★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK89 > 721.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
消費税 勇み足で「負担軽減」論争(産経新聞):還付金方式が一番シンプルで低コスト
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/721.html
投稿者 最大多数の最大幸福 日時 2010 年 7 月 03 日 15:19:38: d1qFhv8SE.fbw
 

>首相は低所得者への「全額還付」も1つの案として示したが、
>商品購入の際の領収書などをすべて集めて申告する必要があり、
>作業が煩雑になりすぎる。

 なんで、そういう発想になるのかな?

 「みなし最低生活費」を決めて、それにかかる消費税額を
 一律に還付すればいいだけじゃん。

 簡単に出来ることを、さも、難しいことのように言うな!

 商品ごとに税率を変える方が、社会全体のコスト面で考えたら、
 大いなる無駄だから、絶対に、やめて欲しい。

*******************************

消費税 勇み足で「負担軽減」論争(産経新聞)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/411202/

参院選の争点となった消費税増税で、税率を引き上げた場合の低所得層への負担軽減策をめぐる論議が過熱してきた。菅直人首相(63)は年収200万〜400万円以下の低所得層への税金の還付を検討すると表明したほか、食料品などへの「軽減税率」導入にも意欲をみせる。ただ、軽減策が行きすぎれば、せっかく税率をアップしても増収効果が薄れることになりそうだ。

首相は2日、富山市での遊説で「所得の低い人をどう手当てするかを野党とも議論したい」と語った。ただ、前日まで連呼してきた税の還付対象の所得水準には触れずじまい。数字の“独り歩き”を警戒しているようだが、その背景には制度設計の難しさもある。

 低所得者の線引きでは(1)私立高校に通う子供に支援金が支給される年収350万円未満(2)夫婦と子供2人の世帯で所得税が課税されない年収325万円以下(3)個人住民税がかからない年収270万円以下(4)生活保護対象の210万円以下−が想定されそうだ。

 首相は税金の控除と還付を組み合わせた「給付付き税額控除」を念頭に置いているとみられる。所得税の納税額に応じて平均的な消費税負担額を控除する減税を行い、所得税を納めていない低所得層には現金を支給する仕組みだ。

 首相は低所得者への「全額還付」も1つの案として示したが、商品購入の際の領収書などをすべて集めて申告する必要があり、作業が煩雑になりすぎる。

生活必需品の税率を低く抑える軽減税率は、欧州で食料品、医薬品、新聞などに適用。日本でも「欧州と同様、食料品や光熱費に適用される」(民間エコノミスト)とみられている。

 課題は対象品の選別。欧米ではぜいたく品かどうか、外食か日常の食料品か、数量が多いかどうかなど、さまざまな線引きが行われている。ただ、英国では軽減税率が適用された総菜について、外食産業が「競合商品だ」と反発するなど対象選別は難しい。

 また、税率が複数となるため、仕入れ時の税額を記録する「インボイス」(送り状)が必要となり、小売店側に抵抗感が根強い。

 消費税率を10%にした場合、増収分は12兆5000億円程度とされる。これに対して、年収400万円以下の世帯に全額を還付すれば消費税収の3割以上が失われる可能性があるほか、軽減税率も対象が広がれば同様に増収効果が低くなる。

 もっとも増税分の使途に明確な方向性があるわけでもなく、首相が示した具体策といえば介護分野に1兆円を振り向ける方針を示した程度。「いつ、いくら必要か」をあいまいにしたまま、参院選を前に“勇み足”で負担軽減策を持ち出しているともいえそうだ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年7月03日 16:21:26: DmCC9k6hHM
 消費税を上げることなく日本経済を回復できる簡単な方法が一つだけある。
「米国債を国際金融市場で売ること」である。20兆円ほど売れば、今問題となっていることが全て解決する。何で、こんなに簡単なことをしないのか不思議である。売国マスコミは絶対報道しないが・・。

02. 天橋立の愚痴人間 2010年7月03日 16:21:40: l4kCIkFZHQm9g: QssqyHlD52
>「みなし最低生活費」を決めて、それにかかる消費税額を
>一律に還付すればいいだけじゃん。

>簡単に出来ることを、さも、難しいことのように言うな!


そうだよ、そうだよ
新規に公益法人を500もつくれば簡単だ。

それ上で、証拠のレシートを示さねば受け付けないとくりゃ、還付する税金も半分以下で済むのだ。

消えた年金でも官僚のやることは解っているはず。


03. 最大多数の最大幸福 2010年7月03日 16:26:47: d1qFhv8SE.fbw: QuVXQrYy3o
>新規に公益法人を500もつくれば簡単だ。

 意味不明ですね。

 何で公益法人を作る必要があるのです?


04. 2010年7月03日 16:29:11: VWpZ6iK3wM
還付受けるまでどの銭で生活するのか。

05. 2010年7月03日 16:31:22: VWpZ6iK3wM
転嫁できぬから、潰れてしまう。

06. 最大多数の最大幸福 2010年7月03日 16:33:31: d1qFhv8SE.fbw: QuVXQrYy3o
>還付受けるまでどの銭で生活するのか。

 先に給付する方式を取ってもいいと思うよ。

 こういう具体的な議論が進むのは、いいことだ。
 これこそ政治ではないか?

 政治とカネのおしゃべり国会は、前国会で最後にして欲しいものですね。


07. 最大多数の最大幸福 2010年7月03日 16:37:43: d1qFhv8SE.fbw: QuVXQrYy3o
>転嫁できぬから、潰れてしまう。

 中小零細企業への手当ても考える必要がありますね。

 負担能力のあるところから、もっと税を取って、
 苦しい人たちに回す手立てを、いろいろ考えなければいけませんね。


08. 天橋立の愚痴人間 2010年7月03日 17:00:54: l4kCIkFZHQm9g: QssqyHlD52
03 氏へ

>何で公益法人を作る必要があるのです?

納税協会というものが各地にあるでしょう。
国税庁直轄の公益法人で、その数全国で700近くあります。

消費税を還付するための事務手続きの量は相当なものです。
消費した、つまり消費税の明細を書面で示さねばなりません。
かつ、その人の年間所得と照らし合わさねばなりません。
その上で、還付の実務が行われます。

どれをとっても、現在の税務署の窓口で手軽に兼務できるものではありません。
きっと、専門の窓口を設けるはずです。

否、こんなことは不可能なのです。
こんなことをするよりも、消費税の上げ幅を抑えるか、食料、医療費などの消費税
の率を下げる方が理にかなっているのです。

官僚共は元々、どんな方法でも増税が出来ればよいので菅一派をそそのかしたのですが、馬鹿菅は官僚に代わって弁明に一生懸命になっています。


09. 2010年7月03日 17:03:20: Ee34p52FAM
はじめから消費税を上げないのがとりあえず一番簡単じゃん。

財政危機なんてのは財務官僚がでっち上げた嘘だってことがばれちゃった今となっては,むしろ,消費税廃止の方向に持って行くべきだな。
消費税に関わっている役人の数を減らせるし,
普通の会社だって余計な税務がなくなるからコスト減になるし。

どうやったら消費税をなくせるか,って何故議論しない?


10. 最大多数の最大幸福 2010年7月03日 17:09:29: d1qFhv8SE.fbw: QuVXQrYy3o
>消費税を還付するための事務手続きの量は相当なものです。
>消費した、つまり消費税の明細を書面で示さねばなりません。

 そういうやり方ではなくて、全国民一律に年間20万円なり
 30万円なりを返したらいいだけでは?

 人間ひとりが、最低限の生活を送るのに、必要な金額は、
 ある程度、決まっているはずですよね?

 だから、その分にかかる消費税が、実質的に非課税になるように、
 現金で返せばいいだけだと思いますよ。

 なんで、みんな、難しく考えるのか?

 それこそ、利権拡大ばかり目論む、政治家・公務員の思う壺だと思います。


11. 最大多数の最大幸福 2010年7月03日 17:21:04: d1qFhv8SE.fbw: QuVXQrYy3o
>どうやったら消費税をなくせるか,って何故議論しない?

 うーん。 幸福実現党か共産党が政権を取らない限り、
 現実的には厳しいと思います。

 わたしも、理想は、累進所得税強化、資産課税強化なんですが、
 これも現実的には、なかなか充分な形では進みそうもない。

 どうせ消費税増税されちゃうなら、還付金が少しでも多くなるように
 工作しておくのも無駄ではないと思うのですよ。

 還付金が多ければ多いほど、実質的には、
 「低所得者減税、高所得者増税」にも、つながりますし。


12. 2010年7月03日 17:55:22: wRcNpNFAmk
>簡単に出来ることを、さも、難しいことのように言うな!
>
>商品ごとに税率を変える方が、社会全体のコスト面で考えたら、
>大いなる無駄だから、絶対に、やめて欲しい。
調査不足ですね。
徴税システムや無駄だらけの役所のシステムの歴史を勉強してください。
色々な方が別の投稿でもコメントしているから細かなことは書かないが
財務省の腐れ役人の詭弁だ、反吐が出る。


13. 最大多数の最大幸福 2010年7月03日 18:02:47: d1qFhv8SE.fbw: QuVXQrYy3o
>徴税システムや無駄だらけの役所のシステムの歴史を勉強してください。

 今あるシステムを前提にしてしか、物事を考えられない、硬直的な意見ですね。

 わたしは、全国民一律に年間20万とか30万とかを
 振り込めと言っているだけなのですよ。

 単純なことを、わざと、むずかしく考えることは止めた方がいいですよ。

 官僚・公務員・利権政治家の思う壺ですから。


14. 2010年7月03日 19:35:33: wRcNpNFAmk
今ある消費税を前提にしているのはどちらかね?
消費税というシステム自体非効率である。
見かけの単純さと社会コストは別ですよ。

複数税制に関して
>官僚・公務員・利権政治家の思う壺ですから
と決め付けているのも固定した考えではないですか?
官僚・公務員へ複数税制をもちだしたら
コストが上がるの考えでは先に進みません。

複数税制にすると何故コストが上がるのか?
その仕組みを考えて、穴を塞ぎ、コストが上がるとの言い訳を潰せばよい
20万30万振り込むのは、地域振興券や定額給付金と同じ結果の恐れがある。
私の母は75歳で最低金額の年金支給(8万以下)を貰っています
目の前に20万30万があれば、ありがたいが結局は足りないのですよ。
親戚の高齢の叔母たちと共同生活をしています。
このような高齢化社会を考えても、解決策には程遠いと考える。
健康で最低限の生活をするための規定や議論もマダマダです。


15. 2010年7月03日 20:05:18: CSJBU8VZwQ
ベーシックインカム導入推進派は必見!!〜参院選立候補予定者アンケート〜
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/731.html

にもコメントしたが、

そも、ベーシック・インカムですべてが良くなるが如き宣撫がどうも胡散臭い。
消費税増税の言い訳に使われれば、これはもう最悪としかいいようがない。


01. 2010年7月02日 07:55:31: JXjkboPZgU
ベーシック・インカムなら何でも良いという訳ではない。
消費税増税の条件としてであれば、絶対に容認できない。
それこそ欺瞞政策である。
累進課税強化、法人税引き上げを行い、所得の再分配を強化してその配賦をベーシック・インカムによるものであればこれは良い制度になるだろう。

ベーシック・インカムは給付における行政裁量が小さくなる。
つまり「給付方法」として優れているのであって、それ以上でも以下でもない。
格差是正や経済問題とは切り離して考えるべきである。

格差是正は、消費税廃止、累進課税強化、法人税引き上げなどを行い、所得の再分配をかつてのようにきちんと機能させるほかない。

経済問題についても同じ。
経済の活性化とは、社会の隅々までお金が循環すること。
そのためには、企業の投資や労働分配率を高めること、消費者の可処分所得を高めることが肝心である。
消費者の可処分所得を高めるには、労働分配率を高めねばならないし、
企業の投資や労働分配率を高めるためには、企業に入ってくるお金が、
「企業の利益や内部留保に向くと税制上不利益。投資や労働分配へまわした方が税制上恩恵がある」
という仕組みが重要である。
つまり、こちらも所得の再分配をかつてのようにきちんと機能させるほかない。


16. 2010年7月03日 20:14:28: Ee34p52FAM
いまある枠のなかであ〜でもないこ〜でもないって云ったってだめだと思う。

問題は,明治維新以来この国の実質上の主権者・支配者である官僚組織によって作られたその枠をどうやってとっぱらうかってことじゃないかな。
つまり,本来的には国民のものであるはずの政治権力をどうやって国民自身が奪取するかってことだよね。

消費税論議もそういう全体的な構図の中で行われなければ,機密費に群がるマズゴミやらひょ〜ろん屋やら誤用ケイザイ学者なんかに適当にだまくらかされたその結果,朝三暮四となるのは目に見えてるよ。
コネズミ・ケケφ「カイカク」でもうこりごりだろう?


17. 2010年7月03日 20:34:35: JiuafC5wMQ
ベーシック・インカムによる給付が始まる前に,消費税増税で貧者は泥沼の生活しなければならなくなるのでは,第二次産業革命や農業などへの分配も遅くなる。行き届く前に沈没するのではなかろうか,どこかに打ちでの小槌はないのか,アイディアとしてはユニークなので面白いが地方分権と絡みで相当な覚悟が必要なのでは。私も日本の経済が何故発展したのかを考えると消費税廃止,累進課税強化、法人税引き上げに魅力を感じる。

日本は深刻な財政危機である,では日本の財政収支悪化の三つの主要因を見ると
@デフレから脱出できない(名実GDPの逆転現象)
A経済低迷による税収の激減
B官僚利権てんこ盛りのバラマキ(官僚の貴族化)
C消費税の増税(3%から5%に引き上げ)と法人税が1990年度と比較して4分の1程度にまで激減したのに対して、消費税が2倍強に増加し
たことである。

菅直人新首相は財務省路線による
@緊縮財政の強行
A法人税減税と消費税大増税の組み合わせ
B政府支出の無駄排除の凍結などを進めようとしている。

ギリシャのようになると菅政権や大のマスコミが合唱しているが,ギリシャは2000年から2010年の間に法人税を40%から24%に引き下げ、消費税を18%から23%に引き上げたことと4人に1人が公務員,これが財政危機の要因であろう。ギリシャは日本の真似して悪化,英国もまもなく日本の真似して消費税増税路線を走ります。英国も悲惨な目にあうでしょう。日本も失われた15年のデフレレは特徴的であるのは、法人税が1990年度と比較して4分の1程度にまで激減したのに対して、消費税が2倍強に増加したことである。消費税については1997年度に税率が3%から5%に引き上げられたことが影響している。今回菅政権と自民党が提案した消費税10%増税と法人税減税によって国民は貧乏人も金持ちも未曾有の地獄絵図を体験することになる。


18. 最大多数の最大幸福 2010年7月03日 21:13:48: d1qFhv8SE.fbw: QuVXQrYy3o
>>14

 なぜ複数税率に、こだわるのでしょうか?

 消費税率が上がって、物価が上がっても、
 上昇分の給付金があれば、同じことですよね?

 こっちの方が、コストが安くて、単純で、わかりやすいと思うんですが。

 インボイス制なんかになったら、中小零細企業は、システム投資も必要だし
 ランニングのコストも結構かかると思う。

 給付金なら、年金のように、国から国民の銀行口座へお金を振り込むだけだから、
 簡単で、単純な話。

 みんな、むずかしく考え過ぎだよ。


19. まるす 2010年7月03日 21:28:32: 3bEVsqHgPljbg: VhOvvU1bWw
>18(最大多数の最大幸福)さま
>消費税率が上がって、物価が上がっても、
>上昇分の給付金があれば、同じことですよね?
>こっちの方が、コストが安くて、単純で、わかりやすいと思うんですが。


それならば、最初から徴税しなければ良いハナシではないでしょうか。。。
わざわざ、いったん取り上げて給付する理由はどこにあるのでしょうか?


20. 2010年7月03日 21:28:43: CSJBU8VZwQ
>みんな、むずかしく考え過ぎだよ。

詐欺師のような口上。


21. 最大多数の最大幸福 2010年7月03日 21:37:49: d1qFhv8SE.fbw: QuVXQrYy3o
>それならば、最初から徴税しなければ良いハナシではないでしょうか。。。
>わざわざ、いったん取り上げて給付する理由はどこにあるのでしょうか?

 金持ちにも貧乏人にも、一律、年間20万円の還付を行なう訳ですから、
 消費金額の少ない人ほど減税になり、消費金額の多い人ほど増税になります。

 これは、金持ちに、たくさん税金を払わせるための謀略なのです(笑)

 所得税・資産税増税で、正面から攻めることも必要ですが、
 敵方が消費税増税一本で襲ってくるなら、逆手に取った返し技として、
 還付金型を進めた方がいいと思うのです。

 「貧乏人からだけ消費税を取らない」という方法が、実務上できないことを考えると
 やはり、還付するしかないと思います。


22. まるす 2010年7月03日 21:56:08: 3bEVsqHgPljbg: CSJBU8VZwQ
>>21. 最大多数の最大幸福さま

おっしゃられる意味が不明です。。。

>消費金額の少ない人ほど減税になり、消費金額の多い人ほど増税になります。
>これは、金持ちに、たくさん税金を払わせるための謀略なのです(笑)

所得に占める消費の割合は低所得者が絶対的に高く、かつ生存に欠かせざるもの=減らせないものです。高所得者場合は消費の割合は低く、また状況に応じ調節可能なものです。
さて、どういうことが予想されるか?
低所得者の性向は変化なし。
金持ちは消費を抑制し蓄財にシフトする。。。
つまるところ、低所得者間での所得の移動しかない。。。
また、これでは、経済活性化にも逆効果。。。ではないでしょうか?
やはり、所得への課税でしか所得の再分配機能は働きませんよ!


23. 2010年7月03日 21:57:34: wRcNpNFAmk
コストが安いの根拠が乏しいですね。
インボイスは消費税が前提だ。
菅総理の還付税と似ているのは私の錯覚かな?
まるすさんのコメントのように、最初から個人にかかる徴税はしないほうが良い。
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/563.html#c13

コメント13を再掲しておく
例)
消費税
30万だが
正味の政府収入はA=30万−a 30万>A

還付税
30万だが
正味の政府支出はB=A+a+b 30万<B

で!このa+bが新たに増える負担だ。
日本の最大の悲劇(喜劇)はこの a+b が
役人のコストであるということだ。
 a の部分は消費税と言うことで集める場合は
   大きいコストにはならないだろう。
 b の部分が大いに問題になるところだ。

集めた税金が、効率よく無駄なく配分されたことなど無い。
集めて分配する場合、懐に入れる役人が絶対に出てくる。
厚生年金が悪い例ですね。
今までのようなシステムだと無駄が発生して、消えてなくなる事が確実だ。
無駄や重複の塊、縦割りで総合的・有機的に機能することはない。


24. 2010年7月03日 21:59:42: wRcNpNFAmk
>>23 追記
所得税の累進課税を実施しての個人徴税には賛成です。

25. 2010年7月03日 22:06:01: 4ynopskUSI
累進課税の強化のほうが「消費税増税+返還」などよりもよっぽど筋がいい。

消費税の返還など、公務員のムダな仕事をまた増やすだけだ。

そうか、そのために返還するのか。


26. 2010年7月03日 22:10:10: tca1MqSnY6
穴を掘って埋め戻す、この金が誰に支払われるか?
官僚に支払われたら今まで通りよりさらに悪化する
のは明らか。
子供手当ての残りの半分も官僚に逝きそう。相撲興行の
上がりも官僚に行きそう。

27. 2010年7月03日 23:01:57: 08sdXlRtAc
そもそも生活必需品は非課税にすればいいだけ。品目が決められないなら、食料品、医療費、公共料金としておけばいい。

28. 最大多数の最大幸福 2010年7月03日 23:20:11: d1qFhv8SE.fbw: QuVXQrYy3o
>やはり、所得への課税でしか所得の再分配機能は働きませんよ!

 まあ、それが王道でしょうね。
 それは、分かっているのですが、消費税増税だけやられて、
 何の手当ても無しというのを、一番、心配しています。
 実際、自民党を連立に入れたら、そうなる可能性が大。

 菅さんが、いろいろ街頭演説等で、還付金方式を、口走ってくれたことに、
 多少、感謝しています。

 こうやって、国民的議論も、盛り上がる訳ですから。

 最悪の自民党的な消費税増税を回避するという意味では、
 菅さんの「消費税を還付します」発言は貴重なのです。


29. まるす 2010年7月03日 23:32:56: 3bEVsqHgPljbg: VhOvvU1bWw
>>28. 最大多数の最大幸福さん

消費税増税だけというのは言語道断ですが、還付なんかでお茶を濁されても目くそ鼻くその世界。。。

根本問題は、所得の再分配を以前のように機能させることですよ。。。
これなくして、経済回復も格差是正もありえない!
誤魔化されてはいけませんね。。。

消費税廃止、所得税累進課税強化、法人税引き上げ、
これらのの税制抜本改正と金融政策、そしてバラマキではない有効な投資が揃って、初めて失われた20年からの脱却と財政再建への道が開ける。。。
そう確信しております。。。


30. 2010年7月03日 23:39:07: OU45NNHkXI
>>01
米国は米国債を売られては困るから、いろいろ脅しをかけています。

戦争を起こすぞ(韓国哨戒艇事件)
お前を殺すぞ(橋本龍太郎氏、中川昭一氏など)
経済封鎖をするぞ   円高にするぞ  関税をかけるぞ
国内投資を引き上げるぞ(株安誘導)



31. 2010年7月04日 00:21:19: SDrO0iDkwU
低所得者へ定額を還付する。これは消費税の還付とは呼ばない。こういうことを税収不足?のときにしたいなら、高所得者への累進課税を強化すればよい。

菅さん以下、あまりデタラメな言葉を使わないように。


32. 2010年7月04日 01:30:15: M0NMiIIGHE
あのね、前もって振り込まれたとしても、収入の少ない人たちにとって目の前の現金は生活の糧になってしまうよな気がします。

その現金は消費に回されるでしょうが、なくなってしまえばまたそれ以上の負担感が増すと思います。

そんなことより消費税をやめてほしい。
累進所得課税、法人税等で対応してもらいたい。


33. 2010年7月04日 01:56:41: KVupSxtwQc
消費税の本質は売上税だ。利益(儲け)に対する税が法人税と所得税。消費税は売上に税が加算されるから、利益(儲け)に関係ない税=赤字だろうが黒字だろうが関係ない税=商売能力に関係ない税だからこそ恐ろしいと思う。人頭税=生きているだけで税の対象とされることに似ている。商売人なら売上税がどれだけ恐ろしいか理解できると思う。

人頭税

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%A0%AD%E7%A8%8E


34. 2010年7月04日 03:56:26: EJj3Xw6yF2
私は投稿者様の別の投稿で、具体的な案を出しましたが、民主党は衆院選のマニフェストで消費税は増税しないと明言している訳で、今後3年間はやらない方が良いと考えております。
勿論、基本的にはこの方法が一番簡単であり、逆進性も緩和されるので賛成です。

35. まるす 2010年7月04日 08:02:49: 3bEVsqHgPljbg: VhOvvU1bWw
>>34さま


菅内閣の税制改革の概要が漏れ出てきた。

それによると、今言っている10%の消費税はやがて15%とし、資産税や相続税も上げて、2020年には財政を黒字化(プライマリーパランスを0とする)する計画をしていると言うことだ。

それに対して社会保障の支出については何も触れていない計画書らしい。

現在、3%の消費税を12%上げれば単純計算で30兆円が出てくる。
現在続いている国債の発行額が40兆円、他の増税分と、奴らが勝手に思っているGNPの年率4%の成長があれば何とか財政再建の形が出来ると踏んでいるのであろう。

最も、これは財務省の勝手な試算であるのは確かだが。

以下省略

菅内閣の正体  消費税は2020年までに15%とするらしい
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/739.html
投稿者 天橋立の愚痴人間 日時 2010 年 7 月 04 日 00:43:35: l4kCIkFZHQm9g

という情報もあるようです。。。


36. 2010年7月04日 08:57:22: cSGevbGWi6
それをするなら

累進課税の強化(高所得者の税金を70%)位にする方が、

事務処理の経費が、掛からないから、

累進課税の強化が良いかな?


あとは、
自民党は、低所得者からも、一律に10%取って

全く、還付も逆進性への配慮がない、マニフェストなので、

発言は、変だけど、まだ、管さんの方が、
ましかも??

って感じです。


37. 2010年7月04日 12:07:11: AtSX8LVVJc
最大多数の最大幸福さんの10でのコメントが一番わかりやすいですね。

この方法こそが、消費税の逆進性を解消する為にいちばん手っ取り早いでしょう。

「消費税還付金」と「ベーシックインカム」とは全く別の発想から生まれてきたものなので、リンクして考えるとおかしくなってしまいます。
「消費税還付金」は人間ひとりが、最低限の生活を送るのに、必要な金額に係る消費税税を還付する考え。
「ベーシックインカム」は人間ひとりが、最低限の生活を送るのに、必要な金額を支給する考え。


38. 2010年7月04日 12:47:17: h69tTYryng
低率税はすでに欧州で普通にやっている訳だから
特に難しくは無い。すべてオンラインで処理すれば良い。
最近は商品にバーコードやICタグを付けるものも多いのでこれだと簡単だ。
また欧州では中小小売りでも消費税は必ずかかる。
なにせ平均20%だから中小でも自腹は切れないし消費者も納得している。

あと消費税の還付は民主党はいずれ歳入庁と国民総背番号を導入するのでこれも簡単。
収入と支出に総背番号を入れればたちどころに全部の収支が出て来る。
確定申告も自動的に出来る事になる。
これに一定割合を還付すれば良いだけ。
領収書などはすべて購入時に総背番号で読みとれるので必要無い。


39. 2010年7月04日 14:41:56: EJj3Xw6yF2
まるす様。34です。有難うございます。

政府は無駄の削減などが殆ど手付かずの状態なのに、消費税の税率ばかりが独り歩きしてしまうような事は、いやですよね。
これでは、国民の不安は募るばかりですね。


40. 2010年7月04日 14:44:11: EJj3Xw6yF2
あれれ、タイムスタンプがおかしい!

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK89掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK89掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧