田中宇の国際ニュース解説 無料版 2025年9月14日 https://tanakanews.com/
■要約
米トランプ政権は、従来の中国敵視政策を放棄し、中露との対立を緩和する方向へ大きく舵を切った。これは日欧との同盟関係の必要性を薄れさせ、台湾や尖閣、北方領土といった東アジアの紛争を沈静化させると予測される。トランプの隠れた目標は、米単独覇権体制の解体と世界の多極化にあると見られる。
国防総省の「戦争省」への改名は、中露との戦争ではなく、米州、特に中南米での地域覇権確立を意味する。トランプ政権はベネズエラなど中南米諸国との対立を激化させており、これはイスラエルが中東で行うのと同質の「イスラエル方式」による影響圏構築だ。
実際、イスラエルは中南米のアルゼンチン、ボリビア、チリなどでユダヤ系勢力と結託し、親イスラエルな右派勢力の台頭を支援、左派を弱体化させている。これはトランプとイスラエルが協力し、南北米州を右派の巣窟と化して、英国系の単独覇権体制から分離独立させようとする戦略の一環だ。
国連でイスラエルが孤立しているように見えても、その影響力は中南米やアフリカ、中東で拡大している。世界は、中共主導の左派、トランプ・イスラエル主導の右派、そして衰退する英国系という「三つ巴」の多極型へと移行し、「トランプユダヤ連合」が席巻し始めている。
■本文
9月10日、米トランプ政権のヘグセス戦争長官が、政権開始以来初めて中国側の国防相(董軍)と電話会談し、トランプ政権が中国との紛争を望んでおらず、米国が中共政権の転覆を画策することもないと表明した。
米国は前政権まで中国やロシアを敵視する傾向で、今年トランプ政権になってからも、ロシアと和解するが中国とは敵対を続ける感じが流布されてきた。だが、今回のヘグセスの表明は、米国が中国敵視もやめてしまう画期的な方向転換を示している。
https://www.reuters.com/world/china/hegseth-tells-china-first-call-that-us-is-not-seeking-conflict-2025-09-10/
Hegseth tells China in first call that US is not seeking conflict
これより前、トランプの戦争省は、来年から4年間の軍事戦略を定めた「国家防衛戦略(NDS)」の素案として、中露との対立を緩和・放棄するとともに、米国内や南北米州の問題に優先的に取り組む姿勢を打ち出した。今回のヘグセスの中国敵視放棄の表明は、NDS素案の方向性と一致している。
米国はこれまで、中露が敵だったので、中露を封じ込めて抑圧・政権転覆するために、日本(豪韓)や欧州との同盟関係を大事にしてきた。米国が中露敵視をやめると、日欧との同盟関係も不要になる。
トランプの隠れた目標が、米(英)単独覇権体制の解体と世界の多極化であることが透けて見える。日欧は国是の大転換を迫られている。
https://tanakanews.com/250908trump.htm
トランプの米州主義と日本
今回の米中国防相会談で中国側の董軍は、台湾独立を軍事支援するなと米国側にくぎを刺した。これにヘグセスがどう反応したか不明だが、中国と紛争しないという米国の新たな姿勢からすると、米国が台湾の独立を支援することもなくなると予測される。
北朝鮮はロシアと軍事協定を結び、金正恩が訪中して中露朝の結束が示されている。北は強い後ろ盾を得て強化され、米韓が北を軍事挑発するのは危険になっている。中露との対立を放棄するトランプの姿勢もあり、米韓と北の対立は下火になりそうだ。
https://tanakanews.com/250814russia.htm
米露対話と日本
台湾と北朝鮮という東アジアの2つの大きな国際紛争が、同時に沈静化・消失していく。トランプや、ウクライナ戦争を起こした勢力(いずれも隠れ多極派)の功績である。
米軍の極東駐留の必要性がなくなる。米国が台湾を見捨てて米中対立がなくなると、台湾近傍の尖閣諸島問題も米国抜きの日中の問題にり、尖閣騒動が起きる前の、トウ小平と日本側の「とりあえず対立を棚上げし、海域の日中共同開発を先に進める」というかつての合意体制に戻る。
米露が接近したので、日本は北方領土問題も、二島返還もしくはそれ以下で解決していかざるを得ない。
https://www.rt.com/news/624566-us-china-no-confrontation/
US not seeking confrontation with China - Pentagon
ここまでは記事の前振り。ここからが本題だ。トランプが進める米国の世界戦略の転換は、中露敵視の放棄と、米州主義という2面から成り立っている。トランプは国防総省を戦争省に改名したが、米国が中露と戦争しないのなら、戦争省の「戦争」は米州とくに中南米での戦争を意味する。
トランプはすでに、中南米のいくつもの国々と対立を激化したり、友好策をやめている。先日の記事に書いたベネズエラやエクアドルの他に、コロンビアに対しても、これまで麻薬取り締まり活動への支援金として米政府が出してきた支払いをやめる検討に入った。
https://responsiblestatecraft.org/trump-colombia-drug-war/
Trump poised to decertify Colombia
ヘグセス戦争長官は、中国に対して軍事加圧しないと宣言したのと同日の9月10日、オスプレイに乗って、ベネズエラと戦争するためにカリブ海にいる米空母を訪問し「これは軍事訓練でなく、米国を守るための本物の戦争だ」と宣言した。
https://www.zerohedge.com/geopolitical/hegseth-makes-dramatic-visit-us-carrier-venezuela-tells-marines-its-not-training
Hegseth Makes Dramatic Visit To US Carrier Off Venezuela, Tells Marines It's 'Not Training Exercise'
南北米州に対する今後のトランプの「戦争」戦略は、イスラエルが露骨な軍事力で中東の地域覇権国になっていくのと同質の「イスラエル方式」による影響圏・地域覇権の構築であるように見える。私は先日の記事でそういう趣旨を書いた。
https://tanakanews.com/250908trump.htm
トランプの米州主義と日本
これは、トランプとイスラエルの結束(というよりトランプがイスラエルによって据えられた傀儡に見えること)から考えた私の直観だったが、その後、この直観を裏づける話が出てきている。
イスラエルは、中南米のアルゼンチンやボリビア、チリなどで、地元のユダヤ系の勢力と結託し、親イスラエルな右派勢力を支援して政治台頭させ、昔からの左派との政争に勝たせようとしている。その結果、この10年ほど中南米各国で強かった左派が弱くなり、各地で右派の政権ができている。
この指摘は、親パレスチナ・イスラム主義で左派な英国系(諜報界の暗闘における反イスラエル派)のニュースサイトであるクレイドルが報じている。諜報界の英国系は、イスラエルのリクード系に負けつつも、残っている諜報力でイスラエルの動きを探知し、傘下の勢力に報じさせている。
https://thecradle.co/articles/the-growing-israeli-foothold-in-south-america-three-new-battlegrounds
The growing Israeli foothold in South America: Three new battlegrounds
クレイドルは、イスラエルが画策する中南米の「右傾化」の策略を悪いこととして批判的に描いている。(かつて客観報道と言っていたジャーナリズムは世界的に「あるべきだ論」になっている。善悪にこだわるあまり、イスラエルの戦略の意図を分析できなくなって無能化している。これは、隠れ多極派やリクード系の策略に乗せられた結果だろう)
この話をあるべきだ論でなく、イスラエル(や隠れ多極派)の戦略として見ると、トランプを擁立して米国を右傾化(MAGA化)して英国系(リベラルや左派)を無力化したように、トランプとイスラエルが協力して中南米を右傾化していき、南北米州・西半球を右派の巣窟にして、これまで英国系が作ってきた単独覇権体制から分離独立させる動きになる。
https://www.middleeastmonitor.com/20191113-israel-is-a-terrorist-state-seven-times-bolivia-and-morales-took-a-stance-for-palestine/
Israel is a ‘Terrorist State’: Seven times Bolivia and Morales took a stance for Palestine
アルゼンチンでは2023年に、ユダヤ系の実業家(Eduardo Elsztain)が支援献金した右派(リバタリアン)のハビエル・ミレイが大統領になり、イスラエルやトランプと親密にする政策をとっている。
ボリビアではかつてエボ・モラレスらの左派が強く、モラレスは2008年にイスラエルのパレスチナ弾圧を非難して国交断絶した。モラレスは2019年に(ユダヤ系が支援した?)右派系によるクーデターで失脚し、それ以来ボリビアは右派が巻き返して乱戦になった。10月に決選投票がある今年の大統領選挙は、すでに左派の敗北が確定している。
https://www.reuters.com/article/bolivia-seguridad-idLTAKBN1YA2D8/
Bolivian minister seeks help from Israel to combat leftist "terrorism"
チリでも今年11月に大統領選挙があり、これまで政権にいた左派をしのいで右派が優勢になっている。現職の左派のボリック大統領はイスラエル敵視で親パレスチナだ(チリは中南米最大のパレスチナ系の人口)。アルゼンチンのミレイと親しい右派のカストが勝ったら親イスラエルに大転換する。
https://www.timesofisrael.com/chile-cancels-israeli-participation-in-latin-americas-largest-aerospace-fair/
Chile cancels Israeli participation in Latin America’s largest aerospace fair
中南米は、スペインやポルトガルが、レコンキスタ(キリスト教の貴族とユダヤ商人が結託してイベリア半島からイスラム勢力を追い出した)で立国した後の世界への拡大(地理上の発見)で植民地にした。そのため中南米では、昔から政治経済に対するユダヤ系の影響力が大きい。
欧州の覇権国は、スペインからオランダ、英国へと移ったが、いずれもユダヤ商人たちのネットワーク(すなわち諜報力)と経済力に依存していた。英国は、ユダヤ商人たちの発案で産業革命を進め、軍事力と経済力が世界最強になり、覇権国となった。大英帝国は、コロンブス以来のユダヤ系の夢だった世界帝国の実現だった。
https://tanakanews.com/080814hegemon.htm
覇権の起源
フランス革命後、ナポレオン台頭などの混乱を経て英国が覇権を確立した後、世界は、それまでの封建国家がすたれ、人々を農奴から国民に変えて自ら喜んで納税や兵役をやるように仕向ける民主主義の大規模詐欺によって史上最強の国家形式になった「国民国家」が主流になった。
覇権国になった英国は、世界が植民地から独立して国民国家になることを了承したが、同時に、世界を英国と同じぐらいの大きさの無数の国家の集まりにすることで、世界中で産業革命が進んでも英国をしのぐ超大国が出てくることを防ごうとした。
英国は、フランスなど他の列強を誘って中南米やアフリカ、アジア、中国などを分割しようとした。中南米とアフリカとアジアは分割されたが、中国は、米国の横やりによって分割されなかった。
https://tanakanews.com/171013hegemon.htm
田中宇史観:世界帝国から多極化へ
中南米は19世紀初頭、スペインとポルトガルがナポレオンに征服されて国家崩壊している間に、次々と独立した。中南米各地のユダヤ商人たちは、意図的に別々な独立運動を支援することで、中南米のスペイン領を無数の諸国として独立させ、英国の世界分割に協力した。
英国の本質は、王室(アングロサクソン貴族群)とロスチャイルドなどユダヤ商人たちのアングロユダヤ連合国であり、ユダヤ商人を大事にしたので世界分割に協力し、英国は諜報力も強くなった。
ポルトガルは、王族(副王)がブラジルにいて、本国がナポレオンに取られた時、ブラジルに政府(王室)を移して維持したため分割されず、そのまま巨大な独立国になった。中南米でブラジルだけが巨大なのは、この経緯があるからだ。
https://tanakanews.com/080829hegemon.htm
覇権の起源:ユダヤ・ネットワーク
英国の世界覇権が始まる時、ユダヤ人は英国に協力して中南米(など世界)を分割した。英国(が牛耳る戦後の米国)の世界覇権が終わる今回、ユダヤ人(リクード系)は、英国系のリベラルや左派と対抗する右派を強化・連携させることで、分割された中南米(など世界?)を右方向で再結束させようとしている。
https://www.rt.com/news/624629-un-recognizes-palestine-without-hamas/
UN recognizes State of Palestine without Hamas ? Ukraine votes ‘yes’, US and Israel vote ‘no’
https://tanakanews.com/231129americas.php
米州大陸の独自性
国連総会では、ガザ戦争で巨大な人道犯罪を続けるイスラエルを非難し、パレスチナ国家を支持する決議が採択されている。ユダヤ人の国イスラエルは、極悪であり、世界的に孤立している。ざまあみろ・・・。
そうなのか??。イスラエルが(意図的に)極悪なのは確かだが、孤立については意外とそうでもない。それは、今回書いた中南米を見ればわかる。
中南米では、トランプとイスラエルの策略によって、親イスラエルな右派勢力が強くなって政権を取っていく流れがある。
https://www.ynetnews.com/opinions-analysis/article/hkcvj2sdgl
Israel must not treat Africa as a peripheral market, but as a strategic asset
イスラエルは、アフリカでも親密な諸国を増やそうと画策している。中東でも、公式に親イスラエルなUAEから、敵を演じることで隠然とイスラエルに協力して見返りにコーカサス覇権をイスラエルからもらったトルコまで、本質的に親イスラエル(というより、恐怖心から反イスラエルを避ける)諸国が多い。
国連など国際社会では今後、意外とイスラエルが孤立していないことがしだいに露呈していく。
https://tanakanews.com/250911doha.htm
世界を敵に回すイスラエルの策
https://tanakanews.com/250702armenia.htm
コーカサスをトルコに与える
世界は、中共が主導する左派諸国(もともとの非米側)と、トランプやイスラエルが主導する右派諸国(新たな非米の右側)、すたれていく英国系の諸国(以前の米国側)という三つ巴の状態になる。
トランプやイスラエルは、米国側(英国系)と非米側という今までの二項対立に割って入る殴り込みをかけている。
19世紀以来アングロユダヤ連合が世界を支配してきたが、今はトランプユダヤ連合が席巻し始めている。
https://www.aljazeera.com/news/2025/8/12/argentinas-javier-milei-launches-group-to-boost-israel-latin-america-ties
Argentina’s Javier Milei launches group to boost Israel-Latin America ties
https://tanakanews.com/250226americas.htm
中南米を良くするトランプ
これからの多極型世界は、NATO的な硬直的な敵対構造を好まず、敵対を潜在的な共存に変えていく現実主義が強くなる。中国と印度の関係が象徴的だ。
イスラエルは、それを把握した上で、意図的に極悪な人道犯罪をこれ見よがしにやっている。非米諸国の盟主である習近平の中国は、パレスチナを支持してイスラエルを批判しつつ、イスラエルの横暴に困窮している。
https://tanakanews.com/250802gaza.htm
英国系潰し策としてのガザ虐殺
イスラエルは米国を傘下に入れ、英国系が持っていた諜報界を居抜きで乗っ取っており、諜報力=軍事力がとても強い。中共は、そんなイスラエルと対立したくない。イスラエルが過激にやるほど、習近平は困らされ、現実主義に動く。
トランプやイスラエルと親しく、中共とも親しい両属的なロシアは、この新事態によって最も得をしている。プーチンは相変わらず含み笑いしている。ゼレンスキーはいずれモスクワに行く。
https://tanakanews.com/250807russia.htm
ウソの敵対を演じる米露
https://www.zerohedge.com/geopolitical/putin-invited-zelensky-moscow-who-responds-i-cant-go-capital-terrorist
Putin Invited Zelensky To Moscow, Who Responds "I Can't Go To The Capital Of This Terrorist"
この記事はウェブサイトにも載せました。
https://tanakanews.com/250914laam.htm
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/796.html
12. アラジン2[7997] g0GDiYNXg5My 2025年9月14日 22:04:01 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1154]
下記スレで、スレ立て人の歙歛氏が、反論する私に対して
「荒らしだから警察に通報する」とレスされました。
いきなり警察から連絡されたら管理人さんも戸惑うと思いますので
とりあえずご報告しておきます。
■日本講演の3日後、トランプ政権誕生の立役者チャーリー・カーク氏暗殺(X)
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/446.html
投稿者 歙歛 日時 2025 年 9 月 12 日
↓↓
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/446.html#c51
51. 歙歛[-459] n1@fYQ 2025年9月14日 20:24:29 : 3ZSq4KHpJY : Lmp5cVNGb0tPcUE=[102] 報告
事例
インターネット上にある掲示板サイトで掲示板荒らしを受けている。
自身の使用しているブログ上のコメント欄を荒らされて困っている。
多量の宣伝内容等を投稿されて困っている。
掲示板やSNSサイトが荒らされている/ 大阪府警察
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/seikatsu/saiba/cyber_soudan/6947.html
6. 参政党[8] jlGQrZN9 2025年9月14日 22:06:31 : a1MgE4Qm8I : N2xraGYxVW53NjY=[1]
3,5と頭の悪いバカがゴタクを並べている。阿修羅板はバカしか書き込みをしない。
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/145.html#c6
66. 中川隆[-4826] koaQ7Jey 2025年9月14日 22:11:35 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[419]
これはひどい‼️おにぎり6種比較⭐️こんなにも油が使われていた
4毒抜きレシピを考えるチャンネル・はち子 2025/09/13
吉野敏明先生の4毒を使わない食生活を続けております。
この食生活のおかげで私含め家族の体調も改善してきました。
心と身体の健康のためにはこの食生活が一番かと思います。
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/796.html#c66
1. てんさい(い)[1579] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2025年9月14日 22:17:55 : 0kUGInjLpY : ZUJoU1c2MzFGUzY=[599]
無料のGoogle NotebookLM に、URLを入れ、動画解説と音声解説を出力したもの
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/796.html#c1
1. 参政党[9] jlGQrZN9 2025年9月14日 22:20:14 : JS8tIVQAgo : SlFEdndFejRyVWc=[1]
暗殺犯の家族は共和党支持者で彼も極右だと言われているが。フィフィは日本育ちのなんちゃってエジプト人で一応イスラム教徒らしいがカークがイスラエル支持者でガザ虐殺を肯定していたことを認めているのだろか。
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/453.html#c1
2. 新共産主義クラブ[-9964] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年9月14日 22:27:49 : x16HzhF266 :TOR VG5HNkZDRW9la3c=[2]
>米国を右傾化(MAGA化)して英国系(リベラルや左派) (田中宇さん)
英国が、「リベラル」や「左派」という説は間違っているでしょう。
英国とロシアが右傾化して、既に公然化していますが、秘密裏に21世紀版の英露協商を組み、その力で米国のトランプ政権を生み出したのだと思います。
そして、イスラエルは、英国の属国ではありませんか。
14. 弱っプっ腐(笑)ランド豚[337] juOCwYN2gsGVhSiPzimDiYOTg2iT2A 2025年9月14日 22:28:30 : ENbMCPpS0U : R2hyRXh2YWRwNzY=[88]
死者に鞭打つなぁーは
あの昭和天コロすら無罪放免どころか崇拝に押し上げた価値観
次の世界に残せぬ思想だからな
ウヨ政治家や著名人、活動家が政敵に殺されたのならば
最高だろう
残されたウヨは被害者ぶって遺志を継ぐだの、アホでも言える綺麗言のオンパレードで大人物扱い
ゲリゾーの射殺?地点に群がるゴミを見ろ
ドイツでもクソウヨの間引きをしているようで、悪メリカでも起きたのならば
次は弱っプっ腐(笑)ランド、マザコン統一韓国、負け犬テロリスト島台湾
これ等では準備中だろう
ウヨは一匹殺処分したところでウヨウヨ湧いてくるんだから
ウヨがしたように強制収容所でも作って殺処分しないと間に合わない
53. 弱っプっ腐(笑)ランド豚[338] juOCwYN2gsGVhSiPzimDiYOTg2iT2A 2025年9月14日 22:33:37 : ENbMCPpS0U : R2hyRXh2YWRwNzY=[89]
管理側も賭乱腐原理っぽいし明らかに朝鮮、中国差別擁護だからなぁ
つーかアラシているのは有り得ない妄想を元に光の救世主賭乱腐論という虚実を広めたり
殺処分されて当然のクソウヨを善人の様に吹聴する側だろ
911に起きるEBSとやらはどうなったんだwww
7. 一般通過メガネブサイク[291] iOqUypLKid@DgYNLg2yDdYNUg0ODTg 2025年9月14日 22:43:44 : Nf2PcZ7ZZc : Z2E4eW1QcUxVaFU=[1348]
大した"根回し"なしでのこの発言は、
「我々は政権はいらないよ。野党でいいしその方がラクだ。政権運営能力もない。大変なばかりでボロが出るだけだ。トランプなんぞと付き合いたくもないし、野党なんてどうせまとまらないよ」
という解釈で良いのですかねぇ?
まあ、米国に逆らう気がないという前提なら、政治判断としては、実は正しいのですよね。
3. 新共産主義クラブ[-9963] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年9月14日 22:52:29 : zhyAnDZDyg :TOR NXlrQjhPamMzQXM=[8]
>英国が、「リベラル」や「左派」という説は間違っているでしょう。
◆ Nat Rothschild's key role in Simon Murray's move to Glencore
(The Daily Telegraph, 23 April 2011 • 10:00pm)
Nat Rothschild played a key role in enabling Simon Murray to become chairman
of Glencore after the banking dynasty heir was contacted by the commodity
giant’s chief executive and asked to track down Mr Murray in Klosters,
Switzerland.
◆ Were Glencore Chairman's Sexist Comments Really That Bad?
(Forbes, Published Apr 26, 2011,
Updated 03:02pm EDTMar 02, 2012, 05:24pm EST)
By Christopher Helman, Forbes Staff.
“Women in the boardroom? Terrific,” he says. “Why not? Always welcome. But
why make a special case out of it? Why tell everybody you’ve got to have X
number of women in the boardroom? Women are quite as intelligent as men. They
have a tendency not to be so involved quite often and they’re not so
ambitious in business as men because they’ve better things to do. Quite often
they like bringing up their children and all sorts of other things.
“All these things have unintended consequences. Pregnant ladies have nine
months off. Do you think that means that when I rush out, what I’m absolutely
desperate to have is young women who are about to get married in my company,
and that I really need them on board because I know they’re going to get
pregnant and they’re going to go off for nine months?”
101. アラジン2[7998] g0GDiYNXg5My 2025年9月14日 23:24:56 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1155]
>アメリカのDSがプーチンを潰してロシア支配をやろうとしているだけですよ。
>残念ですがそれは成功しませんでした。
>また、DSとアメリカ国民を同一視してはいけませんよ、
「情弱な私のレスは読まない」と仰ったのでスルーしようと思いましたが
デマを拡散されては困るので、
トランプがロシアを殺そうとしている日本語音声動画を紹介します。
日本語にならない時はyoutube上でご覧下さい。
■米国とEUはロシアに圧力をかけるため、
中国とインドに100%の大規模な関税を課す計画 (2025/911)
https://www.youtube.com/watch?v=Vo8gRty7eZk
●動画コメントの日本語翻訳:
@madMusterman
彼らは理解していない。西洋の支配、植民地主義、帝国主義の時代は終わった。
どんなに文句を言っても、それは変わらない。
@PraveenKumar-kt1qr
私はインド出身です。BRICS万歳。西洋を決して信用してはいけない🤡🤡🐸🐍🐍🐍
@A_Train
彼らに銃、PDFプロテクター、そして軍産複合体を持たせておけばいい。
世界の他の国々はアメリカとEU/NATOを笑っている!
@YashSharma-im7je
インドを失うということは、アメリカがインド洋やインド太平洋で何もできないことを意味します。そして日本でさえ反米になりつつあるので、アメリカは南アジアと東南アジアの海洋領土全体を失うリスクを負っています😂。
これに加えて、インド、中国、ロシアは脱ドル化を加速させるだろう。
愚かなEUは、アメリカを喜ばせる過程で自滅するだろう。
この動きはまさに自殺行為であり、西側の覇権と帝国の棺桶に打ち込む最後の釘だ😂
@sqrd.2
インドは、米国とEUのハイテク企業に巨額のデジタル税を課し、医薬品と電子機器に輸出関税を課すことで報復すべきだ。
@waynelewis6503
中国、ロシア、インドがアメリカの政治劇などどうでもいいとアメリカとEUは気づいているのだろうか? 恥ずかしい。
@0arjun077
アメリカは、インドが誰にもひざまずかずにどれだけ長く耐えられるか全く分かっていない。私たちの自由の闘士のほとんどは、イギリス人によって公開処刑されたとき15歳から25歳くらいだった。彼らは国王に従うよう求められましたが、頭を下げることもなく、誇り高く国のために命を捧げました。
ポルトガル人がこの国を支配したとき、特にゴアでは多くのインド人にキリスト教への改宗を強制しました。従わなかった者は皮を剥がされ、生きたまま焼かれ、女性の乳房は切り落とされました。改宗すれば死を免れたはずなのに、彼らはそうしませんでした。
これらはほんの一例に過ぎません。他にも何百例あります。
インドのような国には、たとえ1000%の税金を課しても、私たちの考えは変わりません。
@APUPSC-cv8oy
いい子だ、ヨーロッパは今やエネルギー不足に陥るだろう。
@heskabeb1
😂😂 これはアメリカが弱体化していて、EUに吠える犬が必要な証拠だ😂😂😂😂😂
@horridohobbies
一体どの国も、二枚舌の蛇と取引するなんて?
アメリカの言うことは何も信じてはいけない。
@MuckyMucky-z3c
BRICS諸国は米国と欧州の貿易をすべて停止すべきだ。必要ない。
@jakeli6968
中国は米国へ向かっていた380トンのレアアースを積んだ船舶を中国に呼び戻した。
@johnwayne8475
中国とインドが医薬品に巨額の輸出税を課して反撃したら、EUと米国はどうするだろうか?
この策略は必ず裏目に出る。
@DanBurgaud
トランプとEUの無能さは根深い。
@KunjanChauhan
米国、NATO、EUが持つ唯一の戦略が混乱だなんて驚きだ!
対照的に、BRICS諸国の首脳は外交的で、短期、中期、長期にわたって主導権を握っている。
@DumpTheDollar
予想通り、中国はスウェーデンで米国との会談で時間を無駄にした。
米国はいかなる合意も守らない。中国は米国への希土類の輸出をすべて中止すべきだ。
----------------------------------------動画コメント終了
トランプは、ロシアの石油を購入する奴は制裁!と、叫んでます。
インドはそれで50%の関税を掛けられました。
ロシアの息の根を止めようと、制裁をかけてるのはトランプです。
トランプもDSなので、ロシアを潰そうとしています。
しかしレスを読まないんじゃ、しょーがないです。
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/113.html#c101
1. 赤かぶ[250720] kNSCqYLU 2025年9月14日 23:31:43 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[518]
9/13(土)発行の #日刊ゲンダイ です。
— 日刊ゲンダイ販売部 (@gendai_hanbai) September 13, 2025
自民党総裁選で本命視される小泉進次郎農相。来週出馬会見を開き表明する見通しだ。「ポスト石破」の最右翼ともっぱらだが、足かせとなりそうなのはやはり”コメ”だ。
自民党総裁選については2・3面をご覧ください! pic.twitter.com/5k6Ciwli4K
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/148.html#c1
2. 赤かぶ[250721] kNSCqYLU 2025年9月14日 23:35:38 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[519]
【政治】「ポスト石破」最右翼、小泉進次郎氏が来週出馬表明も…コメ政策のグダグダが総裁選の足かせに https://t.co/dvN6dYt1U8 #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) September 13, 2025
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/148.html#c2
15. 新共産主義クラブ[-9962] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年9月14日 23:40:06 : lhdYMSq62A :TOR MGtlZzlGTzJVc0U=[7]
米国のトランプ政権は、バイデン政権がおこなった銃規制を、さらに強化した方が良いだろう。
◆ トランプがバイデン政権による「銃規制の撤廃」を公約、NRAの支持獲得狙う
(Forbes JAPAN 2024.05.20 17:00)
彼は演説で、銃所有者の権利を守ることを誓い、「悪者は銃を手放さないので、安全のためにはそれが必要だ」と語り、「バイデンがあなたの銃を奪いに来る」と主張した。
https://forbesjapan.com/articles/detail/71084
◆ アングル:トランプ氏、銃の権利擁護崩さず 暗殺未遂でも
(ロイター 2024年7月17日午前 1:39 UTC2024年7月18日更新)
By Tim Reid, Helen Coster, Nathan Layne
トランプ氏は今年2月、全米ライフル協会(NRA)での演説で、バイデン氏が導入した全ての銃関連規制を撤廃すると表明している。
https://jp.reuters.com/world/us/SR2KCKYSSVJL7KGVPUB42GOU5E-2024-07-17/
3. 赤かぶ[250722] kNSCqYLU 2025年9月14日 23:41:57 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[520]
今はまだ早い?地元から慎重論…小泉進次郎氏が総裁選出馬へ “連立枠組み”争点【報道ステーション】(2025年9月12日)
2025/09/13 ANNnewsCH
自民党の小泉進次郎氏は、石破総理の後継を選ぶ総裁選に出馬する意向を固めたことがわかりました。
小泉進次郎農林水産大臣
「政治家としては依って立つところは、生まれ育った地元。地元の横須賀、三浦。こういった皆さんのことを片ときも忘れたことはありません。皆さんの声をうかがいながら、最終的に対応して判断をしたい」
“地元の皆さんの声”。三浦市の漁港で聞きました。
鮮魚店に勤務の人
「若いから行動力があるかもしれないけれども、いま、この大変ななかに自ら飛び込むことはないかな」
鮮魚店に勤務の人
「がんばってもらいたい。もう1回、一丸となって日本を支えてやってもらわないと困る」
横須賀市で、100年続く和菓子店を営む相澤典生さん(57)。
小泉氏に、コメの価格を下げて欲しいと訴えます。
相澤典生さん
「もち米の価格が急に上がっていて、落ち着かせてほしい。赤飯を扱っていて、今年の秋の価格が、去年の1.8倍くらいの値段になるのではということで倍近い」
父親の昇さん(87)は、純一郎氏の父・純也氏のころ頃から、小泉一家を応援する筋金入りの支持者です。
相澤昇さん
「もう1期、待って、そうすれば天下取れる。もう万々歳で取れると思う。いまやると、つつかれてね、何もかも。ちょっと苦しい立場にいるから、心配です。たたかれちゃうんじゃないと、若すぎて」
そもそも、小泉氏は、菅元総理とともに石破総理と面会し、“引導を渡した”とみられています。
小泉進次郎農林水産大臣
「(Q.石破総理を踏み台にしたように見える)全くそういったことはない。(退陣を)説得なんてとんでもない。どちらの決断をするにしても、大臣の務めをしっかりと果たしたい」
週末、地元で意向を伝えたうえで、来週後半には、出馬表明の会見を開く見通しです。
少数与党の自民党。“連立”を見据えてか、12日、野党からこんな提案がありました。
日本維新の会 藤田文武共同代表
「YouTubeで対談やりませんかとお願いした」
総裁選のすべての候補者とのYouTubeでの対談。
「維新・国民と協議したい」と公言している茂木敏前幹事長からは、快諾を得ているといいます。
連立をめぐり、交錯する思惑。
出馬の意向を固めている林芳正官房長官も、今週、馬場元代表と会談しています。
このほかに立候補を予定している小林鷹之元経済安保担当大臣と高市早苗前経済安保担当大臣は、来週、出馬会見を行う方針です。
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/148.html#c3
4. 赤かぶ[250723] kNSCqYLU 2025年9月14日 23:48:37 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[521]
連休明けには“会見ラッシュ”か 自民総裁選 小泉氏ら早くも動きが…【スーパーJチャンネル】(2025年9月14日)
2025/09/14 ANNnewsCH
22日に告示される自民党総裁選挙。5人の顔ぶれが出そろうなか、小泉農水大臣や茂木前幹事長らは告示を前に早くも動きを見せています。
■自民総裁選 小泉氏ら早くも動きが…
石破総理が辞任を表明してから1週間。ポスト石破を巡り、最初に名乗りを挙げたのがこの人でした。
茂木前幹事長(69)
「私は自民党の総裁選に立候補する決意を固めました。党や政府で様々な経験をさせていただいた。私のすべてをこの国に捧げます」
若手も、地元で改めて決意を伝えます。
小林元経済安保担当大臣(50)
「若い力でこの自民党をしっかりと引っ張っていく、そういう思いをお伝えできればと思っている」
小泉農水大臣(44)
「重要な判断をする時、横須賀と三浦の皆さんの声を伺いながら最終的に対応して判断したいと思う」
■連休明けには“会見ラッシュ”か
その小泉大臣は13日、地元後援会の会合に出席。連休明けにも改めて出馬の意向を表明する方針です。
この他に、高市前経済安保担当大臣と林官房長官も16日以降に会見を開いて出馬を表明する方針です。
今後の情勢はどうなるのでしょうか。政治部・飯田陸央デスクの解説です。
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/148.html#c4
16. 弱っプっ腐(笑)ランド豚[339] juOCwYN2gsGVhSiPzimDiYOTg2iT2A 2025年9月14日 23:49:26 : ENbMCPpS0U : R2hyRXh2YWRwNzY=[90]
悪者の賭乱腐に反撃するには
民間用の銃では役立たずだな
民間に核弾頭やBC兵器、毒ガス問わず全ての武器を解禁して支給しろ
それで悪メリカがどうなろうと全て悪メリカの責任だ
罠醜党と狂我党の小手先だけの修正合戦での民主主義ゴッコとかキモすぎるんだよ
5. 赤かぶ[250724] kNSCqYLU 2025年9月14日 23:50:35 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[522]
小泉進次郎
— はぴ 🍀改憲はカルト宗教の悲願 ⚠️ヤバすぎる国会機能維持条項=緊急事態条項/護憲派応援 (@twttwee) September 13, 2025
不倫総理大臣なんて
真っ平ゴメンだわ🤮
(高市もコバホークも統一教会で論外だけど…)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/148.html#c5
102. アラジン2[7999] g0GDiYNXg5My 2025年9月14日 23:52:22 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1156]
>>101 と >>94 は同じ動画です。
じゃあ、現在のアメリカの動画を。
仕事をしているのに家が持てずに車生活しているホームレスが増えている。
アメリア在住日本人の動画。
生活が苦しい。悲惨なアメリカの生活状況は、コメント(日本語)も参考になります。
トランプは無能。
■【衝撃的兆候】アメリカの日常生活の崩壊が始まった?
すでに見られる衝撃的な兆候|これがニューノーマル? (2025/9/9)
https://www.youtube.com/watch?v=kysHg3tWmwg
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/113.html#c102
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2025年9月