤かぶ
135. 2011年8月11日 09:41:09: nBtUjhCB8Y
オウム事件のときのTBS社内検証とやらの番組で、
無関係者を装って、調査を主導していたのが杉尾でした。

TBSはもう報道電波免許を持つ資格はない。

芸能専門のテレビ会社TBSとして芸能専門電波部門をフジ、日テレと共有すべし。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/655.html#c135

コメント [政治・選挙・NHK117] 菅が消えると喜んでる場合ではない  (やっぱり、毎日がけっぷち) 極楽とんぼ
07. 2011年8月11日 09:41:45: DX5Ntj9RFs
>>06
「菅は辞めないと思う」って言った人間に対して、脊髄反射で自民党信者呼ばわりしない方が良いのでは?>>04の投稿内容をきちんと読めば、現内閣の閣僚を批判しているだけで、自民支持者とは全然思えないけど。
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/746.html#c7

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧