★阿修羅♪ > 経世済民112 > 131.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
リニア新幹線に関する質問主意書と答弁書(投融資前に検証できるのか?)
http://www.asyura2.com/16/hasan112/msg/131.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2016 年 8 月 16 日 18:44:12: N0qgFY7SzZrIQ kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo
 

(回答先: リニア「大阪開業8年前倒し」は本当に必要か/自己負担での計画を国が支援するのはアリ?(国支援を前提とすれば詐欺⁉) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2016 年 8 月 16 日 18:25:37)

 これまで「JR東海独自事業」だとして建設費や需要予測の甘すぎる問題が素通しされていた「リニア」建設だが。建費増大を怖れるJR側と、アベノミックス失敗を取り繕いたい国の思惑がかみ合った形で決定されたのが「投融資」という無利子貸し付け。
 おかげで国が関与する前に国会答弁の余地が生じたが。衆参とも与党独裁状態のこの国で、果たしてどこまで意味のある論議ができるのか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから)
福島みずほ2016年08月16日 12:37
リニア新幹線に関する質問主意書と答弁書
http://blogos.com/article/187176/

下記の通り、リニア中央新幹線に関する質問主意書を提出したところ、答弁書が
閣議決定を経て提出されました。
質問と答弁を合わせて下記に掲示しますので、是非お読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第191回国会(臨時会)
質問主意書 質問第四号

リニア中央新幹線への財政投融資の活用に関する質問主意書

右の質問主意書を国会法第七十四条によって提出する。
  平成二十八年八月二日
   福島 みずほ   
         参議院議長 伊達 忠一 殿

   リニア中央新幹線への財政投融資の活用に関する質問主意書

 リニア中央新幹線は二〇四五年に東京−大阪間の全線開業を目指す、東京−名古屋間の工事費約五兆五千億円、名古屋−大阪間の工事費約三兆六千億円、合計九兆円を超える巨大事業だが、国土交通省交通政策審議会の中央新幹線小委員会でも一貫して、東海旅客鉄道株式会社(以下「JR東海」という。)が自前の資金で建設する前提で議論が進み、国会の関与もなく事業認可が下りた。
 ところが、本年七月十一日の記者会見で安倍総理はリニア中央新幹線の全線開業を最大八年間前倒しすると表明し、政府は二〇一七年から三年間にわたり三兆円規模の財政投融資を行うこととした。
 JR東海の自前での資金調達方針から一転し、政府による財政投融資が投入されることになれば国会の関与の必要性はより高まると考える。
 そこで以下、質問する。

一 リニア中央新幹線に対する財政投融資の活用方針はどのような経緯で決定されたのか。JR東海からの財政投融資活用の要請の有無も含め、明らかにされたい。

二 JR東海は一貫して、自己資金で建設し、健全経営と安定配当は確保出来る、税金は使わないとし、国土交通省交通政策審議会中央新幹線小委員会も、十分慎重な財務的見通しにたった事業計画であると判断した。JR東海が従来掲げてきた、自前で事業を実施するとの主張は、財政投融資を活用する方針に明確に反すると考えるが、政府の見解を示されたい。

三 リニア中央新幹線整備の総工事費の三分の一に達する資金調達に政府が関与するとなれば、計画そのものの見直しが必要ではないか、政府の見解を示されたい。

四 リニア中央新幹線はJR東海が資金を自己負担して建設するとの前提だったため、巨額の工事費にもかかわらず、国会での突き詰めた議論は行われなかった。しかし、リニア中央新幹線の工事はほとんどがトンネルであり、工事費の増大や工期の長期化の可能性が指摘されている。品川−名古屋間の二〇二七年までの工事完了が、総工費約五兆五千億円で可能だと考えているのか、政府の見解を示されたい。

  右質問する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参議院議員福島みずほ君提出リニア中央新幹線への財政投融資の活用に関する質問に対する答弁書

一について
お尋ねの「財政投融資活用の要請」が何を指すのか必ずしも明らかではないが、平成二十八年六月一日に安倍内閣総理大臣が「リニア中央新幹線の計画前倒し」を表明したこと、同月二日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針二〇一六」において「リニア中央新幹線全線については、建設主体の整備を更に促進するため、財政投融資の活用等を検討する」こととしたこと、同年七月十二日の「経済対策の策定について(内閣総理大臣指示)」において「リニア中央新幹線の計画前倒し」と明記されたこと等を踏まえ、東海旅客鉄道株式会社(以下「JR東海」という。)等の関係者との間で調整を行い、同年八月二日に閣議決定された「未来への投資を実現する経済対策」において、「財政投融資の手法を積極的に活用・工夫することにより、リニア中央新幹線の全線開業を最大八年間前倒し」することとしたものである。

二について
交通政策審議会陸上交通分科会鉄道部会中央新幹線小委員会における議論に基づき、同審議会答申「中央新幹線の営業主体及び建設主体の指名並びに整備計画の決定について」(平成二十三年五月十二日)において、JR東海の事業遂行能力等を「総合的に勘案し、東京・大阪間の営業主体及び建設主体としてJR東海を指名することが適当である」とされた。これを受け、国土交通大臣は、全国新幹線鉄道整備法(昭和四十五年法律第七十一号。以下「全幹法」という。)第六条第一項の規定に基づき、中央新幹線の営業主体及び建設主体としてJR東海を指名したところである。
今般の財政投融資の手法の活用・工夫は、先に述べた答申等によって確認されたJR東海の事業遂行能力を前提とした上で、中央新幹線全線の早期開業を実現するために行うものであることから、「JR東海が従来掲げてきた、自前で事業を実施するとの主張は、財政投融資を活用する方針に明確に反する」との御指摘は当たらないものと考えている。

三について
御指摘の「計画そのものの見直し」の意味するところが必ずしも明らかでないが、いずれにしても、全幹法第七条第一項の規定に基づき平成二十三年五月二十六日に国土交通大臣が決定した「中央新幹線の建設に関する整備計画」及び全幹法第九条第一項の規定に基づき平成二十六年十月十七日に同大臣が認可した「中央新幹線品川・名古屋間工事実施計画(その一)」(以下「工事実施計画(その一)」という。)の変更は不要であると考えている。

四について
全幹法第九条第一項の規定に基づき平成二十六年八月二十六日にJR東海から申請された、中央新幹線(品川・名古屋間)の工事完了予定時期を平成三十九年とし、工事予算を四兆百五十八億二千万円とする工事実施計画(その一)を、同年十月十七日に国土交通大臣が認可したところである。
なお、御指摘の「総工費約五兆五千億円」は、工事実施計画(その一)において、全国新幹線鉄道整備法施行規則(昭和四十五年運輸省令第八十六号)第一号様式の欄外に申請者のJR東海が参考として記載した総工事費五兆五千二百三十五億五千万円を指していると思われるが、中央新幹線(品川・名古屋間)の総工事費については、工事実施計画(その一)に記載されなかった事項に関する工事実施計画の認可申請時に、JR東海から示されるものと考えている

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここまで)
 おおざっぱに言えば「JR単独だった所に国が乗っかると決めたのだから文句は言うな」と読めるのだが。「単独ではペイしない」と社長だか会長だかが吐露した事業に血税ベースの融資を行うことに、国民を巻き込んだ議論の必要はないのだろうか。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年9月17日 17:12:13 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8265]
2016年9月17日(土)
リニア説明会 一方的
本村・武田氏ら 住民の要望聞く
長野・大鹿、松川

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-09-17/2016091704_02_1.jpg
(写真)地元住民ら(右側)と懇談する本村(立っている人、その左から)、武田、山口、和田の各議員=16日、長野県大鹿村

 日本共産党の本村伸子衆院議員と武田良介参院議員は16日、リニア中央新幹線問題の視察のため長野県大鹿村と松川町を訪れ、残土置き場候補地などを見学し、住民から要望や状況を聞き取りました。山口典久、和田明子両県議と、市田忠義参院議員秘書らが同行し、地元の議員らが案内しました。

 大鹿村釜沢地区では関連工事説明会に自治会長が呼んだ村リニア対策委員の女性をJR東海が参加をさせず、正副自治会長が抗議の退席をしました。こうした事態もあり、村民有志が村議会に建設反対を求める陳情書を提出しています。

 釜沢地区住民の一人は視察団に「JRは住民合意ないと進めないと言っていたのに、説明会を行えば理解が進んだと言う」とJRの一方的な姿勢を告発しました。

 松川町生田地区の上流部は建設残土の候補地とされています。過去に大きな水害を受けた下流域の住民から不安な思いが語られました。「候補地にあげられる時に、下流には話もなかった」などと県や町の対応を問う声も上がりました。急な谷で道も狭い候補地にも向かい、計画の危険性を確認しました。

 本村議員は「みなさんの思いを腹に入れ、国会で論議していきます。JRは強硬な姿勢を取っていますが、沿線では測量もさせないところもあります。あきらめずに頑張りましょう」と激励しました。

 大鹿村では長尾勝副村長とも懇談しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-09-17/2016091704_02_1.html


2. 2016年9月24日 11:02:17 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8164]
2016年9月24日(土)
リニア 生存権を侵害
認可取り消し訴訟で口頭弁論 東京地裁

 JR東海(本社・名古屋市)が計画しているリニア中央新幹線について計画区間沿線の住民らが、国土交通省の工事実施計画認可(2014年10月17日)の取り消しを求めた訴訟の第1回口頭弁論が23日、東京地裁で開かれました。原告と弁護団が、南アルプスをトンネルで貫く自然破壊や安全の問題など、違法性について意見陳述しました。

 訴訟は、東京、神奈川、山梨、長野、静岡、岐阜、愛知の7都県の738人が原告となり、今年5月20日に提訴。この日の口頭弁論には、原告や支援者ら200人余りが傍聴につめかけました。日本共産党の本村伸子衆院議員も傍聴しました。

 川村晃生原告団長は、陳述で残土処理、水枯れ、電磁波などさまざまな被害や自然破壊をもたらすリニア新幹線について、それほどの犠牲を払ってまで必要だという合理的な説明がJR東海や国交省からなされていないと指摘。「憲法が保障した生存権や人格権、幸福追求権を侵害している」と主張しました。

 弁護団共同代表の関島保雄弁護士ら6弁護士は、品川―名古屋間286キロメートルの86%がトンネル区間、南アルプスの大深度地下に約50キロものトンネルを建設することで、捨て場の決まらない大量の建設残土の発生、環境破壊、トンネル内の事故で乗客の安全を確保できない問題などをあげ、事業認可の違法性を指摘しました。

 大阪までの開業(45年)の8年前倒しのために政府による3兆円の財政投融資について、国家事業である実態を明らかにしたものだと指摘。「多くの問題を抱えるリニア新幹線を、国会の審議を避けるためにJR東海の事業として行ったと考えられ、民主主義に反する」と批判しました。

 国交省は、一部原告の訴えの却下、訴えそのものの棄却を求める答弁書を提出しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-09-24/2016092415_01_1.html


3. 2016年10月14日 10:06:33 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7870]
2016年10月14日(金)
参院予算委 安倍政権の無責任さ浮き彫り
リニア新幹線・辰巳議員が批判 原発事故・倉林議員が追及

 日本共産党の辰巳孝太郎、倉林明子両参院議員は13日の参院予算委員会で質問に立ちました。辰巳氏はリニア中央新幹線建設、倉林氏は原発の避難計画をそれぞれ取り上げ、国民の安全や財政も無視した無責任な安倍政権の姿勢を浮き彫りにしました。
検証もせず 計画ずさん
リニア新幹線 辰巳議員が批判

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-14/2016101401_01_1.jpg
(写真)質問する辰巳孝太郎議員=13日、参院予算委

 辰巳議員は、リニア中央新幹線への公的資金3兆円投入について、償還の確実性も検証しないずさんな計画だと追及し、建設認可の撤回を強く求めました。(関連記事)

 政府は、国の財政投融資を活用してJR東海に総額3兆円を貸し付け、30年後から10年かけて償還させる計画です。財投は金利が固定化されるため、現状では超低金利の返済となります。辰巳氏は「JRは、市場金利より低い金利で多額の借金を借り続けられる。利益供与ではないのか」と追及しました。

 安倍晋三首相は「調達金利とJR東海から返してもらう金利は同じだから、経営支援ではない」と述べ、民間企業への利益供与を金利の問題にすり替える答弁をしました。

 財政投融資については、2001年の改革で事業の償還確実性の精査、政策コスト分析の導入、情報開示の徹底などを定めました。辰巳氏は、リニア計画調査時(08年)に比べ、人件費、資材価格等が急騰していると指摘。財政制度等審議会も持ち回りの説明だけで済ませている中で「償還の確実性をどう確認したのか」とただしました。

 麻生太郎財務相は、JR東海は優良企業であり「赤字のリニアを抱えても十分償還が確保される」として、リニアは赤字事業だと認めながら、償還確実性については「国交省が工事費の内容などを妥当と判断した」と述べ、確認していないことを認めました。

 辰巳氏は、安易な財投活用が財政負担増を招いたとする政府の資金運用審議会懇談会の報告書を示し、「大型公共事業のバラマキに財投を活用しようというのが安倍政権だ。まったく反省なしだ」と強く訴えました。

 財政投融資 国債の一種である財投債の発行などで調達した資金をもとにした国による投融資制度。長期・固定・低利の資金供給を行います。
避難計画の破綻 明らか
原発事故 倉林議員が追及

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-14/2016101401_01_1b.jpg
(写真)質問する倉林明子議員=13日、参院予算委

 倉林議員は、原発事故の避難計画の破綻を浮き彫りにしました。安倍晋三首相は、答弁を避け続けたうえ「(避難計画に)万全はない」「実際には実動組織で対応」と開き直る無責任な態度に終始しました。(関連記事)

 倉林氏は、関西電力高浜原発(福井県高浜町)で大量の放射性物質が放出される過酷事故を想定した広域避難訓練(8月27日実施)を取り上げました。高浜町音海(おとみ)地区では、悪天候により陸上自衛隊のヘリが飛ばず、道路を使い原発に向かって避難しました。京都府舞鶴市成生(なりう)地区でも船舶による避難訓練が実施できませんでした。

 倉林氏は、若狭湾の気象データを示し、当日の最高風速を超える日数が昨年1年間で182日もあったと指摘。住民から「この程度で中止ならどうするのか」と声があがったことも紹介し、「実際どう逃げるのか」と安倍首相に迫りました。

 内閣府の山本哲也審議官は「天候回復、陸路の警戒解除まで屋内退避施設にとどまってもらう」と説明。安倍首相は「訓練なので、参加する住民の健康等も考慮しながらヘリと船舶での避難訓練を中止した。実際の場合は、実動組織で対応する」と、避難計画に実効性がないことを認めました。

 倉林氏は「逃げられないということだ。住民を被ばくさせる。こんな避難計画でいいのか」と厳しく追及しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-14/2016101401_01_1c.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-14/2016101401_01_1.html

2016年10月14日(金)
論戦ハイライト
財投でJR東海に利益供与
参院予算委 辰巳氏が追及

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-14/2016101402_01_1.jpg
(写真)質問する辰巳孝太郎議員=13日、参院予算委

 日本共産党の辰巳孝太郎議員は13日の参院予算委員会で、リニア新幹線に対するずさんな財政投融資(財投)による公的資金の投入計画を追及し、国の認可撤回を求めました。

 リニア新幹線への財政投融資は、JR東海に対し、2016、17両年度に1・5兆円ずつ、計3兆円を超低金利で融資し、30年後から年3000億円ずつ10年で返済するというもの。政府は、同社の金利負担軽減で、大阪への延伸工事着工が最大8年間前倒しできると説明しています。
明らかな支援

 辰巳 国は資金援助せず、JR東海が全額自己資金で貫徹するから認可された事業だ。財政投融資は明らかな支援ではないか。

 石井啓一国交相 貸し付けた資金は利払いされ、元本も全額償還される。全額自己負担の前提は変わらない。

 辰巳 金利が上昇すれば、国がもらう利息より(財投調達に)支払う利息が多くなり、国民負担になる恐れがある。JR東海への利益供与ではないか。

 辰巳氏は、公的資金3兆円の「償還の確実性」を財務省は検証したのかと追及。麻生太郎財務相は「国交省が妥当だと判断した」と述べ、財務省としては検証していないことを認めました。

 麻生氏は、JR東海の経常利益が年4900億円あることを理由に「赤字のリニアを抱えても、十分返還されるだけのものが確保されている」とも述べ、リニア事業を「赤字」と認めました。

 辰巳氏は、JR東海の建設費試算について「本当に名古屋まで5・5兆円、大阪まで9兆円で済むのか。リニア新幹線の積算額が妥当なものか、政府が確認する必要がある」と迫りました。

 辰巳氏は、11年に決定した整備計画と14年に認可された工事実施計画を比べ「工事費の算出額がほとんど変わらない」と指摘。11年の計画は、08年のデータをもとに建設費用を算出していることを示し「08年から16年に設計労務単価が33%上昇している。14年の認可時に、08年のデータをもとにしていたとすれば、これほどずさんな計算はない」と批判しました。
前提が崩れた

 辰巳 試算された建設費用が正しいか確認するため、JR東海の最近の工事契約額を明らかにすべきだ。

 石井 民間企業の工事なので公表していない。

 辰巳 これでは、「償還の確実性」の検証もなく融資を決定したも同然だ。

 財投は、かつて不要不急の大型開発に使われ、国民からの批判もあり縮小された経緯があります。辰巳氏は、1997年に資金運用審議会懇談会が「(今後は)景気対策などのために安易に利用されることがあってはなら(ない)」との報告書をまとめたことを紹介。ところが、自民党が7月の参院選で「経済再生」の項目で「今後5年で30兆円」の財投と掲げたことに触れ「まったく反省がない」と批判しました。

 辰巳氏は▽リニア建設はJR東海の自己負担という事業認可の大前提が崩れた▽建設費用、「償還の確実性」についてまともな検証がない▽無秩序に財投を投入しようとする安倍政権の姿勢が露呈した―として、リニア建設の認可取り消しと、建設工事中止を求めました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-14/2016101402_01_1.html

2016年10月14日(金)
際限ない国民負担認めぬ
参院予算委 原発コスト膨張 倉林氏追及

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-14/2016101402_04_1.jpg
(写真)質問する倉林明子議員=13日、参院予算委

 日本共産党の倉林明子議員は13日の参院予算委員会で、原発の廃炉や賠償、除染にかかるコストが膨らんでいる問題を取り上げ、「際限のない国民への負担のつけ回しは認められない」と強調しました。

 原発の通常の廃炉費用は、原発を保有する大手電力会社が電気料金で集めた積立金から支払われる仕組みになっています。しかし、廃炉費用が膨らんでいるため、電力自由化で新規参入した新電力会社にも廃炉費用の負担を求める考えが浮上しています。

 倉林氏は、電力業界団体である電事連は、福島第1原発の除染・賠償費用を当初計画(7・9兆円)よりも少なくとも8・1兆円上回るとの報道を示し、廃炉費用の見通しすら出せていないと指摘。「増えた費用は誰が負担するのか」とただしました。

 世耕弘成経産相は「(廃炉費用の)積み立て不足が生じるという状況ではない」などと強弁。福島第1原発の除染・賠償費用についても「実際の費用は増加しているものの、ただちに資金に不足が生じるものではない」「事業者が適切に負担するもの」と開き直りました。

 倉林氏は「(仮に)原発の廃炉費用の負担を、原発を持たない新電力にも求めるとなれば、電力料金(への上乗せ)として、すべての電気利用者にその負担を求めることになる」「原発でない電気を選びたいという消費者の選択肢も奪うことになり、自由に電気を選べるという電力自由化の趣旨にも反する」と指摘。国民に負担を押し付けるようなやり方は絶対にやめるよう迫りました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-14/2016101402_04_1.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民112掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民112掲示板  
次へ