http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/616.html
Tweet |
(回答先: <川内原発>政府、政治判断なしで再稼働進める方針(毎日新聞) 投稿者 笑坊 日時 2014 年 7 月 17 日 01:04:48)
わけのわからない「集団的自衛権行使容認」騒動と同じように、自民党総裁選で脱原発依存を公約として掲げ総裁になり内閣総理大臣にもなった安倍氏が、脱原発依存を捨ててはいないにもかかわらず脱原発を国策化できない理由の一つとして、米国支配層が求める原発継続を指摘することができる。
それでも、安倍政権は、川内原発の再稼働がどう進むかわからないが、野田政権とは違って、再稼働をのらりくらりと遅らせてきた。
2012年の「アーミテージ報告書」(タイトル:「米日同盟:アジアに安定を定着させる」)は、3.11福島第一過酷事故を踏まえつつ、「原子力に対する一般市民の強い反対にも関わらず、野田佳彦首相の政府は、2基の原子炉の再稼動を開始した。さらなる再稼動は、安全性の確認と地元の合意に依存する。我々の見解では、このような状況において原子力発電を慎重に再開することは責任ある正しい措置である」との考えを示し、「日本と米国は、国内/国外の安全かつ信頼性の高い民生用原子力を推進する上で共通の政治的、商業的利益をもっている。〈中略〉3.11の悲劇のために、経済と環境をこれ以上大きく衰退させてはならない」とまで書いている。
「アーミテージ報告書」が日本の政策について何にでも口を出しているように、属国日本は、宗主国米国の意向を無視して政策が決められないという悲劇的な状態にある。
かたちのうえでは独立国なのだから、日本は、米国の逆鱗に触れないよう細心の注意を払いながら米国の桎梏を外していく必要がある。
それを達成しない限り、せいぜい面従腹背で抵抗できるだけで、米国支配層の意向から自由になることはできない。
※ 関連参照投稿
「脱原発派の安倍首相が脱原発を宣言できないワケ:細川氏への期待は安倍首相の“脱原発依存”意識サポート」
http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/191.html
「進むか 原発再稼働:しないとは言えないが、できるだけ先延ばしにし、するとしても数は限定というのが脱原発派安倍首相の算段」
http://www.asyura2.com/14/senkyo162/msg/595.html
「首相「簡単に原発やめると言えない」:内実は菅政権と基本的に同じ政策:原発依存度を可能な限り低減:新設増設もしない」
http://www.asyura2.com/14/senkyo164/msg/141.html
「コメント欄を読むと、安倍首相が“うまく隠れた”脱原発派だとわかる」
http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/767.html
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK168掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。