★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 議論19 > 377.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
冗談ではなく、消費税の税率が上がると“自動”的にGDPが増大する!!:なんとも奇妙奇天烈なGDP統計手法(SNA)
http://www.asyura2.com/0406/dispute19/msg/377.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 9 月 14 日 20:07:43:Mo7ApAlflbQ6s
 


冗談ではなく、消費税をアップするとGDPが増加する。
だから、GDP成長を実現するいちばん簡単な方法は、同じ税総額でも税制を変えて間接税の割合を増やすことである。


【14年度GDP】

単位:兆円

(国内総生産)

雇用者報酬:264
営業余剰:  90
資本減耗:  97
間接税:   41
補助金:   −4
不突合:    7
--------------------------
GDP   498


「間接税」は、消費税・酒税・揮発油税・固定資産税・輸入関税などの間接税の総額である。(SNAでは、「生産と輸入に関わる税」と表現される)

他の要素が変わらなくとも「間接税」が増えるとGDPが増加してしまうのが、国連が定めたSNAによるGDP統計である。
(平成14年度GDP統計では「間接税」の41兆円だけ“嵩上げ”されていることになる)


消費税税率を2%アップすると消費税税収が3兆円から4兆円増加すると言われているので、他は同じ値であっても、消費税税率を2%アップしたら上記GDPは498兆円から自動的に500兆円を超えることになる。
税率アップで消費税が3兆円の増収になると、3/498×100=0.6%と、GDPは0.6%成長するのである。

(98年に消費税が2%アップされたが、このとき名目GDPは−1.2%減少している。この年の消費税増収分が3兆円だったとすると、名目GDPは実際には−1.8%ほど減少していたことになる。98年の消費税アップが日本経済をデフレ・スパイラルに落とし入れた)

こんなバカバカしい統計でGDPを算定し、そのGDPを基本経済指標としている限り、消費税の税率を抑制することは難しい。

西欧諸国のように付加価値税(VAT)が20%を超える国民経済は、「間接税」によるGDPの“嵩上げ”が日本よりもずっと大きいことを意味する。


「間接税」と「補助金」は、他の要素に加味されているものだから、GDP統計に単独で取り上げる必要はない。

「雇用者報酬」は、所得税込み社会保険料込みの総額であり、間接税負担の“原資”である。
「営業余剰」は、負担した消費財を控除した後で法人税など所得課税を含む税引き前の値である。
総生産に対応する総支出の項目である「民間消費」や「政府消費」(物品購入分)は、消費税などの「間接税」を含んだ金額である。

「間接税」は、直接税や社会保険料を差し引いた家計可処分所得の消費支出や政府支出によって負担されるものだから、GDP統計に単独で加える必要はまったくない。
GDP統計にわざわざ単独で持ち込まなくても、「雇用者報酬」や「民間消費」・「政府消費」・「公的固定資本形成」に既に織り込まれているのである。


(「政府消費」と「公的固定資本形成」は、消費税を含む税収を原資とするものであり、たとえ政府部門が消費税などの間接税を負担しても還流してくるのだから負担していないのと同じである。35兆円もの赤字財政なのだから、税収はすべて使っていると考えることができる。間接税をことさら加算するのなら、直接税も加算しなければ理屈に合わないだろう)


GDP(総生産)に「間接税」を計上するのなら、「雇用者報酬」から間接税負担額を差し引かなければ論理的整合性がない。

(国民所得のほうが「間接税」や「補助金」の扱いについては理に適っている:国民所得=GDP−「資本減耗」−「間接税」+「補助金」+国際所得収支)

「補助金」も、「雇用者報酬」や「営業余剰」になっているものだから、GDP統計に持ち込む必要がない。


消費税が税率15%になって25兆円といった税収になると、「間接税」は58兆円ほどになる。
「雇用者報酬」や「営業余剰」は消費税で影響を受けないので、GDPは17兆円ほど“嵩上げ”されることになる。

税負担方法の違いで影響を受けるようなGDP統計が正しいと思っている経済学者・官僚・政治家は職を辞したほうがいい。

マクロ経済学者がこのようなトンデモSNA(国民経済勘定の計算方式)を批判しないのは、それこそ奇妙奇天烈である。

==========================================================================================
★ 参照投稿


『Y=C+Iの虚妄と有効性:Y=C+Iは有意義な切り口ではあってもGDP数値としては“嵩上げ”』
http://www.asyura2.com/0406/dispute19/msg/157.html

『【財政問題】責任のツケをダブルで国民に回し、自分たちだけは有能なフリができる条件をつくろうとしている政府(財務省)』
http://www.asyura2.com/0403/dispute18/msg/792.html

『【財政問題】所得税の“二重納付”問題:税金を所得源とする公務員が納付する税金の意味:「三位一体改革」の虚妄』
http://www.asyura2.com/0403/dispute18/msg/796.html

『【財政問題】消費税の“二重負担”問題:国産自動車購入で負担する消費税は国庫ではなくメーカーの懐へと消えていく!』
http://www.asyura2.com/0403/dispute18/msg/826.html

『重すぎるわが国企業の公的負担率−大企業は70%を超える [経団連]【共産党よりすさまじいデタラメ算定】』
http://www.asyura2.com/0406/idletalk10/msg/747.html

『共産党佐々木憲昭衆議院議員の「租税負担率」に関する奇妙な論理』
http://www.asyura2.com/0406/idletalk10/msg/715.html

『貿易収支の新しい理解:日本経済は輸出に15%も支えられている!:韓国や中国が苦しい経済論理』
http://www.asyura2.com/0406/dispute19/msg/338.html

『平成16年版『経済財政白書』:「外需増加=内需増加」を理解していないキャリア官僚:03年度の経済成長を内需主導と見る愚』
http://www.asyura2.com/0406/dispute19/msg/365.html

『財政健全化、歳出50%カットか増税・経団連が将来予測 [日本経済新聞]【相変わらずとんでもないモデルで予測(笑】』
http://www.asyura2.com/0406/hasan36/msg/706.html


 次へ  前へ

議論19掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。