★阿修羅♪ > 原発・フッ素19 > 716.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
放射能汚染の主因は4号機燃料保存プールだと「ネイチャー」でスエーデンの学者が発表[リュウマの独り言]
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/716.html
投稿者 さそり座 日時 2011 年 12 月 30 日 13:39:41: skGvs8zjwBMFM
 

http://ryuma681.blog47.fc2.com/


ブログ「リュウマの独り言」より引用

 今日はとてもうれしい記事を見つけた。「リュウマの独り言」が、事故当初から主張していた「4号機使用済み燃料プール主犯説」が、ノルウェーの研究者たちによって裏づけられ、「ネイチャー」に論文が掲載されるのだそうだ。

 長かったナァー「孤独な戦い」。4号機の爆発の原因を「東電」は、3号機で発生した水素が原因だと言う説を「2度」にわたって主張し、それが定説となっている。それはあり得ないと何度も書いたが、「素人」の悲しさ、皆さんが納得するまではいかなかったろう。特に「ビデオ」で (上面が) 無傷の映像が公表され、使用済み燃料プールを疑うものは、私を除いてほとんど姿を消したのではないだろうか。 それでも地球は回っている、と言っても信じてはもらえなかった ……
                        -- 皆さんを除いて --

                                              瓢漫亭通信の記事の一部を紹介する。

 権威ある科学誌「ネイチャー」(電子版)に、ノルウェー大気研究所のアンドリアス・ストール(Andreas Stohl)氏率いる研究チームによる「フクシマ事故」の解析結果を紹介する記事が掲載された。→ http://www.nature.com/news/2011/251011/full/478435a.html

 ストール氏やスウェーデン国立防衛研究所のラール・エリク・デ・ギーア氏(Lars-Erik De Geer)らが「大気化学物理学」誌に、ピーアレビューのためオンラインで発表した論文を紹介した。


 それによると、「フクイチ」からのセシウム137の放出量は、日本政府の公式発表のほぼ倍にあたる、3.5?×?10・16?(10の16乗)Bqに 達していた。これはチェルノビリのセシウム137放出の半分に相当する。
 The new model shows that Fukushima released 3.5?×?10・16?Bq caesium-137, roughly twice the official government figure, and half the release from Chernobyl.

 ストール氏の研究チームはまた、セシウム137の主要な放出源として、4号機の使用済み核燃プールを挙げ、ここから大量のセシウム137が環境に放出されたことを突き止めた。
 日本政府はプールからはほとんど出ていないとの主張を続けている。

 研究チームは、4号機プールの海水の注水後、放出量が激減したことも指摘している。これは、より早く注水が行われていたら、セシウム汚染のかなりの部分を未然に防ぐことができたかもしれない、ことを意味する。
  The new analysis also claims that the spent fuel being stored in the unit 4 pool emitted copious quantities of caesium-137. Japanese officials have maintained that virtually no radioactivity leaked from the pool. Yet Stohl's model clearly shows that dousing the pool with water caused the plant's caesium-137 emissions to drop markedly (see 'Radiation crisis'). The finding implies that much of the fallout could have been prevented by flooding the pool earlier.     (引用終り)

 もちろん、根拠はある。その最大のものは、事故から早い段階で公表された『汚染グラフ』である。
 国民用に発表された下のグラフ、マスコミも、保安院も、東電も了解しているはずのグラフ、これを見てみよう。




このグラフが発表された当時は、4号機は火災が起きたと公表されていた。「爆発音」ともあるが、これについては、点検中の原子炉であるので、溶接に使うボンベか、塗料などのボンベが爆発したものだとの説明であった。したがって、2度とも「火災」が発生し、現在は鎮火している、そういう公式説明であり、マスコミもそう伝えていた。

 官房長官は「直ちに健康への影響はない。」と言い続け、高名な学者先生は「1トン食べてもなんともない」とテレビで解説をしていたわけだ。納得いかない一心で海外の情報を探した。そして「ニューヨークタイムス」で、下のグラフを見つけた。



 上と同じ、日本政府発表のグラフだと書いてあった。唖然とした。そして、上のグラフを「しげしげ」と見つめてみた。なんと、縦軸の目盛りの数値が「とんでもない」数(かず)ではないか。たしかに、それを置き換えると、下のグラフになる。上のグラフは「完全なマヤカシ」だ。これでは、国民にその重大さが伝わらない。

 しかし、火災発生で、これだけの放射性物質が出るものだろうか。それはあり得ない。(ましてや、3号機の水素が入ってきて、その水素爆発で3号機以上の放射性物質が吹き出るなどあり得ない。) これは、爆発したに違いないのだが、誰も爆発したと言わない。そこで、アメリカの検証サイトを探してみると、ついに、写真があったわけである。




事故後、1ヵ月半以上「4号機」は火災とされ、爆発は頑強に否定され続けたわけだ。これが火災かどうか、見れば誰でもわかるのだが、この写真の公開は2ヶ月ぐらいあとではなかったかと記憶している。3号機が建屋上部だけであるのに対し、4号機は下部まで影響が及んでおり、単なる水素爆発だとすると、1号機の比ではないことが、一目瞭然である。が、この期に及んでも、いつ爆発したのか定かでないと言う。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年12月30日 13:58:24 : 183U02GDLU
ネイチャーは厳しいから、嘘論文は掲載されないはず。
しかしこれが本当だと、困るのは日本側かも。

02. 2011年12月30日 14:36:19 : Vs2qVZ0V1c
<「フクイチ」からのセシウム137の放出量は、日本政府の公式発表のほぼ倍にあたる、3.5?×?10・16?(10の16乗)Bqに 達していた。これはチェルノビリのセシウム137放出の半分に相当する>

これって、陸に放出された分だけ?海は除外してる?

総放出量がチェルノの1/2って、信じられない。

まあチェルノのおもらし量も誤魔化しあるだろうけど。


03. 2011年12月30日 14:39:21 : 5fVqpnLeak
まやかし、じゃなくて、単に対数グラフなだけですよ。あなたの勉強不足。

04. 2011年12月30日 16:03:59 : 6hNNRxlv5o
>>01
>ネイチャーは厳しいから、嘘論文は掲載されないはず。

どうだかね。ここに投稿されるプロセスで、どっかに行き違いがあるんだろうが。
4号機のプールでの、傷んでいない燃料集合体の映像も公開されている。また、4号機プールまでは「放射線量が低い」ので、直接人員が入ることができ、その時撮影した写真も公開されている。4号機実測放射線量が低いのは言うまでもない。

結論:クソ論文


05. 短足鰐 2011年12月30日 17:08:04 : 1dEIvwQCPSw5M : zqw7Lv8Ckk
 非常に興味深い分析だと思う。
 4号機の爆発と2号機チェンバー付近での衝撃音(爆発)はほぼ同じ時刻に起こった(15日午前6時過ぎ)とされている。
 これまで大量の放射能はこの日の2号機の爆発によるとされてきたが、ほぼ同時に爆発した4号機からのものと見直してもそれ自体不合理ではない。同時にこれまで謎とされてきた4号機の爆発原因についても解明されていく可能性がある。
 4号機でどのようなメカニズムで爆発したのか、「単なる水素爆発」ではないようなニュアンスで書いてあるのみで具体的に踏み込んでいないのが不満である。さらなる解明が待たれる。

 
 Re:多くの疑惑が指摘されている4号機爆発(コメント集)
 http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/478.html


06. 2011年12月30日 20:15:45 : C4o01wJ8i2
これは素晴らしい投稿である。
この問題は、日本の専門家らがより深く広範囲に解析すべきであろう。
投稿者のさそり座殿に感謝 !!

07. 2011年12月30日 21:15:15 : iidK5jB2Bc
4号機、危ないよなあ。
しかしいますぐにはいじれないんだろ?
どうなるのかね?
おれには何もわからない。まるで、かってに暴走している列車に乗り合わせたみたいに、動くことも考えることもできず、おたおたするだけだ。

たく、信じられないことがずっとつづいている。


08. 2011年12月30日 21:19:53 : iidK5jB2Bc
>04>>4号機プールまでは「放射線量が低い」ので、直接人員が入ることができ、その時撮影した写真も公開されている。

ほんとうかね?
小出は「だれも近づけないので、崩落寸前の4号機を本格的に補強するすべがない」といっていたが。

いったいどちらが正しいのかな。できれば、その「直接人が入っている写真」のありかでも教えてくれまいか。
いや、あなたを批判しょうてんじゃない。自分の勉強のためだ。批判や反論はしない。よろしくたのむ。


09. 2011年12月30日 21:26:34 : nWMHjLoh5g
04>
あんた写真をみせな。写真があるというだけで皆さんを説得できないよ。
インチキ野郎!

10. 2011年12月30日 21:29:00 : xFDN1rmJqA
要は4号機の詳細な写真があればいいのだろう?できれば当時から現在のすべての。誰か知ってたらアップしてくれ。

11. 2011年12月30日 22:15:47 : XsvsHjFoas
いい投稿!たしかに4号機には大きな秘密が隠されてる。

写真あるという方。4号機の崩壊しそうな燃料プールを支えるため補強工事をやった。その時の写真のこといってんじゃないの?それなら東電のページに下の階で工事やったと称してる鉄パイプの突っ立ての写真が公開されてたよね。それもトリックかもしれないけど。それのこと?

4号機の壁の残った箇所と、吹っ飛んだ箇所から、どこが”火元”=爆発中心か解るはずだけど、誰か専門家が述べてたでしょうか?


12. 2011年12月30日 22:31:00 : 7jV6bAywV6
国際気象機関のシミュレーション解析によれば、15日には3号機が2度目の爆発を起こしたことになっている。
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/719.html
つまり2、3、4号機で異変が続けて起きた日が15日になる。

13. 2011年12月30日 22:43:25 : KUHVFvwVEg
>10
>要は4号機の詳細な写真があればいいのだろう?

Gooooood!
Clear cutですね!

みんなで「4号機の詳細な写真」を検証しましょう。
結論はそれからでもよいでしょう。

ただ、その結論は、重要な判断をもたらすのでしょうが。


14. 2011年12月31日 01:00:24 : rJ3CvdoiAw
当時の菅内閣の責任は重い

大臣 副大臣 内閣官房長官 内閣総理大臣は起訴相当(死刑相当)


15. 2011年12月31日 01:02:33 : u2Wsl9lJ1k
6hNNRxlv5o2:糞ボケ老は、言いっ放しのBPDだからな。
写真見せるかな?
ま、病人に、まともな対応は期待はせんが。

16. 2011年12月31日 03:43:38 : GhAQyB70CI
「4号機の詳細な写真」って、毎日新聞の6月の記事と画像のことかな?→http://mainichi.jp/select/jiken/graph/20110630/index.html

17. 2011年12月31日 04:08:31 : GhAQyB70CI
4号機燃料プール水中撮影(1分程度)→ http://www.youtube.com/watch?v=IwqyCedeDCY&feature=related

18. 2011年12月31日 07:03:56 : Gc0KiMdeXQ
防護服もなく4号建屋に入れるなら、どうして補強工事をしないのだ?
二日前、テレビで武田中部大学教授は、4号建屋は次に軽い地震が起きても崩落する。そうなれば大惨事が起こると警告していた。
しかし放射能がきつすぎて現場に近寄ることができないから、簡便な補強しかできていないと。
いったいほんとうはどうなっているのだろうか?

19. 仁王像 2011年12月31日 08:42:15 : jdZgmZ21Prm8E : zqw7Lv8Ckk
 水野解説員(NHK)によると、使用済み核燃料棒は取り出したあと通常3年間は冷やし続ける必要があるということだった。4号機の場合は、取りだしてから半年ぐらいということを4月ごろの時点で言っていたので、現時点で考えればあと2年は冷やし続けなければならなくなる。建屋があと2年持ちこたえるかどうかですね。
 建屋については、燃料プールの下にサポートを入れたという記事があるが、その後はどうなっているか。

・福島第一<4号機プールの耐震補強にメド>朝日H23.6.21
 http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/216.html
 投稿者 仁王像 日時 2011 年 6 月 21 日 20:56:00: jdZgmZ21Prm8E


20. 2011年12月31日 08:58:31 : Gm2nTLdkfg
4号機建屋は南側5階が崩壊したと推測する。
政府東電は、それをがれき撤去工事の一部と国民に信じ込ませようとした。
4号機建屋の今の姿は撤去工事とより解体工事に近い。
南側には補強工事をした肝心な燃料プールがある。
そんな場所で構造上重要な柱や壁を撤去するだろうか?
その後、4号機建屋では、外観から見る限り、何の工事も、補強工事さえ行われた形跡がない。

21. 2011年12月31日 11:44:09 : GhAQyB70CI
6月7日撮影。4号機原子炉建屋使用済みプール底部の支持構造物の設置工事(写真とイラスト有り)だってさ。

http://www.nature.com/news/2011/251011/full/478435a.html


22. 2011年12月31日 11:48:09 : GhAQyB70CI
貼るリンク間違えました(ネイチャーを貼ってしまった)。スミマセン

http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110607_1f_1.pdf

PDFファイル。4号機原子炉建屋使用済みプール底部の支持構造物の設置工事


23. 2011年12月31日 12:15:32 : GhAQyB70CI

東電のPDFを見ていると支柱を立てるだけ?と思ったが、遡って5月の記事を見ると支柱の周囲をコンクリートで固めて壁にするんだそうな。

4号機の原子炉建屋を補強するため、使用済み核燃料一時貯蔵プールの真下に壁(厚さ1〜6メートル、長さ13メートル)を建造する作業を始めた。
 鋼鉄製の支柱30本を立て、周囲をコンクリートで固めて7月末までに壁を完成させる。
(2011年5月23日13時52分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110523-OYT1T00570.htm


24. 2011年12月31日 12:23:41 : GhAQyB70CI
そして7月30日に工事完了の報道があったと

 東電によると、原子炉建屋2階の燃料プールの底部に、1本につき40トンの荷重に耐えられる鋼鉄製の支柱(長さ約8メートル)を計32本設置、コンクリートで埋めたという。
http://www.asahi.com/national/update/0730/TKY201107300396.html

実は今日まで、補強工事のこういう記事があることを知らなかった。


25. 2011年12月31日 13:50:19 : pPJ5gJb78A
>>17
東電が公表したこの動画では、4号機燃料プールの中は、落下物はあるものの、
とくに異常は認められない。

燃料プールで燃料溶融があり爆発したと主張する人は、この矛盾を説明しなければならない。
この動画自体が全くの作り物だと言うのだろうか。

私は、プール内の燃料に損傷はなく、炉内にある燃料が溶融して爆発したと考えている。
原子炉は空っぽというのは全くのウソだ。

4号機が大量の放射性物質を放出した、という説は正しいだろうが、
燃料プールから出たという点は全く同意できない。


26. 2011年12月31日 22:58:58 : chf5K99T2w
>東電が公表したこの動画では、4号機燃料プールの中は、落下物はあるものの、
とくに異常は認められない。

>燃料プールで燃料溶融があり爆発したと主張する人は、この矛盾を説明しなければならない。
>この動画自体が全くの作り物だと言うのだろうか。

無事に見えるような一部だけしか写ってない可能性は小出先生が指摘していました。

3号機はガレキが落下して燃料棒がメチャクチャに潰れていますがね。


27. 2012年1月01日 01:37:43 : 2EKdosz1iU
要は国際的問題になったという事だ。
いまだにダダ漏れだしな。
今は北西の風に乗って、太平側にどんどん流れてるよ。
ペテン御用学者の意見は、もう聞く耳も持たないけど、最近マスコミも狡猾になってきてるのが気になる。
国民達に目覚めたようなポーズを取り出したような匂いがするな。
視聴率が下がったとたん正義の代弁者か。
そろそろ視聴者の見方の演技をしておかないと、益々テレビがただの箱になるってか。

28. 2012年1月01日 03:07:22 : GhAQyB70CI
1.
写真は既出だけど、4号機5階の平面図付きのPDFデータがあった。
「4号機 原子炉建屋 5階現場調査結果」「6月29日 13:28〜14:21」等と記されている
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_110630_03-j.pdf
2.
燃料プールの水面とその周辺も写ってる写真もあった。
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110701_1.jpg
平面図でいうと、右側の燃料プールの端っこの少し下寄りの位置から左側(炉心側)に向けて撮影したように思える。(燃料プールの動画もこの写真に近い場所から撮影しているような感じがします)
3.
既出の燃料プール水中動画と合わせてみると興味深いのが7秒くらいのごく短時間の燃料プール水中動画
http://www.youtube.com/watch?v=ld14hQ-0qLc&feature=related
こちらは、壁際から水中カメラを下ろしている様子が分かるのですが、既出の1分弱の動画において死角になっている部分の一部(手前の壁際)を写してくれているので、両方を合わせると燃料プールの多くの部分の様子が確認できるように感じます。
4.長短、両方の動画に、十字型の制御棒と思われる物が、計15本ほどが写っていますが、倒れかけているものが見当たらないのと、並び方にそれほど乱れを感じない点に個人的には注目しました。(長いほうの動画の30秒途中から36秒くらいに写っている十字型の物が制御棒と思われる物体です)

29. 2012年1月01日 03:59:11 : JrPYjVYQO2
東電の言う事は嘘の前科が多すぎて信じ難く本当に補強工事が成功したなら大手柄のように発表すると思うが。

30. 2012年1月01日 04:35:52 : GhAQyB70CI
4号機 燃料プール下部の補強工事の説明写真つきPDF、を見つけましたのでどうぞ。
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_110730_02-j.pdf

私が知らないだけかもしれないですが、日本語ページからのインデックスが分からないので、
東電の英語のページから

http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/indexold-e.html
英語版のPDFを開いて、表示されるURL

http://www.tepco.co.jp/en/nu/fukushima-np/images/handouts_110730_02-e.pdf
から日本語版PDFのURLを類推して直接URLを打ち込んで見つけています。

もう寝ます


31. 2012年1月01日 04:42:55 : odr3WwZpmw
おやすみなさい。

32. 2012年1月01日 09:16:47 : 5tXE7KyCZ6
チャートに改ざんでもあるのかな?5チャンネルと3チャンネルが1チャンネル表示?一番低いデーターを乗せて重ねてるみたいだね。それと継続性に大きな疑問がのこる。ゲインを使っていじってるとしか思えない。4号も危ないが1から3号は間違いなく格納容器と燃料プールが吹っ飛んでいるので飛散絶対量が多いはず。このチャートを平気で出してたらデーターは信用できないだろう。

33. 2012年1月01日 13:50:22 : xg5jOzdy5M
4号のプールから気泡が見えているので、燃料ピンが破損した可能性は大きい。しかし、支持金具は健全なので集合体形状は維持されているように見える。Xeは放出されただろうが、Csは水が浸入しない限りほとんどが燃料ペレット内に保持される。従って、燃料ピンが冠水されずに大規模破損し、水が大量に燃料ペレットと接触した時期が本当にあったのかがポイントになると思われる。

34. 2012年1月01日 14:07:50 : xg5jOzdy5M
>>33
間違えました。この4号プール動画は循環冷却前なので気泡は単なる沸騰現象によるものの可能性が大きい。そうすると燃料健全性は保たれているはずです。
循環冷却後の4号プール内動画があればはっきりするはずです。

35. 清水恒久 2012年1月01日 14:14:53 : 4bMXm8/prvb7Y : vF7HuyPQmc
ところで4号機の爆発の映像は僕は一度も見たことがないです。
どなたか見た方いますか?

36. 2012年1月01日 23:35:25 : GNcNi6mjs6
35 清水恒久さん
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/411.html
のコメント31, 34, 35あたりを御参照下さい。

4号機は核兵器原材料製造疑惑があります。
ということは点検中・停止中の全国の原発も同様かも…
地震が来ても大丈夫なのでしょうか?

正門付近と周辺とオフィスで観測したデータを元にしているのですが…

・上空で測定していない。
・風下か風上かで異なる。
・ガンマ線主体の放射線量である。

等からトータルの放射性物質の飛散の総量を分析・比較されていないと考えます。
例えば1号機の爆発が過小評価されている可能性があると思います。
ウランが大量に飛散してもガンマ線レベルはあまり上がらないと思います。


37. 2012年1月02日 11:17:54 : GNcNi6mjs6

ちなみに1号機建屋は放射線が強くてロボットしか入れない。
屋根のカバーを最初に取り付けたのも1号機だ。
1号機から大量のウランが飛散したのは間違いないと考える。
上記皆さんがコメントされている通り、ノルウェーの分析は甘いと思います。

38. 2012年1月03日 13:26:39 : GNcNi6mjs6

ネイチャーのサイトに載っているセシウム137のグラフはもっともらしいと思うが…

http://www.nature.com/news/2011/251011/full/478435a/box/2.html


39. 2012年1月03日 13:41:25 : GNcNi6mjs6

37 >上記皆さんがコメントされている通り、ノルウェーの分析は甘いと思います。

すいません。これは私の誤解でした。記事掲載の2つのグラフは東電発表の
実に怪しいグラフであり、ノルウェーやスウェーデンの学者さんは以下のグラフを
主張している訳ですね…彼らの主張が正しいように思います。

http://www.nature.com/news/2011/251011/full/478435a/box/2.html


40. 2012年1月04日 03:04:25 : GhAQyB70CI
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/indexold-e.html
↑のページから探っていたら、4号機のさらに詳しい資料があったのでどうぞ。
建屋3階、4階、5階の平面図と写真17点を見ることができます

「福島第一原子力発電所4号機原子炉建屋内における空調ダクトの損傷状況等の調査について」
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_111110_01-j.pdf

要旨:
原子炉建屋5階の床面が上に盛り上がっているのに対し、原子炉建屋4階の床面が押し下げられていること、原子炉建屋5階の空調吸気口に取り付けられている針金製の網が通常の空気の流れと逆流方向で張り出していることから、4号機の爆発による主な圧力の発生箇所は、原子炉建屋4階の可能性が高いことが確認出来た。

…だそうです。明日から普通に仕事なのに、夜更かししてしまった。いかん


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素19掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素19掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧