★阿修羅♪ > 経世済民113 > 451.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
量から金利へシフトし持続性高めよ 伊藤元重・学習院大教授(SankeiBiz)
http://www.asyura2.com/16/hasan113/msg/451.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 9 月 21 日 09:51:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


量から金利へシフトし持続性高めよ 伊藤元重・学習院大教授
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000011-fsi-bus_all
SankeiBiz 9月21日(水)8時15分配信


 −−日銀がこのタイミングで「総括的な検証」をまとめる狙いは

 「『2年で2%』の物価目標を達成できず、国債を大量に買う量的緩和は即効性はあるが、持続性を考えると問題が出てきた。さらに、マイナス金利が加わったことで、イールドカーブ(国債の利回り曲線)が平坦(へいたん)化し金融機関の経営に影響が出てきた。マイナス金利を維持しつつ、国債の購入量を柔軟化するいいタイミングだろう」

 −−国債の購入量を年80兆円から70兆〜90兆円などと柔軟化した場合、緩和の縮小と受け取られるリスクは

 「市場は過剰反応するケースがあり、日銀の発信の仕方がポイント。個人的にはマイナス金利の深掘りはあり得ると考えており、緩和を長期化するというスタンスをしっかり伝えることが重要。ただ、現行の国債買い入れはどこかで限界がくる。金融政策を『量』から『金利』にシフトしていくことが持続性を高める手段だろう」

 −−2%の物価目標にこだわるべきか

 「為替への影響もあるが、経済学的にも2%ぐらいの物価上昇が望ましい。そうなれば、企業の賃上げ率は成長産業で3〜4%、伸びていない産業でも横ばいを維持できるからだ。達成できないから2%の目標を下げるというのは本末転倒だ」

 −−ヘリコプターマネーや外債購入論が浮上している

 「金融・財政政策を連動させる『ポリシーミックス』であれば議論されるべきだが、国の借金を日銀が肩代わりする『財政ファイナンス』の議論にすべきではない。外債購入は理論的にはあり得るが、為替操作と受け取られかねず、ハードルは高いだろう」
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 中川隆[4088] koaQ7Jey 2016年9月21日 12:21:43 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[4492]

こいつ、詐欺師の御用学者だろ

そんなに金欲しいのかな


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民113掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民113掲示板  
次へ