★阿修羅♪ > アーカイブ > 2020年4月 > 15日00時50分 〜
 
 
2020年4月15日00時50分 〜
記事 [政治・選挙・NHK271] マスクブローカーが暴露「世界的争奪戦に敗れる日本政府」の実情 「供給増」はウソだ!〈AERA〉

※AERA 2020年4月20日号 画像クリック拡大


マスクブローカーが暴露「世界的争奪戦に敗れる日本政府」の実情 「供給増」はウソだ!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200413-00000020-sasahi-soci&p=1
AERA dot. 4/13(月) 17:00配信 AERA 2020年4月20日号より抜粋


マスクの出荷が続く中国の工場(写真:大田竜馬さん提供)


各国で争奪戦になっている3M社製の医療用マスク。価格の高騰に歯止めがかからない(写真:大田竜馬さん提供)


インド産マスク。東南アジアやロシア産も取り扱う(写真:大田竜馬さん提供)


 店頭から「蒸発」し、入手困難なマスク。深刻な品薄はなぜ解消されないのか。その背景に世界各国との争奪戦で歯が立たない日本政府の「お役所仕事」があるとブローカーが打ち明ける。官僚が「増産した」と胸を張るマスク供給量も、実は「例年並み」にすぎないことがわかった。AERA 2020年4月20日号では、マスク不足の裏側に迫った。

*  *  *
 開店前のドラッグストアには、今日もマスクを求める人たちが長い行列を作る。深刻なマスク不足は、世界的な新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの需要も世界中で「爆発」していることが大きな原因だ。

 国産マスクの増産など日本政府も対策を講じているが、最優先されるべき医療従事者向けマスクの確保もままならない。マスクは本当にないのか。それとも、どこかに隠れているのか。世界各国からマスクを調達している人物に聞くと、意外な事実がわかってきた。

「最近よく『中国のメーカーに生産を委託していたのに、輸出制限をかけられたから製品が入ってこない』という趣旨のニュースを目にしますが、にわかには信じがたいですね。だって実際に中国からも大量のマスクが連日入荷していますから」

 そう首をかしげるのは、「GSB」(大阪市)を経営する大田竜馬さん(54)だ。同社は通常、コンサルタント業務を手掛けているが、人脈の広さなどを生かしてマスクの取引を仲介するようになって約2カ月になる。いわゆるブローカーであり、市価で購入したものに価格を上乗せして売る「転売屋」とは全く異なるという。大田さんはこう続けた。

「我々のようなブローカーが群がって値段を釣り上げているのではありません。世界的に需給バランスが崩れただけでなく、感染者拡大による人手不足で製造コストも上がり卸価格が急騰している。各国の製造業者も必死だから、現金で大量に買い付けてくれるバイヤーが優先的に製品を手にすることになります。我々ブローカーはそれを買い手につなぐだけで、仕入れ価格が高かろうが安かろうがマスク1枚あたり1円程度の利益にしかなりません」

 同社が扱うマスクは中国産だけではない。インド、タイ、ベトナム、フィリピン、ロシア、ウズベキスタンなど原産地は様々だ。基本的に欧州や米国の製品規格をクリアした通常の製品だが、店頭販売用のバーコードまで付いているかどうかは、まちまちだという。しかし、このコードは、政府や公共機関が買い上げて配布するような場合には必要なものではない。

 マスクをつける習慣のなかった欧米では、状況が一変した。フランス政府は3月上旬、国内の在庫や今後生産するマスクを国が優先して確保する方針を発表し、国内メーカーに増産を指示。さらに同28日には中国などに10億枚のマスクを発注したと発表し、保健相は「マスクは各国で不足している」と世界的な獲得競争になっていることを示唆、中国からの航空貨物便を迅速化することを明らかにした。

 同じころ、スペイン政府もマスク5億5千万枚を含む4億3200万ユーロ分の医療品調達の契約を結んだ。

 これまで新型コロナ対策でマスクは「不要」という見解を示していた米国疾病対策センター(CDC)も4月に入って着用を勧める指針を発表。トランプ大統領は医療用高性能マスク「N95」を製造している米3M社に、国防生産法に基づいて国内の医療機関への優先的な供給とカナダや中南米などへの「不当な輸出」の停止を命令した。

 米国は、中国などで生産されたフランスやドイツなど他国向けのマスクを発送直前に「横取り」したなどと複数の欧州メディアから報じられた。米国は市場価格を大幅に上回る値段を払い、既に契約を結んだ欧州の国々から奪い取るように買い占めており、世界のマスク市場が無法化しつつあるという。トランプ大統領はこの件について「我々にはマスクが必要だ。他国に渡したくない」と追認するような発言をして、混乱に拍車をかけている。

 そして日本。菅義偉官房長官が3月のマスク供給量を6億枚にし、4月はさらに1億枚上積みして7億枚にすると発表したが、これらは達成できているのだろうか。経済産業省と合同でマスク調達にあたっている厚生労働省の担当者はこう語る。

「もともと毎月のマスク供給量は3億5千万枚。このうち2億6千万枚を輸入に頼っていて、そのほとんどが中国産でした。これをカバーするために国内メーカーに増産を依頼し、3月中に6億枚を供給できました。4月も目標を達成できそうです。医療機関に対しては1500万枚を買い上げて順次配布し、4月以降も1500万枚以上を確保できる見込みです。介護施設や障害者施設等には何度でも再利用可能な布製のマスク2千万枚を順次配布しています」

 では、なぜ足りないのか。実は「毎月3億5千万枚」は年間の平均で、花粉症のため需要がピークになる2月の供給量は例年、5億8千万枚に達する。6億枚はそれをわずかに上回るにすぎない。新型コロナ対策で花粉症以外の人もこぞってマスクを着け、さらに一定量を確保しておきたいという消費者心理を考えると、いわば「例年並み」の供給で品薄が解消されるはずもないのだ。

 両省の合同チームでも当初予算の予備費を用いて民間ルートでの調達に乗り出しているというが、成果は芳しくない。その理由について、大田さんは自身の経験を教えてくれた。

 大田さんは3月中旬、関西地方の医療機関経営者から「政府が一般用のマスク1億枚を単価50円以下で購入する計画があるので協力してほしい」と求められた。政府側のバイヤーを務める大手総合商社OBを紹介され、このバイヤーに、中国から大量にマスクを買い付けている実業家を紹介した。1枚45円で卸せるということでサンプルを持参すると、バイヤーは二つ返事でOKしたという。

 マスク輸入は半分を現金、残りは船荷証券(BL)で確認した後に振り込むのが一般的だが、国側は全て現金決済という条件を譲らなかったといい、実業家が現金を立て替えて通常の手順で進めることになった。最初は3千万枚を船に積み、BLが出たら荷物と一緒に動画を撮り、それを確認して振り込み手続きをする。同様に1億枚に達するまで何回かに分けて船便で発送するという流れだった。

「その見積もりで翌日に政府の調達会議に諮ったところ、ダメだったと連絡があった。財政担当の重要閣僚が首を縦に振らなかったのが理由と聞きました。ある政治家の秘書からは『中国産は使わないという話になっているので、多分決まらないよ』とも言われていた。何が真相かわかりませんが、モノは確実にあるのに届けられないのは誰のせいなんでしょうか」(大田さん)

 政府の後手後手ぶりが際立つケースもある。医療機関で深刻に不足している高機能マスクについて、厚労省からの依頼というバイヤーが3月末、1枚300円以内で1千万枚調達したいとの要望で大田さんを訪れた。

 大田さんは3M社の「1860」という高性能マスクを用意できるメドが立ったが、その時の単価は300円を少し超えていたためバイヤーに断られたという。大田さんが続ける。

「確かにその直前の単価は270円ほどでしたが、日々値上がりしているんです。1週間後に同じバイヤーが『300円台でもいい』とやってきたけど、その時はもう370円を超えていて、彼はまた買えなかった。以前の価格に固執しすぎて決断できなかったからです。そうするうちにトランプが『他の国に渡さない』なんて言い出して1枚6ドルになってしまった。こんなことをしていて国民の命を守れるんですかね」

 安倍晋三首相が決めたガーゼマスクの各戸配布にかかる費用は466億円と言われる。この額があれば、医療用マスクを1億枚前後買える計算だ。

「1億枚ぐらいならすぐに集められる。50億枚集めろというなら集めます。何度も言いますけど、ブローカーが値を釣り上げているのではなく、世界中で奪い合いになって仕入れ値が急騰している。必要な時に決断できないと、後手後手に回って対処しきれなくなりますよ」

 こう嘆く大田さんは、医療用高機能マスクを医療機関に安定供給できるよう奔走している。

「3Mの医療用マスクを低価格で買い付けられそうなのですが、そのためには仕入れの数量をかなり大きくしないといけない。病院グループや複数の医療機関が共同出資すれば可能だと思いますが、本来は政府や自治体が一括購入して配布するべきなんです。私を政府調達のバイヤーにしてほしいぐらいです」

(編集部・大平誠)



http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/547.html

記事 [政治・選挙・NHK271] 田嶋幸三JFA会長激白 18日間の入院で直面した「死の恐怖」(日刊ゲンダイ)

拡大→http://img.asyura2.com/x0/d10/6292.jpg


田嶋幸三JFA会長激白 18日間の入院で直面した「死の恐怖」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/271775
2020/04/13 日刊ゲンダイ


日本サッカー協会の田嶋幸三会長(C)Norio ROKUKAWA/Office La Strada

 新型コロナウイルスが地球規模で猛威を振るう中、3月17日に日本人要人の陽性反応第1号としてJFA(日本サッカー協会)の田嶋幸三会長(62)の名前が報じられた。20日には、日本を代表するコメディアン志村けんさんが、やはり新型コロナに感染、入院9日後(29日)に他界したことで日本中に大きな衝撃が走った。新型コロナの恐ろしさを身をもって経験し、現在も<自主隔離>生活を送っている田嶋会長にサッカージャーナリストの六川亨氏が、ビデオ会議システムを通して独占インタビュー。コロナ感染者としての苦悩、目の当たりにした医療現場の現実、サッカー界への提言などを聞いた。

医師から「自身の免疫で対処するしかない」

 3月14日、東京に季節外れの雪が降った。微熱が出て寒気を感じた田嶋会長は、16日に国立スポーツ科学センターに内科医として勤務する夫人(土肥美智子氏)の勧めで保健所に相談。肺炎と診断され、PCR検査を受けた結果、17日に新型コロナに感染していることが判明。すぐさま感染症の指定病院に隔離されることになった。

「志村けんさんが亡くなったということは、もの凄いショックでしたね。入院中にテレビを見ていると志村さんのお兄さんが、お亡くなりになる3日前に(病室の)窓越しにちょっとお会いになったとか、死に目に会えなかったとか、そういう話は知っていました。入院中は点滴と飲み薬、それと採血、採尿、便などの検査がありました。(入院当初に)人工呼吸器やエクモ(人工心肺装置)を使用しても効果がみられない場合は『田嶋さん自身の免疫で対処するしかないんですよ』と言われたときには、正直に言って『えぇっ!』と思いました。(亡くなった場合は)指定感染症ということで、すぐに火葬ということも知っていました。こんなにも早く命を奪うものなのか――とお亡くなりになって悲しいという思いを通り越し、表現できない気持ちになりました」

 18日間に及んだ入院中は「隔離されていたので部屋からは出られませんでした。家族とは電話で話すだけ。もし死んでいたら志村さんのように家族とは会えないまま、火葬されていたことでしょう」と現実的な死の恐怖に直面した。

 新型コロナに感染するまでは、JFA会長としての職務を<当たり前のように>務めてきた。それだけに田嶋会長も「これまで肺炎になったこともなく、(今回は)咳き込んだりすることもなかった。(新型コロナを)意識することはありませんでした。3月のUEFA(欧州サッカー連盟)の会合でお会いしたスイスやセルビアのサッカー協会の会長が感染したというニュースを聞かなかったら、仕事をそのまま続けていたかも知れません」と述懐する。


パソコン画面を通して田嶋会長を取材する六川氏(C)Norio ROKUKAWA/Office La Strada

医療崩壊の危機を目の当たりに

 田嶋会長は、4月2日に2度目の陰性が確認されて退院した。振り返ると新型コロナの脅威とともに<医療崩壊の危機>を実感する日々だった。

「医師も看護師もエプロンを大きくしたような防護服で体を覆い、防護マスク、ゴーグル、手袋など毎回毎回(診察・処置が終われば)捨てていくわけですよ。そういった必要なものが足りなくなり、なおかつ患者さんが増えていき、海外で起きている<医療従事者が感染してしまう>という状況も増えました。このことが医療崩壊の一番の原因となります。絶対に医療崩壊を招いてはいけないことを痛感しました」

 安倍首相は4月7日に東京都、大阪府など7都府県に緊急事態宣言を発令した。にもかかわらず感染者の増加に歯止めがかからない。

 田嶋会長は<保健所の役割>についても思いを寄せた。保健所が<すべての新型コロナ感染疑惑者>を受け入れ、病院のベッドが軽度の患者によって占められた場合、重症患者の受け入れは難しくなる。保健所は、批判を覚悟の上で<病床数の確保>に努力したのだろう。

「一時期、保健所の方がもの凄く責められていました。私についても、テレビなどで<(同居の)妻ですらPCR検査を受けさせてくれなかった>というニュアンスで報じられましたが、妻は冷静に『発症していないのにPCR検査を受けられないのは仕方ない』と言っていましたし、私も患者が増えてベッドが埋まっていく中、重症な方が出てきても<入院できなくなる>と不安に思いました。ある意味、保健所の方たちは<防波堤になってくれた>と思います」

 ◇  ◇  ◇

 次回(4月14日公開予定)は、新型コロナ罹患のきっかけと思われるUEFA理事会や女子W杯日本招致のために欧米を奔走していた2月以降の足跡をたどりながら、新型コロナの脅威を語り続ける。





http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/548.html

記事 [政治・選挙・NHK271] 山形県コロナ感染拡大防止策「県境で検温」実効性への疑問(日刊ゲンダイ)



山形県コロナ感染拡大防止策「県境で検温」実効性への疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/271796
2020/04/14 日刊ゲンダイ


ビデオ会見をする吉村美栄子山形県知事(=山形県HPから、右は山形駅前)/(C)日刊ゲンダイ

 山形県は11日、県外からの新型コロナウイルスの流入を防ぐため、県境にある道路や駅、空港で検温を実施する意向を明らかにした。

 県内感染者38人のうちその多くが首都圏や仙台市の感染者から広がったとみられるため、県外からの感染者を閉め出そうということなのだろう。ただ、12日に臨時会見した吉村美栄子山形県知事は「有事の時はスピードが求められます」と言いながら、「具体的な調整はこれから。どこまでやれるのか、関係機関と今から調整していく。今週中に会議を開いて速やかに実行できるようにしたい」と述べるにとどまった。

 具体的な実施方法については、警察官ではなく県職員が行うとし、非接触型の体温計を発注しているという。ところが道路交通法上、走行中の車を一台一台止めることはできないため、全車の検温はできず、場所も「道の駅になるのか、具体的な場所まで分からない」(吉村知事)というのだから、どれだけ実効性があるのか疑問だ。しかも発熱が認められたとしても、法律上、県内に入ることを拒否することはできない。

「検温で注意喚起をして、感染拡大の抑制をしていきたい」(吉村知事)というのだから、何も独自策を打ち出さなくても、大阪と兵庫が往来自粛を要請したように隣接する秋田、宮城、福島、新潟の各県と連携するなど、他にやり方があるのではないか。

軽症者の施設の確保はせず

 他県からは、山形県の対応に首をかしげる声も上がっている。

「山形県は随分ノンビリした印象です。岐阜県や岐阜市では各地でクラスターが発生し、県内で112人の感染者が明らかになり職員は不眠不休で対応に追われています。県と市が情報を共有しようにも、担当者同士が仕事に忙殺され、お互い連絡が取れないような状態です。岐阜市では人員を増やして対策チームを立ち上げ、行動歴の調査に乗り出しました。山形県もマンパワーを感染拡大に備え、クラスター潰しなどに集結させた方がいいと思います」(岐阜市の職員)

 厚労省は各都道府県に対し、軽症者や無症状の感染者については、自治体が用意したホテルや施設で療養するよう通知しているが、山形県は「県内の医療機関で対応できているので、まだホテルや施設は確保していません」(健康福祉課)。

 効果が見込まれるかどうかも分からない対策に人とカネをつぎ込むぐらいなら、感染拡大に備え、人員や感染者の受け入れ先の確保に力を注ぐべきではないか。




http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/549.html

記事 [政治・選挙・NHK271] LINE入手 緊急事態宣言の最中、立憲・高井崇志議員が歌舞伎町“風俗店”で受けた“サービス”の中身(文春オンライン)/アホや!国会議員続ける?バカ言ってるんじゃないよ!



LINE入手 緊急事態宣言の最中、立憲・高井崇志議員が歌舞伎町“風俗店”で受けた“サービス”の中身
文春オンライン 2020年4月14日 17時57分
https://news.livedoor.com/article/detail/18119943/


 緊急事態宣言が発令され、休業要請も相次いでいた最中に、立憲民主党の高井崇志衆院議員(50)が、新宿・歌舞伎町の風俗店に入店し、性的なサービスを受けていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。


 緊急事態宣言の2日後の4月9日夜、高井議員は、歌舞伎町の雑居ビルにある「X」に入店した。


「ここは通称、セクキャバです。普通のキャバクラと違い、接客する女性の身体を存分に触れます。ディープキスなどもサービスに入っており、事実上の風俗店。Xではキャストが女子高生の制服姿で接客しています」(風俗ライター)


 この店で当日、高井氏についたA嬢から、「お客さんに国会議員がいて驚いた」と聞かされた知人が明かす。


「緊急事態宣言が出ていたので、店はガラガラ。いつもの10分の1程しかお客がいなかったそうです。一晩で10人もこなかったぐらい。店には一応、お客同士の間に仕切りがありますが、高井さんは大きな声でしゃべっていたので目立っていた。彼女が席につくと『ドリンク頼みなよ』と言うなど、常連の雰囲気。人気の系列店に行ったら数十分待ちで、Xに案内されたとか。『営業自粛するお店もあるだろうから、その前に来た』と話していました」


 Xは、最初の40分で複数の女性が接客するシステム。高井氏はその間にA嬢を気に入り、延長を繰り返した。


「こんな可愛い子いないよ」A嬢にした過激な“濃厚接触”


「高井さんはA嬢を2回指名して、合計120分も滞在した。『こんな可愛い子いないよ』『まいやん(白石麻衣)に似てる!』などと興奮しっぱなしで、彼女に『膝に乗って』と頼んで、時間一杯ずっと乳首を触っていた。そのうちに身体をビクビク震わせ、『イキそう』『パンツの中が精子まみれになっちゃった』。彼女が『おしぼりいる?』と聞くと、なぜか『大丈夫』と答えていました」(同前)


 ディープキスはもちろん、それ以上の過激な濃厚接触もあった。


「パンツの中に手を入れてお尻を触ったり、身体中を舐め回したりしていた。優しい感じでしたが、『オナニーの見せあいっこしよう』『SMプレイがしたい』とお願いして女の子に『変態でしょ!』と笑われていた。高井さんは『それは最高の褒め言葉』『犬になりたい』だって(笑)」(店関係者)


コロナ対応を巡り、政権追及


 高井議員は、東大経済学部卒業後、旧郵政省(現総務省)に入省し、2009年に民主党から出馬し初当選を果たした。その後、維新の党や民進党を経て、3期目の現在は立民の岡山県連代表を務めている。野党関係者が語る。


「文春で違法なデリヘル利用が報じられた自民党の逢沢一郎衆院議員に選挙では負けっぱなし。3回の当選はいずれも比例復活です。民進党時代は政調副会長も務めた政策通ですが、選挙のために所属政党を変えてきた政界渡り鳥。私生活では数年前に映像プロデューサーの女性と結婚。最近はコロナ対応を巡り、政権追及で活躍していました」


 例えば2月28日の国会では感染拡大が深刻化する中、連日会食を続けていた安倍晋三首相を厳しく批判。「総理の危機感のなさが国民のみなさんを不安にしている」「せめて今後、会食を自粛される考えはありませんか」と力説していた。


高井氏に話を聞くと、声を絞り出して……


 4月13日午後、高井氏に話を聞いた。当初は質問に驚いた表情を見せた高井氏。すでに詳細な証言がある旨を告げると、1時間弱の逡巡の末、こう声を絞り出した。


「反省しています……」


――ご自身で不要不急の外出自粛を呼びかけながら、なぜこんな時にXへ?


「気の緩みです。今後はしっかりと襟を正して国会議員として活動していきます」


「夜の街」は、新型コロナウイルスの感染リスクが高いとして、小池百合子・東京都知事は3月30日に立ち入り自粛を呼び掛けている。


 新宿区の感染者の約25%は、歌舞伎町のキャバクラや風俗店など夜間営業店の従業員であり、外出自粛の最重点地区となっている。またこうした店については、通っていることを隠したがる傾向が見られることから感染源や経路の特定が難航するなど極めて問題が多い。国会議員が自らリスクの高い行動をとっていたことは、今後批判を呼びそうだ。


 4月16日(木)発売の「週刊文春」では、高井議員の問題行動の他、小池百合子都知事の広報CMや安倍晋三首相の星野源コラボ動画をめぐる舞台裏、選挙区の温泉街で会合を開いた現職大臣やマスク高額販売で口利きする前大臣などについて「新聞・テレビが報じないコロナ全真相」と題して22ページの総力特集を組んでいる。


(「週刊文春」編集部/週刊文春 2020年4月23日号)


http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/550.html

記事 [政治・選挙・NHK271] 嘘つきは安倍の始まり(日々雑感)
https://okita2212.blogspot.com/2020/04/blog-post_77.html
4月 15, 2020 日々雑感(My impressions daily)

<安倍総理大臣は、自民党の役員会で、「感染拡大防止のためには人と人との接触機会を最低7割、極力8割削減する必要がある。7都府県に強い自粛要請を行うことで、ほかの県への人の流れが生まれるようなことがあってはならず、繁華街の接客を伴う飲食店の利用自粛を要請したところだ。それぞれの地元でも徹底するよう、議員一人一人の協力をお願いする」と呼びかけました。

また、「さまざまな支援を用意したが、補正予算案の成立を急ぐことで準備を加速させたい。休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」と強調しました(自民 役員会 「接触削減 議員は地元で徹底を」)

「新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めようと外出制限の措置が続くヨーロッパでは、収入が減少するなどの影響を受けている事業者に対し、各国政府が一定の補助金を支給する制度を設けることで協力をとりつけています。

スピード重視 業種も絞らず ドイツ

ドイツでは大企業向けの債務保証などに加え、中小企業や個人事業主に対しても総額500億ユーロ、日本円にしておよそ6兆円の支援策を進めています。

特に重視したのは、スピードです。

毎月の家賃の支払いなどに困らないよう支援の対象は特定の業種に絞らず、ウイルスの感染拡大によって経済状況が悪化したことを条件として、申請手続きを簡素化しました。

先月下旬から申し込みを受け付け、例えば、従業員が5人以下の事業者や個人事業主の場合、最大9000ユーロ、日本円にして100万円余りの補助金を支給しています。

また、州によっては追加で独自の支援を行うところもあります。

ベルリン在住のピアニスト、峯麻衣子さんはベルリン州政府の支援枠を利用して、先月29日、補助金の申請手続きを行いました。

コンサート会場は閉鎖され、次の演奏活動のめどはたっていません。

並行して行ってきたピアノのレッスンはオンラインに切り替えて続けていますが、経済的な事情でレッスンをやめる生徒がいて収入は減っているといいます。

峯さんは、補助金の申請をすべてインターネット上で行いました。

納税者番号などを打ち込み、顧客が減ったかなどを尋ねる項目にチェックをして、10分ほどで完了したといいます。

その2日後には3か月分の補助金として5000ユーロ、およそ60万円が振り込まれたということです。

ただ、州によって補助金が支給されるまでにかかる時間には違いがあるということです。

峯さんは「税金は納めてきましたが、ドイツ人ではない自分がそんなに大きな額をもらえるのだろうかと思っていたので、びっくりしました。芸術家も対象に含まれていて、心強く感じます」と話しています。

雇用維持なら賃金の80%肩代わり イギリス

一方、日系企業およそ1000社が進出するイギリスでは生活必需品を扱う店舗以外は営業を取りやめていて、生産の停止や縮小を余儀なくされているメーカーもあります。

イギリス政府は外出制限の発表に先立って、事業者への支援策を打ち出しました。

仕事がなくても従業員を雇い続ける事業者に対しては、その規模や事業内容にかかわらず、従業員ひとり当たり賃金の80%を月2500ポンド、およそ34万円を上限に肩代わりします。

日系企業の中にも休ませている従業員に賃金を支払うためこの制度の活用を希望するところがありますが、申請受け付けはまだ始まっておらず、企業が補助金を受け取るまでには時間がかかる見通しです。

現地で日系企業の支援にあたるJETRO=日本貿易振興機構ロンドン事務所は「イギリス政府は産業界や市民の要望に応えようとフリーランスなどへの追加の支援も次々と打ち出し、対策は充実してきている。ただ、その対応に追われ、ひとつひとつの対策の実施がスピーディーに進んでいない側面もある」と話しています」>(以上「4月14日 NHK」より引用)


  なぜ安倍氏は堂々と嘘が付けるのだろうか。日本は「休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」と自民党国会議員の役員を前にして主張しているが、明らかな嘘だ。それは下段のNHKニューズ指摘されているドイツや英国などの休業補償と比較すれば歴然としている。

 そして米国は大人一人最大1200ドル子供一人500ドルを全国民に政府小切手を送付することにしている。日本がアアダコウダと議論ばかりして一向に「緊急経済支援」しようとしないのとは大違いだ。安倍氏よ「嘘は泥棒の始まり」と日本ではいわれているが、今後は「嘘は安倍の始まり」と言い換えるしかない。



http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/551.html

記事 [政治・選挙・NHK271] いまは、世界の支配者という存在はいない。米国と日本の関係についても、かつてのCIAと清和会の関係ではない。そこは完全に切れている。(板垣 英憲)
https://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/dff434a74665a46792e3f9c195df854a
2020年04月14日 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

◆〔特別情報1〕
 いまは、世界の支配者という存在はいない。米国と日本の関係についても、かつてのCIAと清和会の関係ではない。そこは完全に切れている。日本が敵国条項が外れて、国家主権を取り戻した時点で、その関係は終わっている。

 我々は、カバルと言っているが、米国の大統領で、レーガン以降、世界をまともにしようとした人、犯罪者でない人というのは、レーガン元大統領とトランプ大統領だけだ。パパブッシュ以降、ビルクリントン、ジョージ・ブッシュ、オバマ、彼らは犯罪者で、犯罪者が権力者になったため、湾岸戦争が起きたり、イラク戦争が起きたり、リーマンショックが起きたり、スーパーKをつくったりと、要するに犯罪者が権力を握ると、なんでもできてしまう。これを変えるために、トランプを大統領にした。だから、トランプ大統領は、レーガンを模範にしている。レーガンは暗殺されそうになった。それ以降、暗殺されそうになった大統領はいなかったが、トランプ大統領も、何度も暗殺されそうになっている。カーター元大統領は犯罪者ではないが、ただのバカだった。コロナパンデミックの裏で、そうした犯罪者の大掃除が行われていると思っていい。コロナと犯罪者処分は、密接な関係にある。つまり、コロナパンデミックは大きな仕掛けだ。ファミリーも一枚岩ではないが、極論をいうと、仕掛けているのは、上皇陛下と側近である吉備太秦ら我々と思っていい。以下、説明が続く。



http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/552.html

記事 [政治・選挙・NHK271] もたない会社は潰すと自民幹部。コロナ対策に影響する新自由主義の競争原理や利益重視策(日本がアブナイ!)
https://mewrun7.exblog.jp/28939960/
2020年 04月 15日

 昨日、知人からきいて知ったのだけど・・・。恐ろしい話が出ていた!(・・)

『自民党の安藤裕議員「党幹部から『これで持たない企業は潰すから』って言われたんですよ」

 自民党の安藤裕議員が自民党幹部から驚きの発言があったと明かしました。

 これは4月11日に配信されたチャンネル桜の番組の中で安藤議員が語った情報で、安藤議員が自民党幹部に「損失補償をやらないと企業は皆潰れますよ」と進言したところ、その幹部の方から「これで持たない会社は潰すから」などと言われたと発言。

 自民党が昔と比べて冷たくなったとして、安藤議員は「それはないだろう」と語っていました。

 具体的な名前は最後まで明かされませんでしたが、この発言はツイッターでも拡散され、色々と物議を醸しています。(情報速報ドットコム20年4月14日)』

<you tube の動画 https://youtu.be/RcsEo6R6y-Y

* * * * *

 このブログでも、以前から、安倍首相は一般国民の生活より日本の経済(=大企業優先ね)という話を書いているのだが・・・。

 この自民党の幹部の「(今のコロナ苦境で政府の支援なければ?)持たない会社は潰すから」というのは、まさにそれを裏付ける言葉だろう。(ーー)

 もう少し書くなら、安倍政権は、約20年前に小泉ー竹中政権が本格導入し始めた「新自由主義」を引き継いで、さらに進めて来たわけで。この考え方は、まさに「新自由主義」のあらわれだと言えよう。

 そして、実のところ、今、新型コロナウィルス(以下、コロナV)に関わる諸問題が起きている中、国民を苦しめる根源になっているのも、この新自由主義なのだ。(**)

* * * * *

 当ブログは15年前に、小泉政権を見て「日本がアブナイ」と感じて立ち上げたものなので、昔は、この「新自由主義」の問題について、よく書いたものだった。
 
 新自由主義というのは、市場競争原理を重視する経済政策で。ざくっと言えば、利益を少しでも多く上げるために、人件費その他のコストをできるだけ削減し、能力主義や経営効率を重んじて、競争に打ち勝った優れた企業こそが生き残って行くべきだと。そうなれば、国の経済力も上がるというものだ。<竹中くんがこの政策を米国から学んで(&導入を指示されて?)、小泉政権で進めたのよね。(-"-)>

 たとえば、日本の企業の終身雇用、正規雇用主体、年功序列などは「能力主義や経営効率を阻害するもの」とされ、リストラや非正規雇用が拡大。<会計制度も変わって来てるしね。>

 世間でも「コスパ(コスト・パフォーマンス)」が重視されるようになったけど。企業でも、ともかくいかに人件費や製造費用など諸費用を減らすか、それが大きな課題になった。

 その結果、コロナV関連で言えば、トンデモないマスク不足に見舞われることになった。(-_-;)

 日本の企業は、コスト削減を第一に考え、人件費や土地などが安い中国、東南アジアに工場を建設。また、より安い材料を使うため、外国の製品に頼るようになった。

 マスクも、製品や材料の8〜9割方が中国+αで製造されて、輸入するようになったため、中国でもコロナVが感染拡大して、マスクなどが輸入できない状況になった途端、日本の市場からマスクが消えてしまうのである。_(_^_)_

 そうそう。安倍政権がやたらに力を入れている「インバウンド」政策も、自由競争原理&利益重視主義の一環だと言えるだろう。(・・)
 
 これも2002年の小泉政権の時に始まった政策なのであるが。日本の景気、観光業界などが低迷する中、積極的に外国から自国に観光客を入れて、お金を落としてもらおうという方策だ。

 近時は、バブル期を迎えた中国を中心に、アジアからの観光客が増加。中国観光客がいわゆる「爆買い」などでお金を使って来るのを、歓迎する風潮が広まった。

 安倍内閣は、遅くとも今年1月には、中国の武漢でコロナV感染が広がっていることがわかっていたし。1月中旬には、日本でも最初の感染者が出て、中国からの観光客に警戒すべきことも気づいていたのであるが・・・。

 しかし、安倍首相らは、中国人の多くが、現地のお正月に当たる「春節」の連休(今年は1月24〜30日)に、日本に観光旅行に来るのを阻止しては、国や各地方の経済、観光業に大きなマイナスになることを懸念。<安倍首相は、この期間、北京の日本大使館HPに春節の祝辞や訪日を期待する挨拶を載せていたりして。^^;>

 それが、日本が中国からの入国者をすぐに止められず。日本の国民にも強く注意を喚起しなかったため、感染拡大の第一波をもたらす要因になったという見方が強い。(-"-)

<この他に、前にも書いたが、中国の習近平主席が4月に国賓として来日する予定だったため、その前に一般国民を入国禁止にしにくかったことや、五輪開催を控えていて対外関係のオープンさを保ちたかったことなども大きな要因だと見られている。^^;>

 しかも、インバウンド政策を重視し過ぎたため、遅ればせながら、入国を制限して、中国をはじめ海外からの観光客がはいって来なくなった途端、観光業界は大きな悲鳴を上げることになった。<さらに感染拡大のため、日本の国民も観光旅行しにくくなったので、ダブルの損害になっている。(ノ_-。)>

* * * * *

 冒頭にアップした記事に「自民党が昔と比べて冷たくなった」という一文があったのだけど。

 昔の自民党は、自由主義を標榜しながらも、戦後の国民生活の向上、社会全体の経済成長を考え(+社会・共産主義に国民がなびくことも警戒して)、半分ぐらいは社会主義的な施策も重視。国民がいかに安定した雇用を得て、安心して生活できるか、地方のインフラ整備や町の商店街の活性化などなど様々な施策を導入した。(・・)

<健康保険とか年金とかの制度も整備。安倍祖父の岸元首相も福祉には力を入れていたんだよね。^^;>

 ちなみにmewは、自由主義をベースにしながら、教育、医療、介護などの社会政策の面では、格差が拡大しないように、国民の生活を支援して行くという「修正された自由主義(資本主義)というのが理想的だと考えているのだが。昔の自民党は、首相によっては、それに近いものがあったかも知れない。(++)

 でも、いまや自民党の議員の半数以上は、社会主義的な政策を嫌うし。特に安倍首相のブレーンは経済重視の経産省出身の人が多いこともあって、安倍政権では「アベノミクス」の名の下、さらに新自由主義的な政策が強化された感じがある。<何とあの竹中平蔵氏も、安倍二次政権下で、日本経済再生本部の「産業競争力会議」の民間議員、国家戦略特区の特区諮問会議メンバーなどを務めているのよね。(~_~;)>

 安倍氏の兄貴分の平沼赳夫氏のように、超保守派を極めた人は、小泉郵政民営化に反対するなど、新自由主義には批判的なはずなのだけど。<二階幹事長のような昔ながらの保守派の人もね。>

 ただ、安倍氏自身、サヨクを敵視している上、「富国強兵」を目指していることもあって、社会主義・共産主義的な政策には消極的な部分がある。
 
 コロナV対策で、安倍首相が、国民全員への一律現金給付を拒んだのも、「そんな社会主義的な政策はやっていられない」という考えが、ブレーンの中に(本人の中にも?)あったからだと言われている。(>_<)

 ただ、今回のコロナVの件で、新自由主義政策の様々な問題が浮き彫りになって来たのではないかと思うし。そのような観点からも、安倍政権の政治運営やコロナV対策の仕方などを改めてチェックすると共に、日本の今後のあり方を考えて行くべきではないかな〜と思うmewなのだった。(@_@。

 THANKS



http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/553.html

記事 [政治・選挙・NHK271] 救える命も救えない 院内感染が増えるワケ(田中龍作ジャーナル)
救える命も救えない 院内感染が増えるワケ
https://tanakaryusaku.jp/2020/04/00022766
2020年4月14日 20:33 田中龍作ジャーナル


院内感染が出た一般の病院。外来患者を受け入れていたが、救急外来は休止していた。=14日、都内 撮影:田中龍作=

 保健所を減らしたことが院内感染の増大につながっていることが分かった。

 保健所がPCR検査の遅れを指弾されるため、PCR検査を一般の病院に任せるケースもあるというのだ。田中の旧知の医師が明かした。

 一般の病院とは感染症指定病院ではない病院のことだ。感染症の専門知識を持つ医師、看護師はおらず、陰圧室などの設備もない。

 そうした病院に対して、首都圏の某保健所は「検体を取りに行きますから、検体を採っておいて下さい」と言うのだそうだ。

 病院の看護師らはN95マスクや防護服を着けないまま、患者の鼻に綿棒を突っ込んでグリグリとやる。とうぜん看護師は飛沫を浴びる。

 看護師と、看護師に濃厚接触する医師は、隔離病棟のない病院内を行き来する。

 外来患者のいる待合室や入院患者のいる病棟にウイルスが持ち込まれる。院内感染のパターンだ。


院内感染を告げる貼り紙。外来診療は休止となっている。=14日、都内 撮影:田中龍作=

 保健所を簡単に責めることはできない。統廃合された結果、手が回らなくなっているのだ。

 行政のお粗末さには目を覆うばかりである。本来使い捨てのはずのN95マスクを厚労省が「使い回せ」と通達するありさまだ。N95マスクはある所にはあるのだが、一般の病院にまでは行き渡らない。

 棄民政策ならぬ「棄医療現場政策」が始まっていると言ってよい。

 院内感染が出た病院では救急外来を閉じたりしている。

 田中の女房は気管支喘息の持病を持つ。昨夏、呼吸ができなくなり救急搬送された。手当の結果、一命を取り留めた。

 救急外来があちこちの病院で閉ざされれば、救える命も救えなくなる。医療崩壊の恐ろしさだ。
 
        〜終わり〜



http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/554.html

記事 [政治・選挙・NHK271] 二階氏の“号令”でやっと検討 議員給与返納で人気取りの愚 午前中は菅長官がドヤ顔で否定(日刊ゲンダイ)





二階氏の“号令”でやっと検討 議員給与返納で人気取りの愚
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/271842
2020/04/14 日刊ゲンダイ


日和見で打ち出す対策(C)日刊ゲンダイ

 安倍首相が「世界的にも最大級」と胸を張る緊急経済対策に批判が噴出している。臨時給付金は誰が受け取れるのか判然としないし、そもそも海外に比べ少額だ。あのビートたけしも11日、TBS系情報番組で「議員がこんなに多いんだから(給与を)半分返せよ」と一喝。“世界の北野”の苦言にビビったのか、内閣支持率の下落に焦ったのか、ようやく「給与返納」に向け重い腰を上げた。

 自民党は13日の役員会で、新型コロナの感染終息までの間、衆参両院議員の歳費の一部返納を検討することを確認。歳費削減法案を国会提出する方針だ。二階幹事長は終了後の会見で「コロナウイルスと国民が戦うことをしっかり支援していくためだ」と理由を説明した。

午前中は菅長官がドヤ顔で否定

 絵に描いたような「朝令暮改」である。菅官房長官は13日午前の会見で、首相や閣僚の給与を削減するかと問われ、復興特例法に基づき、既に首相が月額給与の30%、閣僚が同20%を返納していると強調。ドヤ顔で「現在は感染拡大防止に向け全力で取り組んでいる最中だ」と否定的だった。たけしの「半分返せよ」の主張にも、まるで「もうカットしてるからいいだろ」と言わんばかりだったのだ。ジャーナリストの若林亜紀氏はこう言う。

「政府は、武漢で新型肺炎が流行していることを知りながら、2月の春節の時期に水際対策をとらず、その後も後手後手でした。数千万円もの年収を受け取っている政治家が『人災』とも言える状況を招いたせいで国民は減収を強いられているのですから、身を切るのは当然です。与党が『給与カット』を突然、打ち出したのは、国民と痛みを分かつというよりは選挙のための人気取りでしょう」

 日和見で打ち出す対策で、これまでの後手後手を挽回できるのか。








http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/555.html

記事 [政治・選挙・NHK271] 新コロナ 屁からもでます 満員電車と 愛の夜 
新コロナ 屁からもでます 満員電車と 愛の夜
http://blog.livedoor.jp/pat11/archives/51983165.html
2020年04月15日 自民党的政治のパンツを剥ぐ


誰に聞くまでもありません クルーズ船でも最大感染源は
「空気」でした

岡田教授が口を酸っぱくして行ったのは
「排便」から「ウイルス」がでます 便器が空気遮断されないと
全館感染につながります

聞きましたよねえ 皆さん

***

排便からでる新コロナなら 屁はどうなるのですか
へえ〜 ですよ

屁はパンツもズボンも一発通過します
後ろマスクは 無防備です
後ろから もわ〜と漂う 屁コロナ

満員電車はいけません
もちろんWベッドもいけません マスクして
寝ればいいって違うでしょ

こういう 品のない無意識を「TV番組のように」タブーにせず
過敏になるのも わが身の為です

特に老人は 屁やゲップは 日常です
是非 後ろに気をつけて




http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/556.html

記事 [政治・選挙・NHK271] <重篤患者のほぼ半数40万人以上が死亡と予測!>「対策何もしないと重篤患者85万人」北大教授試算 「対策で流行止められる」(毎日新聞)


「対策何もしないと重篤患者85万人」北大教授試算 「対策で流行止められる」
https://mainichi.jp/articles/20200415/k00/00m/040/087000c
毎日新聞 2020年4月15日 11時10分(最終更新 4月15日 12時22分)


西浦博・北海道大教授(理論疫学)=東京都千代田区で2020年3月25日午前9時34分、金秀蓮撮影

 新型コロナウイルスの流行対策を何もしないと、国内での重篤患者数が約85万人に上るとの試算を、厚生労働省クラスター対策班の西浦博・北海道大教授が15日、公表した。また、重篤患者のうちほぼ半数の40万人以上が死亡すると予測している。外出自粛に代表される行動制限によって、感染被害を軽減できることを市民に理解してもらうのが狙いという。

 試算は、感染者1人がうつす平均人数は2・5人という仮定で実施。人工呼吸器や集中治療室(ICU)での治療が必要となる重篤患者は15〜64歳で20万1301人で、65歳以上は65万2066人と見積もった。致死率を成人で0・15%、高齢者で1%と想定すると、死亡者は重篤患者の半数(49%)で、約42万人の予測になる。

 また、流行のピークは感染が始まってから62日目で、人口10万人あたり65歳以上の重篤な高齢者は230人、15〜64歳は70人程度に達すると分析した。10万人あたりの人工呼吸器の台数は10台程度とされており、40日程度で重篤患者が上回る状態になる。

 西浦教授は「市民一人一人がこの感染症はどれぐらいの重篤リスク、死亡リスクがあるのか、医療のキャパシティーがどうなっているのか十分理解した上で流行対策を考えていく必要がある」と強調。その上で、「この試算は全く介入をしなかった時の数字だ。人との接触を減らすなど対策をとることで流行を止められる」と語った。

 政府は緊急事態宣言の発令以降、人と人の接触について、「最低7割、極力8割減らす」ことを呼びかけている。【金秀蓮】
















http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/557.html

記事 [政治・選挙・NHK271] 自民党の若手議員が政務調査会の場で「休業補償を実施すべきだ」と発言したところ、全否定されたという。理由が「働かざるもの食うべからず」と物凄く、開いた口が塞がらない。それなら国民の為に働けない自民党議員に給料は不用ですよね。


【コロナ禍】政府はなぜ休業補償に消極的なのか 「働かざる者食うべからず」の歴史的背景
デイリー新潮 4/12(日) 11:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200412-00619800-shincho-soci&p=1


 4月7日、新型インフルエンザ等対策特別措置法(特措法)に基づき、東京を始めとする7都府県を対象に5月6日までを期限とする緊急事態宣言が発令された。


 欧米のメデイアは一様に「感染拡大を抑制するには不十分な措置である」と厳しい評価を下しているが、緊急事態宣言を発令したことの成否は、「どこまで人の動きを抑えられる」にかかっている。


 緊急事態宣言発令により、地方自治体は外出自粛要請と休業要請が行えるようになる。このうち休業要請については、罰則はないが要請に従わない企業名を公表することにより実質的な強制力を発揮できることから、「人と人の接触を8割減らす」という目標達成の切り札である。


 だがその休業要請について、休業補償の是非を巡って国と地方自治体が対立している。


 財政に比較的余裕がある東京都を除く6つの府県知事は「休業要請と休業補償はセットである」との態度を明確にし、これが認められなければ休業要請を行わない構えであるのに対し、国は「休業補償は現実的ではない」として応じる姿勢を示していない。


 自民党の有力若手衆議院議員によれば、政務調査会の場で「休業補償を実施すべきだ」と主張したところ、「働かざるもの食うべからず」という自己責任論を振りかざす議員が圧倒的多数を占め、賛同者はほとんどいなかったという。


 国は「欧米でも休業補償制度は存在しない」と説明しているが、英国やフランス、ドイツでは実質的に休業補償が行われていると言っても過言ではないだろう。


 欧州と日本の間の休業補償についての温度差はどこにあるのだろうか。筆者は社会福祉に関する歴史的変遷の違いがその背景にあると考えている。


 欧州では働きたくても働けない者を救う役割を古くからキリスト教会が果たしてきたが、「囲い込み運動」により大量の失業者が発生したことにより、16世紀の英国で初めて政府主導の救貧行政が実施された。英国ではその後も制度の拡充が図られ、革命など社会の混乱が生じなかったことから、欧州の他国も「貧民を救済することによって社会秩序が保たれる」との認識が広まり、こぞって類似の制度を導入した。


 これに対し日本にはこのような歴史を有していない。


「働かざる者食うべからず」


 貧困の公的救済に関する歴史に詳しい奈良大学教授・木下光生氏は、「日本の社会は恒常的で十分な生活保障を良しとする歴史的教訓を積み重ねてこなかった」と主張している。


 木下氏によれば、江戸時代、貧困に陥った者が村の公的救済を受ける場合、金銭的な負担のない施しよりも低利な貸し付けをあえて選ぶことが多かったという。「タダで助けてもらう」ことに対する忌避感が社会全体に広がっていたからだろう。


 労働に対する社会の価値観も公的救済についての考え方に影響を与える。


 日本の庶民史に詳しい歴史民俗学研究会代表の礫川全次氏によれば、「戦後の奇跡の復興という成功体験によって、日本人の間で『勤勉性』という価値観は不動のものになった」という。1970年代から欧州では「勤勉」は反社会的な行為であるとの考え方が広まったのに対し、日本では過労死など数々の社会問題を生み出してもなお「勤勉」に対する評価が変わることはない。


「働かざる者食うべからず」という格言は新約聖書の一節に由来する。聖パウロがキリスト教の信者に対して怠惰な生活ぶりを戒めるくだりがもとになっているが、キリスト教徒の比率が1%程度に過ぎない日本で、この教えが本家以上に堅く守られているのはなんとも皮肉な話である。


 しかし愚痴を言っているばかりでは何も始まらない。


 労働を通じて組織に忠誠を尽くすことを重んじる日本社会で休業補償制度を導入するには、「社会の中で新たな役割を与える」ことを条件として金銭給付を行うやり方しかないのではないだろうか。


 すぐに思いつくのは、休業により手持ち無沙汰となったマンパワーを新型コロナウイルスの感染拡大抑制の最前線に投入することである。医学的な知見を必要とする業務は無理だが、保健所やコールセンターで大量に発生している事務的・肉体労働的作業を担う即戦力として期待できる。


 さらなる活躍の場もある。フランスの農務省は7日、仕事がなくなった労働者に対し、夏が近づくにつれて労働力の確保が急務となっている農家で働くことを呼びかけたところ、20万人以上から応募があったという。


 日本でも新型コロナウイルス感染拡大の影響で中国などからの農業研修生の来日が困難となり農家は深刻な労働力不足に悩んでいる。農林水産省も今年から若年層に加え中年層の就農を支援する動きに出ている。


 農業の担い手になってもらうことなどを条件に休業補償を行えば、社会の反発を回避するとともに日本の食糧安全保障に資することになり、一石二鳥である。


 政府と地方自治体は直ちにこの案を検討すべきではないだろうか。

http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/558.html

記事 [政治・選挙・NHK271] 官邸が腐ると!<本澤二郎の「日本の風景」(3655)<法務検察・警察も統治機構すべてが腐敗する>
官邸が腐ると!<本澤二郎の「日本の風景」(3655)
http://jlj0011.livedoor.blog/archives/24390148.html
2020年04月15日 jlj0011のblog


<法務検察・警察も統治機構すべてが腐敗する>

 古来より、政(まつりごと)は、正義の文化,よって為政者は、清廉潔白の士でなければならなかった。廉恥の賢者こそが、人民に幸いをもたらす人材なのだ。いまの安倍・自公の官邸は、誰が見ても腐りきっている。人々はコロナ禍におびえて、生活の前途に希望を失いかけている。

 案の定、500万円疑惑の検事のいる法務検察、次いで警察部門も、いたるところで弛緩、事件事故を起こして恥じない。人間でいうと、頭が腐ってしまい、胴体から両手両足に至るまで、腐臭をまき散らしている。まともな日本人は、声を上げて怒り狂っている。

 とりわけ、権力中枢で活躍してきた清和会OBの、政府・行政を見る目は鋭く、日ごろからの舌鋒もさえわたって、筆者のペンを磨いてくれる。

<兵庫県警神戸西警察署幹部大宴会のコロナ事件>

 彼は、兵庫県警神戸西警察署のコロナ事件を見つけたらしく、怒りをぶちまけた。筆者も知らなかった。ネットで調べて確認できた。

 信じがたい事故を起こしていた。コロナ禍の3月27日、新任の署長・副署長を歓迎する、居酒屋での大宴会で、出席者ほぼ全員が新型コロナウイルスに感染した。警察機能不全である。

 犯罪捜査を任務とする警察は、県警の調べに嘘をついた。嘘を見抜けなかった兵庫県警も、捜査力を喪失していたが、コロナウイルスは腐敗警察員を容赦しなかった。兵庫県警の弛緩そのものを露呈して、列島に衝撃を与えていた。「署長の北山と副署長の横山を首にしろ」と清和会OBは怒る。

<復光会・医療事故捜査打ち切り・再捜査送検不起訴の木村栄作>

 彼が神戸西警察署を忘れない理由は、15年ほど前の財団法人・復光会医療事故事件で、腰を抜かしたことがあるからだ。彼は義弟の命を奪われ、神戸西警察署に復光会を告訴した。西警察は表向き捜査していたが、まもなく政治力に屈して打ち切った。怒った彼は、当時の兵庫県警本部長を怒鳴りつける直談判をした。

 すると、捜査は再び始まった。そして、検察に書類送検したのだが、神戸地検は1年も放置(つるしという)しておいて、当時の木村栄作という悪徳検事が、退任する直前に不起訴にした。

 警察と検察の不正腐敗の手口は、息子を奪った東芝病院医療事故事件とそっくりの展開である。反省も謝罪もしない東芝を刑事告訴した。警視庁大井警察は1年近くつるしておいて、東京地検に書類送検した。待ち構えていた松本朗という、木村そっくりの悪徳検事が不起訴にした。政治で動く警察・検察は、昔からなのだ。医療事故で泣いている被害者が、泣き寝入りする悲劇的理由と事情なのだ。職務怠慢は日常茶飯事といっていい。

 清和会OBは、厚労省事務次官の天下り先でもある復光会医療事故裁判を、なんと最高裁にまで持ち込んで、司法の不正腐敗も認識したたった一人の日本人となった。行政・議会に加えて、司法の内部にも詳しい第一人者なのだ。「声を上げよ」を国民に教えてくれている。

 神戸西警察署と木村栄作を追及する、清和会OBの不屈の戦いに、筆者も勇気をもらっている。現に、息子の命を奪った東芝と、不起訴にした悪徳検事・松本朗を、あと20年は追及して止まない。「不正腐敗は妥協せず、断じて許さない」は、岸信介を生涯叩きぬいた恩師・宇都宮徳馬譲りである。

<やくざリンチ殺人事件で命を奪われた神戸大学院生の無念>

 堕落する神戸西警察署は、ほかにも大きな汚点があった。神戸大学院生リンチ殺人事件である。やくざ暴力団犯罪である。

 この事件で、警察は「法廷で、初めて、警察の職務怠慢が認定された」のである。2002年発生の悲劇は、西警察の職務怠慢によって引き起こされたものだった。

 18年前と、続く15年前そして今回の神戸西警察署は、清和会五輪と同様に、呪われていないだろうか。

<千葉で県警四街道署の徳洲会捜査打ち切り事件発覚>

 清和会OBは、いまやくざ暴力団のメッカで知られる千葉県警・千葉県公安委員会の不正腐敗に対して、警察庁や国家公安委員会に対して、繰り返して警鐘を鳴らしている。

 それはやくざ事件である「木更津レイプ殺人事件」を追及する、筆者との共同戦線でもある。一波は万波となる、そう信じての声を上げる闘争だ。

 彼は身内を徳洲会四街道病院で奪われた。19年の間、毎日、千葉県の徳洲会病院に通って、入院中の身内の女性の介護を続けてきた。こんな美談など、世の中に存在しないだろうが、彼は想定もできない介護を19年も、文句なしにやり抜いてきたすごい人物だ。元総理・福田赳夫が「熱血漢」と呼んだ理由でもある。

 筆者が、彼を信頼する理由である。

 徳洲会四街道病院は、東芝病院と同じ救急医療病院でもあった。だが、現実は不慣れな若手の医師を貼り付けることで、暴利を得ていた。身内はその犠牲者となった。四街道署に司法解剖と業務上過失致死事件として、捜査を依頼した。

 だが、千葉県警と連携する四街道署の、医療に無知な刑事は、電話一本で捜査を打ち切った。それは15年前の神戸西警察署レベルの再現であった。到底容認できるものではない。

 「一口にいうと、いまの医療現場の医師の劣化は、極端に悪い。信濃町の慶応病院でもコロナ事故が起きているが、比例して医療事故は多発している。病院はヤメ検事を使ったりして、裁判闘争を勝ち抜いているが、ともかく病院の医師のレベル低下はひどすぎる。断定できる。救急医療病院が、未熟な若手未熟医師を動員している点は許されない。徳洲会がその見本といってよい。そこを警察が蓋をして、やり過ごしているのが今の実情である。放置できない」

<やくざ強姦事件から逃げる千葉県警!>

 「木更津レイプ殺人事件」は、やくざ浜名による殺人事件である。徹底追及したことで、犯人と共犯者を特定した。

 魅力的な女性を強姦して、その後は性奴隷として、銀座など全国の歓楽街に送り込んで、性ビジネスを強要するやくざ犯罪は、間違いなく死刑に相当するだろう。

 木更津事件で犯人は、表向き妻に介護施設を営業させている、したたかで、やり手の知能犯罪者だ。政治を利用しての介護施設「かけはし」(同市岩根地区)だと想定できる。背後に、地方議員や国会議員が介在している可能性が強い。

 逃げ出そうとした途端、犯人は、独占していた被害者のAU携帯電話で長時間ドーカツ、哀れ被害者は衝撃で卒倒してしまった。突発性の大動脈りゅう破裂で、非業の死を遂げた。携帯通話の証拠によってやくざは、逃げられないだろう。

 まもなく命日が来る。改めて「かけはし」のオーナー・やくざ浜名にスポットを当てようと思う。これに千葉県警が、真正面から捜査に踏み切るのかどうか。清和会OBと連携しながら、抜かりなく、犯人監視と警察への警告をしてゆくことにしたい。

 「声を上げよ」は、世界共通の叫びとなっている。

2020年4月15日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)



http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/559.html

記事 [政治・選挙・NHK271] <支持率下がって動き出した!>安倍首相、現金10万円給付「方向性を持って検討」





現金10万円給付「方向性を持って検討」 安倍首相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200415/k10012387831000.html
2020年4月15日 10時58分 NHK


動画→https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200415/k10012387831000.html



新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安倍総理大臣は公明党の山口代表から、さらなる経済対策として、所得制限を設けず国民1人当たり現金10万円を給付するよう要請を受け「方向性を持って検討する」と述べました。



安倍総理大臣は15日午前、総理大臣官邸で、公明党の山口代表と会談しました。

会談で山口氏は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、さらなる経済対策として、所得制限を設けず国民1人当たり現金10万円を給付するよう求めました。

これに対し、安倍総理大臣は「方向性を持って検討する」と述べました。

山口氏は記者団に対し「政府が緊急事態宣言を発してから、広範な影響が社会・経済に及んでいる。その状況を踏まえて、国民に連帯のメッセージを送るという趣旨で安倍総理大臣に決断を促した。積極的に受け止めていただいたものと理解している。なるべく早く国民に届くよう、スピード感を持って努力することが大事だ」と述べました。

現金給付をめぐっては、自民党の二階幹事長が14日、所得制限を設けたうえで、国民1人当たり10万円の給付を行うよう政府に求めていく考えを示していて、今後さらなる経済対策として検討が行われるものとみられます。

菅官房長官 まずは補正予算案の成立急ぐ考え

菅官房長官は午前の記者会見で「安倍総理大臣からは『今回の補正予算案について先日、政府 与党で決定した内容を速やかに成立させたうえで、その後、方向性を持ってよく検討したい』と応答した」と述べました。

そのうえで「いずれにせよ、すでに決定した補正予算案を1日も早く成立させることに政府としては全力を挙げて取り組んで行きたい」と述べ、政府としては、まずは補正予算案の成立を急ぐ考えを強調しました。



http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/560.html

記事 [政治・選挙・NHK271] オール巨人が安倍首相の痛烈パロディ画像をアップ! コラボ動画の読書姿を再現も表紙には『安倍晋三 この空虚な器』の文字が…(リテラ)

※画像補足https://twitter.com/HgZ6F9iFfu06Xw2/status/1249675668733841409




オール巨人が安倍首相の痛烈パロディ画像をアップ! コラボ動画の読書姿を再現も表紙には『安倍晋三 この空虚な器』の文字が…
https://lite-ra.com/2020/04/post-5371.html
2020.04.15 オール巨人が安倍首相の痛烈パロディ画像をアップ! リテラ

    
    オール巨人Twitterより


 安倍首相による星野源コラボ動画乗っかり問題。多くの芸能人からも怒りの声が上がっているが、意外な人物が安倍首相に対して痛烈な皮肉を飛ばしている。

 オール阪神・巨人のオール巨人だ。巨人は、4月13日の21時半ごろ、ツイッターにこんな投稿をした。

〈とにかく、国はお金が有るんだし捻出は出来るんだから●(お金のような絵文字)先ずは真水で20兆円、給付したらどう!
大人10万子供5万全国民に、所得が高くて貰わなくてもやれる人は、確定申告でその分、返したら良いのでは!
絶対こんな気持ちで、待てません●(怒った顔の絵文字)〉

 傑作なのは、添えられた4点の画像だ。まず1点目は、カジュアルなシャツと白いパンツを着て自宅ソファに座った巨人が、茶色い犬を抱いてじゃれ合う画像。次にマグカップを手にする巨人の画像。3点目はリモコンを手にテレビをザッピングする巨人の画像。そして最後は、読書をする巨人の画像だ。

 もうおわかりだろう。この画像はすべて、安倍首相が星野源乗っかり動画で披露した、自宅で優雅にくつろぐ様を再現パロディしたものだ。もちろん上述のツイート内容からもわかるように、安倍首相をリスペクトしたオマージュなどではない。多くの国民は、安倍首相のような優雅にくつろいだ気持ちで、遅々として進まない給付を待っていることなどできないと訴えたのだ。

 なかでも皮肉が効いているのは、4点目の読書姿だ。安倍首相の動画では何を読んでいるかは確認できなかったが、巨人の画像では表紙がバッチリ写っている。その表紙にはこうある。「安倍晋三 この空虚な器」。

 巨人が手にしているのは、「表現者 クライテリオン」(啓文社)という雑誌で、藤井聡・京都大学大学院教授が編集長を務めている。藤井教授といえば、第二次安倍政権で内閣官房参与として安倍首相の政策を支えていたが、消費増税反対を主張し共産党の機関紙「しんぶん赤旗日曜版」(2018年11月18日付)にも登場し消費増税批判を展開したことをきっかけに、内閣参与を実質解任された人物で、その後も安倍政権の経済政策を批判し続けている。しかも、巨人が手にしている「安倍晋三 この空虚な器」特集の号は最新号などではなく、2019年11月号だ。巨人は、安倍首相を批判する言葉を画像に収めるために、半年近く前の雑誌をわざわざ引っ張り出してきたというわけだ。

 さすが芸が細かい。しかし、オール巨人は、周知のとおり、吉本興業所属の大御所芸人だ。吉本興業といえば、いまさら説明するまでもないが、ここ数年、安倍政権と蜜月関係を築いている。それは、吉本新喜劇に安倍首相を出演させたり、所属芸人が官邸を訪問したり、松本人志が安倍首相と会食する、というだけではない。吉本は政府の公的ビジネスに大量に食い込み、巨額の補助金を交付され、大崎洋会長は政府の沖縄米軍基地跡地利用の有識者懇談会メンバーに選ばれている。松本人志や小籔千豊らを筆頭に、ワイドショーや情報番組でMC、コメンテーターを務める大量の芸人たちの多くは、安倍政権を擁護し野党や政権批判者を攻撃する、擁護芸人と化してしまっている。

■ウーマン村本の政治風刺漫才を「弱者の側に立つ」と評価していたオール巨人

 そんな吉本興業の大御所芸人・オール巨人が、なぜ今回、こんなふうに安倍首相に皮肉を飛ばしたのか。

 しかし実は、オール巨人は、2017年末にウーマンラッシュアワーが『THE MANZAI』(フジテレビ)で政治風刺漫才を披露した際、「週刊プレイボーイ」(集英社)2018年2月12日号掲載の連載コラムのなかで、こんなふうに評価していた。

〈だいぶ話題になったのでご存じの方も多いと思いますが、原発などの社会問題に触れてたあのネタ、劇場などで何回か見ているんですが、僕はいいんじゃないかと思ってます。ネタとしても完成度が高かったし、沖縄や福井の人がいやな思いをしたというのならともかく、基本的には弱者の立場に立って政治を皮肉るスタンスですから。本人も福井出身だし、言ってみれば自虐ネタです〉
〈これが、誰かを立ち直れないほど傷つけたらそれはNGでしょうが、僕はあのネタが漫才のルールを逸脱しているとは思いません〉

『M-1グランプリ』(テレビ朝日)や『THE MANZAI』など多くの漫才コンテストで審査員を務めているだけに、まずは「ネタとしても完成度が高かった」と評価したのに加え、「基本的には弱者の立場に立って政治を皮肉るスタンスですから」と、村本大輔の弱者の側に立ち権力者を風刺するという姿勢を評価していたのだ。

 弱者を叩き権力者におもねる、文字通り「幇間」と化した松本人志ら多くの吉本芸人とは違って、オール巨人はお笑いは弱者の側に立ち権力者を風刺するものという芸人として真っ当な感覚を持っているらしい。

 今回のツイートも、そうしたオール巨人の姿勢から生まれたものだったのかもしれない。とはいえ、オール巨人はそこまで、政治や社会問題について発言する機会が決して多いわけではない。それでも、今回こうやってツイートしたのは、それだけ安倍政権のコロナ対応がひどすぎるということだろう。

(林グンマ)




















http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/561.html

記事 [政治・選挙・NHK271] 今日の惨状を招いた張本人―専門家会議の悪人たち
今日の惨状を招いた張本人―専門家会議の悪人たち

「重篤患者のほぼ半数40万人以上が死亡」「対策何もしないと重篤患者85万人」「対策で流行止められると述べた、北大西浦教授が国民的人気のようだが、本当にそうなのか。
この人は厚労省クラスター対策班で、重要なメンバーらしい。いわゆる専門家なる人でも、信頼できる人がいかに少ないか。しかし、害悪をまき散らすその中心は専門家会議の先生たちと思われる。

本稿では西浦教授をとりあげる。

西浦という専門家も決して患者目線の人ではなく、なぜか幼稚なクラスター分析に固執して、患者をモルモットとして、数字遊びをしている。サンプルを絞り込んだあんな分析なら中学生でもできる。
そのためにはPCR検査の抑制をよしとして、政権ともほどよくなれ合っている。ちょうど、大戦時に、陸軍の中枢が多くの兵を、駒として見殺したと同じだ。

さて、10日時点での西浦シミュレーションでは、8割接触を減らすと、何故グラフがストンと急降下するのか全くわからないんだよね。
発症までの日数も平均5日だけど、平均とあるように、決まった日数で発症するわけではない。検査結果が出るまで平均8日だけど、これも同じだから、ストンと一気に落ちるってことは無い。
甘いシミュレーションだし、それを利用されるのも落ち度だよね。
もちろん利用した連中が一番悪いんだけど。

そして、なぜか次の日には、折れ線グラフが変わっていて、ストンと急降下するところが修正されている。

そして今日だか昨日だかに「何もしないと40万人以上が死亡」
を、発言。ころころと情報発信する裏に何があるのか。

緊急事態宣言後、首相が発言した「2週間の休業要請見送り」で、その根拠は、専門家意見、具体的に専門家とは西浦教授であると西村大臣から聞いたと田崎史郎が発言。
それまで、政府となれあっていた西浦がさすがに否定し、責任回避したところにある。

80%接触もこの西浦が言い出したことで、本来60%で良いが、厳しめに言ったとか。最低で70%で良いとか、言ったとか言わなかったとか言い訳を始めた。。
グラフも、毎回異なるものを出してきて、これまで忖度してきたのが、急に責任回避に動いているのだ。

幼稚なグラフ遊びはクラスター分析至上主義と結びついている。、

安倍政権は経済活動への影響を最低限に抑えたいがために、必要最小限のPCR検査しか行わない、東北大・押谷教授、北大・西浦教授を中心にした「クラスター戦略」の破綻を認め、積極的に検査する方向に軌道修正しないと、ニューヨークと同じ轍を踏むことになる。(TSB1010‏ @bst0101 Apr 8)

専門家会議の方針である、PCR検査抑制方針にも、西浦は大きく関わっている。

研究の邪魔になるデータを入れないために、PCR検査を阻止。これを専門家会議の学者である西浦博、北海道大学教授が、公式の発言で自白しました(北の富士 外掛け 貴ノ花●‏ @1964Kitanofuji Apr 3)


趣味のクラスター分析も結構ですが、PCR検査を妨害するのはやめてください。自分の研究のために国民の命をもてあそぶ権利は誰にもないはずです(onodekita‏ @onodekita Apr 3)

私が批判していたことを、西浦氏は自分で白状しています。こういう研究者の研究の為に大規模PCR検査や抗体検査をやりたくないのです。「データの同一性・連続性が失われる」と。国民の健康や生命はどうでもいい専門家会議、それを鵜呑みにして動かない政府。だから、私は虐殺と言ったが誇張ではない。(yasushi-nozaki‏ @yasushi61 Apr 1)

「40万人以上死亡」発言については、責任回避から出たとしても、口をつぐんでいる専門家会議の尾身、押谷よりはるかにましであろう。

西浦が属しているクラスター対策班とは何か。厚労省の直轄らしく、見るとデータ収集、接触者追跡等に国立感染研が深く関わっている。これら専門家の背後に得体のしれない黒幕?の存在を予感させるものがある。

西浦は少年時代に神戸震災に遭遇、医学の道を志したと聞く。コロナの大惨事を招いた嫌疑をどう晴らすか正念場と言えよう。

専門家会議の尾身、押谷の罪状についてはコメントをぜひいただきたい。

http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/562.html

記事 [政治・選挙・NHK271] <首相がただのバカだと分かった衝撃>列島に溢れる「安倍辞めろ」(日刊ゲンダイ)






国民は首相の能天気に戦慄 列島に溢れる「安倍辞めろ」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/271845
2020/04/14 日刊ゲンダイ ※タイトルは紙面による


ギリギリの状況に追い込まれる国民のことなど何も考えていない(C)共同通信社

 新型コロナウイルスの感染拡大に不安を覚えつつも、国の休業補償がないために出勤せざるを得ない。感染するのが早いか、それとも収入減による生活苦を覚悟して外出をあきらめるか――。

 そんな精神的にも金銭的にもギリギリの状況に追い込まれつつある国民生活のことなど、およそ考えも及ばなかったに違いない。歌手で俳優の星野源がSNSで公開した楽曲「うちで踊ろう」にコラボした安倍首相のことだ。

 高級ホテルのスイートルームのような豪華な部屋。愛犬を抱きながらゆったりとソファに座り、ティータイムを優雅にくつろぎ、国民に外出自粛を呼びかける……。

 浮世離れしたその姿は、米国の小説家エドガー・アラン・ポーが1842年に発表した短編小説「赤死病の仮面」で描かれている場面を連想させた。

 星野は12日深夜、インスタグラムのストーリーズを更新。安倍のコラボについて<事前連絡や確認は一切なし>と強調していたが、わざわざこう書いたのは理由があるだろう。星野は2015年9月に出版した著書「働く男」(文芸春秋)で、<国を変えるのはいつでも政治だし、政治を変えるのはいつでも金の力だ。そこに音楽は介入できない。できたとしても、X JAPANの楽曲を使って型破りというイメージを定着させた小泉純一郎のように、ただ利用されるだけだ>とつづっている。おそらく、今回の安倍の勝手なコラボについても、音楽を政治利用するな、というのが本音ではないか。

他国の首脳と比べて際立つ程度の低さ

 コロナ禍の長期化が必至の中、いつまで経っても対応は後手後手で、揚げ句、国民に示されたのが「布製マスク2枚配布」と「補償なしの自粛要請」という愚策の連続。さすがに政治に無関心だった若者らも安倍政権のトンチンカンな正体に気付いたはずだ。今回の星野の動画コラボを機に、ネット上では怨嗟の声がものすごい勢いで拡散しており、政権批判を控えてきたテレビのワイドショーでも「政府の覚悟がみられない」といった怒りや嘆きのコメントが続出しているが、何よりも国民が衝撃に感じているのは首相が「ただのバカと分かった」ことだ。

 マスク2枚配布も貴族のような私生活を映した動画コラボも、少し考えれば中学生でも「アホか」と分かることなのに、よりによって国のトップである総理大臣が何ら躊躇もなく平気でぶち上げる。感染封じ込めに必死な他国の首脳と比べて際立つ程度の低さに国民は驚愕したのは間違いない。

 作家の適菜収氏は11日付の日刊ゲンダイコラム「それでもバカとは戦え」で<安倍晋三が総理大臣であることが緊急事態><「バカな大将、敵より怖い」という言葉もある>と書いていたが、列島全体が「安倍辞めろ」の大合唱で溢れるのも当然だ。

 政治評論家の小林吉弥氏はこう言う。

「今、田中角栄さんが首相であれば、ドンと財政出動するなど、国民生活を死守するためにあらゆる手だてを尽くしたでしょう。しかし、安倍政権には、そういう発想を持った人が官邸にも官庁にもいない。生活支援臨時給付金ひとつ取っても、複雑過ぎますよ。明日の生活も分からないような今のように混乱した中で、淡々と申請できる人がいるはずがないでしょう。国民生活などまるで眼中にない証左ですよ」


国民は大混乱だ(人気のない東京・新宿アルタ前)/(C)日刊ゲンダイ

国民生活よりも安倍政権維持ファースト

「例外は通常の事例よりも興味深い。常態は何一つ証明せず、例外が全てを証明する」

 ドイツの思想家、政治学者で「危険な憲法学者」と呼ばれたシュミットは著書「政治神学」で、平時ではなく、例外時こそ権力の本質が表れると書いていた。

 つまり、今のように新型コロナウイルスの感染が拡大し、人々の生活が脅かされつつあるような例外時こそ権力の質が問われているのだ。

 その時の権力者である宰相が「ただのバカ」という事実は恐ろしい。今のように迷走し、暴走すれば国民にどんな不幸をもたらすか分からないからだ。

<人間の本質があらわになるのは、戦争や自然災害より、むしろペストに象徴される『未知の何か』が人間内部に侵入してくる状況だ、というのがカミュのメッセージです。『ペスト』の舞台はフランスの植民地だったアルジェリアですが、フランス政府はある限られた区画に人々を隔離し、人々を管理・監視できるようにした。こうした状況は、戦争や自然災害では想定しにくい。ペストも怖いが、このときの政治権力の方がもっと怖い、というわけです>

 金沢大法学類教授の仲正昌樹氏も朝日新聞(2日付)で、フランスの作家カミュが1947年に発表した小説「ペスト」に触れつつ、こう説いていたが、今回の新型コロナウイルスでも、このまま感染拡大が止まらなければ世論の怒りの矛先は今以上に政権に向かう。追い詰められた「ただのバカ」が強権を発動し、戒厳令を出す可能性だってあるのだ。

平時から暴走している無政府政権

 そもそも、すでに平時から暴走状態にあるのが安倍政権だ。法律もルールも無視し、国会の野党の質問も「意味がない」と突っぱねる。官僚機構の人事を握り、すべての政策を安倍と官邸の取り巻きが決める独裁政治だ。

 新型コロナウイルス感染対策だって、先手先手の対応を演出するために専門家の意見を聞かないまま、独断専行で全国の小中学校の一斉休校を言い出し、イベント中止や自粛を呼び掛けて現場の大混乱を招いた。

 そうして、何ら根拠も示さないまま「1〜2週間が瀬戸際」と言い続けていたかと思ったら、いつの間にか「長期戦を覚悟」だ。感染拡大の封じ込め策についても具体的で論理的な説明は一切ない上、政治権力者としての覚悟も責任も示さない。

 もはや、この政権の統治能力はゼロに等しく、新型コロナウイルスの感染防止策もまったく期待できない。これでは対応を丸投げされた国民が右往左往するのも当たり前。情報源であるテレビやSNSにあおられて冷静さを失いつつあるのもある意味、理解できるだろう。このままだと国民の怒りがやがて悲鳴に変わるのも時間の問題。無政府、無秩序状態が続けば悲劇的な結末を迎えるのは国民だ。政治アナリストの伊藤惇夫氏がこう言う。

「ふつうの総理大臣であれば、仮に政権が潰れても国民生活はなんとかして守りたいと思う。しかし、安倍政権は違う。政権を維持、存続するには何が世論にウケるのか。要するに『安倍政権ファースト』の発想なのです。安倍首相も世襲政治家で苦労もなく総理大臣になったため、厳しい国民生活について理解も想像もできない。だから茶坊主のような官邸官僚の言うがままに動いている。政府の新型コロナ対策を見ていると、今や安倍首相にきちんと物を言える人がいないのでしょう。このままだと国民が大変な目に遭うのは間違いない」

 最悪の事態を免れるために真っ先にやるべきは、一刻も早く安倍を首相の座から引きずり降ろし、政治の世界から自粛、引退させることだ。







 



http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/563.html

記事 [政治・選挙・NHK271] 自民のイソギンチャクの公明も慌て出した。今ごろ10万円出しても国民の評価は上がらない。(かっちの言い分)

https://31634308.at.webry.info/202004/article_15.html

自民のイソギンチャクの公明党の山口代表が、自民の余りの不人気に危機感を持ったのだろう。お金を配れと言いに行った。なんとも情けない。言うなら初めから言えといいたい。野党がさんざん言っていたのに無視し続けたのに。それが、内閣支持率がじりじり下がり40%を切って、国民の怒りは本物とわかり慌てふためいた。所得制限を付けず、一人10万円出せという。これまで、ああだこうのと言ってほとんどの人がもらえなかったのお金を、今度はつべこべ言わず出せという。二階幹事長も出せという。余程慌てている。

安倍首相も前向きに考えるという。自民の議員、公明の議員たちの首に急に冷たい風を感じたのだろう。このブログのコメントに、初めての投稿者からアベノマスクが来たら送り返すと怒り意見を頂いた。今回は、相当国民は怒っている。イタリア記者からコロナ対策に失敗したら、責任を取るのかと聞かれ、安倍首相は「これは責任をとるとか取らないというものではない」と逃げた。全く自信がないことが透けて見える。

地方への交付金を「休業補償」という名目では出してダメだ。「休業への協力金」なら出してもいいと全く訳のわからない話を述べている。ドイツは昨日も書いたが、ドイツで働く日本人のピアニストに納税番号を入力し、何の損失の確証も要求せず、ネット申請(10分程度)だけで、2日後には60万円が銀行口座に振り込まれたという。日本なら全くあり得ない話である。

れいわの山本太郎は、日本はどんなに借金があっても超インフレにならない限り、国が破産することはないと言っている。それは、日本はEUと違い自国通貨を持っているので、お金がなければ刷ることが出来るからだ。公明の山口が動くときには、必ず自民の形勢が悪くなると出て来る。それはそうだろう。宿主の自民がこければ、それを頼って生きている公明は死ぬからである。

こんな自公の形勢不利な状態の中、立憲の中国比例上がりの高井崇志衆院議員が、緊急事態宣言が出た時に歌舞伎町の風俗店に行っていたことがバレて離党届を出した。歳は50才である。いい歳をして、バカとしかいいようがない。この情報がどこからでたのだろうか?推測するに、元文科次官の前川氏が出会い系の店に訪問したことをマスコミに出したように、内閣調査室がリークしたのではないかと思っている。今の内閣はまるで昔の特高並みの調査をしている。

立憲は当初8%程度の政党支持率があったが、先日の世論調査で維新にも抜かれてしまった。どうしようもない。立憲の今の状態を象徴する出来事である。最近の枝野代表もパッとしない。野党が消費税を5%でまとまることも拒否した。発信力がなくなっている。逆に自公を利している。山尾しおり議員が離党するのも理解出来る。れいわの山本太郎が消費税無しにすべきと言って何を言っているとバカにされていたが、コロナが出て来て、まともに消費税は無しにすべきだとマジ顔で言う経済評論家も出てきた。

今さら、国民のご機嫌を取ろうと金をばら撒いても、コロナ対策の失敗したツケは消えない。韓国はコロナ対策を評価され与党が勝つと予想されている。オリンピックをやりたいばかりに検査数を抑えたツケが人命ばかりでなく、経済まで凍り付かせた責任は消えない。まだまだ国民はツケを負わされる。

http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/564.html

記事 [政治・選挙・NHK271] 糸井重里、山下達郎、太田光…「責めるな」「いまは団結を」と安倍政権批判を封じ込める有名人がわかっていないこと(リテラ)
糸井重里、山下達郎、太田光…「責めるな」「いまは団結を」と安倍政権批判を封じ込める有名人がわかっていないこと
https://lite-ra.com/2020/04/post-5372.html
2020.04.15 糸井重里、山下達郎、太田光…「責めるな」圧力の有名人の罪 リテラ

    
    左・『知ろうとすること』(新潮文庫)/右・「サンデージャポン」に出演する太田光


 安倍政権の酷すぎるコロナ対応をめぐって、多くの人が怒りの声をあげている。2カ月以上前から検査体制・医療体制の整備は遅れていたのに、国民に“自粛”を求めながら、補償は出し渋る。感染拡大も、国民の生活破綻も放置しているのだから、怒りの声をあげるのは当然だろう。

 ところが、一方で、「いま批判するのはやめよう」「いまは誰かを責めている時期じゃない」と、政権批判や補償を求める声を封じ込めようとする動きが起き始めた。3.11のときも「国民が一つなって危機をのりこえるべきときで、責任を追及する時期じゃない」と、原発批判が封じ込められたが、まったく同じ状況になっている。

 もちろん、有名人のなかにもそういったセリフを口にする連中が現れている。その代表が糸井重里だ。糸井は4月9日にこんなツイートをした。

〈わかったことがある。
新型コロナウイルスのことばかり聞いているのがつらいのではなかった。
ずっと、誰かが誰かを責め立てている。これを感じるのがつらいのだ。〉
〈責めるな。じぶんのことをしろ。〉

 糸井は、3・11のときも、結局、“放射能汚染や事故の恐怖を煽るな”と言い続け、原発事故の矮小化と健康被害の隠蔽を図ることに全面協力。今回のコロナ禍でも、3.11のときにつぶやいた〈ぼくは、じぶんが参考にする意見としては、「よりスキャンダラスでないほう」を選びます。「より脅かしてないほう」を選びます〉というツイートを自らリツイートしたりしていたが、政権批判が高まってきた状況で、よりはっきりと「責めるな」圧力を口にしたというわけだ。

 当然、これには、ネット上でも批判が殺到した。映画評論家の町山智浩は〈糸井重里さん、もうレトリックはいいですよ。言いたいことをはっきり、「庶民はお上に逆らうな」「政府に補償を求めるな」「マスク二枚で満足しろ」「お前らは犬だ」「奴隷だ」と言えばいいじゃないですか〉と糸井の本音を喝破。小島慶子は〈はー。責めるな、自分のことをやれとどこかのお殿様が呟いたようだけど、コロナ危機なんて他人事なのでしょう…お城に篭っておくつろぎ遊ばせ。あなたに言われなくても、みんな自分のことも他人のことも懸命にやってますから〉と一刀両断にした。

さらに、秀逸だったのはライターの武田砂鉄の皮肉たっぷりのツイートだ。

〈わかったことがある。
「商売が成り立たない」「これからどうしたらいいかわからない」「だから補償を」という悲鳴を、こうやって「責め立てている」なんて変換されるのがつらいのだ。〉

 しかし、糸井と同様の「責めるな」「批判するな」圧力を口にする有名人はほかにも数多くいる。

糸井の少し前には、ミュージシャンの近田春夫がこうつぶやいていた。

〈日本を含め、この度の非常事態への、それぞれの民主国家の対応とは、まあこんなもんだよと。政治家も決して神様じゃないって自覚してから、自分に出来ることは何か、落ち着いて考えようと、私はそのように日々暮らすようにしています。とにかくネガティブな気持ちにならないことかなぁ?〉

 このツイートには、「糸井重里かと思った」「糸井重里みたい」というツッコミが相ついでいたが、たしかにまったく同じ発想と言っていいだろう(本物の「糸井重里」のほうがより巧妙だが)。

 ミュージシャンでは、山下達郎も自身がパーソナリティを務めるラジオ番組『サンデー・ソングブック』(TOKYO FM)の冒頭で、政権批判を封じ込める呼びかけを行なった。

「いま、いちばん必要なのは政治的なものを乗り越えて、団結ではないかと思います。政治的対立を一時休戦して、いかにこのウイルスと戦うかを、国民のみんなで、また世界中のみんなで助け合って考えなければならないときです。なんでも反対、プロパガンダはお休みになりませんか。責任の追及、糾弾は、このウイルスが終息してからいくらでもすればいいと思います。冷静さと寛容さが何よりも大事です。正確な判断は冷静さでしか生まれません。我々は我々ができることをしましょう」

 山下ほどではないが、やはりミュージシャンのスガシカオもツイッターで、批判や怒りや疑いをもたず、一致団結を呼びかけた。

〈今一番大切なことは、みんなが一人一人どうすべきかを考えて、一致団結してこの危機を乗り越えることだと思うんだ 批判や怒りや疑いじゃなくてさ、不要な外出を控える、自分や家族を守る、他人を思いやる、医療を守る…それしか新型コロナに勝つ方法はない〉(その後、批判を受けたため「言葉足らず」だったとして削除)

■太田光「いまは安倍さんと小池さんと厚労省が一生懸命やっている」

 まあ、ミュージシャンの場合は、深く考えずにふわっと「一致団結」とか「一人一人がやるべきことを」と叫んでいるというケースもあるかもしれない。しかし、驚くのは、テレビの情報番組に出演し、安倍政権がこの間、どんな後手後手対応をして、その結果、国民がどんな窮地に立たされているかを知っていながら、「政権を責めるべきときじゃない」などと口にする有名人がいることだ。

 その筆頭が爆笑問題の太田光だ。安倍首相がぶちあげた「布マスク2枚配布」に批判が集まるなか、4月5日放送の『サンデージャポン』(TBS)で、こう安倍首相を擁護した。

「安倍さん、いろいろ言われているけど、これ(安倍首相が布マスクをしている画像)も間抜けな絵だからね。突っ込むのは突っ込むのでいいと思うんだけど、いろいろやっているうちのひとつで、(布マスクには)洗濯できて使えるという利点もあるわけだし。
 いまはとにかく分断……俺が言うと本当に説得力ないけど、トンチンカンなこともいっぱい出てくると思うけど、いまはあの人(安倍首相)と小池さんと厚生労働省の人たちが一生懸命やってる。われわれが疑い出すと、陰謀論っていうのはいちばん効率が悪くなる。行き先(対策)を決めてる人たちにとにかくがんばってもらいたい」

 その行き先がおかしいから声を上げているのに、疑うな、と言ったのである。

 さらに、4月12日放送回では、元経産官僚の岸博幸が政府の経済対策の規模が小さすぎると批判するのをわざわざ遮って、こう語った。

「ちょっと、もうちょっと僕が思うのは、マスコミの報道の仕方やなんか、それぞれたぶんバラツキがあると思うんですよ。(中略)みんなそれぞれ悲鳴、それぞれの立場で悲鳴あげてるわけだし。そうすると、いますごくパニックになりやすい状態、恐怖心はどんどん募るし。声はあげたほうがいいし、提案するのは提案、こういうところはこういう状況ですって提案するのはいいと思うけど、あれがけしからんとかこれがダメだって言うのは(よくない)」

 子どもの休校措置に伴う休業補償からホステス・性風俗などを除外した問題でも、他の出演者がその不公平性を指摘していると、太田はひとり、こんなピント外れなことをまくし立てた。

「SNSってもともと荒々しい言葉が出やすいところだから、余計言葉が荒くなる。物理的距離を離すっていうことは、いつも以上に言葉を親切にするとか、そういうことを意識してコミュニケーションしないと、みんな元気なくなっちゃう。みんな元気なくなっちゃうと、もうそれこそ免疫力、これから免疫力つけてってときに、やっぱり元気でいることがいちばんじゃないですか」

 休校でシングルマザーが子どもをどこにも預けられない苦境にあえいでいるのに、「言葉を親切にして免疫力つけよう」って寝ぼけてるのか。

■国民とメディアが批判の声を上げたからこそ、安倍政権はコロナ対応に動いた

 結局、彼らはいまの状況を何もわかっていないのだ。ほとんどの国民は感染に怯えながら、生活のために働かざるを得ない、店を開けざるを得ない状況に追いやられられている。そして、症状が出ても検査してもらえず、肺炎になっても治療を受けられず、重症化する人が多数出ている。これで、政府に対して怒りの声を上げないでいつあげるのか。

 しかも、連中が根本的に頭が悪いのは、批判や糾弾が問題解決の役に立たず、社会に混乱を招くだけだと思い込んでいることだ。

 この数カ月の政権のコロナ対応の変化を振り返ってみればいい。国民やメディア、野党が激しい言葉で政権を批判し、怒りの声を上げ始めたからこそ、安倍政権も動かざるをえなくなって、少しずつではあるが、支援や補償策が出てきたのではないか。

 たとえば、安倍首相が唐突な一斉休校を発表したとき、在宅を余儀なくされる保護者に補償を出すことなんて何も考えていなかった。しかし、多くの国民や野党が批判の声を上げ続け、ようやく1日上限8330円とはいえ休業補償が出ることになった。

 そこからフリーランスが除外されていたことに、フリーランスの人たちが怒りの声を上げたことで、半額の4100円という不十分なものではあるが、フリーランスも補償されることになった。さらに、この休業補償の対象からホステスや性風俗業従事者が除外されていることがわかり、大きな批判の声が上がり、先日ホステスや性風俗業従事者を除外する方針が撤回された。

 現金給付についても、目の前の生活に困っている人がたくさんいるというのに、旅行券や「お肉券」「お魚券」しか検討していなかった。怒りの声が多く上がった結果、旅行券はいまだ残っているが、「お肉券」「お魚券」はフェードアウト、対象が少ないながら、1世帯現金30万円給付という対策が出てきた。

 政府は2月からイベント自粛など呼びかける一方、事業者になんの補償もしていないことに対しても、多くの人が声を上げ続け、ようやく貸付や、給付金などの対策が出てきた。

■「責めるな」「いまは批判している場合じゃない」という連中の正体

 この政権は小さい声や冷静な意見では動かない。実際、新型コロナの対策については、1月、2月の段階で野党が医療体制の整備を求めていたが、安倍政権は動こうとしなかった。彼らを動かすには、多少乱暴でも、大きい声を上げていくしかないのだ。もし、国民やメディアが声を上げなければ、おそらく安倍政権はいまも「布マスク2枚」すら配布しなかったのではないか。

 ところが、糸井重里や山下達郎や太田光は、国民がここまで追い詰められてもまだ、「責めるな」「いまは批判している場合じゃない」などと言って、ギリギリの声を封じ込めようとしているのだ。

 これは、この連中が「自分は社会全体のことを冷静に考えている」というポーズをとりながら、実際は自分のことしか考えていないからだ。連中の頭の中にあるのは、自分のイメージを高めることだけ。だから、安全で快適な家にいて、在宅ワークしたり、広い部屋やベランダで運動したり、手づくりマスクをつくったりしながら、「Stay Home」と呼びかけることになんのためらいもない。「Stay Home」したくてもできない人間がいっぱいいることなんて知ろうともしないのだ。

 そう考えると、彼らは安倍応援団ではないが、そのメンタリティは完全にあの画像を上げた安倍首相と地続きにある。

 ネットを見ていると、セレブ有名人にひきずられて、善良な“もたざる人々”までが、「いまは批判しているときじゃない」と口にしているが、騙されてはならない。

 安倍首相らは、国民の命や生活を守ることなんてこれっぽちも真剣に考えていない。“経済を回す”コマの頭数さえ残っていれば、どうにでもなると思っている。頭数じゃなくて、一人ひとりに命があって生活があって感情があって、考える頭があるということを見ようとしない。

 政権に殺されないためにも、わたしたちはもっと強い声を大きく上げ続ける必要がある。

(編集部)














http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/565.html

記事 [政治・選挙・NHK271] 配布されたマスクを首相官邸へ送り返そう!!!!!!
アベノマスクと言うらしい。
クソ安倍が一世帯当たり2枚のマスクを配布するそうだ。

中学生が思いつくことなら、それも良かろう。
1国の宰相が、これで事態が変えられると思うなど信じられない。

その愚挙が近いうちに実施されるという。
バカのやることはとめらない。
相手がバカだから。

だがね!
送られて来たマスクを首相官邸へ送り返すことはできる。

マスクを含めて掛かった費用分の税金を返却するよう要求する。

一般の家庭においては、なんや、かや言いながら、概ねはマスクなど確保できている。
足りないのは、医療現場の防護服、特別なマスク。

5000万枚のマスクの配布に500憶円もいるらしい。
この金を、それに充てれば、どれくらい助かるか。

国民も、それを望んでいる。
マスクの配布も、そうであるが、阿部内閣の危機意識は、気だるいもの。

コロナウイルス感染について、他国に比べれば、結構、良い状況であった。
早くに非常事態宣言を出していれば、今頃は収束に向かう可能性もあった。

それが、クソ阿呆のために、欧米諸国の後追いをしかねない状況になった。
ホテルの空き室の提供など、民間の行動の方が先行している。

政治とは何か!
国民が内閣に与えた権力とは、何か!

それをはきちがえて、民間、地方行政の後追いをする政府など、世界に例を見ない愚劣な存在。

それが安倍内閣である。
http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/566.html

記事 [政治・選挙・NHK271] 日本は中共政府の臣下か。(日々雑感)
https://okita2212.blogspot.com/2020/04/blog-post_15.html
4月 15, 2020 日々雑感(My impressions daily)

<日中韓3カ国と東南アジア諸国連合(ASEAN)の首脳は14日、テレビ会議を開き、世界中に感染が広がる新型コロナウイルスへの対応を協議した。

 各国首脳は事態の収束に向け、緊密に連携していくことを確認。治療薬の早期開発を目指す方針で一致し、具体的な協力をうたった共同声明を採択した。安倍晋三首相は「ASEAN感染症対策センター」の設立構想を表明した。

 日中韓・ASEAN首脳のテレビ会議は初めて。首相は「国境を越えて拡散するウイルスに対峙(たいじ)するには国際協力が不可欠だ」と指摘。「自由、透明、迅速な形で情報や知見を共有すべきだ」と呼び掛けた。

 また、新型コロナの治療薬について「世界の英知を結集し、開発を一気に加速させる」と強調。効果に期待が集まる富士フイルム富山化学製の「アビガン」に複数の首脳が関心を示したのに対し、「臨床研究を拡大していく」と説明した。

 首相はセンター設立に関し、ASEANの感染症対応力強化を支援していくと伝達。ASEAN地域からの輸入に依存する防護服など医療物資について「危機にある今こそ連帯し、流通を維持すべきだ」と訴えた>(以上「時事通信」より引用)


 「日中韓3カ国と東南アジア諸国連合(ASEAN)の首脳は14日、テレビ会議を開き、世界中に感染が広がる新型コロナウイルスへの対応を協議した」とはどういうことだろうか。安倍晋三首相は「ASEAN感染症対策センター」の設立構想を表明したそうだが、因果関係をまず明確に指摘しなければ何事も前に進まないだろう。

 新型コロナウィルス感染はまさに「武漢肺炎」であって、中共政府の隠蔽と中途半端な初期対応により全世界へ蔓延させた。そして医療品など感染防止対策物資の中国工場からの製品出荷を禁止した中共政府の措置に、まず抗議すべきが筋ではないか。

 そうした上で、中共政府から正しい武漢肺炎の世界中への感染拡大の謝罪を受けた上で中国とも協力関係の話の場を持つべきではないか。それを日中韓と東南アジア諸国連合(ASEAN)の首脳とテレビ会談を行ったとは能天気にもほどがある。

 米国や英国は既に中共政府の中国へ「武漢肺炎を蔓延させた損害賠償」を提訴すると表明している。日本は英米と異なって中共政府と協力関係を表明したことになるが、それは安倍氏個人の意見なのか、それとも日本国首相としての安倍氏の意見なのか。首脳会談の場でそうした協力関係の話を提起したのなら、日本は米英と歩調を合わせて中共政府に武漢肺炎を日本国民に感染させた責任追及を放棄したことになる。

 安倍首相は「国境を越えて拡散するウイルスに対峙(たいじ)するには国際協力が不可欠だ」と指摘。「自由、透明、迅速な形で情報や知見を共有すべきだ」と呼び掛けたというが、国内の感染拡大を防ぐには国内の感染拡大を防ぐと同時に、国境の防疫を徹底させるしかない。安倍氏は中国内で武漢肺炎が蔓延していることを承知の上で、春節のインバウンドという目先の儲けに目が眩んで国内全域の武漢ウィルス感染を招いてしまった。

 自身の武漢肺炎の感染防止に対する危機感のなさと怠慢な対応が現在の状態を招いているという反省もなく、何を勝手に中国を含めた「国際協力」を呼び掛けているのだ。日本国内のマスクが異常な供給不足に陥っているのは中共政府の差し金だという批判なしに中共政府と協力するとは、安倍氏は物事の筋道を立てて思考する回路を全く有しないか、もしくは中共政府から抗議できないほど莫大な利益を受けているのかのいずれかではないか。

 安倍氏はASEAN地域からの輸入に依存する防護服など医療物資について「危機にある今こそ連帯し、流通を維持すべきだ」と訴えた、というが、なぜ中共政府を名指ししなかったのだろうか。それとも日本政府は中共政府の臣下で、何事も中共政府のなすがままに受け入れるしかないというのだろうか。

 腹を割って本気で話し合う関係が築けないのなら、おざなりの友好関係など無用だ。そんな表面的な関係など平時でこそ機能するが、非常時ではマスクと同様に「自由、透明、迅速な形で情報や知見を共有すべきだ」と安倍氏が期待する国家関係は蔑ろにされる、という経験をまさに現在進行形で経験しているではないか。非常時に中共政府は全く当てに出来ない。当てに出来ない相手に対して、何を「協力」するというのだろうか。



http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/567.html

記事 [政治・選挙・NHK271] 立憲民主党の支持率急落は当然か/政界地獄耳(日刊スポーツ)
立憲民主党の支持率急落は当然か/政界地獄耳
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202004150000124.html
2020年4月15日9時14分 日刊スポーツ


★新型コロナウイルス感染が日本全土を覆う中、14日、自民党の元環境相・望月義夫の死去に伴う衆院静岡4区補欠選挙が告示された。コロナ禍後、初の国政選挙で安倍内閣のコロナ対策や緊急経済対策による休業補償、経済崩壊と生活崩壊がおのずと争点になるだろう。一方、政府の無策を現場で受け止める自治体の問題点や、若者も生活の不自由さから補選に関心を持つ可能性が高く、次期衆院選を占うのみならず、安倍政権への評価につながる全国注目の選挙になるはずだ。

★ところがコロナのせいで選挙戦も集会が開けない、握手ができないなど従来の選挙戦が展開しづらく、立候補者は政策や主張の浸透に苦慮する。また各陣営への応援もままならず、東日本大震災後の苦労とはまた違った選挙戦になりそうだ。自民党選対委員長・下村博文は党本部で「国民の平常な生活を取り戻すように声を受け止める」と述べ、立憲民主党国対委員長・安住淳は国会内で「感染症対応での政府に対する不満の受け皿になりたい」とした。与党は弔い選挙。野党は野党共闘を組んだ野党統一候補で政府のコロナ失政を突くはずだが、野党各党の動きがあまりに鈍い。応援に行けないから何らかの知恵を絞ろうという気概もなく、東京からの援護射撃では心もとない。

★自民党ベテラン議員が言う。「自民党は議員に地元帰省自粛が通達された。動きにくい。野党は政権の脆弱(ぜいじゃく)さを徹底的に突くチャンスだが、統一候補を立てながら合同選対本部の設置を見送り個別に応援という消極的対応に出た。コロナで選挙が遠のいたと思ったら、野党は途端にぐずぐずだ」。おりしも最新の産経新聞とFNN合同世論調査では、支持率野党第1党・立憲民主党が3・7%と急落し、日本維新の会が5・2%と野党トップに躍り出たのも当然か。(K)※敬称略



http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/568.html

記事 [政治・選挙・NHK271] 「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行(文春オンライン)


「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行
https://bunshun.jp/articles/-/37237
4/15(水) 16:00配信 「週刊文春」編集部 文春オンライン  週刊文春 2020年4月23日号

 安倍晋三首相が、新型コロナウイルスから「自らの身を守る行動を」と警戒を呼びかけた翌日、昭恵夫人が大分に旅行し、約50人の団体とともに大分県宇佐市の「宇佐神宮」に参拝していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。昭恵夫人は、同行者に「コロナで予定が全部なくなっちゃったので、どこかへ行こうと思っていたんです」と語っていたという。


昭恵夫人 ©共同通信社

 3月15日、昭恵夫人が訪れたのは、全国4万600社の「八幡さま」を束ねる総本宮。この日、昭恵夫人は朝7時ごろに宇佐神宮の元宮・大元神社を訪れた後、車で移動し、午前10時半ごろに宇佐神宮へ。

「この時期なので境内を歩く人はまばらなのですが、その中で、ほとんどの人がマスクをつけていない団体が境内を歩いていたのです。しかも、よく見ると先頭に立っていたのはノーマスクの昭恵夫人。無警戒さに驚きましたね」(目撃者)

 昭恵夫人は宮司の出迎えを受け、お祓いや祈祷といった神事に参列。

「最近はコロナ対策で、祈祷の際にも間隔を空けて着席するグループが多いのですが、昭恵さんたちは密着しており、警戒しているそぶりはなかったそうです」(大分県関係者)

 参拝に同行したのは、医師の松久正氏が主催するツアーの一行。〈神ドクター降臨 in Oita〉と銘打たれたツアーを主催する松久氏は、慶応大学医学部出身で「ドクタードルフィン」「変態ドクター」などと自称し、鎌倉市内で診療所を経営しながら、講演やYouTubeでも活動している人物だ。松久氏の「診療方針」について、公式サイトではこう説明している。

〈ドクタードルフィンの超高次元医学(診療)では、薬や手術というものを一切使いません。患者自身で問題(人生も身体も)を修復する能力を最大限に発揮させます〉


一行が参加したと見られるツアーのパンフレット

 新型コロナウイルスについても、フェイスブックでこう述べている。

〈不安と恐怖が、ウィルスに対する愛と感謝に変わった途端、ウィルスは、目の前で、ブラックホールから、突然、喜んで、消え去ります〉

 なぜ昭恵夫人は、松久氏率いるツアー一行と宇佐神宮に参拝したのか。松久氏に聞いた。

「どこでツアーをお知りになったのかは分かりませんが、昭恵さんから『コロナで予定が全部なくなっちゃったので、どこかへ行こうと思っていたんです。宇佐神宮へは前から行きたかった。私も参拝していいですか』とご連絡をいただきました。ツアーそのものには参加しておらず、参拝だけ合流した形です」

 昭恵夫人の行動について、安倍事務所に書面で事実確認を求めたが、回答はなかった。

 この前日には、安倍首相が記者会見して、「現状は依然として警戒を緩めることはできません」「感染拡大の防止が最優先」「全国津々浦々、心を一つに、正にワンチームで現在の苦境を乗り越えていきたい」と国民にコロナウイルス対策の重要性を訴えていた。


誰より妻に外出自粛を ©共同通信社

 4月16日(木)発売の「週刊文春」では、昭恵夫人の宇佐神宮参拝の詳細や、安倍首相が星野源とコラボして炎上した動画の仕掛人は誰なのか、さらには小池百合子東京都知事の9億円CMを巡る水面下の攻防など、「新聞・TVが報じないコロナ全真相」を22ページの大特集で報じる。










http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/569.html

記事 [政治・選挙・NHK271] コロナが浮かび上がらせた安倍内閣の無能(植草一秀の『知られざる真実』)
コロナが浮かび上がらせた安倍内閣の無能
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-5d2ca4.html
2020年4月15日 植草一秀の『知られざる真実』


条件を設定して選別的に給付金を支払う。

条件を設定せず、一律に給付金を支払う。

どちらが迅速に実施できるか。

答えは明白だ。

それにもかかわらず、面倒な条件を設定する。

しかも、その面倒な条件がいまなお煮詰まっていない。

世帯主の収入が減っていなくても配偶者の所得が減少している場合があり、この場合に給付金が支給されないのはおかしいとの声が上がる。

これを受けて官房長官が、

「世帯主以外が生計を支えている家庭もあり、こうした事情を踏まえた対応が可能になるように検討する」

と述べて、配偶者の所得減少の場合にも給付金が支払われるとの期待が生まれているが、恐らくそうではない。

菅官房長官は、官僚が作成した文章を読み上げている。

ここには、

「世帯主以外が生計を支えている家庭」

と表現されており、

世帯主以外の者の所得が世帯主の所得よりも多い世帯において、

その世帯主以外の所得の多い者の所得が減少した場合に、

世帯主の所得が減少した場合と同等の対応を示す、

ことを示唆したまでのことだろう。

基準を満たした者には給付金が支払われ、基準に1円でも届かない者には給付金が支払われない。

こうなると、給付金支払後の所得では、所得の少ない世帯主のいる世帯の所得が、それよりも所得の多い世帯の所得を上回るケースが発生する。

場当たりの細かく詰めた提案でないから矛盾だらけの制度になる。

国民の間に巨大な不公平感が生み出される。

これが危機に対応する国民の分断をもたらす。

このような危機局面であるからこそ、単純明快な、分かりやすい国民支援の施策を打つべきなのだ。

制限を設けずに一律の全員給付を行えば納得感がもっとも高くなる。

御用コメンテーターの田崎史朗氏が懸命に、一律給付では時間がかかると述べるが、一律給付がもっとも迅速な方法なのだ。

一律給付で時間がかかるなら、自己申告による給付にどれだけの時間がかかるか想像もつかないことになる。

2009年の給付金支払いに3ヵ月もかかったことを理由に上げるが、2009年のやり方が悪かっただけのことだ。

各人の居住実態を確認するのに時間がかかるというが、選挙の際の投票券配布のシステムを利用すればよいだけのこと。

参政権を持たない住民に対してだけ別途措置すれば済む。

条件を設定せずに一律給付を行う。

ただし、給付金を課税対象にする。

そうなると、高額所得者は給付金の多くを税金で国庫に返納することになる。

これによって富裕層への実質的な給付金を削減できる。

条件設定のない一律給付によって危機に対する意識が共有される。

公務員に対する給付への批判が強いなら、公務員だけ給付の対象から外すという選択肢はあるだろう。

しかし、コロナで所得が減少しない労働者は公務委員以外にも存在するから、これも水平的な不公平感を生み出す理由になってしまう。

年金生活者への給付をしないとの意見もあるが、年金生活者もコロナによって深刻な影響を受けている。

各種の必要物資の価格は高騰しており、年金生活者に対しても給付金を支払う必要性は高い。

この意味で、条件を設定せずに給付金を一律給付することが適正だ。

事務処理を円滑にするために、オンラインまたは郵送による入金口座の通知を一括処理する事務センターを準備して一括対応を行うことが有効だ。

もうひとつ有効な施策が消費税率ゼロへの引き下げだ。

所得の少ない世帯への恩恵が大きい。

年間22兆円の施策になる。

すべての国民に一律10万円の給付は13兆円の施策。

合計で35兆円の生活支援策になる。

生存権の保障には生活保障=生活保護を活用するべきだ。

生活保護受給要件を一時的に緩和すべきだ。

居住用財産を保有する者も生活保護受給の対象に含めるべきだ。

生存権の保障を生活保障=生活保護制度活用を軸にすることを確認するべきだ。



http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/570.html

記事 [政治・選挙・NHK271] 安倍今頃一律10万円現金給付を検討、官邸官僚に操られている可能性が(まるこ姫の独り言)
安倍今頃一律10万円現金給付を検討、官邸官僚に操られている可能性が
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2020/04/post-98cc93.html
2020.04.15 まるこ姫の独り言


まったく遅い。

何もかも後手後手で、国民から吊し上げられて、嘘か本当か知らない支持率が少し下がったら、ようやく一律10万円現金給付を検討すると言い出した。

まだ検討段階。

これも華々しく決定と発表していかにも自分の手柄のようにするのだろうが遅すぎる。

そして今、公明党の山口がいかにも国民を助けるヒーロー的な感じになっているが、この一律10万円給付は野党が提案していたものだ。

大塚耕平(国民)
>一律10万円給付で与野党は合意してたが、4月に官邸秘書官の進言で安倍首相がひっくり返した。

やっぱりここにも、秘書官が暗躍している。

どうも官邸官僚が安倍政権を牛耳っているようだ。

安倍は野党の話には乗らないが、公明党の話には乗る。


一世帯30万円給付は言ったもん勝ちの大風呂敷で、なんとほとんどの人が網から滑り落ちると言うとんでもない政策で多くの人が失望したのではなかろうか。

国民が収めてきた税金を自分達の享楽にはジャンジャン使うが、国民が難儀していても見殺し状態だった。

要請ばかりして休業補償はしないと言う安倍政権。

始まりは466億円も使って送付するあのショボい布マスク、本当に国民の声を反映しているのかわからない支持率調査も少し下がり、極めつけは好感度アップに使った星野源との勝手なコラボが大不評で、ようやく国民の不満を少しは聞く気になったか。

安倍も麻生も菅も、官邸官僚の操り人形になっていないか?

安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討 山口公明代表の要請に 新型コロナ
                      4/15(水) 10:45配信  時事通信

>山口氏は新型コロナウイルス感染拡大を受けた追加の経済対策として、所得制限なしで国民1人当たり現金10万円の給付を実現するよう要請。首相は「2020年度補正予算案を速やかに成立させた上で、その後、方向性を持ってよく検討したい」と応じた。

この一律10万円給付は自民党の若手から出て二階が後押ししたかのように報道されているが、もとはと言えば国民民主党の案じゃないか。

この手のすり替えは、「子供手当」でよくわかる。

元々民主党が発案した「子供手当」は、野党だった自民党はボロクソにけなしていたのに、安倍政権になって突如、自分達が考え付いたかのように「子供手当」を後押した自民党議員。

それと同じで、国民民主党が出していた案には振り向きもせず、いかにも自民党発の一律10万円給付の体裁にしたい安倍政権。

野党の意見は何一つ聞こうとせず、連立を組む公明党が安倍の矛を収めたかのように報道させる安倍政権。

さすがに悪知恵だけは働く。

そして無能なくせにプライドだけは高い。


コロナがどのくらいの期間である程度の道筋が見通せるのか分からないが、10万円給付も一回だけではダメだし、休業補償も必要だろう。

一回こっきり給付で、国民は救われると思われたらたまらない。

まあ、遅すぎるが、出さないよりましな程度だ。

税金の使い方の問題だし、優先順位の問題でもある。




http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/571.html

記事 [政治・選挙・NHK271] コロナ感染避け大学病院が医師派遣中止 崩壊する地域医療(田中龍作ジャーナル)
コロナ感染避け大学病院が医師派遣中止 崩壊する地域医療
https://tanakaryusaku.jp/2020/04/00022778
2020年4月15日 19:24 田中龍作ジャーナル


=15日、板橋区 撮影:田中龍作=

 日本大学医学部は、医学部附属病院(板橋区)と日大病院(千代田区)から首都圏の民間病院などに医師を派遣していたが、コロナ感染を避けるために、派遣を5月6日まで中止する・・・

 こうした内容の通知を各病院に出していたことが分かった(10日付・高山忠利医学部長名)。

 日大医学部附属病院の事務局は田中の問い合わせに対して「コロナウイルスを持ち込んだり、持ち帰ったりする恐れがあるため」と説明した。

 派遣の中止は緊急事態宣言が出ている間だけという。

 地域の医療を担う病院は、自前の医師だけでは診療や手術を賄いきれない。大学病院や医学部付属病院から医師を派遣してもらうことで、病院を回しているのが実情だ。

 大学から医師の供給を絶たれれば、手術ができなくなったり、救急診療ができなくなったりする可能性が高い。ことほどさように大学から派遣される医師で医療現場は成り立っているのだ。


医師派遣の一時中止を知らせる日大医学部からの通知。

 日本各地には日大のような私立だけでなく国公立の大学付属病院や医大もある。

 そこから地域の病院に医師が派遣され、医師不足を補うことで、地域の医療体制をギリギリ支えてきたという現状がある。

 日大のケースが全国の大学付属病院や医大病院にまで広まれば、地域医療は全国的な規模で崩壊する。

 他の大学が日大に追随しないことを願うばかりだ。

    〜終わり〜




http://www.asyura2.com/20/senkyo271/msg/572.html

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2020年4月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。