★阿修羅♪ > 環境・自然・天文板6 > 396.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
朝日新聞、「海外STAP細胞論文発表」記事の掲載を一旦拒否…何度も執筆者に修正要求(Business Journal)
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/396.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 8 月 05 日 00:35:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

             2014年4月9日、会見を行う小保方晴子氏(撮影=吉田尚弘)


朝日新聞、「海外STAP細胞論文発表」記事の掲載を一旦拒否…何度も執筆者に修正要求
http://biz-journal.jp/2016/08/post_16176.html
2016.08.05 文=湯之上隆/微細加工研究所所長 Business Journal


 最初に断っておくが、私は「反・小保方派」でもないし、「親・小保方派」でもない。また、専門は半導体をはじめとするエレクトロニクス関係であり、「STAP細胞」などの再生医学はまったくの素人である。


 そのような私が本稿で言いたいことは、「小保方氏について何かを述べる」ことでもなく、「2015年以降に発表された米独のSTAP関連論文の真偽や、米ハーバード大学のグループが出願したSTAP細胞関係の特許成立の可否を議論する」ことでもない。


 では、何を主張したいかというと、2014〜15年にかけて狂騒状態というほどに騒ぎまくった朝日新聞をはじめとする大手マスコミが、その後この話題をほとんど取り上げないことは不自然ではないか、ということである。


「ビジネスジャーナル」だけがSTAP細胞を取り上げた


 14〜15年に、「STAP細胞はあるのか否か」と日本中が大騒ぎした。その結果、「STAP細胞はES細胞が混入したものだった」「小保方氏はデータ偽装など不正を行った」と決着した。


 しかし、多くの日本人は、「小保方氏は不正をしたのかもしれないが、本当にSTAP細胞はなかったのだろうか?」と疑問を持っていると思う。私も、「本当のところはどうなのだろう?」と関心を持っていた。


 そのようなとき、「ビジネスジャーナル」では、米独でSTAP細胞の論文が発表されたこと、ハーバード大学のグループがSTAP細胞の作成方法に関する特許を世界各地で出願していることに関する記事が数回に分けて報じられた。これらの記事は多く人の耳目を集め、アクセスランキングのトップに並んだ。私も、興味を持って読んだ。やはり、「日本人はSTAP細胞があるのか否か」に依然大きな関心を持っていたのである。


 しかし、私をはじめとする多くの人々は、これらの発表が真のSTAP現象なのかどうかを判断するための専門知識を持ち合わせていない。したがって、かつて大騒ぎした大手マスコミは、これらを真正面から取り上げ、その真偽を専門家に分析させ考察させ、それらを報道することが責務であったはずだ。


 しかし、新聞やテレビなど大手マスコミがこれらを大きく取り上げることはなかった。また、インターネットの情報サイトでも、「ビジネスジャーナル」以外でこれほど話題になったサイトは私の知る限りなかったと思う。14〜15年に大騒ぎしたことから考えると、大手マスコミや多くのネット情報サイトのSTAP細胞への無関心さは、極めて不自然であるし、メディアとしての使命を果たしていないと思った。


■朝日新聞WEBRONZAへの寄稿


 私は、7つの媒体で記事を書いている。そのひとつに、朝日新聞の「WEBRONZA(以下、RONZA)」がある。RONZAもかつては大騒ぎしたが、その後はほとんどSTAP細胞を取り上げない「不自然な」サイトのひとつである。


 そこで私はひとつの決意のもと、「米国とドイツでSTAP細胞関連の論文発表 不都合な事実を無視するマスメディア」と題する記事を寄稿してみた。なお、本サイトは有料で、無料で読めるのは記事の3分の1程度である(無料の1/3部分だけを読んで、私を非難する輩が相次いだが、非難するなら最後まで読んでからにしろと言いたい)。


 記事では、まず「STAP」または「小保方」の言葉が使われている記事がRONZA全体で125件あることを調べ上げ、月毎の記事数をグラフ化した(図1)。この図から、STAP関連記事は、狂騒、終焉、復活の3つの時期に分けられるとした。



【2014年1〜9月:「狂騒」期】


 まず小保方氏らが英科学誌「ネイチャー」に論文を発表し、そこにコピペやデータ改ざんの疑いがかけられ、「STAP細胞は本当にあるのか?」という議論が連日、メディアを賑わした。RONZAでは、小保方氏が「STAP細胞はあります!」と発言した4月の記事が18件と最高件数を記録した。


 その後、ネイチャーによる小保方氏らの論文撤回があり、理化学研究所の発生・再生科学総合研究センター(CDB)の笹井副センター長が自殺した8月には、STAP記事は12件となり第2のピークを記録した。


【14年10月〜15年10月:「終焉」期】


 14年11月、理研による検証実験でSTAP細胞は再現できず、理研はES細胞が混入したと結論付け、小保方氏は12月に理研に辞表を提出した。


 そして15年1月、小保方氏がES細胞の窃盗容疑で刑事告発され、翌月に理研が小保方氏を「懲戒解雇相当」と発表し、毎日新聞記者の須田桃子氏が『捏造の科学者 STAP細胞事件』(文藝春秋)を出版すると、STAP記事は2月に12件のピークを記録した。その後、STAP記事の数は、多少の乱高下はあるものの下火になっていった。


 こうして「STAP細胞はなかった」「小保方氏が不正を行った」と決着がつき、小保方氏には研究者失格の烙印が押され、科学の世界からはじき出され、人格そのものが否定された。やがて人々の関心が薄れ、終焉を迎えた。


【15年11月〜現在:「復活」期】


 16年1月に小保方氏が『あの日』(講談社)を出版すると、それが小さな話題となり、STAP記事が増加する傾向を見せたが、それも束の間で4月以降はほとんど関連記事が掲載されなくなった。


 この間に、米国およびドイツにおけるSTAP細胞の論文発表、およびハーバード大学の特許出願と審査請求などの新たな動きがあった。しかし、これらが今日までRONZAで取り上げられることはなかった。


 以上を述べた上で、狂乱状態といえるほど記事を書き続けた多くのRONZAの論客たちが、米独のSTAP関連論文発表や特許出願の動きについて、何も言わないのは不自然であると論じた。また、その理由は、「もうあの事件は終わったことだ」「一度決着したことを蒸し返したくない」「小保方バッシングを行ったのでバツが悪くてかけない」「STAP細胞はないと断言した。今さら出てきても困る」というようなことではないかと推測した。


■朝日新聞の対応


 私は、RONZA用の原稿を7月3日に朝日新聞の担当者に送った。しかし、このままでは公開できないと担当者からは拒絶された。数回のやり取りの後、私は担当者に「これ以上の修正を要求するなら、『RONZAでは投稿を拒否された』事実を含めて、どこか別の媒体に投稿する」と告げた。


 その結果、担当者から「編集会議で協議する」と連絡が来た。そして7月6日に「(編集会議では)さまざまなコメントが出たが、RONZAが指示する3点を修正すれば公開することにした」旨のメールが届いた。一晩考えた末、RONZAの要求する修正を行い、その原稿を7月10日に送った。RONZAのサイトには、7月13日にアップされた。私の記事は数日間、RONZAのなかでアクセスランキング2〜4位辺りを占めていた。割と読まれたということであろう。どんな反応が出るかと思っていたら、次のようなことが起きた。


 7月19日に、私の担当者から「担当編集者を外されることになった」というメールが届いた。これが、今回の記事が影響した人事なのかどうかは、私にはわからない。


 次に同日、突然、粥川準二氏という人がRONZAのライターとして起用された。そして、翌20日、粥川氏による「米・独で発表された『STAP細胞』論文の真実 再現でも検証でもなかったことは日本のメディアで報じられている」という記事がRONZAに掲載された。


 この記事は、「7月13日付でWEBRONZAに掲載された『米国とドイツでSTAP細胞関連の論文発表』(著者は湯之上隆氏)という記事を読んで愕然とした。と同時に、ひどく失望した」という書き出しで始まり、私を名指しで批判した。また、米独の論文は「STAP細胞の再現されたことを意味せず」「特許は非最終拒絶という形式で却下された」と論じた。


 そして、次のように結論した。


「湯之上氏は、WEBRONZAの書き手が『米独のSTAP細胞関連論文や米国のSTAP細胞関連特許の動向について、何ら記事を書かないことに大きな違和感を覚える』というが、編集部はこれらの件については他媒体に任せただけかもしれないし、ただの偶然かもしれない。また、『WEBRONZAとそのライターには、不都合な事実(真実とは限らない)に正対し、現在起きているSTAP細胞関連のできごとを取り上げ、分析し、考察して頂くことを希望する』とのこと。その希望は本稿が掲載されたことでかなえられたはずである。確認できた事実は『不都合』ではなかったが」


■到底、私は納得できない


 朝日新聞の担当者は当初、私の原稿の公開を拒絶した。ところが、「他誌に寄稿する」と脅したら、編集会議に諮られ、一転して公開されることになった。ところがその後、粥川氏を突如ライターに起用し、湯之上批判の記事を掲載した。


 このようなタイミングで偶然、粥川氏がライターに登用され、偶然、湯之上批判の記事を書いたとは誰も思わないだろう。これは、はっきり言えば、朝日新聞の編集部が仕組んだシナリオであろう。大手新聞社がこんなことまでするのかと思うと、心底ウンザリする。


 また、粥川氏の記事にも納得できない。私を含めて世間の多くの人々は、STAP細胞の専門家ではない。しかし、その行方は気になっていた。なぜならあれだけマスコミが大騒ぎしたからだ。


 だから、米独から一見してSTAP細胞に関係ありそうな論文が発表されたときに(それがもしSTAP現象とは異なるというならば)、その道の専門家が、朝日新聞をはじめとする大手マスコミで、きちんと解説するべきなのだ。それが筋ではないか。


 それなのに、粥川氏は「『何ら記事を書かないことに大きな違和感を覚える』というが、編集部はこれらの件については他媒体に任せただけかもしれないし、ただの偶然かもしれない」などとお茶を濁している。


 その上、粥川氏自身も発表したのは、「筆者はヴォイニッツ論文を根拠とした『流言』については『Medエッジ』(2015年12月13日配信。廃刊したため筆者個人ブログに転載)と『SYNODOS』(2016年3月16日配信)で、キム論文を根拠とした『流言』については『AERA』2016年6月13日号(6月6日発売、6月8日に『dot.』に転載)で、検証したことがある」と言っているが、そんなマイナーな細かいものまで探して読めというのかと思うと、正直言って腹が立つ。


 結局、冒頭で記した「狂騒状態というほどに騒ぎまくった朝日新聞をはじめとする大手マスコミが、その後この話題をほとんど取り上げないことは不自然ではないか」という疑惑はまったく晴れない。それどころか、姑息な手段で火消しに走る朝日新聞には嫌悪感を覚える。


 過去、朝日新聞は従軍慰安婦問題や東京電力福島第一原子力発電所事故に関する報道など、誤報を放置する過ちを繰り返してきた。ちょっと論理は飛躍するかもしれないが、このような土壌が、上記の過ちにつながっていると思うのは私だけであろうか。


追記)本稿は、RONZAに寄稿しても拒絶される可能性が高いと考え、STAP細胞関連の記事が多数取り上げられている「ビジネスジャーナル」に、敢えて寄稿した。「大手マスコミの報道姿勢は不自然ではないか?」という私の主張の是非は、本サイトの読者の判断に委ねたい。


(文=湯之上隆/微細加工研究所所長)



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年8月05日 08:19:47 : kOnvgrkeeo : YvzaLy18A68[2]
執筆者の疑問はネット化学的知見未習得読者の疑問と同じ。

STAPで小保方氏をコテンパンに叩いたメディアが
なぜ諸国STAPの動きを読者に解説報道しないのか?

読者の疑問に答え小保方STAPと諸国STAPの違いを
単刀直入に報道開始するのが筋というものだ。



2. 2016年8月05日 11:46:09 : efYYgyF3F6 : SyCq5c0jNqs[217]
>何も言わないのは不自然であると論じた。また、その理由は、「もうあの事件は終わったことだ」「一度決着したことを蒸し返したくない」「小保方バッシングを行ったのでバツが悪くてかけない」「STAP細胞はないと断言した。今さら出てきても困る」というようなことではないかと推測した。

この時点でアホ丸出し。
アホでないなら単なる狂信的なゴリゴリの「親・小保方派」であり、生きる価値無し。

「小保方バッシングを行ったのでバツが悪くてかけない」
→万が一STAPがあったとしても、小保方の不正行為は1ミリも動かないのでバッシングは正当であり「バツが悪い」なんてことは一切あり得ない

「STAP細胞はないと断言した。今さら出てきても困る」
→現時点「宇宙人」はない。将来的に見つかる可能性はあるが、そうなったからと言って「今さら困る」などということは一切あり得ない。それと同じ

「一度決着したことを蒸し返したくない」
→蒸し返したくないのではなく、蒸し返す必要がないだけ


3. 2016年8月05日 11:52:26 : efYYgyF3F6 : SyCq5c0jNqs[218]
> このようなタイミングで偶然、粥川氏がライターに登用され、偶然、湯之上批判の記事を書いたとは誰も思わないだろう。これは、はっきり言えば、朝日新聞の編集部が仕組んだシナリオであろう。大手新聞社がこんなことまでするのかと思うと、心底ウンザリする。

why?
自分の意見が絶対だから批判するな、それを否定する専門家の見解を表明したりそれを新聞が広めるなってこと?これと言ってることが真逆だよね?↓

> しかし、私をはじめとする多くの人々は、これらの発表が真のSTAP現象なのかどうかを判断するための専門知識を持ち合わせていない。したがって、かつて大騒ぎした大手マスコミは、これらを真正面から取り上げ、その真偽を専門家に分析させ考察させ、それらを報道することが責務であったはずだ。


4. 2016年8月05日 12:03:44 : efYYgyF3F6 : SyCq5c0jNqs[219]


>多くの日本人は、「小保方氏は不正をしたのかもしれないが、本当にSTAP細胞はなかったのだろうか?」と疑問を持っていると思う。私も、「本当のところはどうなのだろう?」と関心を持っていた。
>私も、興味を持って読んだ。やはり、「日本人はSTAP細胞があるのか否か」に依然大きな関心を持っていたのである。


って言うんだったら、
>そんなマイナーな細かいものまで探して読めというのかと思うと、正直言って腹が立つ。
それぐらいのことはしろよ。本当にちゃんと関心持ってたの?
都合のいい記事だけしか目に入らないとか嘘くさいんじゃボケ。
ていうか英語読めないのおまえ?まとめサイトレベルでも英語読んですぐガセだって気づいてたぞ。http://blog.esuteru.com/archives/8435467.html


5. 2016年8月05日 12:13:21 : efYYgyF3F6 : SyCq5c0jNqs[220]
> 結局、冒頭で記した「狂騒状態というほどに騒ぎまくった朝日新聞をはじめとする大手マスコミが、その後この話題をほとんど取り上げないことは不自然ではないか」という疑惑はまったく晴れない。それどころか、姑息な手段で火消しに走る朝日新聞には嫌悪感を覚える。

はあああああああ?
粥川氏の記事読んだかおまえ?
取り上げる価値なんて一切ないから取り上げないんだよバーカ


> 過去、朝日新聞は従軍慰安婦問題や東京電力福島第一原子力発電所事故に関する報道など、誤報を放置する過ちを繰り返してきた。ちょっと論理は飛躍するかもしれないが、このような土壌が、上記の過ちにつながっていると思うのは私だけであろうか。

逆だね。
朝日は従軍慰安婦問題で「吉田清治」とかいうホラッチョの言葉を一方的に信じて裏取りせずに、ホラを拡散させた。

その反省に立って、ビジネスジャーナルの大宅健一郎や上田眞実、そして湯之上隆といった「吉田清治と同レベルのホラッチョ」を冷淡に取り扱ってるんだよ。


6. 2016年8月06日 20:31:02 : iGpNKK3atA : Vj0LjTlJ_Sg[1]
2から5まで、なんか必死やな。こんなムキになるとこ見ると、なんかあるんとちゃうか?

7. 2016年8月08日 00:20:35 : rlhtHOBI4A : GhGtgRpE9Ms[4]
評価が懸かっているんでな。
オレの洗脳工作員としての腕前のな。

8. 2016年8月09日 00:09:53 : mrmqqRBHIo : BXPZHGWvJVE[2]
バカンティーの発案レベルに戻ってしまった”STAP細胞”を新聞媒体が何故取り上げなければならないのか?

(iPS細胞を dis りながら)再生医療の未来を変えるかのごとく喧伝されていた当初は社会的に影響が大きく
取上げる価値があったと思うが、再現できない事で嘘がばれた今になってSTAP細胞を取上げてもね〜!

ところで、何故「Business Journal」は名前にビジネスと付いているのに、ビジネスから遠ざかってしまった
STAP細胞に何時までも執着してるの?


9. 2016年8月09日 01:55:25 : DCgLbEIbHg : GMVhVa8utE4[1]
>>6
> 2から5まで、なんか必死やな。こんなムキになるとこ見ると、なんかあるんとちゃうか?

噓つき・ほら吹き人間大嫌い。特にノーベル賞候補の笹井を亡き者にした点で許し難い!
俺の気持ちも同じ。2〜5氏の投稿を読むとこの国にもまともな人が居るのだと安堵する。

>>8「Business Journal」

アホJournal!


10. 2016年8月09日 02:22:58 : Ts8z9dA2f2 : nMgunTWZqVM[15]
数百年間、何も変わっていません。

小保方氏は正真正銘の『魔女』である
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/210.html


11. 2016年8月09日 11:55:00 : efYYgyF3F6 : SyCq5c0jNqs[221]
>>6>>7
「STAPを否定したい陰謀があるに違いない → STAPはある!」
↑典型的な安い陰謀論

「STAPの証拠がある → STAP否定は嘘で陰謀」
↑本当はこの順序にならないといけないのに、STAPの証拠を出せないから順序を逆にしてる姑息な手口


12. 2016年8月10日 13:56:47 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[2223]

あほらしい記事

大メディアは、小保方詐欺に懲りているだけだよw

STAPがあるなら、その根拠を出せばいいだけの話


13. 2016年8月11日 10:54:33 : s7lLKFs4Uc : lFh64OMkF1A[1]
YouTube動画
【Earth’s Tiniest Living Organisms: Somatid
(Identify: Friend or Foe ?)】
http://youtu.be/Py-hutc5ZNM
これの4:05ー4:14にSomatidが細胞を作っているところが見られます。
STAPが有っても何の不思議も無いという事です。
工作員どもは、Somatidを無視します。

14. 2016年8月11日 15:37:15 : TtqBDPrj6I : Hi31A0tTEJM[1]
>>6
こんな長文書いてる湯之上の方が必死だろ

無視したら無視したで、
「やっぱり反論出来ないんだ!STAPはあったんだー」
って言うくせに。お前らマジ汚いよな


15. 2016年8月13日 16:20:51 : 28dDYzhSG2 : iKG_lBD8QgE[21]
> STAPが有っても何の不思議も無いという事です。工作員どもは、Somatidを無視します。

「STAP現象の有無」と「STAP論文の成否」との混同
「STAP現象」は小保方論文で証明されたかに見えたが、捏造・改竄等で取り下げられたためSTAP仮説に逆戻り。
「STAP論文」の中身はデータ捏造・改竄手法の見本市で、いくら非難されても致し方のない状態。
STAP論文の中身を批判する科学者・研究者なら五万と居るが、彼ら全員「工作員ども」?
彼らはSTAP現象を否定している訳ではなく「この論文では証明できていない」と論文を否定しているだけ。
「STAP現象がある」というなら、科学者が納得する形で証明して見せなきゃいけない。
今後論文で証明されれば、その論文の著者が証明者として評価され、仮説提唱者としてバカンティは再評価される可能性はあるものの、小保方の再評価の芽はない。理由は、STAP仮説の提唱者でもなく、論文内のデータ捏造・改竄が余りに度が過ぎているから(ただし、STAP教信者が彼女を教祖に祭り上げる可能性は否定しない。が、これは科学の世界の外の話)。


16. 2016年8月14日 08:21:19 : 92JOHoI8B6 : 8S3VpMbJiZE[9]
15へ。
既得権 (:社会通年:社会幻想 ) ー【東大出は優秀】ー
というようなものが崩れるのが、怖くて怖くて堪らないという事なんだろう?
違うか。ところでSomatidはどうした?

17. 2016年8月14日 22:55:31 : Wt4hoqbbDc : lUJnpyXDoys[2]
年⇒念。

18. 2016年8月17日 22:23:50 : RBj2bsITjg : Kfn0qvN@kgk[3]
どうした?工作員ども。

19. 2016年8月17日 23:33:23 : n7FDMyCV5k : HTFvYDc99EI[1]
>>18
今や自分が少数派に属していることすら自覚できない、STAPあるある詐欺工作員のこと?
そりゃ本人すら再現できず仕舞いなんだから「有っても何の不思議もない」としか擁護のしようがないわな・・
アホらし

20. 2016年8月18日 07:32:17 : cuOAjWHJLO : J2dsf8kfi9I[1]
Somatidについて何か書いてみろ。

21. 2016年8月18日 09:42:00 : rlYI3DpKpg : iBi1lPck1B0[1]
>>20
「何それ?スタップとなんか関係あんの?」

はい


22. 不眠症[367] lXOWsI_H 2016年9月13日 07:32:37 : mBqEoVAF7k : YuLD0e5f9D4[369]


 STAP細胞は 独ハイデルベルク大学に ありまーす !




  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 環境・自然・天文板6掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
環境・自然・天文板6掲示板  
次へ