★阿修羅♪ > リバイバル3 > 910.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
海外オーディオショップへのオーダー方法
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/910.html
投稿者 中川隆 日時 2018 年 10 月 12 日 07:40:53: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: 古いアンプやスピーカーにはリスクが有る 投稿者 中川隆 日時 2018 年 4 月 01 日 01:02:26)

楠 薫のオーディオ三昧

■ 海外オーディオショップへのオーダー方法 ■
http://www.kusunoki.jp.net/audio/order.html

日本で購入すると非常に高価な海外の製品も、海外のショップで購入すると、製品によっては3分の1くらいの価格で購入できることがあり、驚くことがあります。

アンプやスピーカーなどのデリケートな製品は万一のことを考え、国内で購入する方が良いかと思いますが、ケーブル類など、海外で購入してもリスクの少ない製品は、私は率先して海外のショップで購入するようにしています。

私が海外で購入するお店は、

「オーディオ関連リンク集」
http://www.kusunoki.jp.net/audio/audiolink.html

のオーディオショップ編にも出ている、

ケーブル類に関しては豊富な取扱量を誇り、Marantz#8 ユーザの Robert Stein氏が主宰する、その名もズバリ、「Cable Company」というショップや、

小物に関して非常に強い「Audio Outlet」(担当者:Frank Huang氏 E-mail : AudOutlet@aol.com)、

CDなども売っている「Music Direct」(担当者:Bridget Davis氏 E-mail :music@amusicdirect.com)

などがあります。

ちなみに、写真は私がケーブルカンパニーから取り寄せたJPSのスピーカーケーブルです。国内で買う場合の、約半額で入手しました。しかも、私が購入した当時は、まだ国内には代理店がなく、入手不可能でした。そういう意味でも、海外のショップと仲良くなると情報が早くて重宝します。

インターネットでの注文は、カードナンバーを一度相手にアナウンスしなくてはならないのですが、私はそういう場合はFAXにしています。その際、必ず自筆のサイン(漢字で名前を書くのでも構わない)を付けてやることが必要です。

E-Mail の例ですが、以前私が書いたものの中から、以下、簡単なものを一つ。

英作文上は誤りがあるかも知れませんが、一応、これで通じています(^^;

あとはこれを基本に、ご自分のオーダー・スタイルをお決めになると良いかと思います。
ちなみにFAXもE-Mailも、書式は同じで大丈夫です。

____


1. 海外オーディオショップへのメールの書き方

To: The Cable Company
From: Kaoru Kusunoki
Subject: New order 4 Nov. 1997
Cc:
Bcc:
X-Attachments:

Dear Mr. Robert Stein:

I heard your name from a friend of mine in Japan.
Please send me a price estimation for following goods.
And please notice me an ordering procedure.

1)JPS Superconductor 2 SP cables (6ft Qty:1 pair)

2)Aural Symphonics ML-Cubed Gen 2 (6ft Qty:2)

3)Shipping charge

I am living in Japan.
So, I request you shipping to Chiba-City, Japan.
My address is written below. (作者注:メーラーのフッタを住所にしてあるので、ここではあえて書きません)
I will pay for these by VISA.

Regards,
Kaoru Kusunoki

_____


2. 海外へのFAXの方法

海外へのFAXは、電話と同様で、KDDI(001を最初に付ける)ならば、アメリカのショップにFAXを送る場合、「国際電話のかけ方」に時差付きで詳細に書かれていますが、「001-1(これがアメリカの国際電話の国番号)-市外局番-電話番号」という具合で大丈夫。

参考までに、日本の国番号は81で、相手側にこちら側の電話番号等を知らせる時には、81(Country Code)-3(Area Code)-××××-××××の様に書いてあげると親切です。

気を付けておかないといけないのは、東京なら日本国内でかける場合、「03-××××-××××」ですが、海外からかける時には市外局番の最初の「0」を省略し、「81-3-××××-××××」の様に、市外局番(Area Code)は海外からなら、東京の場合は「3」だけで済みます。

___


3. 英語での住所の書き方

ここでは、ソニー株式会社 大崎西テクノロジーセンターの場合を例に取りあげてみます。

ちなみに同センターは、日本語で書くと以下の様になります。

 ソニー株式会社 大崎西テクノロジーセンター
 東京都品川区大崎2-10-14 〒141
 Tel 03-3495-3319  Fax 03-3495-3741」

これを英語で書くと、以下の様になります。

 Sony Corporation  Osaki West Technology Center
 2-10-14,Osaki
 Shinagawa-ku, Tokyo, 141 Japan
 Telephone 81-3-3495-3319 Fax 81-3-3496-3741

http://www.kusunoki.jp.net/audio/order.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 中川隆[-9591] koaQ7Jey 2020年11月26日 17:18:12 : EuJAkMbW46 : MGpuSWk1dkhka2c=[13] 報告
eBay Direct Shop - イーベイダイレクトショップ
https://directshop.qoo10.jp/?jaehuid=2026367464&gclid=Cj0KCQiAwf39BRCCARIsALXWETw0NNkK0lBkO5hSOl0YW6mXUSBf0Wu7wRg47jG1ueM9Nmqmye-K3vUaAhOJEALw_wcB


某S社 eBay 輸入代行でアンプを買ってみました。 | 禁断のKRELL
2016年08月19日
https://ameblo.jp/507576/entry-12191688178.html?frm=theme


某S社 eBay 輸入代行でアメリカからアンプを買ってみたときの顛末を書いてみます。

このアンプは故人の遺品整理で、低出力の同じシリーズ機も同時に出品されていて
想像ですが年輩のオーディオマニアの方がマルチで組んでいたんでしょうね。
ALTEC JBL 辺りでね。


評価もほぼない状態だったから今回は代行業者に頼んでみました。

落札日から自宅に到着まで丁度二週間でした。


カリフォルニアの配送センターから日本への出荷が毎週水曜日だけなので
米国センターでの留め置き期間だけで一週間要する場合がある。

決済金額明細

合計金額

161329円

購入金額 US 1,363.71 ドル(144,089円)

個数 1個

商品総額 (US落札価格) US 1151.0 ドル(約121,614円)

S社 手数料総額 US 172.65 ドル(約18,242円)

米国内配送料 US 40.06 ドル(約4,232円)

米国内消費税 US 0.0 ドル(約0円)

国際送料 17240円

米国→日本/国際配送料(燃油サーチャージ、保険料込み) 11540円

関税 5700円

消費税 0円


つまり落札金額に代行業者の手数料、米国内送料、国際送料、
関税、消費税(購入価格の60%分にかかる場合がある)

これらを合せて4万円ちょいコストが掛かったことになる。

結構円高の時期でこれだからあまりお買い得ではないのかもしれないね。


ちなみに同じアンプはヤフオク!で国内正規品が158,000円 送料込み

USからの輸入代行は決済金額明細 合計金額 161,329円送料諸経費全部込み

まあ、ヤフオクに自分が入札したら最低でも159,000円以上になるので
値段は同じかもっと高かったかも知れませんが。

代行業者で動作保障と入荷保障が付くのと、アメリカ製アンプはステップアップトランス使って
アメリカ本国と同じ120V駆動にしたほうが明らかに音が良いので、まあ良いでしょう・・・・・


たとえばKRELL KSA-50 は過去に6台持っていてEIコアのバフ仕上げのものも
持っていましたが、在日の米国人ビジネスマンが本国から持ちこんで、
帰国する際に整理するからと譲り受けた個体が一番音が良かった。
シリアルは300番台でスイッチは赤のパイロットランプでした。
トランスはトロイダル、120V駆動のおかげでしょう。

あの方は日本語ペラペラで、僅かな訛りしかなくスマートな人だったなあ。

このときの体験からエイブルさんで120Vにしてくれと頼んだことがあるけど、
回路図がないからできませんという回答だった。


ただ、KRELLも200Vの方が音が良いね。


テクニカルブレーンさんならできると思う。うちの200V設定のKMA-200mk2を
100Vに戻してもらったことがありますから。


買ったアンプはドイツでも販売されていたし、200V駆動のものならなお良かったのですが。
https://ameblo.jp/507576/entry-12191688178.html?frm=theme

▲上へ      ★阿修羅♪ > リバイバル3掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > リバイバル3掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
リバイバル3掲示板  
次へ