★阿修羅♪ > 番外地6 > 371.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ローテル(ROTEL) RDD06 \64,800 USB-DAC
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/371.html
投稿者 たけしくん 日時 2014 年 1 月 04 日 10:32:05: IjE7a7tISZsr6
 

(回答先: ONKYO DAC-1000 \38,000 USB-DAC 投稿者 たけしくん 日時 2014 年 1 月 04 日 10:27:53)

http://review.kakaku.com/review/K0000359599/#tab
ROTELフェチ?

ROTELというメーカーを知ったのは、28年前にイギリスのHi-FiChoiceというオーディオ雑誌を購読していて知りました。
なぜ、Hi-FiChoiceか?
日本のオーディオ誌は、メーカーの広告宣伝費で成り立っていて評論家もメーカーから原稿料を頂く関係で中には何でも『良い 良い』と言う方も居て、毎年のように次から次にモデルチェンジされる製品批評の『前モデルと比べて・・』を疑問に思ったからです。
海外製品は頻繁なモデルチェンジをせず息の長い製品が多いです。
気に入って買い求めたものが、わずかな年月で酷評されるのでは愛着が湧かないです。
Hi-FiChoiceは、北米を含めて世界中で購読され製品レビューや評価において厳格な公平さで威厳を保ち広告は、広告として別に掲載され日本誌と根本から異なります。
そのHi-FiChoiceの販売店広告がROTEL一色に近い状況に驚かされました。
調べると何と日本のオーデイオ業界を嫌い、生き残りを賭けて海外市場に活路を求め本社を耳の良いチューニングエンジニアの多いイギリスに本社を移した日本メーカーだったのです。雑誌広告への宣伝費を一切使わず製品名の後ろにX、Rとか付加したモデルチェンジをしないで10年近く同じものを販売する。販促経費をも惜しむ代わりに製品内部の音響部品に妥協のない音質優先の製品。
海外でとてもメジャーなメーカーです。
http://www.bwgroupsupport.com/service/service-centers
ユーザーとして困るのは、一旦、ROTELにすると買替候補が他メーカーだと遥か手の届かない代物になり困ります。

このRDD-06もROTELだから買ったのでなくて前々から欲しいと思っていた、結果的に同じWolfson DACを使用し高級CDプレーヤーで知られるLINN社をCD事業撤退に追い込んだ DacMagicの音質が私の求める音質と異なっていましたので(レンジが広くて情報量が多いもののレンジが広いぶん音質が平坦)踏みとどまっていました。私が求める音質は、レンジを若干狭めて音質を厚くした製品でした。
★【レンジ⇔音の厚み】は、相対関係でPiza生地と一緒で広げれば薄くなります。

ROTEL製D/Aコンバーターを待っていた訳でもないので発表から1年近く知りませんでした。
今回、D/AコンバーターでYouTube他の音質をUPして手持ちオーディオに接続するPCオーデイオ目的で、価格にかかわらず玉石混交のD/Aコンバーター製品群から良い製品を探していてROTELが出したRDD-06を知りました。

人の音楽や求める音質は十人十色でございます。
世界市場を同一価格帯でしのぎを削るDacMagicとRDD-06、エネルギッシュな新興メーカーと老舗メーカーの対決、同じWolfson 社 型番違いのDACを使った優れた両秀作。
【レンジ⇔音の厚み】は、DAC型番でも変わります。終段アナログ回路も音質に大きく影響します。外観にお金をかけたお高い製品を食うことがある、ハイコストパフォーマンスで異なる音質の両機、皆様方の音質の好みは如何でしょうか?
※画像貼り・・・ちょっと恥ずかしいです

《オーディオ関連》のカテゴリーでなくて《パソコンパーツ》?

オーディオ誌で某Jazz喫茶オーナーでもある評論家に『100万の・・・』と絶賛され、オーディオ好きにひそかにブームのROTEL D/Aコンバーター・・

50万、100万などというCDプレーヤーの音をじっくり聞いたことがないですけど・・
かなりオーバーな評価は、ハイエンドCDプレーヤーで知られていたLINN社(100万)の揶揄のように思えましたけど10万以下の予算なのでこれかな〜と考え購入しました。

オーディオとして低いトータル予算ですがコスパが良く、造りの良い高評価な製品だけでまとめました。これ以上を望むと手の届かない金額になり私に縁のない世界です。
PC ⇒ RDD-06 ⇒ T-88 ⇒ V-70NW(STAV24)

最終的にスピーカーから出てきた音なので個々の機器がどうと言えませんけど、木造洋室6畳の安普請の拙宅でもスピーカーの後ろに音像を感じる「奥鳴り」の定位で良い音で鳴っています。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000359599/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15846219
USB-DAC初心者です。よろしくお願いします。
現在、PC内の音楽ファイルをネットワークオーディオで聴いています。
アンプは、マランツAVアンプNR1602です。

最近USB-DACに興味もち、価格的にもRDD06やONKYO DAC1000などを検討しています。
特にROTELというメーカーを初めて知ったもので興味津々です。(ROTELの生い立ち、海外評価など)

さて本題の質問ですが、PC内音楽ファイルを現状のネットワークオーディオで聴く場合と
USB-DACを導入して、PC→USB-DAC→AVアンプの接続で聴く場合とで、音質的にどれ程の違いが
有るのでしょうか?
音楽ファイルはWAV形式が中心です。スピーカーは、monitoraudio silverRX2です。

かなり抽象的な質問になってしまいましたが、どうか御指導の程よろしくお願いします。


ROTELは、老舗オーディオメーカーですが国内では広告やオーディオショーに参加せず、海外でB&Wとセット販売でPRをやっているみたいですね。
海外では、かなりの評価らしいです。

http://blogs.yahoo.co.jp/digital_side/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&sk=0&sv=RDD-06
http://www.ippinkan.com/rotel_amplifire_test.htm

一切の広告宣伝をしないので日本で無名ですが
(マニアのみ知る:広告宣伝費を使わない代わりに妥協のない良い部品を使います)
海外だと凄くメジャーなブランド。
http://www.techradar.com/reviews/audio-visual/hi-fi-and-audio/amplifiers/rotel-rc-1580-rb-1582-704168/review

無名時代(20年前)のB&Wが800シリーズのカタログに掲載して北米市場を「ROTEL」の販売店網で席捲しB&Wブランド名を築きました。
http://www.bwgroupsupport.com/service/service-centers

逸品館さんは、よほどROTELのパワーアンプの価格が脅威なのでしょうね(^^)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/374/#374-1375

http://blogs.yahoo.co.jp/digital_side/38779204.html
本日はROTEL(ローテル)のUSB DAC(D/Aコンバーター)「RDD-06」を聴きました!


・ハイ(高域)が少々控え目でトーンが暗めな感じがあるものの
 ストレートかつパワフルなサウンドが魅力的。

・音場を欲張らず音を前に飛ばす事に重きを置いた印象で音に張りがある。

・音にしっかりとした厚みと肉付きがあり痩せた感じがない。

といった具合の音質で個人的には「ロック・ジャズ向け」なUSB DACだと思います。

豊富な入力が備えられているところもまた魅力的ですね。


http://engawa.kakaku.com/userbbs/374/ThreadID=374-2442/
DAコンバーター ROTEL RDD-06を導入。バランスの良い音、現在も使用中
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. たけしくん 2014年1月04日 13:36:10 : IjE7a7tISZsr6 : Tkd1B4jCF0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000359599/SortID=15220902/#tab
10万円以下だと結構候補ありますよ。

LUXMAN

DA-100

http://kakaku.com/item/K0000298775/
http://blogs.yahoo.co.jp/digital_side/38289105.html

TRIODE

TRV-DAC1.0SE

http://kakaku.com/item/K0000413376/

TEAC

UD-501

http://teac.jp/product/ud-501/

個人的なお勧めは、トライオードの真空管DACです。
TEACは、無試聴ですが新製品のヘッドフォンアンプの音調を考えると、スレ主様のお好みの音調傾向かも知れません。

もし宜しければ、来週開催のヘッドフォン祭に上記、3メーカーが出展しますので遊びに行かれてみたら如何でしょうか?

https://www.fujiya-avic.jp/event/1210_headphone_fes/

80年代に生き残りを賭けて主市場をヨーロッパ&北米に特化して成功したメーカーで日本に開発&設計を残し本社をイギリスに移しました。工場は、台湾から中国に移した?
日本では、インターネットの無い時代Hi-Fi Coice誌、What Hi-Fi?誌を購読された方や一部のマニアだけが知るのみで“広告宣伝費を使わない”こと“製品ライフが長い”ことで知られていました。

「ROTEL USA」でNet検索するとB&W社がタックを組んで北米市場を収めたことが確認でき「ROTEL UK」で検索しても評価の高さが判ります。
製品でしたら「ROTEL USA RDD-06」「ROTEL USA RDD-06」とかで検索した方が早いです。

私もDacMagic Plus、ARCAM rDAC、ROTEL RDD-06で迷いました。
何故?英国製かって・・耳の良いチューナーやコンサルティングスタジオは英国だからです。

内部写真が決め手で選びました。
デジタル回路と異なり、アナログ回路は高音質部品を取替えて試聴を重ねるチューニングが重要で、それが伺えました(PCのオーディオボードみたいな造りじゃ悲しいよね)。

ナチュラルな音質でセパレーションが良く奥行が有って楽器の定位が良かったです。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 番外地6掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧