★阿修羅♪ > 自然災害21 > 625.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
関東東方沖の三重会合点で地震が群発中。 相模トラフ、日本海溝、伊豆・小笠原海溝の動きが活発化?
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/625.html
投稿者 地震くん 日時 2016 年 9 月 24 日 01:42:33: bjxfYNowiOS/g km6Qa4KtgvE
 

http://lala.hateblo.jp/entry/2016/09/24/013826

 

3日ほど前より、相模トラフ、日本海溝、伊豆・小笠原海溝が鬩ぎ合ってる三重会合点で、地震が頻発しています。

 

三重会合点とは

 

房総半島南東沖で、相模トラフ、日本海溝、伊豆・小笠原海溝の3つが出会う場所があり、フィリピン海プレートと太平洋プレートの境界で双方のプレートが北アメリカプレートに潜り込んでいる端面でもある。この三重会合点に於いては地震波が散乱される現象が観測されている。(wikipediaから)

 

 

◆ 869年 貞観地震

・貞観地震の9年後:関東諸国地震

・貞観地震の18年後:仁和地震

 

 

◆ 2011年 東日本大震災

・東日本大震災の9年後の2020年 

 ☞ 東京オリンピック 

・東日本大震災の18年後の2029年

 ☞ 4月14日に直径1キロメートル級の小惑星アポフィス (小惑星)が地球に接近。衝突確率2万6000分の1。

 ☞ 1979年以来目撃例がなく、この年までにニホンカワウソが再度発見されなければ学術的に絶滅が確定する。

 

 

なにもなければいいが。

 

f:id:memomemokun:20160924003432j:plain

 

 

産総研:首都圏直下に潜むプレートの断片と地震発生

 

 首都圏を抱く関東平野は火山フロントと太平洋に挟まれた日本列島最大の平野で、日本の全人口の約1/4が住んでいます。東京(江戸)は、江戸幕府成立以降の約400年間、1703年元禄(げんろく)地震、1855年安政江戸地震、1923年大正関東地震(関東大震災、死者行方不明 10万5千人)などにより大きな地震被害を受けてきました。また、関東平野では普段から有感地震が多く発生しており日本列島の中でも最も地震活動が活発な地域ともいえるでしょう。

 

 では、なぜ首都圏では地震が多いのでしょうか? それは南東方約300kmの海底に、地球の表面を覆う約20のプレートのうち3つが接触する「三重会合点」が存在するからだと考えられています。南からは伊豆ー小笠原諸島をのせたフィリッピン海プレートが、東からは太平洋プレートが、関東平野をのせたユーラシアプレートの下に沈み込んでいます。前2者のプレートは普段は陸のユーラシアプレートを地下に引きずり込みますが、陸のユーラシアプレートは長年蓄積されたひずみに耐えられなくなり、ときおり(数10-400 年程度)跳ね返って大きな地震が発生します。

 

f:id:memomemokun:20160924011059j:plain

 

図1 3枚のプレートの会合点(三重点)周辺の地形。地形は鉛直方向に約4倍誇張されています。フィリッピン海プレートは西北西に向かって移動し、駿河トラフと相模トラフで本州の下に潜り込むとともに、関東平野南部をいくぶん隆起させている。 また、伊豆−小笠原弧をのせている部分はいくぶん浮力があり、富士山の北で本州と衝突し、周辺地域を大きく変形させています。一方、古くて冷たい太平洋プレートは北西に移動し、日本海溝で本州の下に、伊豆海溝沿いでフィリッピン海プレートの下に沈み込んでいます。図の右側には太平洋プレート上に複数の海山がみられ、一部は現在も沈み込んでいます。われわれはこれらの海山列が太平洋プレート上部の破断やユーラシアプレートの関東平野周辺の変形に寄与してきたと解釈しました。

 

 

 

三重会合点付近で発生し津波を伴った地震

f:id:memomemokun:20160924010659g:plain

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. taked4700[5665] dGFrZWQ0NzAw 2016年9月24日 10:17:07 : P4ZHrfpkz6 : DBXEN7pv8Eg[3]
よくこのことを記事にしてくださいました。

感謝です。

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20160923091445.html
発生時刻 2016年9月23日 9時14分ごろ
震源地 関東東方沖
緯度 北緯34.4度
経度 東経141.7度
深さ 10km
マグニチュード 6.5

については、次の地図で明らかなように、三重会合点の北アメリカプレートで起こったものです。その意味で、今までの地震とは異なり、関東地方直下での大地震の発生を起こしやすくさせているものだと思います。なお、この地震は逆断層型です。

http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us10006rte#map


2. 2016年9月24日 10:37:20 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[52]
数が多いことを活性化というならば、群発地震は常にその地域の地震活性化ということになる。しかし、群発地震の多くは被害の大きなものに至らずに終了していることが多いのです。したがって、単に地震が多いだけでは、当該地域での地震活性化ということにはならない。

3. taked4700[5666] dGFrZWQ0NzAw 2016年9月24日 12:21:13 : P4ZHrfpkz6 : DBXEN7pv8Eg[4]
>>02

>単に地震が多いだけでは、当該地域での地震活性化ということにはならない。

確かにおっしゃる通り、通常の群発、つまり、M1からM2程度の地震が数日間で10件程度起こる程度ではあまり心配する必要はないと思います。

しかし、今回は明らかに幾つかの点で非常に危ない状態であることが明らかです。

1.311大地震が三陸沖で起こり、その割れ残りが南北にあること。今回の群発は割れ残りの南部に当たります。

2.群発で発生している規模がM4からM6とかなり大きいこと。9月初めにニュージーランドで発生したM7地震では、今回の様な群発になっていません。M4以上の地震がこんなに続くのは比較的珍しいことです。

3.比較的震源深さが浅く、かつ逆断層型であり、しかも、三重会合点の陸のプレート上で起こっていること。2000年よりも前の地震はほぼ全て海のプレート部分で起こっていたのですが、今回は陸のプレート内で、かつ逆断層型です。つまり、海のプレートが沈み込むことによる圧力が陸のプレートにも及んできたわけであり、しかも、311以降では http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=472 で見て分かるように最大です。

4.http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=EXPJPW&_period=24hours&rn=44637 で、「最新24時間」の震源マップを見れます。これをみると、三重会合点付近での震源域の広がりが熊本地震の震源域よりも大きい様子が分かると思います。熊本地震の初期の震源域の広がりを http://hotatelog.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/105-388c.html で見ることが出来ます。大きさを比較してみてください。今回の房総半島沖の三重会合点での群発の震源域の広がりは熊本地震の初期よりも大きいのです。熊本地震の本震は4月16日であり、上のリンクにある震源マップは4月17日のものです。つまり、本震が起こった後のものです。


4. taked4700[5667] dGFrZWQ0NzAw 2016年9月24日 18:21:38 : P4ZHrfpkz6 : DBXEN7pv8Eg[5]
03です。

一点、間違いがありました。

>2.群発で発生している規模がM4からM6とかなり大きいこと。9月初めにニュージーランドで発生したM7地震では、今回の様な群発になっていません。

と書いたのですが、ニュージーランドの例では群発が発生していました。

http://www.emsc-csem.org/Earthquake/?filter=yes&start_date=2004-10-01&end_date=2016-09-24®ion=OFF+E.+COAST+OF+N.+ISLAND%2C+N.Z.&min_intens=0&max_intens=8&view=3

で調べると分かるように、

http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20160902014445.html
発生時刻 2016年9月2日 1時38分頃
震源地 ニュージーランド付近
(ニュージーランド、北島東方沖)
位置 緯度 南緯 37.5度
経度 東経 179.2度
震源 マグニチュード M7.0

の発生以降、M4以上の地震が多発していました。24時間以内に30近くのM4以上地震が発生していました。

ただ、
http://www.emsc-csem.org/Earthquake/?filter=yes&start_date=2004-10-01&end_date=2016-09-24®ion=OFF+E.+COAST+OF+N.+ISLAND%2C+N.Z.&min_intens=0&max_intens=8&view=9
を見ると分かるように、
Magnitude Mw 6.7
Region OFF E. COAST OF N. ISLAND, N.Z.
Date time 2014-11-16 22:33:20.8 UTC
の時には、全く群発は後続していません。

この地震はMw 6.7です。

今回の、日本での三重会合点での最大の地震は次のものです。

http://www.emsc-csem.org/Earthquake/earthquake.php?id=532564
Magnitude Mw 6.3
Region OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
Date time 2016-09-23 00:14:34.0 UTC
Location 34.48 N ; 141.65 E
Depth 10 km

こちらは、同じ尺度であるMwで 6.3です。6.3で6.7よりも小さいのにもかかわらず、M4以上地震の群発状況になっているのです。


5. 2016年9月24日 20:25:29 : 4aNu6KGiCg : kCwEEpLPtUQ[192]

 想定どおりじゃないですか。
 これが引き金になるか、
 一旦おさまるかは、様子見ですね。

 液状化の激しい福一の3号機が倒れないといいですが!


6. 2016年9月25日 11:55:02 : wo8WoeBP5M : f4X3nx6EAVc[1]
神奈川・伊勢原でアユが謎の大量死。
これは所謂「まえちょう」ってやつか?

川でのアユ大量死、原因分からず 伊勢原
カナロコ by 神奈川新聞 9月25日(日)7時3分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160925-00012217-kana-l14


7. 2016年9月26日 06:07:28 : VCmJbA2TMu : 1Ofa9MOP5Kw[1]
とてもわかりやすい図解入りの記事を、どうもありがとうございます。
これからも、このような情報をどうぞよろしくお願い致します。

***追伸***
2011年3月11日の午前11時過頃に、ある方のBlogで、大地震を予測するような内容が書かれていて、それ以来そのBlogを頻繁に見ている者です。
9月23日の関東東方沖の地震の予測も、場所の確定まではされていませんが、マグニチュードとか時期を事前に予測されていて、その通りに地震がありました。
その時は、あ〜、揺れたいなら、どこか遠くで揺れて、国内で震度があまり出ませんように…と、祈る気持ちでした。
その方いわく、今回の関東東方沖での地震後も、数日間は、より地震の震度が強い地震に注意との事です。(過去の事例では早いと3日以内に強く揺れる場合があるとかでした。)
もう地震後3日経とうとしているので、今週中は注意なのかな…と、思っています。
こ〜言う予測は、外れてもらいたいですが…。
まったく本当に…、因果な国に生まれてしまったもんです…。


[32初期非表示理由]:担当:重複コメント

8. 2016年9月26日 06:10:11 : VCmJbA2TMu : 1Ofa9MOP5Kw[2]
とてもわかりやすい図解入りの記事を、どうもありがとうございます。
これからも、このような情報をどうぞよろしくお願い致します。

***訂正***追伸***
2011年3月11日の午前11時過頃アップされたある方のBlogで、大地震を予測するような内容が書かれていて、それ以来そのBlogを頻繁に見ている者です。
9月23日の関東東方沖の地震の予測も、場所の確定まではされていませんが、マグニチュードとか時期を事前に予測されていて、その通りに地震がありました。
その時は、あ〜、揺れたいなら、どこか遠くで揺れて、国内で震度があまり出ませんように…と、祈る気持ちでした。
その方いわく、今回の関東東方沖での地震後も、数日間は、より地震の震度が強い地震に注意との事です。(過去の事例では早いと3日以内に強く揺れる場合があるとかでした。)
もう地震後3日経とうとしているので、今週中は注意なのかな…と、思っています。
こ〜言う予測は、外れてもらいたいですが…。
まったく本当に…、因果な国に生まれてしまったもんです…。


[32初期非表示理由]:担当:重複コメント

9. 2016年9月26日 06:37:58 : VCmJbA2TMu : 1Ofa9MOP5Kw[3]

*********************************************
とてもわかりやすい図解入りの記事を、どうもありがとうございます。
これからも、このような情報をどうぞよろしくお願い致します。

***追伸****************************************
2011年3月11日の午前11時過頃に、ある方のBlogで、大地震を予測するような内容が書かれていて、それ以来そのBlogを頻繁に見ている者です。
9月23日の関東東方沖の地震の予測も、場所の確定まではされていませんが、マグニチュードとか時期を事前に予測されていて、その通りに地震がありました。
その時は、あ〜、揺れたいなら、どこか遠くで揺れて、国内で震度があまり出ませんように…と、祈る気持ちでした。
その方いわく、今回の関東東方沖での地震後も、数日間は、より地震の震度が強い地震に注意との事です。(過去の事例では早いと3日以内に強く揺れる場合があるとかでした。)
もう地震後3日経とうとしているので、今週中は注意なのかな…と、思っています。
こ〜言う予測は、外れてもらいたいですが…。
まったく本当に…、因果な国に生まれてしまったもんです…。
*********************************************


10. 2016年9月26日 06:41:23 : VCmJbA2TMu : 1Ofa9MOP5Kw[4]

何故か?なかなかコメントが入らなかったので連投失礼しました。
コメントの7と8は、削除して下さい。



11. 2016年9月26日 09:57:43 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[56]
>10

二重投稿削除依頼は、お知らせ管理板にするのです。よろしくお願いします。


12. 2016年9月26日 20:04:23 : 4aNu6KGiCg : kCwEEpLPtUQ[200]

 ★:最新の地殻変動情報
 http://mekira.gsi.go.jp/project/f3/ja/index.html

  渦巻きの中心の浦河沖で地震が起きた。また、あたりぃ〜〜〜

  ●:九州の中央構造線でも南北に大きく矢印が出てるので、
    またまた余震が起きるでしょう。

 ========

  さて、沖縄で震度5弱、M5.7
  そろそろ沖縄トラフも徐々に滑り始めるんだんべかねぇ・・・
  
  一番上のURLでは、矢印の渦巻きが、青森沖東方とも見える。
  八戸市のみで、最大死者数1万8千人と発表される、近々に起きそうな青森大震災
  M8.5〜9と公表されてるのに、田舎者は、ぼけぇ〜〜〜

  『 このままではまたくりかえす 』(寺田)んだろうなぁ・・・・



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害21掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害21掲示板  
次へ