★阿修羅♪ > 経世済民115 > 281.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
野菜高騰の影響 食卓や動物園では… 給食中止へ 高騰の原因といつまで?対策と野菜が高い理由 値段の安い野菜は?
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/281.html
投稿者 軽毛 日時 2016 年 11 月 03 日 21:09:31: pa/Xvdnb8K3Zc jHmW0Q
 

野菜高騰の影響 食卓や動物園では…
更新:11/03 19:57
http://www.mbs.jp/news/kansai/20161103/thm_00000049.jpg

 兵庫県のスーパーでは天候不順で値上がりする野菜の安売りが行われました。買い物に集まった皆さん、さすがやりくり上手でした。

 ピーマンやじゃがいも、たまねぎが1個28円。お買い得な価格に次々とお客さんの手が伸びます。兵庫県宝塚市の大手スーパーで3日限定で開かれている「野菜大放出セール」。台風や長雨による日照不足などで生育が遅れ、価格が高騰しているレタスや小松菜など13品目が、前の週の2割から5割引。先週298円だったほうれん草は158円です。

 Q.これを目指して?
 「そうなんです。高いでしょ、いま」
 「献立のレパートリーが増えるので助かる」(客)

 毎日の献立には欠かせない野菜。みなさん、どのようにやりくりしているのでしょうか。

 「乾物。切り干し大根とか」
 「外食した方が安いときもある。中華丼とか野菜いっぱい入っているでしょ」
 「野菜が高いときはカット野菜とか」
 「冷凍のかぼちゃを使ったりします」(客)

 値段の変動がないカット野菜や冷凍野菜が売れています。こちらの店では、去年の3倍近く売れている商品もあるということです。

 野菜高騰の影響はこんなところにも・・・80種類の生き物がいる「神戸どうぶつ王国」。エサのキャベツが欠かせません。ひと月に約180キロのキャベツが必要ですが、いま葉物野菜が高騰しているためキャベツを減らし、ニンジン・サツマイモなど根菜類の割合を増やしています。栄養面で問題はないといいますが、好き嫌いが激しい動物もいるそうです。

 「キャベツ、ニンジン、キュウリくらいしか食べない動物は困る」(動物管理課 大峡芽係長)

 ナマケモノのタムタムちゃんはキャベツが大好物。満足そうにキャベツをほおばりますが、嫌いなものになると見向きもしないといいます。園の動物たちの大半は冬に向かって体力を蓄える時期で、エサの量は減らせません。ですが、今月中旬ごろには野菜の供給も安定し価格が落ち着くとみられ、動物も人もあとしばらくの辛抱と言えそうです。
最近の関西ニュース
・野菜高騰の影響 食卓や動物園では…
・「もうあかん、やめます」靴店 閉店後のいま 
・「変化球でけが」?療養費詐欺で池田市議ら再逮捕
・乾電池で空を飛べ!学生らのギネス挑戦は?
・スー・チー氏京都大学を訪問 名誉博士の称号
http://www.mbs.jp/news/kansai/20161103/00000049.shtml


 

野菜価格の高騰 各地で影響広がる
11月2日 16時56分

野菜の価格が高騰する中、各地で影響が広がっています。
農協の直売所は客急増
富山市の「なのはな農協」の直売所では、先月から買い物に訪れる人が急増しています。朝の開店前から直売所の前に多くの客が集まる状態で、去年の同じ時期より1日当たり平均で110人、増えているということです。多くは割安で販売している野菜が目当ての客で、平日でも午前中に売り切れるほどの人気ぶりだということです。

この直売所は、農家が持ち込んだ農産物を農協が販売する委託販売をしているため、流通コストが抑えられ、一般的な価格より2割から4割ほど安いということです。

訪れた客は「ここは野菜が少し安いのでそういうのを選んで買っています」とか、「栄養面を考えて子どもたちに野菜を食べさせたいので、たくさん買えるのはありがたい」などと話していました。
名物料理の「タコライス」にまで影響
野菜高騰の影響で、沖縄では名物料理のタコライスにまで影響が出ています。

炒めたひき肉とチーズ、それにレタスをたっぷりと載せるのが魅力の沖縄のタコライスですが、先月のピーク時には通常なら1キロ4000円程度のレタスが1万円を超えました。

このため、一時はより値段が安いキャベツで代用して提供する工夫をしていました。レタスの値段は先週から落ち着き始めているもののまだまだ高いということで、現在もレタスを70%、キャベツを30%にして提供しているということです。

この店の店長は「12年勤務して初めての状態だったので戸惑いが大きく、お客様に迷惑をかけしてしまうと心が痛みました。供給が安定してきたら完全にレタス100%で以前のように販売したい」と話していました。

沖縄県内のスーパーの中には、高値のレタスを半分にカットしたものをこれまでより増やして店頭に並べているところもあります。そんな中、売れ行きが好調なのが、1袋100円以内で購入できる「もやし」で、朝、仕入れたもやしがその日のうちに完売する状態だということです。カットした野菜を袋に詰めて100円前後で販売する商品も人気で、仕入れの量を2倍に増やしたというスーパーもありました。
動物の餌が品薄
野菜高騰の影響は、食卓だけでなく思わぬところにも出ています。

長野市の茶臼山動物園では、動物たちの餌としてにんじんが欠かせません。ゾウに、ニホンザルにそしてモルモットも、にんじんは好物で、この動物園で1日に餌として使うにんじんの量はおよそ15キロにもなります。

ところが、動物たちの餌に適した大きなサイズのにんじんが品薄になり、仕入れようとしても値段は2倍ほどになってしまうといいます。そこで、動物園では方針を転換し、従来は国産のにんじんだけを使ってきましたが、価格が比較的安い中国産のにんじんに切り替えました。

飼育員の須田哲さんは「動物は食べるものがわりと限られていて、突然、違うものを出されても食べない。にんじんが無いからほかの物で代用ということがなかなかできません。それに、値段が上がったから減らすよ、というわけにもいかないですしね」と嘆いていました。

長野市の卸売会社によりますと、ことしは台風や長雨などによって北海道の産地が被害を受け、先月の時点でのにんじんの価格は、去年の同じ時期の2.5倍に上っているということです。卸売り会社の担当者は「北海道以外の産地でも雨の影響などで出荷が遅れ気味で、全国的に見て出荷の量が少ない状態です」と話していました。
料理教室でも野菜節約術
札幌市の料理教室では材料を節約した調理方法を主婦などに教えています。
札幌市中央区の料理教室に通う主婦などからは野菜の高値が続くことを心配する声が聞かれます。

この料理教室では家庭で材料費が節約できるよう野菜を長持ちさせる方法を教えています。使い切れなかった野菜を日持ちさせるため、新聞紙に包んで保存します。さらに白菜は、茎の部分に切り込みを入れると成長が止まり、1週間ほどおいしく食べることができるということです。

料理教室代表の山崎栄子さんは「そのまま面倒くさがらずに、冷蔵庫にぼんって入れるのではなくて、ちょっとの時間でおいしく長く食べられるということでやっていただけたらなと思います」と話しています。
関連ニュース
野菜高騰で給食2日間中止へ 三重 鈴鹿
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161102/k10010753701000.html

 
野菜高騰で給食2日間中止へ 三重 鈴鹿
11月2日 17時06分

野菜の価格が高騰する中、三重県鈴鹿市の教育委員会は予算内で給食の食材を確保するのが難しいとして、来月と再来月の合わせて2日間、市立のすべての小学校と幼稚園で給食を中止することを決めました。
鈴鹿市の市立の小学校と幼稚園では、1人当たり1か月4100円の給食費を集めて給食を提供していますが、野菜の価格が高騰する中、予算が赤字になるところが多く出ているということです。

このため、市の教育委員会は、このままでは予算内で給食の食材を確保するのが難しいとして、来月20日と、年明けの1月12日の合わせて2日間、市立の30の小学校と13の幼稚園すべてで給食を中止することを決めました。

市の教育委員会によりますと、給食を中止する日に弁当を持参してもらうか、午前中で授業を終えるかは、学校と園がそれぞれ対応を判断するということです。市の教育委員会は「給食費を上げることも検討したが、保護者への経済的な負担が増えることを考慮した。市内や県内産などを中心に安全、安心な給食を提供するための措置なのでご理解いただきたい」としています。
鈴鹿市立合川小学校では、給食を中止する2日間について弁当を持参してもらうか、午前中で授業を終えるか現在、対応を検討しているということです。2日の給食の献立は白菜の風味付けなどで、6年生のクラスでは野菜や魚、ごはんを盛りつけて配膳し、机を囲んで食べていました。

6年生の男の子は「みんなと一緒に話しながら食べられて好きな時間なので、中止になってしまうのは少しさみしいです」と話していました。

鈴鹿市立の小学校に長女が通っている樋口裕子さん(33)は、小学校から、来月20日と年明けの1月12日の2日間は給食を中止し、午前中で授業を終えるという通知を受けました。樋口さんは「野菜が高くなっているのはスーパーで見ていたのでしょうがないというのが率直な感想です」と話していました。
関連ニュース[自動検索]
給食にベニズワイガニ 1匹丸ごとふるまう10月28日 21時42分動画
関連リンク
続く野菜高騰 北海道の台風影響どこまで
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161102/k10010753421000.html? 

野菜高騰で給食2日間中止へ、三重・鈴鹿市
 三重県鈴鹿市で、野菜の高騰で給食を見合わせる事態となっています。
 野菜価格の高騰を受け、三重県鈴鹿市では来月20日と来年1月12日の2日間、市内にある公立の13の幼稚園と30の小学校で給食を中止することを決めました。鈴鹿市では、1人当たり月額4100円を給食費として徴収していますが、予算内で給食をつくることができなくなったためだということです。
 「非常に厳しい状況で決断をした。ご理解をいただきたい」(鈴鹿市学校教育課 山田洋一 課長)
 給食が中止になる日は、子どもたちを午前中で帰宅させるか、弁当を持参させるなど各学校で対応を決めます。
 「ちょっと困りますけど、しかたがないとも思う」(保護者)
Q.給食が中止になるのは?
 「イヤ」(女の子)
 今後、学校によっては中止の日が増える可能性もあるということです。(02日18:04)

 

9月30日 18時22分
野菜の価格が高騰しています。特に目立つのは、日本の食料基地・北海道の生産シェアが高い野菜の値上がり。8月、相次いで4つの台風が北海道を襲い、農地に甚大な被害が出たためです。特に大きな被害をもたらした台風10号の襲来から1か月。今なお影響は続いています。帯広放送局の鈴木啓太記者の報告です。
続く野菜高騰

9月27日現在の東京都中央卸売市場の価格動向です。「にんじん」が平年に比べて126%の上昇と、実に2.2倍になっているほか、「じゃがいも」が52%、「だいこん」が27%、「たまねぎ」が17%と食卓になじみ深い野菜がのきなみ値上がり。いずれも北海道産のシェアが高いものばかりです。収獲の秋を目前にした北海道を襲った台風被害が大きな要因です。

ニュース画像
一夜にして畑が“砂浜”に

ニュース画像
9月10日、北海道十勝地方の芽室町の農家、瀬川幹生さんの畑を訪ねました。案内してもらったのは8ヘクタールのじゃがいも畑。しかし、そこは一面、砂に覆われて大量の流木が残されていて、とても畑とは思えない状況でした。

8月30日から31日にかけて、台風10号による大雨であふれた芽室川の水が、すぐそばにある瀬川さんの畑に押し寄せたのです。水がひくと畑の姿は一変していました。川から流れ込んだ砂は、場所によっては1メートルを超えるまでに積もっていたのです。

瀬川さんは「本当に無残な姿でショックです。これからどうしたらいいのか」と肩を落としていました。1か月がたった今も畑の復旧のめどは立っていません。畑を復旧出来たとしても、これまでのように豊かな土壌を取り戻すには10年もの月日がかかると言います。

ニュース画像
被害の全容は

8月以降、4つの台風が相次いで上陸・接近した北海道。9月27日時点の道庁のまとめによると農業関係の被害額は542億円に上っています。このうち、畑の冠水や農作物の倒伏など農作物の被害は262億円。面積にして3万8927ヘクタールとなっています。

作物別では、じゃがいも、たまねぎ、とうもろこし、豆類などの被害が目立っています。では実際の収獲はどの程度落ち込む見通しなのか。台風のあとも断続的に降った雨の影響で北海道では畑が乾かず、じゃがいもなどの収穫作業は例年より大幅に遅れています。

このため収穫量の全容ははっきりとはしていませんが、各地の農協などによると、たまねぎについては、被害を免れた畑の収穫が進み前年並みの量が確保できる見込みが出ているということです。一方、じゃがいもは平年より30%から40%も落ち込むのではないかとみる農協もあります。

ニュース画像
来年以降に続く懸念

地元で懸念されているのは、この秋の収獲の落ち込みだけではありません。

畑作が盛んな北海道十勝地方の農業基盤を支える「輪作」という仕組みへの影響も表れつつあるのです。輪作は、畑の同じ場所で毎年育てる作物を変えていくことです。十勝地方では小麦とビート、豆、そしてジャガイモの4品を周期的に栽培していくのが一般的です。1つの場所に同じ作物を植え続けることで、病害が起きたり土壌の養分が減って収穫量が落ちたりする連作障害が起きるのを避けるのが大きな目的です。

ニュース画像
ほかの狙いもあります。広大な畑を4つに分けて4品を一緒に育てることで種まきや収穫の繁忙期をずらせるほか、1つの作物が不作になってもほかの作物で補えるようになるのです。この時期、十勝ではじゃがいもの収獲を終えた畑に小麦の種をまきます。

ところがことしは畑がぬかるんで重機が入れず、じゃがいもの収獲が大幅に遅れているため小麦をまく作業に入れないのです。10月上旬までに小麦をまけないと雪が降る前に一定の水準まで育たず、収穫量や品質が安定しないと言われています。このため農家の中には小麦をまく面積を減らしたり、じゃがいものあとに小麦をまくことを断念し、小麦を連作したりするといった対応を検討しているところも出ています。

農業王国の復旧には時間も

一連の台風では、地元の農協が運営しているポテトチップスの製造工場(上川地方・南富良野町)や、明治の子会社のスイートコーンなどの缶詰工場(十勝地方・芽室町)なども被災しました。

このうち、芽室町の缶詰工場は地域の1000軒に及ぶ農家と契約してスイートコーンなどを受け入れて来ましたが、設備の復旧のめどが立たず、今シーズンの操業を断念。契約農家の中には出荷できる状態だったスイートコーンを畑の中にすき込み、泣く泣く肥料にせざるを得なかったところもあります。

ニュース画像
畑作だけでなく酪農でも牛舎の倒壊などの被害が出ているほか、水産・林業の被害も134億円に上っています。収獲の秋を目前にした一連の台風被害。農家を取材していると、日本の食料基地としての役割を今シーズンも、そして今後も、しっかり果たして行きたいという責任感を強く感じます。

一方でこれまでにない台風の襲来や大雨を経験し「これほどの水害を前提としてこれから農業経営をしなければいけないのか」といった将来にわたっての不安や懸念をにじませる人も多くいます。

被害を受けた農地をどう立て直すのか。来シーズンの営農計画をどう立てるのか。より長期的な視点に立って、排水設備などの対策をどう取り、水害に強い農業を築いていくのか。農業王国・北海道は厳しい試練に直面しています。

鈴木啓太
帯広放送局
鈴木 啓太 記者
平成15年入局
横浜局をへて経済部
この夏から帯広局で1次産業を中心に取材
あわせて読みたい

なぜ今? 相次ぐローカル線廃止 9月13日 15時32分
三陸特産“ホヤ” なぜ大量処分? 9月9日 13時20分
サンマ不漁で食卓に変化 8月24日 12時15分
http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2016_0930.html 

 
【野菜高騰の原因といつまで?対策と野菜が高い理由!2016年11月】学校の給食にも影響?!値段の安い野菜は?

2016/11/02

11月2日、内閣府が発表した先月10月の消費動向調査によると、消費者心理の明るさを示す消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整値)は前月比0.7ポイント低下の42.3となり、3カ月ぶりに悪化したそうです。

その原因として天候不順で野菜の価格が高騰したことなどが逆風となったのが理由のようです。

スーパーに行っても全体的に野菜の値段がとても高く感じられ、家計を担う主婦層には厳しい期間が続いています。

レシピもなかなか浮かばないですよね…

今回は、野菜高騰の原因といつまで高いのか、理由や高い野菜の種類、安い野菜や節約レシピなど調べてみました!!

学校では給食の献立変更や野菜変更、給食予算の値上げの対策など色々悪影響が出ているようです!!

【スポンサードリンク】

メニュー

1 【野菜高騰の原因といつまで?対策と野菜が高い理由!2016年11月】学校の給食にも影響?!値段の安い野菜は?
2 野菜高騰の対策で学校では食材変更や、給食予算の値上げも…外食産業にも影響が…
3 野菜高騰はいつまで続く?!高い野菜は何?
4 高い野菜、安い野菜は?レシピも!白菜は3倍4倍?!
5 *まとめ*
【野菜高騰の原因といつまで?対策と野菜が高い理由!2016年11月】学校の給食にも影響?!値段の安い野菜は?

この野菜高騰は9月頃から続いています。
その原因は天候不順が一番の理由となっています。

その中でも、例年より遅くに発生することになった台風が一番の影響だそうです。

確かに、6月、7月中はあまり台風のニュースを耳にしませんでしたよね…

そして、その台風が夏の終わりごろに相次いで発生し、時同じくして秋雨前線が日本上空に停滞。

この原因により、日照不足となったのが野菜の大打撃となり野菜高騰となったのが理由のようです。

そして、日本の人口不足と農家の減少により、流通している野菜が年々少なくなってきているようです。

野菜を作る生産者の高齢より、受け継ぐ若者がいないのが原因なんですが…
そう言えば、田舎では畑や田んぼも年々減ってきているの気がしますね…

なので、ただでさえ野菜不足で流通が減っているのに、台風や秋雨前線により日照不足の影響で野菜が育たず余計に不足に…需要と配給が伴っていない状態なんだそうです。

そして、消費者態度指数の低下の他にも野菜高騰が原因で様々な影響がでています。

【スポンサードリンク】
野菜高騰の対策で学校では食材変更や、給食予算の値上げも…外食産業にも影響が…

野菜高騰により学校や外食産業では色々な対策を取られているようです!!

三重県の鈴鹿市では野菜高騰の対策として給食は2日間中止することが11月2日に発表されました。

三重県鈴鹿市は2日、日照不足による野菜価格の高騰を受け、給食会計の運営が厳しいとして、市立小学校30校と幼稚園13園で給食を、今年度中に2日間中止することを明らかにした。10月25日、各校へ通知した。
引用:毎日新聞

鈴鹿市によると、調理は小学校19校と給食センター1施設でしているそうですが、半数以上が赤字に陥っているのが原因で2日間給食中止の対策が取られたようです。

野菜高騰が学校給食にまで影響し非常事態に陥っていることがわかります。

野菜高騰が原因で、愛知、岐阜両県の小中学校でも、給食の中止はないものの食材や献立の変更など対策の対応に迫られているそうです。

愛知県ではホウレンソウを小松菜に替えるなど献立を一部変更している例があるそうです。
そして岐阜県の岐阜市教委によると、9月給食費予算は1食当たり小学生1人250円ですが、実際には262.24円かかったそうです。
中学生は予算298・88円に対し、303.73円と給食予算も高くなってしまっているのだとか…
愛知県と同じく岐阜県でも11月以降はカレーに使う牛肉の量やデザートの回数を減らすなどの措置を決め、ホウレンソウの代わりにモヤシや白菜を使うなどの対策を検討しているそうです。

外食産業のファミレスなどでも、野菜高騰による対策として、レタスをキャベツに変えるなど対応されているそうです。
でも、そのキャベツも影響を受けて価格が高騰そているんだとか…

野菜高騰はいつまで続く?!高い野菜は何?

家計を担う主婦だけでなく、子供の給食の内容うや給食予算までもがこの野菜高騰により対策が取られていますが、いったいいつまでこの野菜高騰は続くのでしょうか??

野菜高騰が囁かれ始めた8月下旬〜9月上旬では、ニュースで野菜高騰がいつまでか話題になり、『2週間ほどで元の価格に!!』と言っていましたが、2週間どころか11月に入った今日でもまったく野菜の価格は変わっていません。
いや、変わっていないどころか、ますます価格が高騰している感じもします…。

なので、最悪11月いっぱいはこのままの野菜高騰状態が続くと思った方がいいかもしれません。

12月にはイベントごとも沢山あって野菜は身体の健康にも必要不可欠な食材ですよね…
その頃には野菜高騰問題も収まっていればいいのですが…

高い野菜、安い野菜は?レシピも!白菜は3倍4倍?!

高い野菜としてはほぼ全体的に高くなっているのが答えです。

なので、ほとんどの野菜が高いとなったら毎日の晩御飯をどうするか主婦には悩みの種なんですよね…

野菜高騰前では白菜1/2が100円だったものが、300円とか400円とか…

3倍、4倍は当たり前になっています。

反対に、野菜高騰の中でも値段が変わっておらず安く、いろいろな料理に使われる食材として主婦の味方の野菜が存在します!!
それはモヤシです!!

モヤシなら地域にもろりまづが、1袋30〜40円ほどで買えますので、節約にもってこい!!

意外とモヤシっていろいろな料理のレシピに役立つんですよ!!
野菜炒め、スープ、味噌汁、ラーメン、サラダにも…

あとは、カット野菜なども比較的値段は変わっていないようです。

キノコ類も値段は変わっていないので、家計の対策としてキノコとモヤシで色々なレシピに挑戦してメニューのレパートリーと出来るだけ節約を考えるのもいいかもしれません!!

*まとめ*

まだまだ野菜高騰により家計に厳しい状態が続きそうで、しばらく主婦の方は頭が痛い日が続きそうですが、終わりは必ず来ます!!
野菜高騰が終わるまで対策とレシピを考えるなどしっかり計画を立てて節約しつつ頑張って耐え凌ぎましょう!!
http://torendosokuhou.com/archives/5829  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年11月03日 21:17:18 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[3122]

>1人当たり1か月4100円の給食費

相変らず激安だな


>給食を中止する日に弁当を持参してもらうか、午前中で授業を終えるかは、学校と園がそれぞれ対応を判断
>市の教育委員会は「給食費を上げることも検討したが、保護者への経済的な負担が増えることを考慮した


どう考えても単に値上げした方が経済的・時間的負担は小さいから

真の理由は、ごく一部のモンスター親を心配しているからだろうが

特に共働き家庭では、午前中で早く帰されるのは、致命的だ


2. 2016年11月03日 21:26:56 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[631]
ハクサイ1玉650円…野菜高騰、今月中旬に落ち着く?
宮谷由枝、江崎憲一2016年11月3日12時00分
シェア
428
ツイート
list
ブックマーク
6
スクラップメール印刷
続きから読む
写真・図版
スーパーの野菜売り場で1玉350円のキャベツに手を伸ばす主婦。「いつもの2倍以上はすると思う」=10月28日午後、福岡市博多区諸岡3丁目、宮谷由枝撮影
 野菜価格の高騰が続いている。台風の接近のほか、9月以降の日照不足や降雨の影響で生育が遅れたためだ。福岡では卸値が平年の3倍近くになった野菜も。農林水産省は今月中旬以降は徐々に落ち着くとみているが、鍋の季節を迎え、消費者や小売業者は悲鳴を上げている。

 ハクサイ1玉650円、キャベツ1玉350円、ダイコン1本298円……。10月下旬、福岡市博多区のスーパーでは軒並み野菜が高値になっていた。

 主婦の原島勝子さん(65)は「これまでは半分のハクサイを買っていたけど、高いので4分の1にカットしたものにした」。必要なものだけ買うようにして節約しているというが、「なんでこんなに高いのかしらね」と困り顔だ。キャベツを手に取った主婦の佐藤直美さん(36)は「野菜の種類を増やすと高くつくから、この1玉をいろいろな料理に使う工夫をしている」と話した。

 このスーパーの青果担当者(40)は「これからが売りどきの鍋の材料の値段が上がっているのが痛い」。価格を抑えるため、カット売りやバラ売りを増やすなど対策はしているが、「時には赤字で売ることもある」と苦い表情だ。

 ログイン前の続き気象庁によると、9月に四つの台風が接近・上陸したほか、太平洋高気圧の勢力が日本の南で強くなり、前線が本州付近に停滞。9月の日照時間は北日本で平年比87%、東日本で同74%、西日本で同69%だった。10月も山口県を含む九州北部では、日照時間が平年比60%と10月としては1946年の統計開始以来最少だったうえ、降水量も同2・3倍となるなど、天候不順が続いた。

 産地も頭を悩ませる。JA熊本経済連園芸販売課によると、10月のダイコンの出荷量は前年と比べて5割程度、キャベツも7割台に落ち込んでいるという。

 10月下旬、福岡市中央卸売市場の卸売価格は、一時、ハクサイ、レタスが平年と比べて約2・8倍、ニンジンが約2・3倍となるなど高騰が続いた。九州農政局園芸特産課の藤元吉夫・流通指導官は「これほど多くの品目で価格が高騰することは近年なかった」と話す。

 九州の市場に流通する野菜は、10月ごろまでは北海道を含めた関東以北の産地の割合が高く、こうした地域の出荷量減少の影響が大きかった。ただ、今後は九州産が中心となり、九州北部の日照時間も平年より多くなる見込みだといい、九州農政局は「今月中旬以降は価格も徐々に落ち着くのではないか」としている。(宮谷由枝、江崎憲一)

食トップ
食 全記事一覧
食トップ
もっと見る
炊き込みご飯、何杯分つくれる? 干しダコずらり 愛知(11/3)
ハクサイ1玉650円…野菜高騰、今月中旬に落ち着く?(11/3)
秋晴れの下、大根すだれ一斉に 兵庫・宍粟(11/3)
糸島の魚、刺し身で汁でパエリアで 九州さかな日和。(11/3)
回転ずし店で牛丼 くら寿司、魚のダシと調味料で煮込む(11/2)
野菜高騰で給食中止へ 30小学校、13幼稚園で 三重(11/2)
プレモル、華やかな味わい セブン―イレブンなどで販売(11/2)
極太麺にチーズをトッピング 「台湾まぜそば」発売へ(11/2)
「近大マグロ」のダシ決め手 人気店も協力のうどん誕生(11/2)
大正VS.近未来、新旧うどん食べ比べ 香川で開催へ(11/2)
PR情報
トップニュース
朝日新聞デジタルのトップページへ
写真
スーチー氏と京大の縁
温暖化防止パリ協定、4日発効 米中も締結、日本出遅れ(19:51)有料記事
故・三笠宮さま「霊代安置の儀」 儀式前に両陛下お別れ(21:14)
「ロクな30代じゃなかった」 高尾紳路・囲碁新名人(20:33)有料記事
東京五輪の会場見直し、月末に結論か 4者作業部会終了(20:56)
発達障害の子の勘違い「他人事じゃない」 伝わる会話(18:39)
「農水相更迭、内閣は一切考えていない」 二階幹事長(19:39)
FBI捜査再開、オバマ大統領も暗に批判 米大統領選(19:13)有料記事
イレブンスリー暴走で店早じまい 「営業に響く」(16:38)動画
注目の有料ニュース
一覧
大卒者にも劣らぬ出世…暗転 三井住友銀の巨額詐欺事件有料記事
米大統領選、あるか大番狂わせ 残り1週間、潮目変わる有料記事
最初に覚えた日本語は「2万円」 管理売春の闇、手記に有料記事
新着ニュース
一覧
21:03J1川崎の次期監督、鬼木達コーチ昇格へ21:01J1得点王にレアンドロとウタカ 19ゴールで並ぶ20:48早実、秋季都大会サヨナラV 選抜ほぼ確実に 高校野球20:43倒木の下敷き、観光客1人が重体3人軽傷 長野・信濃20:42温暖化防止パリ協定、SNSで祝おう 事務局が呼びかけ
注目キーワード


3. 2016年11月03日 21:32:46 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[3123]

>従来は国産のにんじんだけを使ってきましたが、価格が比較的安い中国産のにんじんに切り替えました。

国産にこだわっても

結局、不測の事態があれば、食の安全保障など消え

貧困層を直撃することがわかる


そして農業を守って、生産性の高い産業が衰退すれば

こうした輸入で補うことすらできなくなることもわかるが

これだけ痛い目にあっても、愚民たちが、理解できるかは怪しいなw



4. 2016年11月04日 01:05:51 : kjSm9t0A9Z : m1G7P4G94sI[2]
>>3
農業を守らなかったからといって生産性が高い産業が将来も存続する保証はないよ。
自由競争ですからね。

5. 2016年11月04日 09:21:36 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[3127]

そう言って、生産性の高い産業を、潰すよりはマシだな

6. 2016年11月05日 02:21:24 : DB3eFcOPHY : 89XC6rEziSY[35]
n7GottskVWw←こういうバカに限って中国で毒にんじんが出たり
にんじんが止められたりしたときには顔真っ赤にしてネトウヨ化するんだよなぁ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民115掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民115掲示板  
次へ