★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK146 > 874.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
なぜ「主権回復」式典の開催に反対するのか、日本の主権回復無くして沖縄の返還は無し (Shimarnyのブログ) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo146/msg/874.html
投稿者 笑坊 日時 2013 年 4 月 28 日 22:11:07: EaaOcpw/cGfrA
 

http://ameblo.jp/shimarny/entry-11520150841.html
2013-04-28 21:22:44NEW ! Shimarnyのブログ

日本国内で、「主権回復の日」記念式典を開催にあたり賛否両論が渦巻いている。

しかし、日本の全国民は日本史で「1952年4月28日にサンフランシスコ講和条約が発効して日本は主権を回復した」と教育を受けたのではなかったのか。

この歴史に基づけば「主権回復の日」記念式典を開催しても問題ないはずである。

第二次世界大戦で敗北した日本と勝利した国を含めて世界46カ国が「日本と連合国との戦争状態の終了」と「日本国民の主権の回復」を承認したのである。

「サンフランシスコ講和条約」以外、日本国民の主権の回復を謳った事実はない。
つまり、賛成だろうが反対だろうが現状ではこの事実を受け入れるしかないのだ。

もし、サンフランシスコ講和条約で日本は主権を回復していないことを事実とするには、サンフランシスコ講和条約を破棄とするか、サンフランシスコ講和条約を無効とする決議案を国会で採択するかしかないのである。

つまり、サンフランシスコ講和条約の破棄を訴えず、「主権回復の日」記念式典の開催に反対することは、日本の歴史を冒涜する行為に等しいのである。

おそらく歴史認識が乖離するのは、事実報道せず、感情論に流され、捏造と隠蔽、偏向など事実と主張を混同させた既存メディアの報道に原因がある。

「主権回復の日」記念式典の開催での事実と主張の混同が日経新聞の社説となる。
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO54486670Y3A420C1PE8000/
[4月28日 日経新聞]「主権回復の日」に考えるべきは何か

61年前のきょう、サンフランシスコ講和条約が発効し、日本は独立を回復した。政府はこれを祝う「主権回復の日」記念式典を初めて開催する。この行事をどう受け止めたらよいのだろうか。政府内には講和条約締結60年だった2年前から祝賀行事を開いてはどうかという声があったが、民主党政権下で日米関係がぎくしゃくして見送りになった。野党だった自民党は衆院選の公約に式典開催を明記した。その実行である。

気になるのは行事の前史だ。1997年に「主権回復の日」の政府式典開催を求める学者らが集会を開いた。趣意書には「占領軍即席の憲法」との表現がある。参加したのは、先の戦争は聖戦で、東京裁判は不当な断罪と考える人たちが多かった。政府式典がこの延長線にある行事だとすれば、多くの国民が首をかしげるだろう。自民党もその時点では式典開催に動かなかった。きょうの政府式典を開く原動力になった主権回復記念日議員連盟の考え方はこれと同じではない。

そもそも日本はなぜ主権を失ったのか。正義は日本にあったが、力及ばず負けたからなのか。そうではなく、日本が誤った道を選んだことこそ原因ではないのか。議連の野田毅会長は戦後日本の出発点の日を明確にすれば、それまでの日本がどんな失敗をしてきたかが浮き彫りになると説く。日本は戦争責任がどこにあるかを曖昧にしてきた。それが歴史認識の食い違いを生み、戦後68年を経てもときに周辺国とあつれきを生む一因になっている。戦争に突き進んだ道筋を振り返れば、中韓との関係改善の道もみえてこよう。政府式典の正式名称に「国際社会復帰」という単語が足された狙いもそこにある。

61年前の主権回復の枠外に置かれた沖縄では「我々を見捨てた日を祝うのか」との反発が出ている。仲井真弘多知事は「県民には複雑な感情がある」と式典への出席を見合わせた。そうした心情も理解する必要があろう。ただ、主権を取り戻した日本が米国に粘り強く働きかけ、長い交渉を経て返還にたどり着いた経緯も忘れてはならない。沖縄との溝はどうして埋まらないのか。答えを出すには本土の人がその疑問を意識する機会が多いほどよい。「主権回復の日」はそんな日にもなり得る。じっくりと考えたい。


日経新聞は、日本が主権を回復した記念すべき日を祝いたくないのだろうか。「どう受け止めたらよいのだろうか」の文言にはそんな本音が窺えるだろう。

日経新聞は、現在の政府式典に全く関係ない1997年の集会を敢えて持ち出したのだろうか。ワザと現政権が右傾化していると印象付けたいのだろう。

そして、国民の歴史認識を曖昧にしてきた原因が下記の事実と主張の混同である。

そもそも日本はなぜ主権を失ったのか。正義は日本にあったが、力及ばず負けたからなのか。そうではなく、日本が誤った道を選んだことこそ原因ではないのか。

感情論だけで、「日本が誤った道を選んだ」と日本の歴史を曖昧にするのである。
歴史に「正義と悪」や「正しいと誤り」を持ち出す時点で間違っているのである。

日本は戦争に敗れていわゆる連合国に降伏したことから主権を失ったのである。日本といわゆる連合国の圧倒的な戦力差によって戦争に負けたのである。

日本に正義があったのか、日本が誤った道を選んだのかなど誰にも判断できない。
事実として残るのは、日本が「植民地支配」と「侵略」を認めたことだけである。

そして、中国や韓国と歴史認識の食い違いを生むのは、日本の既存メディアが日本の歴史を事実として報じず、日経新聞の如く感情論で報じるからである。

既存メディアが事実を無視して勝手に正義と悪を振り翳すから混乱するのである。

日本が戦争責任をどこにあるか曖昧にしてきたのでなく、既存メディアが事実を報じないため曖昧にしてきた結果、日本の歴史が曖昧になったのである。

このことは、沖縄県知事の発言も事実を認めず感情論となるいう点で同じである。

沖縄県としては日本が主権を回復しなかったほうが良かったのだろうか。沖縄県としては米国から日本に返還されなかったほうが良かったのだろうか。沖縄県としては米国の施政権下に置かれることを拒否できたのだろうか。

これで明らかなのは、日本が主権を回復しなければ沖縄県の返還は無いのである。
そして根本原因は、日本がいわゆる連合国に戦争で敗れた事実があるからである。

つまり、「主権回復の日」記念式典を開催に反対している理論と全く同じである。

沖縄県は、「屈辱の日」として基本的人権を訴えても意味がなく、堂々と日本が主権を回復したサンフランシスコ講和条約の破棄を訴えるべきであろう。

それにしても、当時サンフランシスコ講和条約の発効以降、沖縄県民が全員で抗議活動を行っていれば、沖縄県の日本返還に20年もかかるだろうか。

沖縄県民が全員で抗議活動をすれば、経済も麻痺して、行政も麻痺して、1年も持たずに米国も施政権を放棄せざるを得なかったのではないだろうか。

これに対して、「沖縄との溝はどうして埋まらないのか。」としても解決しない。

事実として、日本が戦争でいわゆる連合国に敗れたこと、戦勝国の米国が沖縄県の施政権を求めたこと、米国が20年間も沖縄県の返還を拒んだことがある。

つまり、日本が戦争に敗れたことが全てであり、当時の沖縄県として沖縄県民が全員で抗議活動をするか、事実を受け入れるかしかなかったのである。

そして、沖縄県は事実を受け入れ20年間を米国の施政権下に置かれたのである。
いくら抗議しようとも、20年間の歴史が事実を受け入れたことを実証している。

日経新聞は、「「主権回復の日」に考えるべきは何か」として感情論で歴史の善し悪しを決めていくのではなく、「「主権回復の日」に知るべきは何か」として国民に歴史の事実を確認するよう促すべきなのだろう。

国民は、沖縄県民が耐え忍ばざるを得なかった戦中、戦後の苦労に対して、歴史的な経緯や過程を理解しながら深く思いを寄せる努力をすべきなのだろう。

沖縄県も、20年間を米国施政権下に置かれた事実を受け入れるべきなのだろう。
そして、既存メディアは主義主張を除外して過去の事実を報じるべきなのだろう。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 米犬 2013年4月28日 22:18:49 : PUHl6PtDGaXFs : 4Q80R8Zler
その通り!
主権が回復して、徐々に植民地が返還されたのと同じこと

実は沖縄で騒いでいる連中は本土のプロ市民に誘導されたごく一部

沖縄の人達はそんなこと考えていないから大丈夫 プロ市民たちの売国行動に騙されるな!!


02. 2013年4月28日 22:58:05 : KDM0Wk7w0A
現実とお題目を混同してはいけない。

1952年の講和条約で主権が回復したなんてのは,これまで日本国が戦争しなかったのは憲法9条のおかげだっていうのと同じだな。

時の政府を一応縛ってきたという点では,憲法9条の方がまだ実効性があったかも知れないな。


03. 2013年4月28日 23:38:03 : maxkpWHZCo
屑な日本から独立すればいい
主権回復式典は天皇を政治に利用しようとする糞野郎のゲスな動機から
開催された詐欺行為である

04. 大阪府民 2013年4月28日 23:43:29 : 2fc9REJTmRlzM : gwcPJN5e1w
自分の意見と違う人は皆プロ市民

自分の意見と違う人は反日、チョン」とわめく
馬鹿丸出しのネットなんとかと一緒のお馬鹿さん


05. 2013年4月29日 00:08:16 : QbgJyvjb52
長々と御託が述べられているが、
問題はそれ以前。

普天間・オスプレイで沖縄世論が動いてる最中に
こんな記念日で油を注いでる時点で
ただのアホなんだよ。

それ以上でも以下でもない。


06. 増税反対 2013年4月29日 00:23:56 : ehcoR2LmdzYII : D9cvjI5T92
〜しかし、日本の全国民は日本史で「1952年4月28日にサンフランシスコ講和条約が発効して日本は主権を回復した」と教育を受けたのではなかったのか。

この歴史に基づけば「主権回復の日」記念式典を開催しても問題ないはずである〜


 こういう鈍感な発想しか出来ないバカは、二度とブログに書き込みなんか

するな。歴史はどうあれ沖縄の方々の感情をこれ以上逆なでするんじゃない・・・


07. JohnMung 2013年4月29日 02:48:12 : SfgJT2I6DyMEc : DN9ywBp3EE

 ペテン師大嘘つきの安倍晋三と安倍自公政権は、奸賊・売国奴である。

 4.28は、沖縄県民はもとより、日本国民にとって「屈辱の日」である。

 ”アメリカが国政を壟断(ろうだん)する状況で「主権回復の日」はあり得ない(神州の泉)”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo146/msg/867.html
 投稿者 かさっこ地蔵 日時 2013 年 4 月 28 日 17:26:55: AtMSjtXKW4rJY

 ”Shimarnyのブログ”の元記事はもとより、投稿した「笑坊」自体にも、上記のスレの標題に示される視点がまったく欠如していると言わざるを得ない。

 阿修羅閲覧者、日本国民・有権者のみなさん!

 サンフランシスコ講和条約以降の動向を含めて、胸を張って「主権が回復した」と言えるでしょうか?
 沖縄県民はもとより、心ある日本国民にとって、「主権が回復した」とは、断じて言えないでしょう。

 下記スレを貼付し、アンカーNo.05>を引用しておきます。

 ”主権回復を目指す日  田中 良紹”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo146/msg/842.html
 投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 4 月 28 日 00:40:00: igsppGRN/E9PQ

(引用開始)
05. 2013年4月28日 06:15:40 : Kse53zYp5s
 馬鹿な安倍壺三が「4/28は主権回復記念日」だと吹聴しているが、実際にはサンフランシスコ講和条約の発効記念日(1952年のこの日に発効)にすぎず、しかもこの条約は、連合国の重要メンバーであったソ連と中国(中華民国すなわち台湾)が加わっていないので、カタワな平和条約だったという他ない。
 サンフランシスコ講和条約は、まずもって「日本と連合国の戦争状態の終了」を定めたものだから、何よりも四月二八日こそが「終戦の日」なのである。

 サンフランシスコ講和条約で日本は大多数の連合国との「外交主権の回復」を確認しえたが、条約が結べなかったソ連と中国については、「主権回復」を確認できなかった。さらにまた、この条約に署名した数時間後、その日のうちに米日安保条約を結び、安保条約の内容は憲法を超えた対米従属を約束したものだったので、サンフランシスコ講和条約で獲得した「日本の外交主権の回復」は、わずか数時間のちに潰えたのである。

 さらにまた、サンフランシスコ講和条約は、大日本帝国時代の海外領土の全面放棄を確認しただけでなく、いわゆる「東京裁判」の結果を日本が受け入れることをも確認した条約なのであった。つまりサンフランシスコ条約の調印によって、日本は戦勝国による一方的な「勝者の裁き」を無条件に受け入れたわけで、その意味では四月二八日は「国辱記念日」である。

 以上も(の?)理由により、四月二八日のサンフランシスコ講和条約締結記念日は、「米国に国を売った記念日」「完全敗戦記念日」と呼ぶべきものであるから、「主権回復記念日」という呼称は欺瞞的かつ売国的である!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サンフランシスコ講和条約の内容

●日本と連合国との戦争状態の終了(第1条(a))

● 日本国民の主権の回復(第1条(b))

●領土の放棄または信託統治への移管

 朝鮮の独立を承認。朝鮮に対する全ての権利、権原及び請求権の放棄(第2条(a))

 台湾・澎湖諸島の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(b))

 千島列島・南樺太の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(c))

 国際連盟からの委任統治領であった南洋諸島の権利、権原及び請求権の放棄。同諸島を国際連合の信託統治領とする1947年4月2日の国際連合安全保障理事会決議を承認(第2条(d))

 南極(大和雪原など)の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(e))

 新南群島(スプラトリー諸島)・西沙群島(パラセル諸島)の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(f))

 南西諸島(北緯29度以南。琉球諸島・大東諸島など)・南方諸島(孀婦岩より南。小笠原諸島・西之島・火山列島)・沖ノ鳥島・南鳥島をアメリカ合衆国の信託統治領とする同国の提案に同意(第3条)

●戦前の国際協定に基づく権利等の放棄

 サンジェルマン条約、ローザンヌ条約及びモントルー条約に基づくボスポラス海峡・マルマラ海・ダーダネルス海峡に関する権利及び利益の放棄(第8条(a))

 ヤング案に基づく諸協定や国際決済銀行条約など、第一次世界大戦の連合国として有していた対ドイツ賠償に関わる権利、権原及び利益の放棄(第8条(a))

 北京議定書(付属書、書簡、文書含む)の廃棄。同議定書に由来する利得及び特権を含む中国における全ての特殊の権利及び利益を放棄(第10条)

●国際協定の受諾

 国際連合憲章第2条に掲げる義務(7大原則に従うこと)を受諾(第5条(a))

 第二次世界大戦(1939年9月1日を開戦日とする)を終了させるために現に締結されもしくは将来締結される条約、連合国が平和の回復またはこれに関連して行う取極の完全な効力を承認(第8条(a))

 国際連盟及び常設国際司法裁判所を廃止するための取極を受諾(第8条(a))

 極東国際軍事裁判所並びに日本国内及び国外の他の連合国戦争犯罪法廷(例として南京軍事法廷、ニュルンベルク裁判)の判決を受諾(第11条)

●賠償

 日本が行うべき賠償は役務賠償のみとし、賠償額は個別交渉する(第14条(a)1 など)

 日本の商標・文学的及び美術的著作権は連合国各国の一般的事情が許す限り日本に有利に取り扱う(第14条(a)2-III-v)

 連合国は、連合国の全ての賠償請求権、戦争の遂行中に日本国及びその国民がとった行動から生じた連合国及びその国民の他の請求権、占領の直接軍事費に関する連合国の請求権を放棄(第14条(b))

●安全保障

 連合国は、日本が主権国として国連憲章第51条に掲げる個別的自衛権または集団的自衛権を有すること、日本が集団的安全保障取極を自発的に締結できることを承認(第5条(c))

●その他

 連合国日本占領軍は本条約効力発生後90日以内に日本から撤退。ただし日本を一方の当事者とする別途二国間協定または多国間協定[6]により駐留・駐屯する場合はこの限りではない(第6条(a))

 連合国は、本条約効力発生後1年以内に、戦前に日本と結んだ二国間条約・協約を引き続いて有効としまたは復活させることを希望するかを日本に通告。通告された条約・協約は、通告日の3ヶ月後に、本条約に適合させるための必要な修正を受け、国際連合事務局に登録された上で有効または復活する。通告がなされなかった対日条約・協約は廃棄される(第7条(a))

 日本は、占領期間中に、占領当局の指令に基き、もしくはその結果として行われ、または当時の日本の法律によって許可された全ての作為または不作為の効力を承認。前述の作為又は不作為を理由として連合国民を民事責任または刑事責任に問わない(第19条(d))
 日本は、連合国による在日ドイツ財産処分のために必要な措置を取り、財産の最終的処分が行われるまでその保存・管理に責任を負う(第20条)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 全くの蛇足であるが、権力・日米既得権益亡者(シロアリ)の糞犬=「米犬」=「新自由主義クラブ」が張り付いて、はしゃいでいるが、此奴は、「真相の道」=Vaka=「仕業屋」=「オロンテーア」らと同様、大多数の国民の敵・売国奴である。


08. 2013年4月29日 03:06:48 : zKhrRT3tBk
なんか、卵が先か、鶏が先かの論議かいな?

09. 2013年4月29日 04:28:26 : 3PJAqRzx3M
財政が厳しい折にそんな「式典」なんかしてる余裕あるのかよ。
そんなもの催すんだったら消費税はなしにね。

10. 2013年4月29日 08:14:56 : wbQQDVvqLE
別に「講和条約」自体を否定しているわけではないでしょう。主権回復は道半ばであり、「お祝い」をするのはまだ早いという事でしょう。

11. 2013年4月29日 11:04:48 : Leq45E6jPg
今まで、1945年8年15日については大きな節目として意識されてきたけど
1952年4月28日の意義についてあまりにも関心が低すぎた。

日本が敗戦後7年弱のあいだ「占領下」にあったことと、「独立」を取り戻した後も
事実上の「半占領状態」が続いていること。これは厳然とした事実なのだけれど、
「戦後」の日本人は60年以上「見ないこと」にし続けている。

まあ、今回のことで、国民の何%かは気づいたと思う。誰の仕掛けなのか?
鳩山氏の普天間騒動は、首を掛けて確信犯だったようだけど。


12. 2013年4月29日 12:14:08 : BDDFeQHT6I
アメリカ軍の戦闘訓練は日本中どこでも自由、首都上空を占領されたままで主権回復などと良く言えるものだ。
右翼の集会に政府自民党が協賛したのが「主権回復の日」、日本の右翼は日本の真の独立を望んでいないのは明らか。

13. 2013年4月29日 15:46:03 : 5pLZeypoCV
メディアに踊らされている一般人を馬鹿にして
自身はネットに踊らされてることに気づかない馬鹿ウヨの寝言

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK146掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK146掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧