風力、太陽光発電の普及は海外比較で極めて少ない、電気価格も可成り高い、理由は何か
技術の問題があるのか、あっても解決出来ないはずはないと思う
電力会社と関係当局にお願いしたい
▼風力発電:単位MW(2012年)
1中国:     75,372
2アメリカ:   60,208
3ドイツ:    31,315
4スペイン:   22,362
5インド:    18,420
6イギリス:    8,870
7イタリア:    7,998
8フランス:    7,593
9カナダ:     6,214
10ポルトガル:  4,363
11デンマーク:  4,137
12スウェーデン: 3,750
13オーストラリア:2,834
14日本:     2,673
http://www.globalnote.jp/post-3244.html
▼太陽光発電:単位MW(2012年)
1ドイツ:    32,643
2イタリア:   16,240
3中国:      8,300
4アメリカ:    7,312
5日本:      6,913
6スペイン:    4,537
7フランス:    3,692
8ベルギー:    2,650
9オーストラリア: 2,407
10チェコ:    2,072
http://www.globalnote.jp/post-3240.html
▼日本の電気は海外比較で可成り高い、理由は何か
一例、アメリカの電気料金
U.S.Energy Infomation Administration
Report Released: March 11, 2011
U.S. Total(Cents per kilowatthour)
     2011年、 2010年
Residential   11.09、 10.74
Commercial   9.99、  9.77
Industrial     6.72、   6.54
「電気料金国際比較」日本の電気はなんでこんなに高いのか、エネ庁のデータより
http://www012.upp.so-net.ne.jp/visitor/708.htm
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/1466.html
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。