投稿者 weeklypost.com/010126 日時 2001 年 1 月 16 日 12:34:53:
<TWP特報・忠誠心なき外交 外務官僚たちの機密費私的流用>
                                      (1)「河野外相辞任」と引きかえに機密費の聖域を
                                      守る
                                                                   問題の外務省室長と
                                                                  は、省内で“ミスター
                                                                  サミット”と呼ばれる
                                                                  大臣官房総務課機能強
                                                                  化対策室の松尾克俊
                                                                  (まつお かつとし)
                                                                  室長である。
                                                                   松尾氏は昨年7月の
                                                                  九州・沖縄サミット準
                                                                  備事務局次長だった
                                                                  が、それ以前は93年
                                                                  から6年間にわたって
                                                                  要人外国訪問支援室長
                                                                  を務めた。
                                                                   今年元日付けの読売
                                                                  新聞は1面で松尾氏を
                                                                  実名ではなく、≪大臣
                                                                  官房幹部≫として、こ
                                      の幹部の口座に1億5000万円がプールされてお
                                      り、警視庁捜査二課が外交機密費の一部が流用されて
                                      いる疑いがあると捜査を開始したと報じた。
                                       その後、松尾氏には競走馬13頭を買ったことや、
                                      東京都文京区小石川に8000万円の高級マンション
                                      を購入したことなど、潤沢な資金に恵まれていると思
                                      わせる事実が次々に明らかになった。
                                       一連の報道に対し、外務省は1月4日に阿部知之官
                                      房長の下に調査チームを発足させて内部調査を開始し
                                      た。
                                       省内の緊張を中枢幹部のひとりがこう明かす。
                                      「松尾の個人口座にプールされた資金は、松尾一人で
                                      使っていたわけではない。外交上の秘密を守るために
                                      は金の出所を隠さなければならない場合がある。だか
                                      ら、機密費を管理する官房総務課の裁量で会計課から
                                      いったん松尾の個人口座に移し、マネーロンダリング
                                      したうえで必要に応じて使う仕組みがあった。そのこ
                                      とが発覚すると外務省全体の問題に発展してしまう」
                                       この見方を借りれば、松尾氏の蓄財は外務省自体が
                                      組織的にプールした≪裏金≫であり、松尾氏はただで
                                      さえ不透明な機密費を完全に使途自由な裏金にするた
                                      めのマネーロンダリングという重要な役割を担ってい
            
                          たことになる。さらにこう続けた。
                                      「そうした金は外交上の様々な工作資金にも使われる
                                      し、どうせ使途自由なのだから、幹部たちの遊興費に
                                      もあてられてきた。警視庁の捜査がその部分に及ぶこ
                                      とはなんとしても避けなければならない。機密費で競
                                      走馬を買うのはやりすぎだが、警視庁は松尾が個人的
                                      に使った金の一部はつかめても、口座資金全体は外交
                                      機密の壁にはばまれるはずだし、松尾が守秘義務を楯
                                      に使途を明らかにしない場合、立件は難しい」
                                       要は、外務省の内部調査とは、松尾氏が何をしたか
                                      ではなく、機密費の聖域に踏み込まれることを阻止す
                                      るために、松尾氏個人の私的流用問題として処理する
                                      ための口裏合わせをしているということではないの
                                      か。
                                       すでにこの問題では民主党が疑惑解明プロジェクト
                                      チームを発足させる方針を決めているが、外務省首脳
                                      部は国会で追及されて政治問題化する事態を想定し、
                                      その場合でも松尾氏個人の脱税事件として処理し、そ
                                      のうえで最悪でも河野外相の引責辞任によって幕を引
                                      き、機密費の聖域には指一本触れさせないという二重
                                      三重の対策を練りあげ、ひそかに官邸への根回しを進
                                      めている――。 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。