★阿修羅♪ > アーカイブ > 2017年5月 > 08日00時31分 〜
 
 
2017年5月08日00時31分 〜
記事 [政治・選挙・NHK225] 護憲か改憲かではなく、憲法改正の中身の議論へ (細野豪志ブログ)
護憲か改憲かではなく、憲法改正の中身の議論へ (細野豪志ブログ)
https://ameblo.jp/gohosono/entry-12271482677.html

憲法記念日、総理は、読売新聞で憲法改正を打ち出した。朝刊のインタビューは熟読した。

国会で一定の目標を設けて議論することには賛成だ。2020年というのは一つの節目だろう。ただ、総理には発議する内容や期限を決める権限はない。

それを押さえた上で総理のインタビューを読むと、自衛隊、教育、緊急事態の国政選挙の延長の話が出てくる。それぞれについてコメントする。

緊急事態の選挙の延長は自民党改憲案の緊急事態条項を読んで危機感を覚えて私が言い出したものだ。議論を進め、合意を目指したい。

教育については、70年前は小学校と中学校のみだった無償化の範囲を幼稚園・保育園から高校までに拡大し、大学・専門学校についてもすべての国民に学ぶ機会を提供するべきだ。シルバー民主主義の時代だからこそ、優先的に予算を配分するには国民合意が必要だ。そのために、憲法26条の改正を大いに議論すべきだ。

悩ましいのは自衛隊だ。自衛隊については、「違憲かも知れないが命張れは無責任」との総理のコメントには、一理ある。9条2項までを維持して自衛隊を明記するというのも、これまでの自民党と総理のアプローチからすると柔軟だ。私も、いつかは憲法に書かなければならないと考えている。

ただ、9条は戦後の日本国民の平和への祈りがこもった条文だ。加憲だとしても、国論を二分することになるだろうし、結果として、国民を分断する可能性が高い。私はそのことを危惧する。北朝鮮の問題が深刻になっている今だからこそやるべきか、それとも今は安全保障の現実対応を優先して改正を見送るべきか。これまで私は後者の立場に立ってきたが、国民はどう判断するだろうか。

私が中央公論で提案した中で言うと、地方自治について、総理は言及しなかった。これからの憲法論議の中で、かつて明治憲法制定時や自由民権運動の時に見られたように、知事や市長など、地方から8章の改正を求める声が上がるのを期待したい。

http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/385.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 朝日新聞のロングインタビュー(内田樹の研究室)
朝日新聞のロングインタビュー
http://blog.tatsuru.com/2017/05/06_0755.php
2017年05月06日 07:55  内田樹の研究室


朝日新聞の東北版にロングインタビューが掲載された。
そのロングヴァージョンを採録しておく。

施行70年を迎えた日本国憲法が岐路に立っている。「不戦」という歯止めを問い直す改憲の流れ。「共謀罪」という基本的人権を制限する可能性を持つ法律の整備。憲法をめぐる政治の動きと、私たちの暮らしの変化について、東北・山形にルーツを持つ思想家、内田樹さん(66)に聞いた。

ー朝日新聞の4月の世論調査でも、安倍政権は50%の支持率を維持しています。どうして、今回の共謀罪の制定などで基本的人権が制限される可能性がある有権者たちが、安倍政権を支持するのでしょうか。


戦後の日本の国家戦略は「対米従属を通じての対米自立」というものでした。敗戦国にはそれ以外に選択肢がなかったのです。アメリカへの徹底的な従属を通じて、同盟国として信頼を獲得し、段階的に国土を回復し、国家主権を回復してゆくという戦略は72年の沖縄施政権返還まではたしかに一定の成果をあげていました。けれども、それ以後、対米従属がアメリカから自立するための一時的、迂回的な手段であることを日本人は忘れてしまった。とりわけ高度成長期の経済的成功は日本人の自己評価を肥大させました。日本人は自分たちは「ふつうの主権国家」だと思い上がって、「対米自立=主権回復」という国家目標を忘れてしまったのです。今の日本は「対米従属を通じての対米従属」という不条理なループの中にはまり込んでいます。

ーでも、安倍政権は米国が制定を主導した現憲法の改正、自衛隊の海外派兵、さらには西洋で生まれた民主主義の根幹である基本的人権を制限する可能性のある共謀罪の導入など、米国の神経を逆なでするようなナショナリストとしての動きも見せています。

属国であることのフラストレーションをどこかで癒す必要があるからです。現実には日本は重要政策についてはアメリカの許諾を得ることなしには何一つ自己決定できない。沖縄の米軍基地は返還されないし、地位協定は改定されないし、首都の上空には主権の及ばない横田空域が広がっています。この屈辱感と不能感をどうやって癒すか。日本人が選んだのは「アメリカが怒らない範囲で、反米的にふるまう」というひねこびた解でした。それが安倍政権の極右政治路線であり、そこに相当数の日本人が共感している。

アメリカはつねに自国益を最大化するように行動します。日本がアメリカの世界戦略のすべてに賛同する「顎で使える同盟国」である限り、その国の統治理念がアメリカのそれと一致しようとしまいと、アメリカにとってはどうでもいいのです。これまで韓国でもフィリピンでもインドネシアでもベトナムでも、アメリカは非民主的で残酷な独裁政権を親米的である限り堂々と支援してきました。日本人もそれを熟知している。だから、徹底的に対米従属する限り、日本国内でアメリカの統治理念を否定しても、それは「アメリカを怒らせない」ということがわかっている。

安倍政権が進めている改憲も、基本的人権の否定も、安保法制による平和主義の否定も、共謀罪による市民的自由の制約も、それが「アメリカの統治理念を否定するもの」であるがゆえに選好されており、日本人の多くがそれに喝采を送っているのです。アメリカにとって日本は切り捨てるにはあまりに惜しい属国ですから、内治におけるアメリカ的価値観の否定を受容せざるを得ない。安倍首相の過剰な対米従属は、内治において「反米的」であることによって相殺されているのです。

ー共謀罪について、どう考えられますか。4月の朝日新聞の世論調査では、法案に「賛成」35%、「反対」33%と拮抗していました。国民は、「ひどいことは起こることはない」と思っているのでしょうか。

18世紀からの近代市民社会の歴史は、個人の権利を広く認め、国家の介入を制限する方向で進化してきました。近代市民社会が獲得したこの成果をいまの日本は自ら手放そうとしている。これは世界史上でも例外的な出来事です。捜査当局にこれほどの自由裁量権を与えることに市民が進んで同意するというのは論理的にはあり得ないことです。これも「属国であることを否認する」自己欺瞞の病態のひとつとしてなら理解できます。

アメリカに対して主権的にふるまうことができない政府が、憲法上の主権者である国民に対して抑圧的にふるまい、国民主権を否定することによって、日本が主権国家でないことのフラストレーションを解消しようとしているのだと僕は解釈しています。会社で上司にどなりつけられて、作り笑いしているサラリーマンが家に帰って妻や子を殴って自尊心を奪還しようとするのと同じ心理機制です。

ー戦前の治安維持法のように、市民の個人的な思想までは対象となっていく可能性はありますか。

治安維持法の時代には特高や憲兵隊などの弾圧のための専門機関があり、背後には圧倒的な武力を持った軍隊がいました。いまの自衛隊や警察が、一般市民の思想統制や監視を本務とする秘密警察的な組織をすぐに持つようになるとは思いません。それよりもむしろ「隣人を密告するマインド」の養成を政府は進めるでしょう。

ゲシュタポでも、思想犯検挙の大半は隣人による密告によるものだったそうです。思想統制は中央集権的に行うとたいへんなコストがかかる。隣国の中国はネット上の反政府的書き込みを網羅的に監視していますが、その膨大なコストが国家財政を圧迫し始めている。それだけの監視コストを担う覚悟は今の政府にはないと思います。ですから、「市民が市民を監視し、市民が隣人を密告する」仕組みをなんとか作り出そうとするでしょう。でも、そう思い通りにはならないと思います。

施行70周年を迎えた日本国憲法のもとで成熟した市民は、それほど単純に共謀罪を受け入れることはないということですか。

市民の成熟もありますけれど、警察官たちも、市民を統制する思想警察化することには抵抗すると思います。今でもテレビでは相変わらず刑事ドラマ、医学ドラマ、学園ドラマが繰り返し放送されていますが、刑事ドラマの話はどれも同型的です。組織になじまない自立的なキャラクターと独特の正義感をもった主人公が、定型的な捜査に反抗して、難事件を解決するという話がほとんどです。戦時中の日本に「そんなドラマ」が存在したはずがない。この執拗な物語原型の反復には戦後日本人の警察に対する期待がこめられているのだと思います。そして、そのようなドラマを見て警察官を志望した若者たちもたくさんいるはずです。そう簡単に「いつか来た道」にはならないと信じています。

ー内田さんのルーツは東北・山形にあります。安倍政権にとって、「東北」とはどう位置づけされているのでしょうか。

復興大臣が東日本大震災について、「東北でよかった」と発言したことでもわかるように、公言されないけれど、「地方切り捨て」は政権の既定方針です。東日本大震災のあとの復興工事、原発事故処理、除染、住民の帰還政策、どれを見ても政府には国民的急務であるという真剣さが見られません。

かつて地方は自民党の金城湯池でしたけれど、急速な人口減・高齢化と経済活動の萎縮によって、もう守るだけの「うまみ」がなくなった。いまの自民党は国民政党ではなく、富裕層のための新国家主義政党です。経済成長のために無駄なものは次々切り捨てていく。地方はその「無駄なもの」の一つです。

具体的にどんな動きが出てくるのでしょうか。

国民資源の一極化です。「コンパクトシティー」が適例ですけれど、地方に中核都市を作り、郊外の住民をそこに集住させ、医療、教育、消費活動をそこに集中させる。里山の住民たちを「快適な暮らしが欲しければ、都市部へ移住しなさい」というかたちで誘導して、里山を実質的に無人化してゆく。

すでに各地で鉄道の廃線が各地で進んでいますけれど、「費用対効果が悪い」という理由で交通や通信や上下水道やライフラインなどのインフラを撤去することに市民が同意すれば、いずれ学校や病院や警察、防などの基本的サービスが受けられない地域が広がります。そういう地域は事実上「居住不能」になる。

そのようにして「居住不能地区」を全国に拡大して、「住めるところ」だけに資源を集中すれば、たしかに行政コストは劇的に軽減される。いずれ地方自治体の統廃合が行われ、地方選出の国会議員定数も減らされ、地方の声は国政に反映しないという時代になるでしょう。

2100年の人口は中位推計で5千万人です。その5千万人も半数近くが高齢者ですから、人口を都市に集めて機能的、効率的に税金を使うしかないという説明には反論がむずかしい。そのためには人口減社会においてどういう社会を構築するのかについての新しいヴィジョンを提示する必要があります。

ー東北の「生きる道」は、どこにありますか。

東北の人々は、東日本大震災と原発事故で政府の無策とシステムの脆弱さを思い知ったはずです。国をあてにせず、自力で生き延びる方法を模索しているだろうと思います。

僕が最近注目しているのは、若者たちの地方移住傾向です。東北にはまだ山河という豊かな国民資源があります。帰農する若者たちと豊かな山河の出会いのうちに、経済成長至上主義者たちが考えている「地方創生」とは別の地方の未来が開けるのではないかと僕は思っています。




http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/386.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 安倍首相、憲法の改定を宣言 ニューヨークタイムズ(星の金貨)
【 安倍首相、憲法の改定を宣言 】
5/8 星の金貨


戦争の完全放棄を宣言していることで世界的に有名な第9条、日本の平和主義は憲法によって守られている

安倍首相の改憲の決意表明に対し、ソーシャル・メディア上には大量の反対意見が書き込まれた

世論調査では回答者の82パーセントが「平和主義を国是とする現在の憲法を誇りに思う」と回答した

モトコ・リッチ / ニューヨークタイムズ 2017年5月3日



日本の安倍晋三首相は5月3日水曜日、アメリカ軍の管理下に置かれていた1947年に制定された日本の平和憲法を改定する計画を発表しました。

憲法制定70周年を迎え保守系の民間団体が主催した式典で紹介されたに送りつけられたるビデオ・メッセージで安倍首相は憲法を2020年までに改定すると明言し、自衛隊として知られる日本の軍隊の地位を「明文として書き込む」と発言しました。

日本が北朝鮮から継続的な安全保障上の脅威を受け続けている状況の中、227,000人以上の現役兵士で構成されている「自衛隊が違憲かもしれない」という状況をこれ以上放置できないと強調しました。

北朝鮮が挑発的行動を繰り返し、安全保障上の懸念が高まっているとする安倍政権は、日本の軍備の増強を進めています。

つい最近では朝鮮半島の沖合で訓練を行うアメリカの航空母艦カール・ヴィンソンの護衛艦としての役割を果たすため、日本は海上自衛隊の2隻の駆逐艦を派遣しました。

そして5月1日海上自衛隊の駆逐艦2隻は空母カール・ヴィンソンと3隻の軍艦のアメリカ海軍攻撃機動艦隊の補給艦1隻とともに航行を始めました。



戦争を完全に放棄することを宣言していることで世界的にも有名な第9条があることで、日本の平和主義は憲法によって守られています。

日本国憲法第9条は戦後、日本は平和主義国家であるべきだと考える多くの日本国民の拠り所となってきましたが、この条項を変えてしまいたいというのは安倍首相の長い間の宿願でした。

これまで日本国憲法を改変しようという動きは国内においても、そして韓国や中国からも、かつての軍国主義の復活を意図するものだとして疑いの目を向けられてきました。

歴代の日本の政権は同じ考え方を持つ学者たちとともに、憲法は国家の自衛権を認めている以上、自衛隊の存在は合法的なものだと主張してきました。

しかし安倍首相は憲法第9条について、広範囲に『解釈の変更』を進めるとともに、2年前には『集団的自衛権』という考えのもとにこれまで認められていなかった、同盟国の軍隊とともに海外での戦闘を可能にする安全保障関連法案を国会で成立させました。

この法律の成立に対しては何日にもわたる国会での攻防とともに、かつてない大規模な、そして長期間の一般市民による抗議活動が展開されました。

憲法の改定を提案するというのは政治的に周到で万全な配慮を必要とするという認識に立ち、安倍首相はメッセージの中で日本は「平和主義に徹するという姿勢を堅持しなければならない」とつけ加えることを忘れませんでした。



しかし専門家はこの発言は憲法改定の真意を疑っている人々をとりあえず安心させ、憲法改定を可能にする道筋をつけるための周到な計算のもとに行われたものだと指摘しました。

安倍首相とその政権は「日本国憲法第9条は日本国民に広く支持されているため、これを廃棄しようとすれば憲法の改定が非常に困難になるということに気がついたのです。」

上智大学で政治学を専攻する中野孝一教授がこう語りました。

憲法記念日の直前、公共放送局NHKによる世論調査が行われ、回答者の82パーセントが「平和主義を主唱する現在の憲法を誇りに思う」と回答したことが明らかにされたのです。

安倍首相の提案は「一見すると合理性があるようにも考えられますが、まず最初に憲法を破壊した上で、次に憲法が定める『事後法の禁止』行為によって憲法改定を図っている点、批判は避けられないでしょう。」

中野教授がこう語りました。



東京都内では約55,000人が憲法改定に反対する集会に出席し、ソーシャル・メディア上には大量の反対意見が書き込まれました。

「日本国民の多くがどんな犠牲を払ってでも、憲法を変えるべきだと熱心に望んでいるのでしょうか?私はそんな『大勢の意見』など聞いたことはありません。』
ツイッターでトモ・キムラさんがこう発言しました。

しかし別の1人は、安倍首相は憲法を現実に合わせようとしているだけだと発言しました。「私は日本の安全保障環境が劇的に変わったという現実に合わせ、憲法を改正しなければならないと思います。」

匿名のハンドルネーム500円未満さんがツイッターにこう書き込みました。

前大阪府知事の橋下徹大阪市長は、読売新聞の取材に対し、今や憲法を改正すべき時が来ていることは明らかだと答えました。

「自衛隊は太平洋戦争直後は憲法に違反していたかもしれません。」

「しかし自衛隊が現在合法な存在であるということは疑いのない事実です。」



元政府官僚で明治大学国際総合研究所の客員研究員の奥村準氏は、安倍首相は改憲案を設立させることはおそらく可能だろうと語りました。

昨年7月の参議院選挙では連立与党とその同調勢力は議席の3分の2を獲得し、憲法を改定するための発議権を手に入れることに成功しました。

どのような変更でも、憲法の条文を変更するためには国民投票で過半数の賛成を得なければなりません。

共同通信社が5月に入って発表した世論調査は、日本国憲法の平和主義的な条項を書き変える必要があるかどうかという問題について、回答者はほぼ半数対半数に意見が真っ二つに分かれているという結果を明らかにしました。

https://www.nytimes.com/“Shinzo Abe Announces Plan to Revise Japan’s Pacifist Constitution”
https://www.nytimes.com/2017/05/03/world/asia/japan-constitution-shinzo-abe-military.html?_r=0



http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/387.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 値引き交渉詳細を酒井康生弁護士から聴取すべし(植草一秀の『知られざる真実』)
値引き交渉詳細を酒井康生弁護士から聴取すべし
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2017/05/post-e88d.html
2017年5月 7日 植草一秀の『知られざる真実』


連休明けの国会では衆参両院の予算委員会で安倍首相出席の下で集中審議が行われる。

森友疑惑が第2ラウンドを迎える。

安倍首相は2月17日の衆議院予算委員会質疑で、

「私や妻がこの認可あるいは国有地払い下げに、もちろん事務所も含めて、一切かかわっていないということは明確にさせていただきたいと思います。もしかかわっていたのであれば、これはもう私は総理大臣をやめるということでありますから、それははっきりと申し上げたい、このように思います。」(議事録251)

「繰り返しになりますが、私や妻が関係していたということになれば、まさに私は、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員もやめるということははっきりと申し上げておきたい。」(議事録255)

と答弁しているから、安倍昭恵氏が森友学園の土地取得問題に「関与」していた場合には、首相と議員を辞任することになる。

極めて重大な事案である。

この問題が首相辞任、議員辞任に直結する重大事案であることを明言したのは、安倍首相自身であるという事実を踏まえて与野党は対応する必要がある。

些細な問題ではなく、安倍首相が極めて重大な事案であると位置付けているという事実を踏まえる必要がある。

なぜ重大であるのかと言えば、国有財産が不正に低い価格で払い下げられたという疑惑が存在するからである。

しかも、その不正売却に首相夫人が関与していたということになれば、当然、重大事案となる。

このことをしっかりと踏まえる必要がある。


問題は鑑定評価額が9億5600万円とされた国有地(8770平米)が1億3400万円で払い下げられたことにある。

隣接する国有地(9492平米)が2011年3月10日に豊中市に14億2300万円で売却されていることを踏まえると、そもそも鑑定評価額が適正であったのかどうかについても疑問が残る。

土地の形状変化については国土地理院が公表している航空写真によって確認できるが、隣接地と際立った相違はない。

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/post-e2a8.html

客観的な事実から判断すれば、1億3400万円での国有地払い下げは財政法第9条が定める

「適正な対価なくして譲渡してはならない」

に反する財政法違反事案であり、背任罪が成立する疑いが濃厚である。

問題の核心は、「不正売却」であったのかどうかという点である。

森友学園が不正に補助金を受領した疑いがあるなど、他にも問題が存在するが、国政上の最大の焦点が「不正売却疑惑」であることを認識する必要がある。

この点に関して、2015年9月4日の会議で、廃棄物撤去費用が膨大になるとの指摘があったとの報道がある。

この報道内容は、財務省による大幅値引きを正当化する根拠として用いられる可能性のある内容だ。

逆に言えば、そのような目的でこの情報が流布されている疑いもある。

このことに関連して、廃棄物が掘り起こされず、撤去されなかったとの証言も伝えられており、そうなると埋設物撤去費用として1億3176万円が支払われたことの妥当性についても疑義が生じてくる。


2015年の埋設物撤去等の工事を請け負ったのが株式会社中道組、

2016年以降の建設工事および、その後の埋設物発見等の工事を請け負ったのが藤原工業株式会社である。

そして、藤原工業の下請け企業とされる田中造園土木株式会社の秋山肇社長が本年3月6日に急死されている。

廃棄物処理を請け負ったとの情報もある。

さまざまな情報が飛び交って真相は定かでないが、巨額値引きの根拠が地下埋設物、廃棄物であることを踏まえると、亡くなられた秋山氏が重要な事実関係の核心を知っていたことも推察される。

森友学園の籠池泰典元理事長は3月23日の国会証人喚問で、大幅値引きの経緯について、次のように述べている。

「あの土地にヒ素や鉛などの有害物質があるということは契約上も明らかだったのですが、平成28年3月に入って工事が始まってから新たに生活ゴミが出てきました。

その後、工事を施工していました中道組に北浜法律事務所の酒井康生弁護士を紹介して頂きまして、土地取引に関する一切の交渉をお願いしましたところ、最終的に土地価格は8億円余りも値引きされた1億3400万円になったとお聞きして、想定外の大幅な値下げに、その当時はちょっとびっくりいたしましたが売買契約を結びました。

私は交渉の経緯については詳しく承知していないので、値引きの根拠などについては近畿財務局、当時の迫田理財局長、酒井弁護士にお聞き頂きたいと思います。」

4月28日の民進党によるヒアリングでは、このことについて突っ込んだ事情聴取がなかったが、詳細を知るのは酒井康生弁護士であると考えられる。

依頼主の籠池氏が「値引きの根拠などについては酒井弁護士にお聞き頂きたい」と述べているのであり、酒井康生弁護士を参考人として招致することを検討するべきである。

籠池氏は酒井弁護士を埋設物処理等の工事を施工した中道組から紹介されたとも述べている。

安倍昭恵氏の公の場での説明を求めることが当然必要不可欠だが、同時に酒井氏から値引き交渉の詳細をヒアリングすることが極めて重要である。

続き
http://www.twitlonger.com/show/n_1sprphr

この事案ではすでに死者が出ている。

この事案と直接関連する死亡であるのかどうかは不明だが、

2015年の地下埋設物および土壌改良工事に関する情報が報じられた直後の

死亡であった。

森友学園が当該国有地を激安価格で購入する上で、大きな容認になったのが

地下埋設物、廃棄物だった。

2016年3月に地下埋設物が発見されたことを契機に、事態が急展開する。

この意味では、地下埋設物発見は「お宝発見」であったということにもなる。

地下埋設物が発見されて当該国有地が1億3400万円で

払い下げられた経緯について、籠池氏は上記のように、3月23日の証人喚問で、

「私は交渉の経緯については詳しく承知していないので、

値引きの根拠などについては近畿財務局、当時の迫田理財局長、酒井弁護士に

お聞き頂きたいと思います。」

と述べているが、4月28日の民進党ヒアリングでは、その経緯について

一部言及した。


福島伸享議員が

「なぜ(国有地の売却価格が)8億円もいきなり下がったのか、そこが分からない。

それまで長い価格の交渉をしているわけですよね。

生活ごみが出て資料を提供した途端に、財務省は『はい、8億円下げます』というのを

数カ月の間に判断するわけだが、その間に何があったのか」

と質問すると、籠池氏は、

「それは、これこのまま私どもの小学校をストップすると、私のほうは

当然のことながら損害賠償を請求するわけだ。

損害賠償を請求するかどうかということの選択があったのだが、

私は小学校開校を優先したものだから、そうするとこちらの持っている資料を出すと。

その金額が8億円ほど…、8億円下がったというのは後で知ったことですよ。

私は1億3000万ですよということしか当時は知らなかった。」

と述べた。


この点について、小西洋之議員が

「(籠池氏側から)出した資料の中には、

これぐらいの廃棄物が(国有地内に)あるので除けるとこれぐらいのお金が

かかりますよという一定の積算はあったという理解でよろしいか」

と問うと、

籠池氏は「それでいいと思う」と答え、

小西議員がさらに「その資料をいただきたい。どれぐらいの値段なのか」と尋ねると、

籠池氏は「いろいろあって、A、Aダッシュ、B、Bダッシュ、Cといろいろある。

取り方がこんなんありますよということがありましてね。

それについてどうするんだということはもう、こちらは資料を提供するだけだから、

その後の対応はお国のほうでしていただくということになる」

と答えている。

籠池氏の証言によると、現実にこの交渉を担当したのは酒井康生弁護士ということに

なるわけで、まさに酒井氏の証言が真相を解くカギになるということになる。

国会論議では真相解明を早期に実現するために、酒井弁護士の参考人招致を

必ず実現するべきである。


また、籠池氏は、8億円値引きで決着したことについて、

「それはやはり何というか、(首相夫人付だった)谷(査恵子)さんを通じ、

理財室長のほうともコンタクトが取れて、その後も私ども行かしてもらって、

対応がきいていくと。

録音テープの中身もよく確認していただいたら分かるように、

すーっと聞いていくと『何とかいたしましょうか』というふうな感じに

取れるというふうに思うから、そのように方向が向いたんだろうと思う。

私はそのとき言った『神風が吹いた』というのは、まさにそのこと」

と述べている。

つまり、安倍昭恵氏の「関与」によって、当該国有地の激安購入が

可能になったことを示唆している。


こうした経緯を踏まえると、安倍昭恵氏の説明責任は極めて重大である。

安倍首相は安倍昭恵氏が「関与」したことを全面否定したいのなら、

安倍昭恵氏による公開の場での質疑応答の機会を設営する責任があるだろう。

それが内閣総理大臣としての責任ある行動であることは、

すべての主権者が認めることと思われる。

また、地下埋設物・廃棄物の処理の実態を明らかにする必要がある。

疑惑として浮上するのは、地中深くの地下埋設物の存在が

「ねつ造」であったというものである。

地中深くに大量の埋設物が存在することを前提に大幅値引きの算定が行われているが、

本当にそのような埋設物が存在するのかどうか。

これは調べて見れば分かる。

事案の真相解明には、当該国有地の土壌調査が必須である。

激安販売が不正だったのか、それとも正当であったのかは、

土壌を調べるのがもっとも適正である。

安倍首相が重大事案であると宣言している森友事案をあいまいに幕引きすることは

絶対に許されない。


http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/388.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 木村草太の憲法の新手(55)安倍首相の改憲表明 20年施行は幻想的目標(沖縄タイムス)


木村草太の憲法の新手(55)安倍首相の改憲表明 20年施行は幻想的目標
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/96372
2017年5月7日 10:00 沖縄タイムス


 5月3日の憲法記念日、安倍晋三自民党総裁は、都内の改憲派集会にビデオメッセージを寄せた。「2020年を新しい憲法が施行される年にしたい」とし、憲法9条1項、2項を維持しつつ、自衛隊の存在を明記する改憲を議論するという。これを憲法学的に検討してみよう。

 まず、政府は、憲法9条と自衛隊についておおむね次のように解釈してきた。憲法9条は、自衛権行使も含め、あらゆる武力行使を禁じる文言に見える。しかし同時に、政府は国民の生命・自由を保護する義務を負っている(憲法13条)。したがって、そのための必要最小限度の武力行使と実力の保有は、憲法9条の文言の例外として許容される。

 安倍総裁の提案は、こうした政府解釈を明記する憲法文言の変更であり、内容は現状維持だと言う。もっとも、自衛隊明記の改憲発議といっても、2種類の方法が考えられ、それぞれ意味が異なることに注意が必要だ。

 第一は、自衛隊の任務を個別的自衛権の行使に限定し、集団的自衛権の行使を認めない改憲発議だ。

 これは、2014年の閣議決定前、すなわち、集団的自衛権を限定容認する以前の政府解釈を明文化するものとなる。この解釈は、国民にも広く支持されており、ある程度、可決の可能性もあろう。

 しかし、これが国民投票で可決されれば、集団的自衛権の行使を限定的にとはいえ容認した、15年安保法の違憲性が明白になってしまう。これは、現在の与党には受け入れ難い改憲であり、そんな発議はしないだろう。

 第二は、集団的自衛権まで含めた改憲発議だ。これが可決されれば、15年安保法制に対する違憲の疑念は払しょくできる。

 ただ、そもそも15年安保法制の言う「限定的な集団的自衛権」とは何なのかは、いまだに曖昧模糊(もこ)としている。それを適切に憲法の条文として定めることは、ほぼ不可能だろう。

 かといって、もしも適切に限定しないままに集団的自衛権を認める文言にすれば、集団的自衛権行使に憲法上の歯止めがなくなる。これには、世論の反対があまりにも根強く、可決は困難だろう。この提案が否決されれば、安保法制が国民投票で否定されたことになる。そうなると、政府・与党にとっては大打撃であり、こちらの改憲発議も、極めて難しい。

 さらに、改憲発議には与党の議席だけでは足りず、少なくとも維新の会の賛成が必要だ。しかし、維新の会は、集団的自衛権の行使容認について、日本の防衛活動を行う米軍等防護の範囲に止めるべきとしている。ホルムズ海峡等での軍事作戦にまで自衛隊の活動範囲を広げる与党とは考え方が違う。維新の会まで含めた合意形成には、かなりの時間がかかるだろう。20年までに改憲というのは、ほとんど幻想のようなスケジュール設定だ。

 こうしてみると、安倍総裁の提案は、政府・与党の立場から考えても極めて困難だ。深い考えがあっての発言には見えない。憲法改正は、国民の熱望があってこそ実現するものだ。自民党が改憲を本気で望むなら、徹底的に国民の声に耳を傾けるべきだ。 (首都大学東京教授、憲法学者)


木村 草太(きむら そうた)
憲法学者/首都大学東京教授
 1980年横浜市生まれ。2003年東京大学法学部卒業し、同年から同大学法学政治学研究科助手。2006年首都大学東京准教授、16年から教授。法科大学院の講義をまとめた「憲法の急所」(羽鳥書店)は「東京大学生協で最も売れている本」「全法科大学院生必読書」と話題となった。主な著書に「憲法の創造力」(NHK出版新書)「テレビが伝えない憲法の話」(PHP新書)「未完の憲法」(奥平康弘氏と共著、潮出版社)など。
ブログは「木村草太の力戦憲法」http://blog.goo.ne.jp/kimkimlr
ツイッターは@SotaKimura




http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/389.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 安倍晋三の配下として、北朝鮮の危機を煽りたがる人たちの井戸端会議。危機を否定する奴は、沖縄の政治家か朝鮮でハニートラップ
安倍晋三の配下として、北朝鮮の危機を煽りたがる人たちの井戸端会議。危機を否定する奴は、沖縄の政治家か朝鮮でハニートラップに引っかかった連中(根拠なく断言しとるぞ、こいつら)
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/8a24608b9d060ffea730029b194e2a79
2017年05月08日 のんきに介護


するめのよっちゃん#沖縄は日本だ‏ @surumegesogesoって人が

ツイートしていたGIFを紹介します。







しかし、戦争の危機感を持たないのはどっちだろう。

北朝鮮から

ミサイルが飛んでくるぞと言いながら

戦争準備のため

軍備増強を訴えるだけ訴えて、

ゴルフを

楽しんでいる人間かそうでない人間か。

本当の戦争準備は、

戦争で人を殺すことに慣れさせることだろう。

むしろ、

それは戦争への危機感を失くす過程ではないか。

下の動画を見て

じっくり考えて欲しい。

明日戦争がはじまる 朗読 akko




関連記事
北朝鮮危機を扇動、“安倍の代弁者”山口敬之が「騒ぎすぎという奴は全員北朝鮮で毒饅頭を食らっている」と陰謀論(リテラ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/364.html


http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/390.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 野党は森友疑惑追及の一点突破で安倍首相を辞任に追い込め  天木直人
野党は森友疑惑追及の一点突破で安倍首相を辞任に追い込め
http://kenpo9.com/archives/1410
2017-05-08 天木直人のブログ


 きょうから二日間にわたって国会で集中審議が行われる。

 森友疑惑問題についてあらたな証拠が出て来た。

 天下の悪法である共謀罪もヤマ場を迎える。

 おまけに北朝鮮危機に悪乗りした安倍首相の好戦的な政策は目に余る。

 ついに2020年の東京五輪までに自分の手で憲法9条を変えるなどと言い出した。

 神をもおそれぬ増長ぶりだ。

 この二日間の国会審議で野党が安倍首相を辞任に追い込むことが出来なければ、野党そのものが終わる。

 日本の政治が終わる。

 そう思わせるほど、この二日間の集中審議は重要であり、そして野党の追及次第では、安倍政権を倒す事ができるのだ。

 つまりこの二日間の攻防は、大げさに言えば、安倍政権が倒れるか、野党が倒れるか、天下分け目の戦後政治の一大決戦となる。

 しかし、残念ながら野党はオメオメと安倍首相を逃がしてしまうだろう。

 なぜか。

 それは野党に戦略がないからだ。

 国会質問に関して野党共闘しないからだ。

 同じ様な質問をバラバラに行って、かんな屑のようにペラペラしゃべる安倍首相に逃げられる。

 どうすればいいのか。

 森友疑惑追及に絞って一点突破するのだ。

 そのための恰好な資料を、菅野完氏が今日発売の週刊朝日(5月19日号)で提供してくれている。

 「新たな証拠がここまで出てきたのに、安倍政権は昭恵氏ら当事者を国会に呼ぶこともなく逃げ切ろうとしている。完全にモラルハザードです。統治者としてのタガが外れている・・・」

 こういう言葉で始まる菅野氏の口を借りた朝日の特集記事は、それらすべてを国会で質問すれば、それだけで2日間の国会審議のすべてを使ってもなお足らないほどの深刻な疑惑の満載だ。

 野党が共闘してこの菅野氏が提供してくれた疑問の数々を徹底追及すれば、安倍夫妻の責任が白日の下に明るみになり、安倍首相は国会で国民に公約したとおり、辞めざるを得なくなるだろう。

 安倍政権が終われば、当然のことながら共謀罪は廃案になり、憲法改憲などという馬鹿な事をこの忙しい時にやろうとするような首相は出て来なくなる。

 北朝鮮有事は長引くが、夜郎自大的な安倍首相のバカ騒ぎはなくなり、世界は正しい方向で問題解決に向かうだろう。

 もう一度だけ繰り返す。

 これが最後の助言だ。

 野党は森友疑惑追及の一点突破で安倍首相を辞任に追い込め。

 それしかない。

 菅野氏の命がけの森友疑惑追及を無駄にしてはいけない(了)



















http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/391.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 安倍の2020年「施行」発言は森友疑惑隠しが狙い! 
安倍の2020年「施行」発言は森友疑惑隠しが狙い!
http://79516147.at.webry.info/201705/article_89.html
2017/05/08 09:11 半歩前へU


▼安倍の2020年「施行」発言は森友疑惑隠しが狙い!
 さまざまな疑惑が浮かびながら、真相究明が進まず、中途半端なまま宙ずりになったままの森友疑惑。もどかしさだけが残る。GWも終わり、週明けとともに国会が再開する。

 そうした中で安倍晋三が不意打ちを食らわせた。突然、「東京五輪開催の2020年には新憲法を施行したい」と発言した。一体、オリンピックと憲法のどこに関係があるのか?

 それよりなにより、憲法第99条には「国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は憲法を尊重し擁護する義務を負う」とハッキリ明記してある。

 「国務大臣」の長である内閣総理大臣は憲法を守る義務がある。その当人が、改憲の旗振りをするとは何事か。明らかな憲法違反だ。

 野党も国民もこの点に気付いていない。私もサンデーモーニングでの姜尚中・元東大教授の指摘で初めて知った。野党は「違反者、安倍晋三」を追及すべきだ。

 改憲には「国民の熟議が必要」と言っていた安倍晋三が、前言を翻し、唐突に「2020年の新憲法を施行」を口にしたのは森友疑惑隠しが狙いである。

 週明けの国会で棚上げされたままの森友疑惑が蒸し返され、「疑惑の女、口利き昭恵」の追及が始まれば、厄介だ。ようやく国民の目を籠池泰典に向けさせ、“逮捕”で一件落着、逃げ切りを図る腹づもりだ。

 そのためには野党の目を森友疑惑から反らせて、憲法の土俵に引き込む必要がある。重ねて改憲論議が促進すれば一石二鳥だ。

 野党はテキの策にはまって、向こうの土俵に上がってはならない。相撲は自分の土俵で取らねばならない。

 国民の7−8割が森友疑惑の解明が不十分だと感じている。もどかしさを禁じ得ない。

 国有地の激安払い下げの役所への「口利き」に現職首相の正妻が係わっていた疑惑が「森友疑惑」である。

 しかも疑惑の背景に、超国家主義教育に首相夫妻が感激し、賛同したという事実が横たわっていた。

 だから、あり得ないスピードで国有地がほとんどタダで払い下げられ、学校建設の許可が下り、トントン拍子で工事が始まった。世界がネオナチの動き機警戒感を示し、注目した。

 まさに森友疑惑は、総理大臣経験者が逮捕されたロッキード事件に匹敵する戦後、最大級の異常スキャンダルである。真相解明に手をこまねくことは許されない。


http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/392.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 政界地獄耳 安倍の改憲挑発に反応しない議員ばかりじゃ(日刊スポーツ)
政界地獄耳 安倍の改憲挑発に反応しない議員ばかりじゃ
http://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1819937.html
2017年5月8日8時36分 日刊スポーツ


 ★天皇陛下の平和への願いと、それを補完する現憲法への思いを、陛下のお気持ちとは別の形で退位させて打ち砕き、共謀罪を成立させることで国民の自由な発言や批判精神を認めず、監視国家や国民の疑心暗鬼の中で国家の意思だけ、いや首相・安倍晋三の描く国家像を受け入れる者だけが優良市民として認められるという計画が明るみに出た。これは、3日に首相が表明した憲法改正の具体的な内容だ。「自衛隊の存在を憲法上に位置づける」などとした上で、20年の施行を目指すことを表明した。

 ★東京五輪・パラリンピックの年に改正を行うこと、国民の9割以上が自衛隊について「好感・信頼」を寄せていることを利用して、憲法改正に結びつけ改正に持ち込もうという戦略だ。しかし、3日には共産党委員長・志位和夫はツイッターで「『自衛隊を合憲化することが使命』。『合憲化』ということは、自衛隊は違憲だというのか。9条改憲を唱えるなら、自らの憲法解釈を正直に語れ。9条に『自衛隊』を書き込めば、単に存在を追認するにとどまらない。海外での武力行使がいよいよ無制限になる。狙いはここにある」とした。

 ★自民党の元防衛相・石破茂は「今まで積み重ねた党内議論の中では、なかった考え方だ。自民党の議論って何だったのか」と疑問を呈したが、党内も石破派内からも援護射撃はない。7日、官房副長官・萩生田光一は「自民党の党内議論も加速してくれというメッセージだと受け止める。あくまでも自民党総裁としての個人的提案」とトーンダウンさせているが、問題提起というより、首相という権力を使った強引な揺さぶりと受け止めるべきだろう。

 ★野党にも有効な対策がないが、与党の腰抜けぶりと議会軽視に苦言を呈さない傍観者ぶりには、閉口する。閣僚の低レベルには慣れてしまったが、この挑発に反応しない与野党国会議員の政治的センスのなさが、安倍政治を許しているともいえる。首相の挑発が正論として議論されるのは、時間の問題だ。(K)※敬称略



http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/393.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 「パン屋を和菓子屋に」だけじゃない トンデモ道徳教育〈AERA〉
2012年、日本教育再生機構の集会で安倍首相は「教育基本法改正の一丁目一番地は道徳教育」と語り、翌年の教育再生実行会議で教科化が提案された(撮影/写真部・小山幸佑)


「パン屋を和菓子屋に」だけじゃない トンデモ道徳教育〈AERA〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170501-00000092-sasahi-soci
AERA 2017年5月1−8日合併号


「安倍首相ガンバレ」を叫ぶ子どもたち、教育勅語を朗唱させる幼稚園……。森友学園問題に端を発して「右翼」という人たちが、にわかにクローズアップされている。AERA 2017年5月1−8日号では「右傾化する日本」を大特集。「右翼」って何?「保守」とどう違う? 素朴な疑問に答える。

*  *  *
「そっちへのびてはだめですよ」

 畑の外に向かってつるをのばすかぼちゃに、みつばちが話しかける。しかしかぼちゃは意に介さない──。

 2018年度から小学校の道徳が教科化される。1年生の教科書8社すべてに登場するのが、この「かぼちゃのつる」という題材だ。物語をしめくくるのは、道路にまではみ出したつるを車がひき、「いたいよう」と涙をこぼすかぼちゃのシーン。わがままをしないで生活する大切さを学ぶのが狙いだという。子どもと教科書全国ネット21・事務局長の俵義文さんは警鐘を鳴らす。

「極めて非科学的な題材を使い、画一的な価値観を押しつけています。国語や算数などと違い道徳には体系的な学問がないため、国が定めた“徳目”にのみ基づく恣意的な教科書づくりや検定が行われているのです」

 指導要領には、パン屋を和菓子屋に修正したことで世間を騒がせた「国や郷土を愛する態度」や「家族愛、家庭生活の充実」「節度、節制」などが並ぶ一方、「人権」に関する項目はない。

「戦前戦中に子どもたちを軍国少年少女に育て上げた『修身』に通じる内容です」(俵さん)

●教育勅語も使われる?

 さらに、道徳教育に教育勅語が用いられる可能性もある。松野博一文部科学相はこれを「否定も肯定もしない」と説明した。

「皇室国家」のためにその身をつくせとすることが教育勅語の本質だが、稲田朋美防衛相をはじめ「父母に孝に」「夫婦相和し」など現代にも通じるような徳目のみを抜き出して肯定する向きも多い。しかし、「当時の親子・夫婦は明治憲法下の家父長制的な関係です。これらを今風に言えば、父親に虐待されても夫からDVを受けても耐えて従い仲良くしなさいということですよ」と俵さんはクギをさす。

 4月18日、政府は教育勅語を教材に活用するかは都道府県などに委ねると答弁書を決定した。

 熊本県で家庭教育支援条例を制定するために奔走した自民党の溝口幸治県議(日本会議熊本地方議員連盟・事務局長)は、毎月、青井阿蘇神社の朝詣会に自身の子どもたちを連れていき、教育勅語の朗読を行わせている。暗唱もできるそうだ。最も問題視される徳目「一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ」も彼によると「自己犠牲の精神です。熊本地震のとき、不眠不休で復興作業にあたる行政職員や自衛隊員、ボランティアの方々の姿に重なります」という美談になる。

 これ以上の詭弁を許さないためにも、今後は地方議会や教育委員会の動きにも注意したい。(編集部・竹下郁子)


http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/394.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 5・8議会の安倍退治<本澤二郎の「日本の風景」(2599) <官邸の犯罪1本に絞れ> <昭惠喚問で息の根を止めよう>
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52174053.html
2017年05月08日 「ジャーナリスト同盟」通信

<官邸の犯罪1本に絞れ>

 安倍晋三の振る舞いに怒りだす国民は、どんどん増えている。GWをゴルフ・グルメ・温泉でやり過ごして上京したが、今日5月8日と9日の2日間、議会でお仕置きが待っている。言わずと知れた安倍事件追及である。国有地をタダ同然に払い下げた売国的犯罪を、主権者は気付いてしまった。加計とかいう政商に、400億円を超える国民の財産をプレゼントする悪政も発覚している。この事件に妻の昭惠を巻き込んで、強行したことも判明している。野党は安倍犯罪1本に絞って、徹底追及すればいい。大嘘答弁に対しては、審議を止めることに遠慮してはならない。これほどの悪事を働く首相など、72年から永田町を取材してきて初めての経験なのだから。


<昭惠喚問で息の根を止めよう>

 昭惠は逃げている。とことん逃げている。それは安倍事件の共犯者であることを、世間に公表していることである。
 最近の昭惠は、夫に寄り添っている。私邸には、怖いおばあさんが待ち構えているせいでもあろう。首相担当のSPに保護してもらっているのである。これも情けない首相夫人であろうか。
 一言安倍の番記者にモノ申したい。フリーのジャーナリストは、SPに守られている昭惠に直撃質問が出来ないが、安倍の番記者は年中、取材の機会がある。それをしない番記者は、記者とは言えない。どんな饅頭を食わされているか知らないが、国民の監視は番記者にも及んでいる。
 番記者に言いたい。「君らが食べている饅頭は、国民の血税なんだよ」と。
 本日の安倍事件追及で、議会は昭惠喚問を勝ち取ればいい。嘘で逃げれば審議拒否だ。真正面から堂々と追及すれば、結果が出てくる。野党国対が、自民党の饅頭を食べていなければ、間違いなく結果を出せる。小沢一郎なら、この辺の様子をよく分かっているいるだろう。
 衆参で2日もあれば、十分に可能である。

<安倍の大嘘答弁に審議ストップ>

 いま多くの国民はお腹をすかしている。まじめな若者が、正社員として働けないで、低給与と長時間労働で泣いている。結婚さえもできない、年金も払えないありさまだ。その年金も改憲軍拡予算で、破壊が急速に進行しているため、将来は年金制度も崩壊すると、、多くの国民が信じている。
 それでも改憲軍拡のため、真実、痛くもかゆくもない北朝鮮脅威論をわめき散らす心臓にあきれてしまうが、本日の大嘘答弁に野党は引き下がらず、審議中断で抵抗しなければならない。国民の意思である。ゴルフ・グルメ・温泉で、血税を吸収して体力は十分なはずだ。徹底追及して、野党は国民の喝さいを受けてはどうだろうか。
 あちこちに目を配っての、総花的な質問は止めなければならない。敵は本能寺である。

<国対政治を返上して体当たりせよ>

 はっきりと言わせてもらう。この2日間は、金で動く国対政治返上である。憲法・共謀罪は目をつむって、安倍犯罪追及に特化するのである。
 安倍のまいた共謀罪と改憲論は、いうまでもなく安倍犯罪を隠ぺいするための餌である。国民・野党の関心を、安倍犯罪から逸らそうとの狙いである。これくらいのことは、蓮舫も志位もよく分かっているはずだ。
 官邸の罠に引っかかるな、と忠告しておきたい。

 フランス国民は、極右の大統領候補を排除して、EUの危機を脱した。米トランプの横やりを排した。日本は1日も早く極右の首相を卒業させて、東アジアに平和と繁栄の弧を創り上げることである。若者が希望の持てる社会、福祉安定の日本にしなければならない。
 極右政治は、日本にとって不要で有害である。

2017年5月8日記(政治評論家・日本記者クラブ会員)



http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/395.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 終盤国会〜まずは森友問題で安倍を攻撃せよ!+大阪特捜部は籠池の犯罪捜査も開始(日本がアブナイ!)
http://mewrun7.exblog.jp/25755158/
2017-05-08 05:27

【どうやら仏大統領選は、中道・独立系のエマニュエル・マクロン前経済相(39)が、極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン候補(48)を大差で破り、当選を確実にしたらしい。(・・) いや〜、西欧にまでウヨの大統領が誕生しなくて、よかった〜。(*_*)ほっ!
 そろそろ日本も右側にいる首相はチェンジするかな?(++)】

 いよいよ、連休も終わり。(@@)

 安倍首相は、北朝鮮の情勢が緊迫していることを理由に、北欧訪問をとりやめて帰国。GW後半を山梨の別荘で過ごすことにしたのだけど。たった数日のお休みの間に、3回もゴルフをやったとのこと。(・o・) <本当に好きね〜。TVで北朝鮮のことを煽ったあとで、安倍っちのゴルフする姿を見ると、「何だかな〜」って思っちゃうよね。(-"-)>

 また森友学園のことが問題になってから、昭恵夫人との関係が悪化したと書く雑誌もあったのだが。今回は昭恵夫人も別荘に行って、一緒にBBQやゴルフを楽しんだ様子。<もしかしたら、今回は、いつもは同行するマザーようこが来ていないかも。^^;>
 夫婦仲を修復させること自体は悪くないことだけど。昭恵夫人と安倍小学校(瑞穂の國記念小學院)設立の関わりについては、はっきりさせて欲しいところだ。(**)

 あと気になるのが、5月5日の安倍首相の動向。この日は朝からゴルフに行って、午後2時40分に別荘に戻った後、0時まで空白になっているのである。(・o・)
 こういうことは滅多にない(夕食のため外出するか、誰かを呼んで会食することが多い)ので、何だかとても妙な感じがする。(~_~;)

* * * * *

 で、今日から終盤国会(会期末は6月18日)がスタートするのだが。8、9日の2日間は、安倍首相を招いて、衆参予算委員会で集中審議が開かれることになっている。(・・)

 この集中審議は、もともと今村復興大臣の辞任に関して説明するために行なわれるものなのだけど。野党としては、この他にも森友学園問題、共謀罪法案、安倍総裁の憲法改正案提示、北朝鮮&安保の問題などなどツッコミどころがたくさんあるだけに、どのように攻めて行くか難しいところ。^^;

 各党ともさほど質問時間があるわけではないので、mewとしては、バラバラにアレコレきいて、いい加減な答弁で時間だけ浪費されてしまう&大きなポイントがとれずに終わるよりも、ある程度、テーマと論点をしぼって、しっかりと追及して欲しいと考える。(++)

 特に森友学園の問題は、もう1ヶ月もしたら、国民が忘れてしまいそうだし。(もう忘れ始めてる人がいるっぽいし。(>_<))
 大阪地検特捜部は、財務省だけでなく、籠池前理事長への告発も受理しているので。下手すると、籠池前理事長が強制捜査を受けて(逮捕や捜索押収などをされて)、昭恵夫人の関与や財務省の不正を証明するような大事な人やものを持って行かれてしまうかも知れないわけで。(~_~;)

 今日はTV中継もあるようなので、ここはど〜んと「これぞ」という証拠や証言を安倍首相に迫って欲しいと願っている。(**)

☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆

『<終盤国会占う>野党、予算委へ攻勢 8・9日に集中審議

 大型連休明けの8日と9日に行われる衆参両院の予算委員会の集中審議は、終盤国会の行方を占う攻防となりそうだ。閣僚の失言などの政権の緩みや「森友学園」問題、「共謀罪」の成立要件を改めた「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案に加え、安倍晋三首相が3日に憲法9条改正や改憲の日程について言及したためだ。

 民進党の蓮舫代表は3日、首相の発言に対し「自分の好きな場で思いを語るのではなく、国民の代表である立法府で答弁に立ってもらいたい」と述べた。

 森友問題で野党の攻勢を許した政府・与党は、予算成立後、首相出席の予算委を極力設けないようにしてきた。しかし、今村雅弘前復興相が東日本大震災を巡り「まだ東北で良かった」と失言して更迭され、国会正常化のために首相出席の質疑に応じざるを得なくなった。失態続きでも与党ペースで進む国会日程を転換させる好機と野党は位置付ける。

 民進党は蓮舫氏が9日の参院審議で質問に立ち、政権の「緩み」を追及する。蓮舫氏は連休前に「復興相は辞めたが、学芸員に失礼な放言をした閣僚(山本幸三地方創生担当相)は残り、スキャンダルがあった方(中川俊直前経済産業政務官ら)は説明なしにさっさと首を切った。線引きが分からない」と指摘し、首相の任命責任追及に意欲を示す。

 森友問題では、籠池泰典前理事長を党会合に呼び、籠池氏が財務省理財局の田村嘉啓・国有財産審理室長と面会した際の録音音声があることを報道陣の前で公にさせた。山井和則国対委員長は「新しい証言、資料が出てきて、疑惑はますます深まった」と述べ、「絶対に幕引きさせられない」と意気込む。「共謀罪」に関しても、一般人が捜査対象となるかに関する政府答弁のぶれなどをただす。

 野党に付け入る隙(すき)を見せる政府には、自民党からも「安定が続くと必ずおごり、緩みが生じる。緊張感を持ってやるしかない」(中谷元(げん)前防衛相)と注文が付いている。【樋口淳也、真野敏幸】

 ◇民進党が集中審議で取り上げる主要テーマ

(1)憲法9条改正や2020年の新憲法施行に言及した安倍晋三首相の3日の発言

(2)「共謀罪」を巡る金田勝年法相の答弁や、与党の衆院法務委員会の運営

(3)「森友学園」問題に関する政府の対応

(4)今村雅弘前復興相の失言や、中川俊直前経済産業政務官の不祥事など政権の「緩み」(毎日新聞17年5月6日)』

☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆

 森友学園の問題の話をすると・・・。

 大阪地検特捜部が、4月に財務省への告発を受理。先週、何としっかり捜査を始めていて、近畿財務局に説明を求めたという記事を載せたのだが。(『特捜部、財務局を捜査。担当者に説明を求める+財務省、今度は籠池と交渉した室長隠し』http://mewrun7.exblog.jp/25749904/

 森友学園の前理事長・籠池泰典氏も、金額の異なる契約書を提出し国から補助金を受け取っていた問題で告発されていて。どうやらその捜査も4月下旬から行なわれているようなのだ。^^;

『大阪地検特捜部 籠池理事長への告発状受理

 大阪の「森友学園」が金額の異なる契約書を提出し国から補助金を受け取っていた問題で、大阪地検特捜部が籠池理事長に対する告発状を受理したことが分かった。今後、特捜部が不正受給がなかったか捜査に乗り出す見通し。(NNN17年3月29日)』

『設計会社から事情聴取=森友学園の補助金問題―大阪地検

 学校法人「森友学園」(大阪市)の小学校建設をめぐる問題で、籠池泰典前理事長が国の補助金を不正受給した疑いがあるとして、大阪地検特捜部が建設工事に関わった京都市の設計会社から事情聴取していたことが5日、関係者への取材で分かった。
 
 特捜部は籠池氏に対する補助金適正化法違反での告発状を受理しており、同法違反での立件を視野に捜査を進めているとみられる。
 設計会社によると、特捜部は同社の代表に対し、4月下旬から複数回にわたって事情聴取した。他にも同社のスタッフから事情を聴いたという。(時事通信17年5月6日)』 
 
『設計会社代表らを任意で聴取 森友問題

 「森友学園」が小学校の建設を巡り、国の補助金を不正に受け取っていた疑いがある問題で、大阪地検特捜部が、工事に関わった設計会社代表らを任意で事情聴取していたことが分かった。
 森友学園の小学校建設の工事費を巡っては、学園側が金額の異なる3つの契約書を作成し、一番金額が大きい約23億8400万円の契約書を国に提出して、5600万円余りの補助金を受けていた。

 大阪地検特捜部は今年3月、前理事長の籠池泰典氏が工事費を水増しして、国の補助金を不正に受給したとする告発状を受理。関係者によると、特捜部は先月下旬から、補助金の申請を担当した京都市の設計会社代表らを任意で事情聴取していたという。
 特捜部は、補助金の受給が適正だったかどうかや、籠池氏の関与の有無を調べている。(NNN17年5月6日)』

* * * * *

 しかも、「検察あるある」(特に「特捜あるある」?)で・・・。財務省の方は形ばかり任意の聴取などの捜査をして終わり&不起訴処分に。他方、籠池氏の方は、下手すると逮捕されて、少なくとも強制の捜索押収で根こそぎアレコレ持って行かれ、起訴されちゃうなんてことになりかねないわけで。<しかも捜査中や裁判中は、籠池氏は公の場で色々と話しにくくなるため、安倍夫妻や自民党、財務省などは助かっちゃうことになる。(-"-)>

 折角、ここまで来ているのだから、何とかここで(将棋っぽく言うと)「詰み!」に持って行けないものかと思うmewなのだった。(@@) 
<藤井聡太くんを呼んで来るかな?でも、非公式戦の早指し将棋ながら、藤井四段に勝った豊島将之八段(27)もスゴイですね。拍手!>

  THANKS


http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/396.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 疑惑解明を閉ざしているのは有権者!? 
疑惑解明を閉ざしているのは有権者!?
http://79516147.at.webry.info/201705/article_90.html
2017/05/08 10:39 半歩前へU


▼疑惑解明を閉ざしているのは有権者!?
 「適正に処理した」「交渉記録は廃棄したから残っていない」「法令違反はない」「関係者への聞き取り調査はしていない」。

 国有地の激安払い下げ疑惑に関する財務官僚の木で鼻をくくったような国会答弁に不信感は募るばかりだ、とアエラ。にもかかわらず、疑惑の解明がおざなりにされているのはなぜか。

 理由は安倍政権の支持率が下がらないことに尽きる。

 籠池の証人喚問後、報道各社の世論調査で政府の説明に納得していない人は80%に上ったが、内閣支持率はほぼ横ばいで50%台を維持している。

 これが官邸や自民党の「強き」の基となっている。

 疑惑解明にフタをしているのは他ならない有権者ということか。

 内閣支持率が安倍政権のよりどころだ。とにかく、これを下げないことには安倍政権を倒せない。

 私たちは内閣支持率を下げるために「自分には 何ができるか」、考えてみよう。


http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/397.html

記事 [政治・選挙・NHK225] <森友学園疑惑、福島伸享議員追及!> 「佐川理財局長、遂に音声データ認める!」 「黒塗りタイトルは安倍晋三記念小学院!」








《森友学園》福島伸享(民進党)「ズブズブな関係ですよ」 安倍無双「そういう姿勢が民進党の支持率にあらわれている(ニヤリ」【国会中継 衆議院 予算委員会】平成29年5月8日

※9:00〜森友学園問題質疑。


<森友学園>録音データ、理財局長「本物」 衆院予算委で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170508-00000038-mai-pol
毎日新聞 5/8(月) 11:55配信

 大阪市の学校法人「森友学園」への国有地売却問題を巡り、財務省の佐川宣寿理財局長は8日の衆院予算委員会で、籠池泰典・前学園理事長が公表した同省との交渉に関する録音データについて「(担当者に)確認させたところ、当日のやり取りを記録したものと思われる」と述べ、データは本物だとの認識を示した。

 籠池氏は4月末、同省の田村嘉啓・国有財産審理室長と昨年3月に面談したとする録音の内容を公開。小学校用地(大阪府豊中市)から見つかった新たなごみを巡る交渉で、田村氏は「貸し付けは『特例』だったもので」と答えていた。

 佐川局長は、田村室長が近畿財務局と連携し対応すると返答したと答弁。籠池氏側の発言の詳細は「(田村室長の)記憶に残っていない」とするにとどめた。

 安倍晋三首相は、今村雅弘前復興相が東日本大震災の被害を巡り「まだ東北だったからよかった」との失言で引責辞任したことについて「任命責任は私にあり、責任の重さをかみしめている」と述べ、「被災地に寄り添い、(復興の)結果を出すことで国民の信頼を回復したい」と強調した。民進党の福島伸享氏らへの答弁。【小山由宇】














































http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/398.html

記事 [政治・選挙・NHK225] B層戦略って、流言飛語の類ではないか、と思うな。あえて言うなら、陰陽逆だ。B層とされている人がB層でなく、B層でないと…
B層戦略って、流言飛語の類ではないか、と思うな。あえて言うなら、陰陽逆だ。B層とされている人がB層でなく、B層でないとされている人がB層だ
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/254de16815d89732d29e1209aa08b1de
2017年05月08日 のんきに介護


Yasu‏
@noosa_noosaさんのツイート。

――マスコミ報道に流されやすく「IQ」が比較的低い、構造改革に中立的ないし肯定的。構成者は主婦層、若年層、シルバー(高齢者)層など。具体的なことは分からないが総理のキャラクター・内閣閣僚を支持する。

これを「B層戦略」という。竹中平蔵の補佐官だった経産官僚、岸博幸が提言し実行された〔3:51 - 2017年5月8日 〕――

たとえば、

ネトウヨとして名高い皇室芸人の竹田恒泰やら

ダウンタウンの松本人志。

その他、櫻井誠とか、安倍晋三、

辛坊治郎、橋下徹等々、思い浮かべて、

典型的なB層世代と感じる。

主婦層、若年層、シルバー(高齢者)層と上げて行って、

B層とは、こういう、

「IQ」が比較的低いとラベリングをする

根拠が欠ける気がするな。

むしろ、

全世代ー(主婦層、若年層、シルバー(高齢者)層)=ネトウヨ(B層)

だろう。

主婦層たって、バラエティに富み過ぎだ。

若年層は、

目に前に徴兵制がぶら下がっていて

のんきにしていようがない。

シルバー世代も

虎の子の年金資金は官僚どもに

掠め取られ、

挙句に

「死ぬまで働け」

とせっつかれている。

いわば、

世の中で最も弱い世代に

泥をかぶせて

こいつらに既得権益を奪われているって、

どれだけ被害妄想が強いんだ?

この見方で

許せないと感じたのは、

「構造改革に中立的ないし肯定的な世代」という

真逆の嘘だ。

これって、

全世代ー(主婦層、若年層、シルバー(高齢者)層)=ネトウヨ(B層)

の方程式が成り立つ層の特長だろ。

逆を言ったらあかんよ。



http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/399.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 大竹しのぶが安倍政権の「介護保険法」改正を批判! 国民の負担増に「違うところにお金が回っている」(リテラ)
                
             大竹しのぶ『まあいいか』(朝日新聞出版)


大竹しのぶが安倍政権の「介護保険法」改正を批判! 国民の負担増に「違うところにお金が回っている」
http://lite-ra.com/2017/05/post-3140.html
2017.05.08 大竹しのぶが介護保険法改正を批判 リテラ


 安保法制、特定秘密保護法、TPP、カジノ法など数々の強行採決という暴挙を繰り返している安倍政権だが、4月12日、衆院厚生労働委員会での介護保険関連法案改正案(以下介護保険法)の強行採決もまた唖然とするものだった。本サイトでも既報のとおり、委員会において民進党の柚木道義議員が森友学園問題について質問したのに対し、自民党が逆ギレし突然一方的に審議を打ち切り、14日に予定されていた採決を勝手に前倒し強行してしまったからだ。

 自分に都合の悪い質問に対し答弁を拒否、質問とは関係ない法案を強行採決する。それ自体民主主義国家とは到底思えない許されない暴挙だが、その審議対象だった介護保険法改正案の中身も、自己負担率をさらに引き上げるという高齢者そして弱者切り捨てとしか思えない問題法案だ。

 そんな中、女優の大竹しのぶが介護保険法案に対しこう疑問を呈したのだ。

〈介護保険法がまた改正されようとしている。一定の所得以上の人だが、自己負担が2割から3割になるという。負担が増えると、デイサービスの回数を減らしたり、家族に負担が行ったりするのではないか。この高齢化社会の中、国にお金がなくなってゆくのは分かるが、違うところにお金が回ってはいないだろうか〉

 これは朝日新聞での連載エッセイ「まあいいか」の4月21日夕刊に掲載されたものだが、大竹の疑問はもっともなものだ。今回の介護保険法改正では、大竹の言うように、年収が340万円以上ある高齢者がサービスを利用した際の自己負担率を2割から割に引き上げるというもの。民進、共産など野党はこれに反対したが、18日の衆院本会議でも自民、公明両党と日本維新の会などの賛成多数で可決され、今国会で成立することは決定的だ。

大竹しのぶが安倍政権の介護保険改悪に反対する理由

 大竹といえば、特定秘密保護法や憲法改正、安保法制などに強い危機感を表明し反対するなど積極的に政治的発言をしてきた。安保法制反対の国会前集会にも参加したり、安倍首相を名指しで批判するなど日本の芸能人としてはかなり踏み込んだこともある。そんな大竹にとって今回の介護保険法案問題もまた、切実なものだったのだろう。というのも今年95歳になる大竹の母親は、今から3年ほど前、自宅で転倒して左肩を骨折、それを機に体調を崩した母親の介護を大竹や家族が担ってきたからだ。その経験から大竹は介護についても盛んに発言している。

 たとえば2年ほど前の『徹子の部屋』(テレビ朝日)15年1月19日放送でも自らも子宮頸がんを患いながら、老年期うつ病の母親の介護について「突然やってくるものと実感」などとその体験を語り、今年3月3日放送の同じく『徹子の部屋』では母親が作った雛人形などを紹介。こうしたもの作りをリハビリとして活用していることや、温泉旅行で、妹と一緒に温泉に入れた苦労話などの介護エピソードを紹介している。

 そして“経験者”である大竹の介護保険法改正に対する危惧は極めて正しい。今回の改正は年収340円以上の単身者(年金収入のみは344万円)そして夫婦世帯なら年収463万円以上の自己負担を2割から3割に引き上げるというものだが、そもそも安倍政権は2年前の2015年4月にも介護保険法を改正したばかりだ。この時の改正では特別養護老人ホーム(特養)の入所条件がそれまでの「要介護1」以上だったものが「原則要介護3以上」と厳しくなっている。また入居できたとしても補助認定が厳格化され、さらにこれまで全員が1割だった自己負担割合が、年金収入280万円以上の場合で2割に倍増した。

 しかも、この改正で入居したくても申込みすらできないなど、門前払いされる要介護者が増加したのだ。同時に要介護者が利用できる訪問介護と通所介護については、2018年までに自治体が行う「地域支援事業」に移行される。これでは自治体によってサービスや費用に差が生じ、要介護者にとって不利益になるとの指摘もある。実際、2015年の改正で、サービス利用を減らすだけでなく、食費さえも削るといった高齢者の声も相次いだ。

 実際にその弊害も現実化している。5月5日付の毎日新聞によれば、特別養護老人ホームの約2割が要介護3の入居を見合わせているという。その理由は2015年の改正で入居が要介護3以上に制限されたが、しかし介護報酬の加算や要介護確認が不確かなため、受け入れを敬遠しているからだという。入居制限を厳しくした安倍政権の政策で、こうした弊害も発生、さらなる介護難民が増加しているのだ。

安倍政権が目論む改憲は「家族」への全責任押し付け

 すでに15年の時点で、こうした高齢者の切り捨て政策が実行されたわけだが、それが今回さらに加速するということだ。

 だが安倍政権の高齢者、要介護者切り捨てはこれだけではない。それが“家族による在宅介護”の推進だ。

 安倍政権は今国会で「家庭教育支援法案」の提出を目指しているが、これは国家が家庭のあり方を規定し、家庭教育に介入するというトンデモなシロモノだ。同時に家族こそが基礎的集団であることを強要し、社会全体で担うべき教育を「家族」に押し付けるものだ。こうした「家族」への押し付けは、介護でも起きている。つまり、在宅介護という名の“自立”“自己責任”が推奨され、社会保障の削減にお墨付きが与えられる。しかも安倍政権は、「家族は、互いに助け合わなければならない」という自民党の改憲草案の憲法24条、いわゆる“家族条項”を新設、家族による「助け合い」を義務化しようとしているのだ。

 こうした安倍政権による政策は、“介護殺人”や、介護者自身の自殺という数多くの事件も誘発している。最近でも、大阪府で寝たきりの76歳の夫に食事を与えずに死亡させたとして、73歳の妻が殺人容疑で5月6日に逮捕された。妻は警察に自分で通報した際「介護に疲れて夫の面倒を見ていない」と語っており、“介護殺人”だった可能性が濃厚だ。

 介護保険法の改悪に、共謀罪、そして一連の戦争法──。もはや安倍政権が打ち出す数々の政策は、日本にとって害悪でしかないことは明らかだ。そして大竹もまた前述の朝日新聞エッセイで、日本を覆う恐怖、そして危惧をこう表明している。

〈この数年で、いつの間にか、次々に決められていく様々なルール。私たちはどんな声を上げてゆけばいいのだろう。
 声をからしながら、自分たちで必死になって意見を叫び合ったあの子ども時代を思い出す。皆で事前に協議することを監視され、叫ぶことさえできなくなるなんて、怖くなる。本当に怖くなる〉

 これは明らかに安倍政権への批判、そして共謀罪に対する恐怖を示すものだろう。これまでも安倍政権を名指しして批判、また平和への思いを語ってきた大竹だからこそ、今回の介護保険法改正、そして共謀罪にも反対の声をあげるのは当然のことだった。そんな大竹は昨年2月21日のしんぶん赤旗日曜版で、こうも言い切っていた。

〈自分の名前を出して意見を提示し、責任を持てる年齢ですから、それはやっていきたいと思っています〉

 メディアを通して反戦・平和、そして安倍政権の欺瞞を訴える大竹の姿勢を、本サイトは全力で応援していきたい。

(伊勢崎馨)












http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/400.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 森友学園事件追及再開(小笠原誠治の経済ニュースゼミ)
森友学園事件追及再開
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51718242.html
2017年05月08日 小笠原誠治の経済ニュースゼミ


 連休も終わり国会が再開されていますが、衆議院の予算委員会では森友学園事件に関する追及が再開しています。

 民進党の福島議員が、安倍昭恵夫人と森友学園は身内みたいなもので、ずぶずぶの関係にあったと言うと…

 それに対して、安倍総理が「ずぶずぶなんて品の悪い言葉を使わない方がいい、だから、民進党は支持されないのだ」なんて反論しています。

 「ずぶずぶ」というのが品が悪いかどうかは別にして、安倍昭恵夫人が籠池夫妻と密接な関係にあったのは事実ではないですか。名誉校長にも就任したいたことですし…

 安倍総理は、もう何十時間も議論し質問にも答えていると言っていますが…

 確かに何十時間もこの問題に費やされているのは事実ですが、しかし、答弁の内容な虚偽としか
思えないものばかりなのです。
 
 どれだけの国民が佐川理財局長の答弁に納得しているのか、と。

 そして、安倍総理は、どうでもいいけど、答弁の最中ににやっとするのです。

 なんなのでしょうね、あの笑いは?

 いずれにしても、追及を止めてはいけません。


森友学園5/8 安倍晋三「昭恵夫人はズブズブ!森友学園の身内」福島伸享(民進):5/8衆院・予算委員会

























http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/401.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 教育無償化に必要なのは憲法改正ではなく「こども国債」 (玉木雄一郎ブログ)
教育無償化に必要なのは憲法改正ではなく「こども国債」 (玉木雄一郎ブログ)
https://ameblo.jp/tamakiyuichiro/entry-12271964870.html

■「こども国債」と「教育国債」とは、何が同じで何が違うのか
 
5月3日、安倍総理は、憲法改正のテーマの一つに「教育無償化」をあげました。しかし、これは法律で十分対応できる話で、むしろ大切なのは、どのような財源で無償化を実現するかです。仮に総理のおっしゃるとおり2020年に改正が実現するとしても、どのような財源をあてるつもりでいるのでしょうか。財源論が置き去りになっています。
 
私は、教育無償化の財源の一つとして、昨年の民進党代表選挙で、「こども国債」を提案しました。その基本的考えについて改めて述べたいと思います。
 
結局は借金で「将来世代への負担の先送り」に過ぎない、
自民党文教族の提案する「教育国債」と何が違うのか、
こうした質問をよく受けるので整理して話をしたいと思います。
 
まず、私が代表選挙で「こども国債」を提案した目的は大きく二つあります。一つは、日本の子育て・教育予算をOECD平均並にまで速やかに倍増させ教育無償化を実現すること。そして、もう一つの目的は、国債発行が許される対象経費を抜本的に見直すことです。
 
■「こども国債」でしか、子育て・教育予算を速やかに倍増できない
 
私は、現在約5兆円規模の子育て・教育関連予算を10兆円規模に倍増させ、教育の無償化を実現することが、働く世代の家計負担を大幅に軽減させ消費を拡大させる最大の経済対策だと思っています。同時に、潜在成長率を高める最も効果的な成長戦略にもなるでしょう。
 
「家庭政策」というカテゴリーでみたときの、日本の子育て・教育予算の対GDP比率がOECD平均の約半分であることはよく知られていますが、これを速やかに倍にするためには「こども国債」の発行が必要です。
 
「無駄な歳出削減」は必要ですが、そんなに巨額の無駄があるのでしょうか、仮に「無駄な歳出削減」ができたとしても、その多くは高齢者福祉の増加分を賄うために使われるでしょう。
 
また、現代において優れた教育機会を保証することは、単に所得の低い家庭の子どもたちに教育機会を提供するだけでなく、人工知能(AI)が台頭する時代、新しい社会を生き抜くすべての子どもたちに時代にあった最先端の教育内容を届けるためにも不可欠です。
 
結果として、日本経済における労働生産性も潜在成長率の向上にも資するでしょう。従来型の公共事業より高い投資乗数も期待できます。
 
■「こども国債」のもう一つの目的…公債発行対象経費の見直し
 
こうした経済面、社会面でのプラス効果は、自民党の「教育国債」でも言われていますが、私が、「こども国債」を提案したもう一つの理由は、財政法で規定されてきた公債発行対象経費を抜本的に見直したいからです。そして、この見直しなくして、実のある財政再建もできないと考えます。
 
現行の財政法では、「建設国債」の発行しか認められていません。建設国債というのは、橋や道路といったインフラ建設の予算の調達するために発行される国債で、これらインフラ施設は後の世代も利用できるため、返済の負担を後世代に回すことに合理性があると整理され、財政法でも発行が認められています。
 
■今の赤字国債は実質「高齢者国債」
 
一方、赤字国債は、単に歳出と歳入の差をうめるために発行される国債で、財政法上は発行が認められませんが、厳しい財政事情のため、特例法に基づいて毎年発行されているものです。
 
そして、赤字国債で調達された資金は、実質的に、過去の借金の元本と利払いのため「国債費」という名目で約20兆円強、残りの10兆円弱は、税金や保険料で賄いきれない高齢者向けの「社会保障関係費(医療・介護等)」をカバーするために使われています。
 
つまり、赤字国債のうち少なくとも約10兆円は、高齢者福祉のために使われる「高齢者国債」と呼んでもいい状況です。そして、この赤字国債で賄われた財・サービスを享受した高齢者は、返済の負担を負うことはなく、その負担はサービスを受けていない次世代に回されます。
 
■「こども国債」は、子どもたちに負担の前に便益を与える
 
一方、私の提案する「こども国債」が、「高齢者国債」たる赤字国債と大きく異なるのは、「こども国債」で調達されたお金は、まず子どもたちのために全額使われることです。つまり、子どもたちは負担者になる前に、全員が受益者になります。
 
赤字国債は、次世代の国民にとって、「便益なしで負担だけある」のに対して、「こども国債」は、「負担の前に便益がある」国債です。
 
■「こども国債」は自償性の高い国債
 
加えて、「こども国債」の発行で、しかるべき教育を受けた子どもの数が増えれば、彼らは20年〜30年もすれば立派な納税者になります。そうすれば、彼らが自らの力で償還(返済)できる可能性も高まります。少し難しい言葉で言えば、「こども国債」は「自償性」の高い国債とも言えます。
 
財務省や自民党議員の一部が主張するように、「後世代に借金のツケだけを残す国債発行を減らすべき」なら、まず「高齢者国債」たる赤字国債を減らすべきです。赤字国債を減らさず、「こども国債」がダメだと言っても説得力に欠けます。
 
■問題は、いかなる支出に借金を認めるか
 
会社経営でも無借金経営が望ましいのでしょうが、多くの企業が借り入れを起こして経営をしています。問題は、どのような支出に対して借り入れをしているかであって、借り入れがすべて悪いわけではありません。例えば、将来の売り上げ増加につながる設備投資であれば、その資金を銀行からの借入れで調達しても合理性があるでしょう。
 
■「成長の3要素」に国債発行を限定する
 
同様に、国においても、公債発行の対象としてどのような支出が適切なのかを再整理すべきだと思います。例えば、将来の経済成長の源泉になるような支出については、成長に伴う税収増などの「リターン」が期待できるので、国債発行(借金)による財源調達も認めるが、費消するだけで将来の税収増を期待できないような支出については、国債の発行を認めず、税財源と保険料等で賄うことを徹底すべきと考えてはどうでしょうか。
 
もっと具体的に言えば、経済成長が、@労働投入、A資本蓄積、Bイノベーションの3要素で成り立つことを考えれば、国債発行も、この「成長の3要素」に関係する以下のような支出についてのみ認めてはどうかと考えます。
 
【成長に資する3分野】
@人的資本形成に資する予算
 例)子育て・教育
A社会資本形成に資する予算
 例)道路・橋・港
B科学技術の振興に資する予算
 例)研究開発(R&D)
 
■国債は、「こども国債」「社会資本国債」「科学技術国債」の3種類に
 
そして、
@のために発行される国債を「こども国債」
Aのために発行される国債を「社会資本国債」
Bのために発行される国債を「科学技術国債」とし、
 
財政法を改正して、国の発行できる国債は、これら3種類に限ることとし、費消されるためだけに発行される赤字国債は、認めないことにします。
(注)ただし、当面の間は、別法により、元利払いを賄うための「国債費国債」の発行は認めることとします。
 
私の提案する「こども国債」は、こうした公債発行対象経費の抜本的見直しを伴うものであって、単に借金を増やす政策ではありません。
 
代表選の際も、子育て・教育予算のためには「こども国債」を発行すべしと訴えましたが、同時に、高齢者向け支出については税財源と保険料をしっかりとあてるべきと言いました。ここに、「こども国債」を提案したもう一つの意味があります。
 
例えば、5%消費税を増税する場合にも、1%分を新規の福祉充実策に回すとともに、4%分を赤字国債の発行抑制にまわす従来の考え方を踏襲してもいいとは思いますが、その4%分の半分の2%分(約5兆円)、「こども国債」を発行すればいいと思います。
 
これだと、国債発行の抑制ペースが落ちますが、急に国民負担を増やすよりも、教育無償化の実現といった家計の負担軽減策を同時に講じることで、経済へのマイナスインパクトを小さく抑えることもできます。
 
■償還財源として相続税の増税も
 
民進党は、教育無償化の財源として、金融所得課税の強化や資産課税の強化を提案しています。私も、世代間格差を是正する意味からも、償還財源の一つとして相続税増税は検討に値すると思います。ただ、迅速に子育て・教育予算を充実させるためには、まず「こども国債」の発行で必要額を速やかに調達すべきです。その際には、無償化にすべき高等教育の内容を絞り込むことも必要です。
 
なお、「こども国債」を無利子、相続税非課税の国債にすれば、相続税増税と相まって、「こども国債」を購入した高齢富裕層から若年層への資金の移転も加速すると思われます。「こども国債」の商品設計については、さらに議論を深めたいと思います。
 
■ワイズ・ボロウイング(賢い借金)の議論を
 
ちなみに、現在の「建設国債」の発行対象経費には、「三世代同居住宅」など、個人資産の形成につながるような事業も含まれています。こうした事業に係る借金の負担を、関係のない次世代に負担させる合理的理由はありません。したがって、「建設国債」を「社会資本国債」に見直していくにあたっても、対象経費の見直しや大胆な絞り込みが不可欠です。
 
とにかく、借金=悪という発想ではなく、どのような支出になら借金をあてても合理性があるのか、ワイズ・スペンディング(賢い支出)という観点に加え、ワイズ・ボロウイング(賢い借金)の議論が必要です。
 
以上のような理念に基づいて構想した「こども国債」の考えについては、ぜひ自民党においても引き続き検討いただきたいと思いますが、私たちも、自民党に負けないよう、党内での議論を深めていきたいと思います。
http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/402.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 昭恵夫人が「意識高い系女子」というなら、ちゃんと国会証言すべき!(かっちの言い分)
「桜を見る会」で来苑者とハイタッチする安倍昭恵氏=東京・新宿御苑で2017年4月15日、竹内紀臣撮影


http://31634308.at.webry.info/201705/article_6.html
2017/05/08 09:21

毎日新聞に昭恵夫人は、「意識高い系女子」か?と書かれているのを見て、ちょっと違うと思う。この記事はゴマすりであり、言い過ぎである。

「意識高い」とはよく言ったものである。私から言わせると、目立ちたがりの世の中の常識を知らない人だと思っている。

第1次政権から第2次安倍政権になって、夫人付き秘書官が1人から3人、5人に増えている。また、初の官邸常駐も2人になっている。これは正に、夫人の個人的な活動がどんどんと増えているからである。こんな状態をやり過ぎだと思わないことが常識を知らないと述べた所以である。

もっと言えば、非常識であると思っている。歴代首相時代は、夫人付き秘書は1名であった。それが、国民の税金を使って5名も付けるとは、国民の生活を知らないということだ。5名も付いて、森友学園などの行事に付いていくことが、国民の政治のためとは思わない。それを何の疑問もなく、秘書として使っていた昭恵夫人の常識が、「意識高い」とは到底思えない。この活動は、安倍首相が自分の名前を売るためでもあり、安倍政権の宣伝塔として利用していると思っている。

昭恵夫人も、イヤいやで活動している訳ではなく、基本は目立ちたがり屋である。それは気持ちがいいだろう。どこに行っても、安倍首相夫人として「ちやほや」されれば、それは楽しいだろう。

森友学園など好き放題なことをして、「意識高い」人なら、自分の行動に責任を持っているはずである。これだけの疑惑があるなら、きちっと国会に出て証言して、身の潔白を述べるべきである。フェイスブックで言い訳をしても「意識高い」などと到底言えない。卑怯なだけである。毎日もこんなゴマすりの記事を出すとは情けない。


昭恵夫人は「いいね」が欲しい“意識高い系女子”か
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20170501/biz/00m/010/036000c
2017年5月8日 山田道子 / 毎日新聞紙面審査委員

 八重桜が咲き乱れる東京・新宿御苑で4月15日、安倍晋三首相主催の「桜を見る会」が開かれた。この日は北朝鮮の故金日成主席生誕105周年ということで北朝鮮が核実験をするのではないかとの観測が流れていた。

 しかし、当日の関心は北朝鮮より、安倍首相より、ももいろクローバーZより、もえぎ色のドレスに身を包んだ首相夫人の昭恵氏だった。私も昭恵氏見たさで行った。安倍首相がスピーチをしたり、会場を回ったりしている間も「昭恵夫人はどこだ」「来るのもつらいだろうが、来なくてもいろいろ言われるだろうし……」という声が聞こえた。

 安倍首相と離れ、会場に集まった人々へのあいさつに回った昭恵氏には「頑張ってー」の嵐。首相主催の会で招待客がほとんどだからある意味当たり前。昭恵氏は涙で顔をくしゃくしゃにして握手に応じていた。

 今、東京はすっかり葉桜の季節。その間、閣僚の舌禍や北朝鮮“危機”で一時的にワイドショーでの扱いが小さくなった森友学園問題だが、学園の籠池泰典前理事長が4月28日、民進党の聞き取り調査で名前を何度も繰り返したことで昭恵氏に再びスポットライトが当たった。

 「桜を見る会」だけでなく、皇后さまの前で涙を流したことまで、これほど大量に多様に報じられたファーストレディーは初めてではないだろうか。

「スピリチュアルな傾向」との分析記事

 「こう来るか」と思った記事は、朝日新聞が4月6日朝刊に載せた「安倍昭恵氏の思想とは スピリチュアルへの関心 論壇も注目」だ。「スピリチュアル」は「霊的な」「超自然的な」といった意味がある。

 記事は昭恵氏について、「スピリチュアルへの傾斜と国粋的な傾向が共存しているように見える」として、「自然回帰は『日本の土着』を重視する姿勢と紙一重で、そこに左翼が国粋的な日本主義に接続する素地が生まれた」という中島岳志・東京工業大教授の分析などを紹介している。

私は、昭恵氏は、根は安倍首相と同じような保守であり、一見厳しいことは言っても支える「家庭内与党」とみていた。「脱原発」「巨大防潮堤建設反対」もリベラルな思想から主張したのではなく、日本の国土や自然を傷付けることを疎んじる国粋主義的な思想からきていると思っていた。東京電力福島第1原発事故の後に、反原発を訴えた一部の右翼や国粋主義者の発想と同じである。

 文芸春秋は3月号に続き5月号で「昭恵夫人『頭の中身』を解剖する」を掲載した。朝日新聞にも登場した中島教授、3月号で昭恵氏にインタビューしたノンフィクション作家の石井妙子氏、若手文筆家の古谷経衡氏が鼎談した。

 ここで古谷さんは昭恵氏を、他者に認めてもらいたい承認欲求が強い「意識高い系」と指摘。特徴は「具体論は一切言わない。そして自分は常に笑顔と言う。彼女は、学歴コンプレックスがあると公言しています。典型的な『意識高い系』にあてはまる」と。
フェイスブックが昭恵氏を追い立てた?

そして、「彼女がFB(フェイスブック)を使うのは、圧倒的に称賛の多い媒体だからです。昭恵さんがイベントへの参加報告をしただけで、2000件、3000件の『いいね』ボタンが即座に押される。『批判にもきちんと耳を傾けます』『意見が違う人ともわかりあえる』とはいえ、前提としてはなれ合いのSNS」とも古谷さんは語っている。

 コンプレックスがある昭恵氏は「いいね」が欲しくてさまざまな活動に手を広げたりのめり込んだりした。というか、フェイスブックというSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)が昭恵氏を追い立てたのではないだろうか。

 一般紙や月刊誌に思想や頭の中をここまで分析されたファーストレディーも、SNSを使い倒したファーストレディーも初めてだろう。その結果、昭恵氏は今や安倍首相の足を引っ張る本当の「家庭内野党」になってしまった。


http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/403.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 「人の命を守る気があるのか!?」山本太郎が原子力規制委員長を吊るし上げ! :原発板リンク
「人の命を守る気があるのか!?」山本太郎が原子力規制委員長を吊るし上げ! 

http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/881.html


http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/404.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 「教育無償化と憲法9条改正をバーターにするのは如何なものか」という意見を撤回します(駒崎弘樹)
「教育無償化と憲法9条改正をバーターにするのは如何なものか」という意見を撤回します(駒崎弘樹)
http://blogos.com/article/221695/

ひとり親支援や、給付型奨学金の実現を訴えてきた、認定NPO法人フローレンスの駒崎です。

【国民投票は個別テーマごと】
 先日、「教育無償化に、憲法改正は必要か」という記事を書きました。趣旨は、「教育無償化は嬉しいけれど、自衛隊合憲化とセットにされると、バーターみたいになってしまい、それは正しい方法ではないのではないか」というものでした。

 偶然、昨日、政府高官の方とお会いする機会があり、良い機会だと思って憲法改正について色々と突っ込んだ質問をさせてもらいました。

 その際に、「国民投票って、自衛隊と教育無償化という、2つの異なるテーマをパッケージにして、YesかNoを聞くんですか?」と聞いてみました。

 彼はこう答えました。「史上初のことだから、確たることは言えないけれども、基本的には個別テーマごとに聞くことになるのではないか。つまり、自衛隊の合憲化は合憲化で。教育無償化は教育無償化で。」

 同じタイミングで、Twitterで、日本維新の会の足立議員からも「国民投票は改正事項毎に一人一票です」というご指摘を頂きました。

 もしそうだとすると、僕の懸念であった、「自衛隊の合憲化を通すために、国民の関心の高い教育無償化をバーターとして使う」ということは、杞憂であったことになります。

(一応、総務省の憲法改正時の国民投票の解説ページでも、複数案がある場合は、案ごとの投票となる旨、書かれています http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/tohyou.html

【というわけで撤回します】
 個別議案を個別に投票できるとしたら、自衛隊と切り離して、純粋に教育無償化について議論できます。

 また、教育無償化は法改正や新法成立によってできることですが、憲法に書き込まれることで、他のテーマと比較して、優先的に予算が配分されることが期待できます。

 「教育」と言っても、就学前教育は入るのか、大学は入るのか等、範囲の問題はあるでしょう。また、授業料だけでなく、給食費や学用品等の、教育関連費用についての扱いをどうするか、という費用項目の問題もあるでしょう。

 ただ、そうした問題を議論するためにも、これまで我々のような教育・保育関係者だけで議論していたような話を、憲法改正を契機に、国民的に行えるのは、一つの大きなチャンスだと思います。

 そうした意味も踏まえ、当該記事の意見(「バーターは良くない」)を撤回いたします。不十分な知識に基づいて、意見を発信したことを、心からおわび申し上げます。

【最後に意見】
 最後の教育無償化についての意見を書きます。僕は、就学前(保育園・幼稚園)から大学まで無償化すべきだと思います。大学については、高卒者との格差が出てしまうことから、高卒者が社会人になってから学び直しがいつでも可能なよう、サポートもセットで行う制度づくりをしていくべきだと思います。

 また、給食費や学用品等も、貧困世帯には重い負担となっているため、無償化していくべきだと思います。こうしたことはヨーロッパでは既に行われていることであり、天然資源に恵まれず、主に人材が生み出す技術とイノベーションによって経済優位性を生み出していく我が国にとっては、絶対に必要なことだと思います。

 憲法改正を機に、国民的な議論が盛り上がることを、心より祈っています。

http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/405.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 石原慎太郎氏 「尖閣購入時にオバマがCIAに私の暗殺命令」(週刊ポスト)
           
            石原慎太郎氏が国際政治を語る


石原慎太郎氏 「尖閣購入時にオバマがCIAに私の暗殺命令」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170508-00000017-pseven-soci
週刊ポスト2017年5月19日号


 アメリカのドナルド・トランプ大統領と北朝鮮の金正恩委員長の予測不能なやり合いを見ていると、これまでの国際政治の常識が通じなくなっているのを痛感する。こんな規格外の時代には、規格外の発想で対応するしかない。日本の現状を憂う石原慎太郎氏(84)と亀井静香氏(80)、2人の“不良老人”が、大胆提言でこの国の進むべき新たな道を示した。

亀井:トランプは、下手な鉄砲を振り回しているカウボーイみたいな男だね。みんなそれに怯えて、うろちょろしている。

石原:アメリカはなぜさっさと金正恩を暗殺しないのかね。

亀井:おいおい(笑い)。

石原:だって、カダフィーもビン・ラーディンも、綿密に計画して殺したでしょう。彼らは暗殺が得意なんだよ。東京都が尖閣諸島を買おうとしたときも、オバマはCIAに「日本にいる中国人を使って、交通事故に見せかけて石原を殺せ」と命じたそうだよ。まあ、それはおいといて、トランプが北を攻撃するかどうかはわからないな。

亀井:トランプはいまの状況に困っているんだ。

石原:私もそう思う。

亀井:下手な鉄砲をくるくる回しているが、撃てないんだよ。撃ったらやり返されるから。米軍の力は圧倒的だけど、窮鼠猫を噛むという状況が起きますよ。ミサイル基地を含めて38度線に展開してる部隊を一挙に殲滅できれば別だが、そんなことは不可能。在韓米軍と交戦になり、韓国は火の海になる。さらに、岩国基地には今年3月に発射実験をしたあの弾道ミサイルが飛んでくる。

石原:1000キロ飛ぶそうだからね。

亀井:岩国に届くということは、おそらく東京にも届くんです。

石原:今、アメリカが原爆を投下して、世界が許容する国というのは、唯一、北朝鮮だろうな。核兵器で北の指導者が全滅しても、世界は文句を言わないと思う。

亀井:国際世論は支持するかもしれないけど、現実には核爆弾で指導層や北朝鮮軍を同時に殲滅することはできません。

石原:そうなると、一番早いのは、やはり金正恩を暗殺することだろうな。今、米韓軍事演習で何をやっているかというと、その一つはボートや小潜航艇で北朝鮮の川をさかのぼって、平壌に潜入して要人を暗殺する訓練です。金正恩もそれを非常に警戒している。

亀井:先日、韓国に行ってその川を見てきましたよ。

石原:ああ、そう。

亀井:今のところは穏やかなものでしたが。暗殺にしたって、一瞬で結着つけないと、韓国は火の海で、日本にもミサイルが飛んでくる。一度に何十発も撃たれると、イージス艦やPAC3で全部撃ち落とすことはできなくて、何発かは本土に到達する。

石原:しかし、暗殺が一番安上がりで、かつ、アメリカが非難されずに済む方法じゃない。

亀井:いくらCIAや米軍の特殊部隊が有能でも、相手も必死で守るわけで、限界がある。だから、トランプは手出しできない。一方で、北のほうも経済制裁で追い詰められていくから、困っていることは事実。














http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/406.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 自民党に亀裂 「籠池逮捕」でも安倍一強は自壊?〈週刊朝日〉 
           
             籠池泰典前理事長(c)朝日新聞社


自民党に亀裂 「籠池逮捕」でも安倍一強は自壊?〈週刊朝日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170508-00000063-sasahi-pol
週刊朝日  2017年5月19日号


 国民の目には、森友問題はいまだにモヤモヤしており、国会でも真相が解明されぬまま、疑惑が山積みとなっている。

 森友問題に関する情報を積極的に発信している神戸学院大学法学部の上脇博之教授はこう語る。

「権力の横暴をまざまざと見せつけられる思いです」

 数ある疑惑の中でも、特に上脇氏が問題視しているのが、安倍首相夫人の昭恵氏が瑞穂の國記念小學院の名誉校長に就任したことだ。

「昭恵氏は行政の長である内閣総理大臣の夫人の立場で、民間の学校の名誉校長に決して就いてはならなかった。これから学校を作ろうとしている場合は、特に問題です。どうしたって設置者の森友側と一体化してしまい利益相反します。単なる名義貸しではないことは、(塚本)幼稚園で3回も講演していることからも明らかです。名実ともに森友側の人間として、官庁や自治体に政治力が発揮された」(上脇氏)

 森友学園の籠池氏が3月23日、証人喚問で昭恵氏から「安倍首相からの寄付100万円」を手渡されたと発言したことに対しても、安倍首相は否定するばかり。野党の求める昭恵氏の証人喚問に応じる素振りもまったくない。

 国有地がなぜ、9割近くも値引きされて売却されたのか。その疑問を解くために行政文書の検証が不可欠だ。しかし、財務省は森友学園との交渉記録は売買契約後に廃棄したと説明。削除されたパソコンの電子データも復元は不可能と言い切る始末だ。

「公文書管理法」に詳しい獨協大学名誉教授の右崎正博氏が怒る。

「後々問題が生じた場合、検証可能な形で文書が残されていることが重要なのですが、こんなことがまかり通るなら財務省は国有財産の管理なんかできません。もはや、証拠を残さない、隠蔽しようとの故意を感じざるを得ません」

 政府と官庁が示し合わすように証拠となる文書を隠してしまえば、真相は闇の中だ。安倍首相や政府の目論見どおり、森友問題はこのまま幕引きとなってしまうのか。国会で問題を追及している宮本岳志衆院議員(共産)はこう指摘する。

「(音声データで籠池氏とのやり取りを暴露された)財務省の田村室長を議員会館へ呼んでいろいろと問いただすと、谷氏が首相夫人付と名乗り森友学園の件を問い合わせてきたことは認めたが、ゴミの埋め戻しについては言葉を濁した。安倍首相夫妻、松井(一郎・大阪府)知事も、もともと森友学園の小学校設置を応援してきた。彼らが具体的にどう関与したのかが明らかになれば、安倍政権にとって致命的となるはずです」

 昭恵氏や夫人付職員に対して国家公務員法違反容疑で告発する動きも、活発化してきた。すでに大阪地検などに複数、告発状が提出されているが、受理されれば、国会での答弁が「係争中」を理由に行われなくなる懸念もあり、幾つかの市民団体は告発状の提出を見合わせている状態という。

 攻勢は外部ばかりではない。ここにきて政権内部にも亀裂が生じてきた。

 確執が表面化したのは、安倍首相が二階派のパーティーに出席した4月25日夜、その場で“舌禍事件”を起こした今村雅弘前復興相を“更迭”したことに起因する。与党関係者の解説。

「二階俊博幹事長は自派閥の今村氏更迭に猛烈に反対していた。森友問題では党が一丸となって首相夫妻を守ったのに、失言でいきなりクビはあんまりではないかと。今村発言を取り上げたマスコミ批判を展開したのも今村氏を切った安倍官邸に対する不満からで、『官邸が勝手にやるんだったら、党も勝手にやらせてもらう』という怒りの表れです」

 当初、今秋を想定していた内閣改造が早まる可能性が出ており、安倍、二階両氏の確執が悪化すれば、幹事長交代もあるかもしれないという。

「その場合、宏池会系の岸田派の岸田文雄外相禅譲論が浮上し、総裁3選を目指す首相にとって悩ましい事態に陥ることになる」(自民党議員)

 安倍一強といわれた政権に亀裂が生じれば、内部から森友問題を追及する声があがる可能性もある。(本誌・亀井洋志、村上新太郎)




http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/407.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 私が小泉進次郎議員に嚙みついた理由 教育無償化へのハードルは財源ではない(足立康史ブログ)
私が小泉進次郎議員に嚙みついた理由 教育無償化へのハードルは財源ではない(足立康史ブログ)
http://adachiyasushi.jp/?p=6550

5月3日安倍首相メッセージを受けて、憲法9条改正を巡る大論争が始まるかと思いきや、憲法9条よりも併せて発表された教育無償化について蜂の巣をつついたような大騒ぎになっています。日本の民主主義を真っ当にするためにも良い機会ですので、少し落ち着いて私の考え方を書いておきたいと存じます。
1.憲法改正の主体は主権者たる日本国民
まず憲法論議で一番大切な点は、憲法改正をする主体は主権者たる日本国民だということです。もちろん発議をするのは国会ですが、あくまでも発議であって、可否の判断をするのは国民であり国民投票で決します。内容において関連する事項毎に区分し、改正事項毎に一人一票、投票総数の過半数で決します。
仮に自衛隊加憲(9条3項)と教育無償化の拡充(26条)の2点について国民投票を行うとすれば、日本国民は一人2票を持ち、それぞれに賛否を示すことができます。教育をダシにするな!エサにするな!とか、抱き合わせ改憲!といった批判は、民進党の猿芝居でおなじみの“レッテル貼り”に過ぎません。
2.教育無償化3つの論点
その上で教育無償化について、3つのレイヤーに分けて論点整理をしておきたいと存じます。ネットで検索するだけでも、大きく3つの批判が目につきます。1)法律で実現できるなら憲法改正は不要では?、2)教育無償化最大のハードルは財源でしょう、3)ランクの低い大学まで無償はやり過ぎ!の3つ。
(1)「法律で出来る」論
第一の教育無償化「法律で出来る」論は、民進党の常套句ですが、大事なことは、そう言う人に限って法律を作ろうとしません。日本維新の会は昨年来「法律で出来る」論な人々用に「教育無償化法案」を国会に提出済みですが、「説明に行きたい」と申し入れても民進党は梨のつぶて、どうしようもありません。
憲法に教育無償化を規定する意味については、野村修也弁護士が端的に説明して下さっています。曰く、「少なくとも授業料無償化に関する立法裁量権を制限し、教育無償化を安定的な制度にしたければ、改憲の意味はある。論ずべきはその当否だ」と。当に、我が意を得たり、維新の会の考え方そのものです。
残念だったのは、社会政策に理解のあるはずの駒崎さんのような識者まで、アメに騙されるな、バーダーだ、と騒いでいることです。繰り返しになりますが、国民投票は改正事項毎に一人一票です。一つでも自分の気に入らない事項が含まれたら発議を認めない、では、国民主権に反すると言わざるを得ません。
そもそも駒崎さんは、国民投票の意義を理解していません。自民党政権でも、民主党が政権をとっても、待機児童も教育格差も是正されていません。だからこそ、政党政治を乗り越えて、自らの手で教育無償化を勝ち取ろう!、国民に判断してほしい、というのが、昨年3月の維新提案であり、安倍提案なのです。
大事なポイントは、教育無償化法案(法律)に反対の政党や国会議員であっても、国民投票の発議事項の一つに教育無償化を含めること(発議)には反対できない、そうした議員が多数いる、ということです。ちなみに自民党も民進党も、教育無償化法案には“反対”ですよ。深刻な理由は、追って説明します。
(2)「最大のハードルは財源」論
第二の、教育無償化最大のハードルは財源、というのは、その通りです。その証拠に、自民党の小泉進次郎議員、民進党の玉井雄一郎議員ら既存政党の若手は財源論ばかり。では、どうして小泉議員は保険と言い、玉木議員は国債と言うのか。既存財源は全て既得権者に張り付き、ピクリとも動かないからです。
教育無償化法案が国会で実現しない理由は、当に既得権なのです。財源には限りがありますから、教育に公費を投じようとすれば、教育以外の予算を見直さなければなりません。そうして国会議員が睨めっこして遊んでいるのを横目に、痺れを切らした維新の会が、教育無償化を国民の手で!と訴えてきたのです。
維新の会は、財源は行財政改革で生み出すべき、大学以外、特に就学前の無償化は地方行政の努力で出来る!と訴えています。大阪では増税なしで私立までの高校無償化を実現し、幼児教育の無償化も大胆に進めつつあります。東京も豊洲市場6千億をドブに捨てる余裕あるなら待機児童対策に使えばいいのです。
しかし、大阪以外の自治体も国も口ばかりで一向に実行しません。東京で街頭演説する際、私はこう訴えています。@東京都に大阪改革を真似しろとは言わない、Aしかし3つだけ真似してほしいものがある、Bそれは「自民と維新の二大政党」、「都庁改革」そして「教育無償化」!、こう訴えているのです。
なお、私が小泉進次郎議員に嚙みついたのは、その姿勢が看過できなかったからです。増税を「保険」として現役世代に幅寄せし高齢者におもねる「逃げ」の姿勢に加え、小泉さんには雇用情勢の改善を背景に引き下げられる雇用保険料を国民から取り返そうとする意図があった。財務省の考えそうなことです。
(3)「大学まで無償はやり過ぎ!」論
実は、教育無償化の議論の最大の焦点は、財源論ではなく「大学まで無償はやり過ぎ!」論です。これは、本当に難しい議論で、今のまま国民投票に突っ込んだら、9条3項への自衛隊明記は実現しても、教育無償化は絶対に実現しません。既存の秩序を変えるというのは、そんなに簡単なものではないのです。
大学無償化の是非について改めて考えたい方には、4月26日にEテレで放送された「オイコノミア もしもマタヨシ国が生まれたら“教育”を考える編」が大変有意義でした(過去形ですいません、汗)。又吉直樹さんと大阪大学の大竹文雄先生らが大学教育の無償化について議論、論点が整理されています。
「オイコノミア」の議論をここで再掲する余裕はありませんが、ネットにはまとめ記事などもありますので是非ご覧下さい。日本で教育無償化を実現するのが如何に難しいか、教育とは何か、学びとは何か、といった点について、国際比較も含めて紹介されています。何れにせよ、大学については議論あり、です。
その上で、橋下徹氏を代表に結成した日本維新の会は、一に教育、二に教育、三四も教育、五も教育、との姿勢で政策実現に取り組んできたし、これからも取り組んでいきます。今回の安倍首相の提案は、教育についいて考えるチャンスです。アホな反対論に足を取られず、国を前に進めて参りたいと存じます。

http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/408.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 菅野完が斬る「森友問題の核心は籠池教育を持ち上げた安倍首相」〈週刊朝日〉 
           
              菅野完氏


菅野完が斬る「森友問題の核心は籠池教育を持ち上げた安倍首相」〈週刊朝日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170508-00000062-sasahi-pol
週刊朝日  2017年5月19日号


 20以上の疑惑が未解明のままの森友問題。口封じのように、大型連休明けにも籠池ファミリーの強制捜査があるとの説もささやかれる。籠池前理事長夫妻から4年分の手帳、財務省との会話を録音した音声データなどを託された著述家の菅野完(たもつ)氏が、本誌に森友問題の“核心”を語った。

* *  *
 新たな証拠がここまで出てきたのに、安倍政権は昭恵氏ら当事者を国会に呼ぶこともなく逃げ切ろうとしている。完全にモラルハザードです。統治者としてのタガが外れている。もう、あったことはあったと認めましょうよ。

 たとえば財務省は交渉記録を捨てたと言い続けていますが、そんなはずはない。もし、森友学園が小学校の認可申請を撤回しなかったらどうなっていたか。大阪府私学審議会は認可を下ろさず、森友学園は国に土地を返さなければならなくなる。森友学園は府に対し、行政訴訟を起こしたでしょう。そうなれば国も訴訟に巻き込まれる。記録をすべて破棄してしまっていたら、訴訟を戦えない。官僚がそんなことをするはずがありません。

 籠池泰典氏は“メモ魔”で、いつ誰と会ったかは手帳に全部記録が残っています。私は籠池夫妻から4年分の手帳のコピーなど、膨大な記録を託されており、今も精査しているところです。

 籠池氏と国や大阪府との交渉については今後、さらなる事実を明らかにしていくつもりですが、私は問題の核心は別のところにあると考えています。

 安倍晋三首相は2月17日、国会で「妻から森友学園の先生(籠池氏)の教育に対する熱意は素晴らしいという話を聞いている」と臆面もなく述べていました。子供たちに教育勅語を教えている教育者を、首相が「素晴らしい」と讃える。ファーストレディーの昭恵氏は、そうした教育を目の前で見た上で、名誉校長に就任した。私はこのこと自体が、一番の問題だと感じます。メディアや野党には、こうした点をもっと愚直に攻めてほしい。

──安倍政権は、この問題を早く幕引きにしたいようだ。4月17日には安倍首相が都内の商業施設のイベントで山口県産品がないことを指摘して「(私の思いを)忖度(そんたく)していただきたい」とジョークにした。一方で、大阪地検に告発されている籠池氏については、永田町では「連休明けにも逮捕され、国会での追及は幕引きになるのではないか」とうわさされている。

 籠池氏は泰然自若としています。安倍首相にはまだ、一定の敬意を抱いているようです。そこは一貫している。「忖度」のジョークは鼻で笑っていましたが、「忖度」という言葉が独り歩きしていることに違和感があるそうです。

 籠池氏は、「あれは忖度ではなく、『ご下命』があったんだよ」と言います。「忖度だけで、官僚はあんなに動かない。上から明確な指示があったから動くんだ」と。やりとりの音声記録について財務省が「データの出所を承知しておらず、コメントできない」としていることについては、「よう言うわ」と、あきれていました(笑)。

──籠池氏と財務省の田村嘉啓・国有財産審理室長とのやりとりの音声記録が出てきたことを受け、籠池氏は4月28日に国会内で民進党のヒアリングに応じ、昭恵氏と頻繁に連絡をとり合っていたことを明かした。

 籠池氏によれば、小学校の建設について2012年10月頃に「まず真っ先に相談した」のが昭恵氏だったという。当時、首相に返り咲く前の安倍氏に講演を依頼しようと安倍家と接触すると、昭恵氏との面会が実現し、小学校の建設構想を話した。安倍氏が同年12月、首相に返り咲いたため、講演は実現しなかったが、13年9月に財務省に土地取得の要望書を出した後なども、「昭恵夫人に適時、ご報告していた」という。

 その後、昭恵氏の講演が実現することとなり、籠池氏は14年3月に都内のホテルで昭恵氏と面会。

 この際、小学校の建設運動について説明すると、昭恵氏は「主人に伝えます。何かすることはありますか」と応じたという。

 籠池氏はその後も昭恵氏に交渉の経過を逐一報告し、その回数は20回ほどだったという。さらに、籠池氏の妻と昭恵氏はより頻繁に電話しており、1回の電話で1、2時間ほど話し込むことが「数えきれないくらいあった」と説明した。

 こうしたやりとりから、籠池氏は「私の考えを(昭恵氏に)ご説明申しあげて、そのことを通じて各方面にわたって対応していただいていたのではないか」という認識を持っていた。

 また、問題発覚後に昭恵氏が名誉校長を辞任した際は安倍事務所の秘書からファクスが送られてきたが、昭恵氏自身は辞任を知らなかったという。

 籠池氏は「家内とのメールに『私が辞任したことは知らなかった』という言葉があった。当然、事務所の上の方の対応であったのでしょう」とも語った。

 籠池夫妻と昭恵氏の“親密さ”をどう読みとくか。

 籠池氏は「昭恵氏の意向を受けて財務省が学校設置のために動いてくれた」と思っていた。14年末、財務省から売買契約締結までの手順を詳細に書いた「手引書」のような資料までもらっている。この時あたりから、「神風が吹いている」と感じていたようです。それなのに、16年3月になって新たなゴミの問題が発覚し、財務省が業者に対し、ゴミの一部を埋め戻すよう指示していたという記録も目にした。籠池氏はこれを「安倍家への愚弄」と感じたのでしょう。

 一方、財務省側もこうした背景を熟知していた。

 15年11月には昭恵氏付職員の谷査恵子氏が、籠池氏からの問い合わせを受け田村室長とやりとりをし、籠池氏にファクスで回答しています。そして音声記録の中のやりとりでも、籠池氏は「棟上げ式に首相夫人が来られて、餅をまくことになってるから」と、昭恵氏に言及していた。官僚が「安倍家」の存在を意識しないはずはありません。

 実際、やりとりの中で田村室長は「もともとこの件の経緯が、もう貸し付けするっていうことが特例だった」「特例的なものは我々にも相談が来る」と、何度も「特例」という言葉を使っている。政治家の関与する、いわゆる「マル政案件」であることを、自ら認めているようなものです。このやりとりの後、土地が8億円値引きされ、森友学園に売却されました。8億円の根拠が何だったのかはわかりません。15年9月4日の近畿財務局と業者との交渉記録では、近財が簿価より高い費用を発生させられないと言って、ゴミの埋め戻しを指示したことになっています。

 そもそも、値引き前の9億5600万円という土地の評価額の根拠があやしい。隣接するほぼ同じ広さの土地は、約14億円で豊中市に売却されています。土地の値段も、政治案件だからと恣意的に決められた可能性があるのです。

──籠池氏は、「(交渉の)録音テープはまだあります」と語っていた。今後、さらなる“爆弾”が出てくるのか。

 私のほうでも、籠池氏から託された資料について精査を続けているところです。うやむやなまま幕引きはさせませんよ。(本誌・小泉耕平)


































http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/409.html

記事 [政治・選挙・NHK225] まるで詐欺師の口上 怪しい改憲宣言と薄っぺらな野望<上> 口先撹乱軽業政治に利用された憲法9条(日刊ゲンダイ)
  


  


まるで詐欺師の口上 怪しい改憲宣言と薄っぺらな野望<上>
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/204968
2017年5月8日 日刊ゲンダイ 


  
   押しつけ改憲(C)共同通信社

口先撹乱軽業政治に利用された憲法9条

 憲法を弄ぶのも、いい加減にしたらどうなのか。安倍首相が5月3日、日本会議が主導する改憲派の集会にビデオメッセージを寄せ、唐突に「9条に自衛隊を明文で書き込む」という憲法改正の具体案をブチ上げた件だ。「2020年に新憲法施行」という時期にも初めて言及した。

 このタイミングで、安倍が「9条改憲」を口にした狙いはハッキリしている。

「閣僚の不祥事が続出し、安倍首相自身にも森友学園や加計学園の疑惑が降りかかって足元がグラついているので、ここで憲法改正という花火を打ち上げ、国民やメディアの関心をそちらに集めて、スキャンダルを封じ込めようという魂胆でしょう。そうやって目先をそらすのは、いつものパターンですが、憲法改正は時間のかかる大きなテーマです。この問題が議論されている間、安倍首相はずっと脚光を浴び続け、政局の主役でいられると考えているのでしょう」(政治評論家・本澤二郎氏)

 スキャンダル隠しに加え、自民党の党是である憲法改正を前面に出せば、党内や支持基盤からの求心力を維持できる。9条改正には反対意見が根強いが、北朝鮮情勢の緊張が高まっているこのタイミングなら、国民の理解を得やすいという計算もあるはずだ。そのために北の脅威を煽ってきたフシもある。

「内閣総理大臣」ではなく「自由民主党総裁」としてビデオメッセージを発表したことも姑息だ。本来、憲法改正の発議権は立法府の国会にしかない。行政府の長である首相が関与することはできないはずなのだ。だから、安倍もこれまで国会答弁で憲法改正について聞かれても、「憲法審査会の議論に委ねる」と繰り返してきた。

「自民党総裁として改憲を主導するというのは、詭弁でしかない。総裁の立場を悪用しています。どうゴマカしたところで、首相本人が『2020年までに改憲する』と踏み込んだのです。安倍首相は現行憲法のことを“押し付け憲法”と批判しますが、こういうやり方こそ、“押し付け改憲”じゃないですか。このまま憲法改正で引っ張り続け、何としても21年まで首相をやりたいのでしょうが、自らの保身延命のために憲法9条を利用するなんて言語道断です。それを憲法施行70年という節目の日に持ち出したことには怒りを覚えます」(本澤二郎氏=前出)

 権力維持のためには憲法も愚弄する。撹乱軽業政治も極まれりだ。

























http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/410.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 竹中平蔵「警告します。若者が路頭に迷う社会が到来します。私たちで阻止するのは無理です」
竹中平蔵「警告します。若者が路頭に迷う社会が到来します。私たちで阻止するのは無理です」 [無断転載禁止]©2ch.net

https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1494235674/


1 栓抜き攻撃(庭)@無断転載は禁止 [PL]NGNG?PLT(12000)>>2>>33


竹中「あえて言いますよ。これから日本は物凄い格差社会になりますよ。
今の格差は既得権益者がでっちあげた格差論で深刻な格差社会ではないんですよ。

大竹さんや私の世代は物凄い介護難民が出てきて貧しい若者が増える。
いよいよ本格的な格差社会になります。

グローバルは止められません。
グローバルを止めるのは豊かになりつつある中国やインドネシアの人に
お前たちに豊かになるなと言ってることに等しいんですよ。
そんな権利は日本にもアメリカにもないんですよ。」
http://www.takenaka-heizo.com/

2 エルボーバット(茸)@無断転載は禁止 [CA]2017/05/08(月) 18:28:35.82ID:THfKJu400

>>1
お前がとどめ指しただろ!

3 閃光妖術(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]2017/05/08(月) 18:28:48.76ID:op4SUihN0

へー

4 ダブルニードロップ(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/05/08(月) 18:28:58.86ID:jzaMNNCC0

殺されてしまえ

5 ツームストンパイルドライバー(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/05/08(月) 18:28:59.10ID:48+IHmGb0

あんたと小泉が仕掛けたんだろ。
こういうのをマッチポンプと言うんだな。

6 フォーク攻撃(茸)@無断転載は禁止 [JP]2017/05/08(月) 18:29:08.04ID:WONWNTDS0>>14

そう仕向けた本人だから信用出来る!


7 グロリア(福岡県)@無断転載は禁止 [NL]2017/05/08(月) 18:29:40.90ID:wXg2S15d0

しね

8 ヒップアタック(東京都)@無断転載は禁止 [CA]2017/05/08(月) 18:29:45.23ID:tKb81+AC0

このおっさんも紫ババアになったのか

9 タイガースープレックス(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/05/08(月) 18:30:03.93ID:nvn8iN+T0

いい学校出て偉くなった奴は日本のためになること何ひとつしないな

10 ファルコンアロー(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/05/08(月) 18:30:08.80ID:WW2j6eKr0

GPSがあるじゃない

11 マシンガンチョップ(四国地方)@無断転載は禁止 [US]2017/05/08(月) 18:30:31.61ID:/EqC4m2C0

若者には老人を切り捨てるという最終手段があるの忘れてるやろ

12 トラースキック(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/05/08(月) 18:30:35.42ID:nbaVZZGY0

まじでそうなるね。

もうとっくに手遅れ。

13 ランサルセ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/05/08(月) 18:31:04.68ID:1jLwei4H0

なぜこいつ生きてるの?

14 シャイニングウィザード(禿)@無断転載は禁止 [ID]2017/05/08(月) 18:31:10.74ID:mULMHRWG0

>>6
ほんとこれ
殺人鬼がお前今から殺すよ?って言ってるんだから
自分で身を守らなきゃそりゃ死ぬ

15 ドラゴンスープレックス(山形県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/05/08(月) 18:31:32.12ID:Q+B2U5oz0

言うのは勝手だが、死後裁かれろ。

16 イス攻撃(庭)@無断転載は禁止 [JP]2017/05/08(月) 18:31:47.47ID:EIGqwdfX0

じゃあ生ぽで

17 アンクルホールド(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/05/08(月) 18:32:34.66ID:or2yFOlU0

グローバルを進める事は豊かな国に貧乏になれっていう事か
そうかそうか

18 ナガタロックII(富山県)@無断転載は禁止 [US]2017/05/08(月) 18:32:38.93ID:pSqXaDM50

竹中、こいつ早く死なないかな?

19 フェイスロック(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/05/08(月) 18:33:03.17ID:J+pZvF4r0

こいつ日本でかなり嫌われてるだろ

20 フェイスクラッシャー(北海道)@無断転載は禁止 [US]2017/05/08(月) 18:33:04.60ID:Xg7BGbUU0

そのうち老人?要介護者?しらんがなと捨て置かれる社会になるよ
ツケを回したツケを払わずに済むのには死ぬしかないな

21 魔神風車固め(禿)@無断転載は禁止 [US]2017/05/08(月) 18:33:14.78ID:czpaQ35v0

姥捨てしかもうないよ

22 スターダストプレス(東京都)@無断転載は禁止 [CN]2017/05/08(月) 18:33:21.20ID:N8sA+kG90

つまり日本はインドネシアや中国負けると言う話か
まあ分からない話でもない

23 急所攻撃(catv?)@無断転載は禁止 [NL]2017/05/08(月) 18:33:32.61ID:0pI2zaw40

そこでBIですよ

24 かかと落とし(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/05/08(月) 18:34:27.31ID:04uQIQae0

今が15年前として、その時が今としたらこいつの言ってたことは正しいな
今がかなり若者にとって辛い時代
大臣とかやってるときにちゃんとやってろよ

25 アンクルホールド(大阪府)@無断転載は禁止 [GB]2017/05/08(月) 18:34:45.81ID:T9QWmZGu0

お前の会社の中抜きを5%位にすればいいだけ

26 クロスヒールホールド(福島県)@無断転載は禁止 [US]2017/05/08(月) 18:34:48.08ID:T+F0LUoy0

おまえと小泉は大嫌いだ!

27 超竜ボム(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/05/08(月) 18:35:16.07ID:UwfzKfz/0

引きこもるから迷わんよ

28 河津落とし(岩手県)@無断転載は禁止 [CN]2017/05/08(月) 18:35:22.22ID:I68A4Wyo0>>37

貯金21万円
60万塩分の株
500米ドル
100オーストラリアドル

これが全財産で失業中now


29 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@無断転載は禁止 [GB]2017/05/08(月) 18:35:31.96ID:NkHCZgJ30

知ってた
ずっとそうじゃん
まさかガチで国に頼ってるヘタレはいないはず
パヨチョンじゃあるまいし

30 男色ドライバー(東京都)@無断転載は禁止 [IT]2017/05/08(月) 18:35:44.71ID:KOf1QcQi0

年金として集めたお金はどこへ行ったのかな?

31 腕ひしぎ十字固め(三重県)@無断転載は禁止 [AU]2017/05/08(月) 18:36:12.51ID:ePaFb7kw0

てめーが原因だろクズ
http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/411.html

記事 [政治・選挙・NHK225] <問題発言>安倍総理が議会否定「(国会で答弁せずに)私の考えは読売新聞に書いてある。よく読んでいただきたい」委員長も注意


【問題発言】安倍総理が議会否定「(国会で答弁せずに)私の考えは読売新聞に書いてある。よく読んでいただきたい。」委員長も注意
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/29820
2017/05/08 健康になるためのブログ




以下ネットの反応。

2017.5/8 安倍首相 「自民党総裁としての考えは読売新聞に書いてありますから」

2017.5/8 安倍首相 「自民党総裁としての考えは読売新聞に書いてありますから... 投稿者 gf893fg




























委員長もたまらず注意してますね。「新聞読め」ですむなら、国会開く必要も、国会議員がいる必要もありません。自分たちの存在を全否定するようなこの発言。大問題発言でしょう。



http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/412.html

記事 [政治・選挙・NHK225] まるで詐欺師の口上 怪しい改憲宣言と薄っぺらな野望<中>いきなり「自衛隊は違憲」…詐欺師の手口に憲法学者はのけぞっている


まるで詐欺師の口上 怪しい改憲宣言と薄っぺらな野望<中>
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/204969
2017年5月8日 日刊ゲンダイ 文字お越し


  
   解釈改憲の次は…(C)日刊ゲンダイ

いきなり「自衛隊は違憲」と言い出した詐欺師の手口に憲法学者はのけぞっている

「多くの憲法学者が自衛隊を違憲としているから」──という理屈で、憲法9条の改定をブチ上げた安倍。憲法9条に自衛隊を書き込むことで“違憲”の自衛隊を、“合憲”にしようということらしい。

 しかし、「憲法学者がガタガタとうるさいから憲法を変えて合憲にしてやる」というヤリ方は、チンピラと同じだ。

 言いがかりをつけられた憲法学者は、のけぞっているのではないか。

 九大名誉教授の斎藤文男氏(憲法)がこう言う。

「安倍首相の最大の問題は、“論理がない”ということと“事実を無視する”ということです。まず『多くの憲法学者が……』と発言していますが、これは事実と異なります。自衛隊が違憲かどうかは、学者によって意見が分かれている。“個別的自衛権”と“専守防衛のための最低限の武力の保持”は、日本国憲法下でも認められると考えている学者も多い。政府自身の解釈でも自衛隊を認めているはずです。果たして9条を変える必要があるのか。現状でも不都合はないはずです。憲法学者に責任転嫁するのは言いがかりですよ。『多くの憲法学者が……』と口にするなら、『集団的自衛権』の方でしょう。安倍首相は、解釈改憲によって集団的自衛権の行使を可能にしたが、圧倒的多数の憲法学者は、今でも『違憲』だと考えている。ところが、あの時、安倍政権は『集団的自衛権を合憲だとする学者もたくさんいる』と言い張っていた。ハッキリ言って、安倍首相の発言はフェイクばかりです」

 これは皮肉だが、解釈改憲によって「集団的自衛権の行使」を“合憲”としたのだから、わざわざ9条に手をつけなくても、「自衛隊」も解釈改憲で“合憲”とすれば済む話じゃないのか。

  
   五輪も悪用(撮影=本紙・真野慎也)

■五輪を持ち出し、政治的野望隠しの悪辣と厚顔

「2020年を新しい憲法が施行される年にしたい」――と改憲スケジュールを明らかにした安倍。「東京オリンピックが開催される2020年を日本が新しく生まれ変わる大きなきっかけにすべきだ」と表明した。

 21年まで任期がある安倍は、20年の東京五輪にも、一国のトップとして出席するつもりでいる。しかし「東京五輪」と「憲法」は、まったく関係のない話だ。20年に改憲しなければならない理由もない。なのに、わざわざ「東京五輪」を持ち出した理由は明らかだ。

「安倍首相は、オリンピックにかこつければ、何でも通ると思っているのでしょう。共謀罪も“東京五輪を安全に開くために必要”と、もっともらしい理屈を持ち出しています。国民も“オリンピックのためなら仕方ないか”となりやすい。と同時に、2020年としたのは、自分のレガシーづくりのためでしょう。史上初めて改憲を行った総理として歴史に名前を残せる上、自分が招致した東京オリンピックを行う2020年を特別な年にできる、と考えているのだと思う。東京五輪を成功させ、その年に改憲を実現させたら、大宰相として2021年に総理を辞められると夢想しているに違いない。2020年としたのは、すべて自己都合ですよ」(斎藤文男氏=前出)

 日本社会は、東京五輪が終わった後、急速に衰退していくと予想されている。このままでは、平和国家日本が誇ってきた「憲法9条」まで葬り去られる最悪の事態になりかねない。

  
   平和主義堅持は大ウソ(C)日刊ゲンダイ

■自衛隊の存在明記と集団的自衛権のセットで米国の傭兵化が実現

 憲法9条に自衛隊が正式に書き込まれたら、自衛隊がアメリカの傭兵となるのは間違いない。すでに安倍政権は、解釈改憲によって「集団的自衛権の行使」を可能にしている。9条が改定されたら、アメリカの命令に従って日本の自衛隊が世界中で戦争をするようになるのは目に見えている。

 元外務省国際情報局長の孫崎享氏が言う。

「今回、安倍首相が憲法9条改正に踏み込んだのは、自衛隊の活動から制約を取り払い、米国のために海外で自由に使えるようにするためです。日米両政府の間には自衛隊を米軍の補完勢力とするとの合意があり、それが特定秘密保護法、安保法制、共謀罪などの動きにつながっている。しかし、現憲法のままだと、いずれ自衛隊の海外派遣について違憲判決が出る可能性が高い。そうなる前に自衛隊の存在をはっきりと憲法上に位置付けるつもりでしょう。安倍首相はいざ改憲発議となった段階で、『自衛隊は国際社会と協力する』などという文言を短く加えればいいと考えていると思います」

 安倍は「9条の平和主義の理念については、未来に向けて、しっかりと堅持していかなければならない」とした上で、「1項、2項を残しつつ、自衛隊を明文で書き込む」と、まるで“平和主義”を堅持するかのように訴えているが大ウソだ。

 そもそも、憲法9条1項、2項をそっくり残して、自衛隊の存在を明記することが可能なのか。

「平和憲法が今日まで守られ、戦争に歯止めをかけることができたのは、平和主義の理念を掲げた9条の1項に加えて、『陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない』と戦力の不保持を具体的に明記した2項があったからこそです。もし、3項が付け加えられて自衛隊が合憲化されたら、明らかに2項と矛盾する。いずれ憲法9条そのものが有名無実化されるでしょう。実はそれこそが安倍首相の狙いだと思います。9条2項に不要論が出た時点で削除し、平和憲法を骨抜きにできると考えたのかもしれません」(政治学者の五十嵐仁氏)

 二段構えで平和憲法の破壊を企てているとしたら、詐欺的手法といえる。







http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/413.html

記事 [政治・選挙・NHK225] <変じゃね?>自民党が籠池氏の参考人招致を拒否!(証人喚問はしたのに) 
【変じゃね?】自民党が籠池氏の参考人招致を拒否!(証人喚問はしたのに)
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/29815
2017/05/08 健康になるためのブログ






籠池氏、傍聴席に 安倍総理出席の集中審議見守る(2017/05/08 10:32)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000100219.html


 安倍総理大臣出席のもと、集中審議が行われている衆議院の予算委員会に8日午前、森友学園の籠池前理事長が傍聴人として登場しました。

 現在、委員会では民進党の議員による質疑が行われていて、籠池氏が公表した財務省とのやり取りの音声記録などをもとに国有地売却の経緯などを追及しています。これに先立ち、民進党は朝の理事会で「籠池氏は国会で説明したいという意向を示している」として籠池氏の参考人招致を求めましたが、与党側は拒否しました。そのため、籠池氏は傍聴人として委員会室に登場し、審議の様子を見守っています。

以下ネットの反応。













これでますます証人喚問で籠池氏が喋ったことが「事実」である可能性が高まりましたね。どう考えても何かを隠そうとしているのは安倍夫妻側です。



http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/414.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 首相「新聞を熟読して」 改憲めぐる発言で注意(TBS)
「首相「新聞を熟読して」 改憲めぐる発言で注意
TBS系(JNN) 5/8(月) 19:40配信
 8日の審議では安倍総理が委員長から注意を受ける場面もあったようですけれども、どういう状況だったのでしょうか。国会記者会館にいる政治部の岩田記者に聞きます。

 安倍総理は、憲法改正について発言をしたのは自民党総裁としてのものであって、国会では総理として出ているので発言する立場にはないと話をしているのですが、そんなやりとりのなかで、問題の答弁となりました。

 「繰り返しになるんですが、私はここは内閣総理大臣として立っておりですね、自民党総裁としての考え方はですね、相当詳しく読売新聞に書いていますから、ぜひそれを熟読していただいてもいいんだろうと」(安倍首相)

 安倍総理は、憲法記念日に行われた集会でのビデオメッセージで憲法改正についての考えを発表したのですが、メディアに対しては読売新聞だけが事前にインタビューした内容を掲載しました。そして、この日の答弁ですけれども、言論の府と呼ばれる国会で「新聞を読んで下さい」とは、あまりにひどいと野党側が反発しまして、浜田委員長が「不適切なので、今後気をつけていただきたい」と注意する事態となったわけです。

 そもそも、総理の突然の発表はこれまでの自民党の憲法改正草案とも全く違う内容でしたから、国会では答える立場にないというのであれば、自民党総裁としての記者会見を開いて国民に説明した方がいいのではないかというふうにも思います。総理の発表については、連立政権を組んでいる公明党の議員から「憲法改正が必要な理由を押し付けるやり方は、少し違うのではないか」と、疑問の声も出ているというのがこの日の状況です。(08日17:56)」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170508-00000047-jnn-pol
http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/415.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 安倍首相、憲法改正の考え問われ「読売新聞をぜひ熟読して」と答弁、野党から批判 
安倍首相、憲法改正の考え問われ「読売新聞をぜひ熟読して」と答弁、野党から批判
https://www.buzzfeed.com/kotahatachi/yomiuri-interview?utm_term=.jeWzjZVvd#.goP91OxvE
2017/05/8 15:20 BuzzFeed Japan


5月8日に始まった、衆議院予算委員会の集中審議。森友学園の問題や北朝鮮のミサイル問題などについての議論が進んでいる。

午後には民進党の長妻昭議員が、安倍晋三首相の憲法改正発言について「その真意を教えてほしい」と問うた。

安倍首相は憲法記念日の5月3日、憲法9条を2020年までに改正し、自衛隊の存在を明文化する考えを示している。

読売新聞のインタビュー(4月26日に実施)や保守団体「日本会議」が主導する集会で明らかにしたものだ。

安倍首相はこう答えた。「私が今回ビデオメッセージなどを通じ、自民党総裁として憲法改正への考えを公にしたのは、国会で政党間における議論を活性化させるため」


 時事通信

「なぜ急に」。そう長妻議員が聞くと、こうも答えた。

「いよいよ、憲法審査会において議論が佳境に入っていく時を迎えていく」

ただ、肝心の「真意」については「この場には自民党総裁としてではなく、内閣総理大臣として立っている」として答弁を控え、こう語った。

「どうぞ憲法審査会において活発な議論をしたらいかがでしょうか」

長妻議員は「国会で自分の主張を言わず、報道やビデオでバンバン言うことに違和感を覚える。締め切りを設けるのもいかがかと思う」と発言。自衛隊を「国防軍」とすることなどを明記した自民党改憲草案を「取り下げるのか」と問いただした。

これに対する安倍首相の答弁はこうだ。

「自民党総裁としての考え方は読売新聞に相当詳しく書いてあるから、ぜひ熟読していただきたい」

この発言に委員会室は騒然となったが、安倍首相は続けた。

「党総裁としての考えをここで縷々述べるべきではなく、そこで知っていただきたいということ。その中で、草案との考え方についても説明している。そもそも、新聞記事などを発端に質問をされている」

「草案は自民党の考え方を申し上げたもので、取り下げる取り下げないの問題ではない。これがそのまま通るとは考えていません。憲法審査会の中でだんだん議論が収れんしていくもの」

答弁後、委員長から安倍首相に「新聞社の件など不適切でありますので、今後気をつけていただきたい」との呼びかけが。長妻議員も「長年国会で質問しているが、自分の発言は読売新聞で読めという答弁は初めて」と苦言を呈した。

安倍首相は読売新聞のインタビューで、自衛隊について「多くの憲法学者は『違憲』と言っている」と主張。「自衛隊を合憲化する」ために、9条の「1項、2項を残し、その上で自衛隊の記述を書き加える」との持論を述べている。


 BuzzFeed

また、自民党の改憲草案については、「党の目指すべき改正はあの通りだが(中略)改正草案にこだわるべきではない」と指摘。

憲法改正の国民投票を実現するために、「党として責任を果たしていくことを考えるべき」とし、自衛隊について「どのように記述するかを議論してもらいたい」と語っている。

憲法学者はどれほど自衛隊を「違憲」としているのか。安倍首相は「ある調査によれば(中略)7割以上が違憲の疑いを持っていた」と述べている。

朝日新聞が憲法学者122人を対象に実施したアンケート(2015年6月)によると、自衛隊の存在が憲法違反にあたる、またはその可能性があると答えたのは77人(63%)。41人(33.6%)は憲法違反にはあたらない、または当たらない可能性があると答えている。

長妻議員は集中審議で、横畠裕介内閣法制局長官に「自衛隊は違憲なのか」と質問した。答弁の内容はこうだ。

「政府としては、自衛隊は一貫して我が国を防衛する立場の最小限度の実力組織で、憲法に違反していない。平和安全法制が施行され、付与された新たな任務を含め合憲であります」


〆はやっぱり森友学園 長妻昭(民進党) VS 安倍晋三内閣【国会中継 衆議院 予算委員会】平成29年5月8日

※21:10〜憲法改正質疑。



































http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/416.html

記事 [政治・選挙・NHK225] <嘘だろ・・>安倍総理が昭恵氏の国会招致をまたまた拒否!小沢一郎氏「雲隠れでゴルフ三昧。これがこの国の現実。」
【嘘だろ・・】安倍総理が昭恵氏の国会招致をまたまた拒否!小沢一郎氏「雲隠れでゴルフ三昧。これがこの国の現実。」
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/29821
2017/05/08 健康になるためのブログ




首相、昭恵氏の国会招致改めて拒否 森友問題
http://www.asahi.com/articles/ASK5831LGK58UTFK001.html?iref=comtop_8_05
2017年5月8日12時19分 朝日新聞

学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題をめぐり、安倍晋三首相は8日の衆院予算委員会で、学園が新設を予定していた小学校の名誉校長だった妻昭恵氏の国会招致について、「もうすでに何十時間も議論し、(私が)家内のことについても誠実に答弁している」と述べ、応じる必要がないとの考えを改めて示した。

以下ネットの反応。

























ゴールデンウイークにゴルフしてたから、当然国会に出てくるもんだと思ってました。

だって、国民の8割、9割が森友問題に関して説明すべきとしていて、我々の税金も使われている立場なのに(私人なのか何なのか知りませんが)、ゴルフだけして説明しないなんてあり得ますか?

一体この国の「常識」というものはどうなっているのでしょうか?



http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/417.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 今日の国会、民進党議員の質問途中から。。。安倍首相が読売を熟読しろと言い(まるこ姫の独り言)
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2017/05/post-396d.html
2017-05-08


今日の国会、民進党議員の質問途中から。。。

野党議員が週刊誌報道から話を振ると、安倍首相は必ず、週
刊誌報道を取り合わないと言うか、いかにもガセネタばかりの
ような捉え方をしてバカにするが、本当に週刊誌報道は信用に
値しないのだろうか。

自分がイライラしてくるとなぜかヤジのせいにする。

見た目には、それほどヤジが飛んでいるとも思えないのに、ヤ
ジが酷いから答弁ができないと言う。

そしてヤジが酷いと言いながら、自席では自分もヤジを飛ばす。
これなんなんだろう。。。。

「長妻さんね、結果は自分の思った通りにならないんですよ。」
と説教をする。

長妻は思っているだろう。あんたに言われなくても、そのくらい
良く知っているよと。

安倍首相が思った通りにならないのと、野党議員の長妻が思
った通りにならないのとでは、雲泥の差だろうに。。。

ビデオメッセージの真意を聞かれて、安倍首相、自民党総裁と
してメッセージを出したと言っている。

長妻の質問に対して””自民党総裁としての考え方は、読売新聞
に詳しく載っているから読売新聞を熟読してくれ。”
と言い、長妻
”私も長年質疑をやってるが'新聞を読め'なんて答弁は初め
てだ”
と、あまりの答弁の酷さにビックリしていた。

この答弁の酷さによって各理事が委員長席に寄り集まる中、
安倍は大慌てで自身の発言の正当性を屁理屈を並べて述べ
ていた。

さすがに委員長から、”総理、新聞社の件等々ありましたが、
この場では不適切でありますので今後気をつけていただき
たいと思います”
と注意を受けていた。。。。

こういうときは素直になるんだなあ。。。安倍首相。

それにしても安倍首相の読売云々発言は、安倍の広報だったと
改めて発表したようなものだ。

安倍首相にしたら機関紙的な扱いなんだろう。

安倍首相、自民党総裁としては何でも言いたい放題になって
いるのに、国会ではなぜか、私は内閣総理大臣だから答えら
れない。と答弁を拒否している。

こんな二枚舌で良いのか。使い分けるのは卑怯だ、姑息だ。

昨日の予想では、予算委員会での質問に対して「あくまで個人
的見解ですから答弁は差し控えたい」
と逃げるだろうと、言わ
れていたが、やっぱり同じような答弁内容だった。

安倍首相は、自分の答弁中、少しでも議場がざわつくと、すか
さずヤジを問題視して、ヤジが酷い、ヤジが酷いと言い募るが
、それほど怒号が飛び交っているようにも見えないのだが。。

それにしても、国会中に愛人を連れてハワイで遊んでいた自
民党の菅原の、野党を小馬鹿にしたような大笑いは何とかな
らないのか。

維新の丸山穂高、これはネトウヨその物の思考で、安倍を庇
う庇う。。。

維新の会は与党の補完勢力その物で、こんなのばっかりだ。



http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/418.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 国民不在の日本に未来はない!(simatyan2のブログ)
国民不在の日本に未来はない!
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12272886410.html
2017-05-08 20:14:09NEW !  simatyan2のブログ


フランス大統領選で、国民は極右でも、極左でもない、中道に
近い若いリーダーを選びました。



今後どうなるのか?

フランスにとって必ずしも良くなるという保障はありませんが、
少なくとも現時点での選択に間違いはなかったと思います。

また日本への影響もルペンよりはマシなことは、ネトウヨたち
が悔しがっているのを見ればわかります。

そして、ある意味羨ましい現象でもあります。

何しろネットで持ち上げられていたルペンが敗北したたわけで、
つまりこれは国民が自分自身で考えて出した結論だったという
ことになりますからね。

韓国も大統領の罪を国民は許さず民意で引きずり降ろしました。

今の日本のように、政府、電通、マスコミ、ネトサポ連合隊が
「日本スゴイ」を連発して、常にお祭りムードで民意が操られ、
それを国民が甘んじて受け入れているのとは大きな違いです。

自民、公明、維新がグルになり、東京五輪や大阪万博、カジノ、
その合間に国民が主権者ではなくなるように憲法を改正しよう
というのですから手が込んでいます。

しかも目くらましに様々なイベントやショックドクトリンを
用意してるようで、先日来の北朝鮮危機もショックドクトリン
の一つとして利用しています。

騒ぐは日本ばかり。北朝鮮情勢に関する政治家や有識者の雑な議論
http://news.livedoor.com/article/detail/13015382/

上記以外でも、金(税金)さえかければ幾らでも派手なことが
出来るのが政府の特権です。

例えば5月5日、福島の水が国際品評会「モンドセレクション」
(本部・ベルギー)で最高賞にあたる「最高金賞」を受賞した。

と読売が報じています。

福島市の水道水、モンドセレクションで最高賞に
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170503-OYT1T50041.html

福島の安全性と、さらに美味しさというアピールをするため
でしょうけど、モンドセレクションというのは金さえ払えば幾ら
でも賞がもらえる国際品評会で有名です。

特に最近は申請してるのは日本企業ばかりだそうですね。

この賞を受賞するために税金、寄付金、義捐金が使われたのです。

しかし汚染は何も解決してませんね。

そして誰も信じなくなった!「福島復興」「景気回復」
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12267741790.html

イメージだけで何かを変えようと操作しようとしても、現実を
変えることは出来ないのです。

5月6日には、老老介護に疲れた73歳の女性が、76歳の夫
に食事を与えずに殺害したとして逮捕されています。

夫に食事与えず殺害容疑、73歳女を逮捕 大阪・高槻
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170506-00000045-asahi-soci

テレビで海外旅行に出かける親子連れを映している一方で、
裏ではこうした悲惨な現実の出来事が後を絶たないのです。

「自己責任」ですか?

じゃあ責任を取るべき地位にある人たちは取りましたか?

もうほとんどの国民は忘れていますが、東京五輪のエンブレム
パクリ騒動はどうなりました?

東京五輪で世間を騒がせた「サノケン」こと佐野研二郎氏、



兄は経済産業省の官僚、佐野究一郎です。

ネトサポの頭領で経済産業大臣の世耕弘成の部下ですね。

その佐野研二郎は今、

「もう完全に吹っ切れたみたいで、明るく、伸び伸び仕事を
されていますよ」

と出版関係者は語っています。

今年の8月には映画『君の名は。』を手掛けた東宝のエース
プロデューサー・川村元気氏との共著絵本

『ティニー ふうせんいぬのものがたり』

の映画化も決定してるそうです。

パクリ疑惑「サノケン」が復活!? あの一件は「なかったこと」に
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51606

そう、あの不祥事はなかったことにされてるのです。

安倍内閣になってから、どれだけの不祥事や犯罪がなかった
ことにされていることか!

責任者である安倍晋三は、

「責任は全て私にある」

と、いつも言いますが、

「責任を取ります」

とは言ったことがありません。

だから、やりたい放題なのです。

森友学園問題では説明責任すら果たしていません。

なぜこんな理不尽なことが続くのかというと、

全ては国民が眠ったままの状態、政府任せだからですね。

沈黙の国民
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12198600427.html

分断された国民
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12231161027.html



http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/419.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 自民党が再び籠池元理事長の参考人招致を拒否⇒籠池氏が国会で首相の答弁を見学!「めちゃくちゃ」
自民党が再び籠池元理事長の参考人招致を拒否⇒籠池氏が国会で首相の答弁を見学!「めちゃくちゃ」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-16692.html
2017.05.08 19:00 情報速報ドットコム




5月8日の国会では森友学園の籠池元理事長が首相らの答弁を見学しました。

当初は野党側が籠池元理事長の参考人招致を要望していましたが、これを自民党が拒否したことで仕方無く、国会を傍聴席から見学することになります。
答弁を聞いていた籠池氏は「ほおお〜」と頷く場面も見られ、野党の追及を評価。

ただ、佐川理財局長らの答弁に対しては「めちゃくちゃ」と言っている場面もあり、安倍政権の答弁には強い疑問を投げ掛けていたと言えるでしょう。



























籠池氏、傍聴席に 安倍総理出席の集中審議見守る(17/05/08)


黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)


























記事コメント

NHK〜
フランスのことなどどうでもいい!
森友問題やってくれ
フランスの大統領より、日本の総理の辞職のほうが大切でしょうが
[ 2017/05/08 19:18 ] 名無し [ 編集 ]

おすすめセット この量は食い過ぎだろ?
[ 2017/05/08 19:21 ] 名無し [ 編集 ]

面白いことやるなぁwwwwwwwwwwwww
[ 2017/05/08 19:31 ] 名無し [ 編集 ]

籠池氏にはずっと国会見学していてもらいたいなあ。でんでんに良心が「あるならば」、そのうち降参する日が来るかもしれない。(でんでんに人の心があるとも思えないけれど、傍から見てこの対決は面白い。)
[ 2017/05/08 19:45 ] 名無し [ 編集 ]

安倍自民党政権は今日の籠池氏の参考人招致も拒否し、野党の要求している
安倍昭恵や松井一郎や迫田前理財局長や今井尚哉の証人喚問も頑なに拒否しています。
野党が要求している交渉記録などの資料も出させません。稀に出させても真っ黒です。読めません。
森友学園問題など証人喚問をし、資料もさっさと全部出せばこんなに何か月も国会を空転させないで済みます。一週間で全部終わるでしょう。
国会を空転させているのは安倍自民党政権なのです。責任は全て安倍自民党政権にあります。
なぜこんなに安倍自民党政権は森友学園問題から逃げ回っているのでしょうか?
不思議ですね〜〜。なぜなんでしょうね〜〜?(棒読み)
[ 2017/05/08 19:49 ] 名無し [ 編集 ]

国民が要求してるんだけど。籠池さん、がんばれ!
[ 2017/05/08 19:51 ] 名無し [ 編集 ]

明日の参議院での予算委員会の集中審議は、今日の衆議院のようにテレビでやるのだろうか?
アベは現在、都内の料亭にいるらしい(時事通信の首相動静)が、会食相手が誰なのかにもよるが…
[ 2017/05/08 20:06 ] 名無し [ 編集 ]

安倍、辞職、はよ!
ぶすの奥さんも、ね
[ 2017/05/08 20:48 ] 名無し [ 編集 ]





http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/420.html

記事 [政治・選挙・NHK225] まるで詐欺師の口上 怪しい改憲宣言と薄っぺらな野望<下> 憲法を弄び、日本会議に頼り、米国にへつらう史上最低権力亡者首相
  


まるで詐欺師の口上 怪しい改憲宣言と薄っぺらな野望<下>
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/204970
2017年5月8日 日刊ゲンダイ 文字お越し


  
   民進党に激震(C)日刊ゲンダイ

案の定の野党大混乱とメディアの煽り

 安倍に不意を突かれた野党は、案の定、大混乱に陥っている。民進党の蓮舫代表は「首相による首相のための憲法改悪には絶対反対」と異を唱え、共産党、自由党、社民の野党3党も表向き「絶対阻止する」と徹底抗戦の構えを見せているが、内実は激震が走っている。大手メディアに「民進、反発も足並み乱れ」「賛否割れる民進苦慮」などと書かれるありさまだ。

「野党は文字通り不意打ちをくらった格好です。まさか連休のど真ん中に安倍首相が9条改憲を持ち出してくるとは思っていなかったからです。特に深刻なのが民進党です。何しろ党内はガチガチの護憲派から改憲派までバラバラ。すでに細野豪志前代表代行は4日のブログで『一定の目標を設けて議論することは賛成だ』と安倍首相の発言に賛同を示しています。この調子では党内の意見集約を図るのは極めて難しい。蓮舫体制の民進党はこれまで以上にグチャグチャになりそうです」(政界関係者)

 もともと安倍の今回の改憲発言は、民進党の混乱を狙った側面もある。民進党はまんまと罠に引っ掛かったようなものだ。

 その一方、メディアは、安倍と一緒になって改憲を煽っている状態だ。新聞・TVは安倍が語ったビデオメッセージをそのままタレ流している。「自衛隊が違憲かもしれないといった議論が生まれる余地をなくすべき」という首相の“一方的主張”が耳に残った国民も多いはずだ。

「野党もメディアも安倍首相に手玉に取られ、完全に安倍首相のペースになっています。特に目が当てられないのがメディアです。憲法に縛られる立場の安倍首相が突然、国政と無関係の場所で憲法を変えると言い出したことは、明らかに立憲主義の破壊です。メディアは『立憲主義に反する』『なぜ私的な場で表明したのか』と批判するのが当たり前です。なのに、首相の発言をタレ流すだけで、批判するメディアはほとんどない。これでは改憲の既成事実化に手を貸したも同然です」(五十嵐仁氏=前出)

 このまま安倍ペースで進めば、都議選でも自民党は劣勢予想をハネ返して善戦するかもしれない。今ごろ、安倍は高笑いしているのではないか。

  
   何でも差し出す(C)AP

憲法を弄び、日本会議に頼り、米国にへつらう史上最低権力亡者首相の正体

 いよいよ憲法改正の野望を剥き出しにしてきた亡国首相の暴走で、この国の立憲主義は破壊されてしまった。

「憲法96条で改憲の発議は国会と定められています。それを事実上、安倍首相が行った。これは憲法99条に書かれている総理大臣の憲法順守義務にも反します。権力は憲法に縛られるという立憲主義の基本も理解していない。総理大臣が国会をコントロールしようとしているわけで、三権分立も無視した非常に危険な考え方です」(立正大名誉教授・金子勝氏=憲法)

 第1次政権の時から、安倍は憲法改正という野望を隠そうとしなかった。世論の反発が予想される憲法9条の改正が難しいと悟ると、まず唱えたのが、96条の改正だ。憲法改正の要件を「各議院の3分の2以上の賛成」から「2分の1以上」に緩和することを目指した。これが批判されると、今度は緊急事態条項を持ち出し、最近は環境権や財政規律が「改憲の優先項目」とも言っていた。

 要するに、何でもいいから憲法に手をつけて、「初めて憲法を改正した首相」として歴史に名を残したいだけなのである。

「まずは国民の理解を得やすい項目から『お試し改憲』などというフザケた言い方もありましたが、これほど憲法を愚弄する首相は見たことがありません」(金子勝氏=前出)

 9条改正という一大テーマについて、安倍はビデオメッセージで「これは国民的な議論に値するのだろうと思います」と言っていた。それならなぜ、内閣総理大臣として、堂々と記者会見で発言しないのか。

 仲間内の日本会議系の集会なら、拍手喝采を浴びてイイ気分かもしれないが、憲法という国の方針を変えようというのだから、国民としっかり向き合い、批判とも対峙すべきだ。その覚悟もない。信念もない。

 信念がないから、米国にへつらい、言われるままに自衛隊も差し出す。米国からの圧力で憲法を変えるのであれば、これほどの売国行為はない。保守の風上にも置けない安倍。自称「保守政治家」が笑わせるというものだ。

  
   改憲せずとも教育無償化は可能(写真はイメージ)(C)日刊ゲンダイ

この男にだけは言わせたくない教育無償化という美辞麗句

 安倍が「憲法9条」とセットで改憲項目に持ち出したのが「教育の無償化」だ。

「高等教育についても全ての国民に真に開かれたものとしなければならない」と話している。しかし、「教育無償化」とは、一体どの口が言うのか。

 これまで、教育の充実と真逆のことをしてきたのが安倍政権だったのではないか。かつて、旧民主党政権時代に成立した「高校授業料無償化法」を、「将来世代にツケを回す」「理念なき選挙目当てのバラマキ政策」などと徹底的に批判し、政権復帰後、所得制限を設け事実上の“廃止”に追い込んでいる。さらに、文教関連予算は安倍政権下の15年度から3年連続で減少している。教育の充実どころか、“軽視”してきたのが安倍政権である。「教育無償化」を掲げれば、改憲への国民の理解を得られると計算しているのだろうが、冗談じゃない。

 そもそも、高等教育の無償化に憲法改正は一切不要だ。改憲しなくても、やろうと思えば、来年からでも実現可能なものだ。神戸学院大の上脇博之教授(憲法)はこう言う。

「現行憲法の下、私立学校に対し助成を行う『私学助成法』が1975年に成立しています。高等教育を無償化したいのであれば、秋の臨時国会にでも『無償化法案』を提出すればいいのです。通常の立法手続きで十分実現可能で、憲法改正の必要は全くありません。国民受けする『教育無償化』をお題目にし、『改憲』自体に正当性を持たせたい――そんな狙いが透けて見えます」

 何よりも憲法26条は〈すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する〉と規定している。

 改憲せずとも、26条を根拠にした「教育無償化」は可能なはずだ。


















http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/421.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 9条に“加憲”を持ち出した安倍の裏事情! 
9条に“加憲”を持ち出した安倍の裏事情!
http://79516147.at.webry.info/201705/article_98.html
2017/05/08 22:56 半歩前へU


▼安倍晋三が9条に“加憲”を持ち出した裏事情!
 憲法を改正し2020年の施行を目指す安倍晋三は、ついに「戦争の放棄」を謳った憲法9条に踏み込んだ。

 衆参両院で3分の2議席確保と内閣支持率50%台の定着を支えに、念願の改憲に向け大きく一歩踏み出した。

 9条改憲に当たって安倍晋三は「1項、2項を残しつつ、自衛隊を明文で書き込む」と述べ、自衛隊に関する条文を追加する考えを示した。

おかしなことを言う。
 憲法第9条は、第1項で「戦争の放棄」、第2項で「戦力の不保持」と「交戦権の否認」を定めている。そこに第3項として「自衛隊の存在」を書き込むという“加憲”を持ち出したのである。

 国連PKOをはじめ海外では自衛隊を日本の軍隊とみなしている。「戦争の放棄」や「戦力の不保持」を前面に掲げながら、他方で「戦力の存在」を強調するというのは明らかに矛盾ではないか。

 一体どっちが本当なのだ?ということになる。そこが連中の狙い目だ。これはデンデン総理の知恵ではない。裏で絵をかいた者がいる。

 わざと混乱させておいて、「それでは整合性が取れるようにみんなで修正しよう」と9条を根本的に手直しする、という塩梅だ。

 なにしろ国会は与党が圧倒的多数。いったん、憲法論議と言う土俵に上がったが最後、野党はうまく丸め込まれてしまうに違いない。ウッカリ誘いに乗ると大変な目に遭う。

 もう一度言う。安倍晋三が唐突に「2020年施行」を持ち出したのは、妻、昭恵が主役となった大スキャンダル、森友疑惑の追及をかわすのが目的である。これを蒸し返されると、にっちもさっちもいかなくなる。

 憲法論議は急ぐ必要などない。絶対に、安倍が用意した土俵に上げってはならない。優先すべきは森友疑惑の真相究明だ。

 国民の8割が森友疑惑は不十分と思っている。苦し紛れの官僚答弁。誤ってボロを出しかねない。

 昭恵の口利き、2015年9月の「謎の3日間」、そして籠池泰典と安倍晋三夫婦の深い関係などを徹底して追及し続ければ、必ず疑惑解明への道が開けてくる。

 勝負は野党がどれだけ踏ん張れるか、である。

 それには、私たちがどれだけ真剣に、野党を支援するかにかかっている。


http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/422.html

記事 [政治・選挙・NHK225] その態度、何ですか、安倍さん? 「国会無視発言」が益々、酷くなる 
その態度、何ですか、安倍さん? 「国会無視発言」が益々、酷くなる
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/97dfbf0d0ba25831ac2ec5fe3ff741c8
2017年05月08日 のんきに介護


衆院選プロジェクト‏ @datsugenpさんのツイート。

――【問題発言】安倍総理が議会否定「(国会で答弁せずに)私の考えは読売新聞に書いてある。よく読んでいただきたい。」委員長も注意 http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/29820健康法.jp/archives/29820
←国会無視。国民の代表が話し合う場を否定。〔17:05 - 2017年5月8日 〕――




kaz hagiwara(萩原 一彦)‏@reservologicさんが

――産経が羨望の眼差しかも……。〔19:33 - 2017年5月8日 〕――

とツイート。

この答弁ではっきりしたのは、

「安倍でんでんには、単なる私的な発言以上に指針を示す度胸がない」

ということだな。

さて、

その憶病者が

今度はフェースブックで

自分の立場を明らかにしている。

―― 現行憲法は日本が占領されていた時代に、占領軍の影響下でその原案が作成されたものである。
 憲法は国の形、未来を語るものであり、その意味で「私たち自身の手で憲法をつくる」という精神こそが、新しい時代を切り拓いていくことに繋がる。
 憲法改正は衆参両院議員のそれぞれ3分の2以上の賛成で発議されるが、その成否を決めるのはあくまで国民投票です。
 皆さまには、憲法改正1000万賛同者の拡大運動を中心に、日本の国づくりの国民的議論を盛り上げていただいており大変心強く思います。憲法改正に向けて、ともに着実に歩みを進めてまいりましょう。――

☆ 記事URL:https://www.facebook.com/kenpou1000/photos/a.1540048682875064.1073741828.1537881816425084/1682736618606269/?type=3&theater

美しい日本の憲法をつくる国民の会 @kenpou1000 がツイートする

この安倍晋三氏の

『憲法改正への提言』について、

ernesto‏ @ernestocompanyさんが

こんなコメント。

――「神輿はバカで軽い方のが良い」のお手本ですね。〔19:21 - 2017年5月8日〕――



http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/423.html

記事 [政治・選挙・NHK225] 市民運動を弾圧するにはもってこいの犯罪が含まれている 共謀罪 安倍政権のペテンを糺す(日刊ゲンダイ)
            


市民運動を弾圧するにはもってこいの犯罪が含まれている 共謀罪 安倍政権のペテンを糺す
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/204944
2017年5月8日 小口幸人 弁護士 日刊ゲンダイ 文字お越し


  
   2015年、キャンプ・シュワブ近くの抗議活動の様子(提供写真)

 政府は、対象が組織的犯罪集団に限定されているから、一般人は対象にならないと強調しています。しかし、残念ながらそういう内容にはなっていないと言わざるを得ません。

 法案では、組織的犯罪集団という言葉を、「団体のうち、その結合関係の基礎としての共同の目的が犯罪を実行することにあるもの」と定義しています。「犯罪を実行することを目的とする団体」というと、もの凄く限定されている印象を受け、暴力団等を真っ先に思い浮かべると思いますが、果たしてそうでしょうか。

 昨年11月、沖縄では、米軍基地のゲートにコンクリートブロックを積んだとして、多くの人が威力業務妨害で逮捕されました。うち3人は長期間拘束され起訴もされています。他にも米軍基地関係では、ツバがあたった、車を加速させた等として、公務執行妨害等で逮捕されることが繰り返されています。

 何が犯罪に当たるかは一義的には捜査機関、つまり警察が決めるというのが日本の刑事手続きです。捜査機関が、コンクリートブロックを組織的に積む行為が犯罪だと判断すれば、新基地建設を阻止することを目的とする団体は組織的犯罪集団とされる恐れがあります。

 この恐れは絵空事でも何でもありません。共謀罪の対象犯罪には「組織的威力業務妨害罪」という、テロ対策にはおよそ必要なさそうだけれど、市民運動を弾圧するにはもってこいの犯罪が含まれています。

 実際、国会では、2016年に沖縄県東村高江で行われたオスプレイパッド建設のための土砂搬入を阻止する活動が、共謀罪の対象になり得るかかが審議され、法務大臣はこれを否定しませんでした。




http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/424.html

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2017年5月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。