★阿修羅♪ > 経世済民111 > 853.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
上場企業の6割が減益 消費停滞響く 4〜6月経常益18%減(日経新聞)
http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/853.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 8 月 14 日 11:02:25: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

上場企業の6割が減益 消費停滞響く 4〜6月経常益18%減
http://blog.goo.ne.jp/kzunoguchi/e/af74eb16e1a2fc93ac62c333b4d89807
2016年08月05日 23時52分59秒 kzunoguchi


http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD05H7P_V00C16A8EA2000/?dg=1&nf=1

上場企業の6割が減益 消費停滞響く
4〜6月経常益18%減
2016/8/5 23:15日本経済新聞 電子版

 企業業績の悪化が広がっている。2016年4〜6月期は上場企業の6割が経常減益となった。海外で稼ぐ外需企業は円高で利益が目減りし、業績が底堅かった内需企業でも減益決算が相次ぐ。国内の消費意欲が停滞し訪日外国人の消費もピークを超えた。全32業種のうち小売業や空運など22業種が減益となり、下期に向けていかに利益を上積みするかが課題になっている。

 日本経済新聞社が5日までに決算を発表した3月期決算企業1055社を集計した。社数で全体の67%、株の時価総額ベースで87%にあたる。

 全体の経常利益は18%減少した。58%の企業が経常減益となり、金融危機の影響が出た09年7〜9月期(62%)以来の高い水準となった。52%だった今年1〜3月期からも急速に悪化した。

 業績が底堅かった小売りなど内需企業でも減益決算が広がる。ユナイテッドアローズの竹田光広社長は5日の決算説明会で「国内の消費環境は非常に厳しい」との懸念を示した。4〜6月期の連結経常利益は前年同期比で24%減少。ネット通販除く既存店売上高は3%減に落ち込んだ。大成建設も経常利益が23%減った。15年度はバブル景気後の最高益を更新したが、人件費の増加などで利益の伸びが一服した。

 西日本旅客鉄道は山陽新幹線の乗客数が減少した。節約志向の広がりで流通事業も不振だ。日本航空は国際線が日本発の個人旅行やビジネス客、国内線は観光需要が低迷した。

 円高は訪日客消費にも逆風になる。日本でする買い物の割安感が薄れるためだ。4〜6月期の平均為替レートは1ドル=108円と前年同期より13円ほど円高が進んだ。これは輸出企業の採算悪化にも直結する。

 自動車7社の営業利益は円高で5000億円近く押し下げられた。日立製作所は150億円の営業減益要因になった。「1ドル=102〜103円が続くと通期業績への影響が出そうだ」(日立の西山光秋・最高財務責任者)と警戒感は強い。

 海運や重工業では17年3月期の通期予想を引き下げる企業が相次いだ。中国経済の成長鈍化に伴う需要減が一因だ。この影響は素材にも波及、JFEホールディングスは鋼材市況の悪化で経常赤字に転落した。

 電子部品大手は収益のけん引役だったスマートフォン(スマホ)の販売不振が響いた。村田製作所は通信用部品の販売が減少した。新型機向けの受注は「例年より1カ月ほど後ずれしている」と京セラの山口悟郎社長は話す。

 大和証券は金融を除く主要企業200社の4〜6月期の経常利益は、円高が1割ほど押し下げたと試算する。高橋和宏日本株上席ストラテジストは「利益率改善に向けた構造改革が求められる局面だ」と指摘する。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年8月14日 11:51:09 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[2269]

>利益率改善に向けた構造改革が求められる局面

円高が進み、労働規制や税制改革など構造改革は進まないのであれば

当然、国内雇用の非正規化や、国内生産拠点の縮小と海外への移転を進めるべきだろうな

シャープのように、変に過去の成功体験や、技術、国産ブランドや国内生産に拘り、内部留保を投資に振り向ければ、悲惨なことになるのは、既に、知れ渡っているが

トヨタも同じ道を歩むリスクはかなり高いか

その点でソニーやニッサンなどは過去の失敗を糧に、既に、ほぼ多国籍企業化しているから、通貨変動リスクはかなり小さいが、

逆に言えば、日本にとって、外資企業とあまり変わらない企業になりつつあるとも言える



2. 2016年8月14日 15:47:17 : l2aC8oxI52 : DUW3jTBkCr4[1]
これで、経済は私の理論通りになることがあんぽんたんの愚か者にも理解できるのではないか。

円安の流れは終焉した。アメリカ経済の破綻は日本と似ている。しかし、日本よりもひどく破綻している根拠は完全雇用状態で米国の巨額の貿易赤字の存在だ。米国経済はドル安に復帰して、今の過剰消費から脱却するため再出発することになる。

日銀のインフレ目標は米国と中国の経済破綻の先行によって、吹き飛んでしまう。多くの人がアベノミクスの結末を最初から見えていなかったのは私には考えられないことだった。


3. 2016年8月16日 12:42:46 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[2336]

経常収支や貿易収支は別に問題ではないし

米中が仮に景気後退に入ったとしても

そもそもアベノミクスとは全然関係ない

少しは金融経済の勉強をすることだな


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民111掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民111掲示板  
次へ