★阿修羅♪ > 経世済民115 > 321.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日産から充電専用エンジン+発電機を搭載して、充電設備での時間のかかる駆動用バッテリーへの充電を不要にして 駆動用バッ
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/321.html
投稿者 怪傑 日時 2016 年 11 月 04 日 21:57:19: QV2XFHL13RGcs ifaMhg
 

日産から充電専用エンジン+発電機を搭載して、充電設備での時間のかかる駆動用バッテリーへの充電を不要にして駆動用バッテリーの充電で電力を強化した5人乗り電気自動車、発電燃料はガソリン
http://gansokaiketu.sakura.ne.jp/201601104-nissan-kara-jyuudensenyouenjin-hatudenkiwo-tousaishite-jyuudensetubideno-jikannokakaru-kudouyou-batteri-heo-jyuudenwo-fuyounisitadenkijidousha.htm

発電機を搭載した5人乗り電気自動車、ガソリンを燃料に走り続ける

日産自動車が新しいタイプの5人乗り電気自動車を発売した。発電専用のガソリンエンジンで作った電力をバッテリーに蓄えながら、モーターだけで走る仕組みになっている。従来の電気自動車のように充電する必要がなく、しかも同型のガソリン車と比べて燃費を約1.4倍に改善できる。
[石田雅也,スマートジャパン]

これは電気自動車なのか、それともハイブリッド車なのか。しかし内部の構造はどちらとも違う。日産自動車が11月2日に発売した「NOTE e-POWER」は従来の5人乗りガソリン車「NOTE」と外観が同じだが、ガソリンエンジンとモーターの両方を搭載している(図1)

以下は画像など引用元リンク先を確認してください。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年11月04日 23:09:55 : YQWAQdZaBQ : 4nF4e6jNDDA[5]
割と昔からある発想だと思うが
ポルシェティーガーとか
たいていは試作段階のエネルギー効率が実現できずにコケるような気がするが
しかしガソリンねえ 普通はディーゼルにするんじゃないの?

2. 2016年11月05日 00:31:04 : C4nhwMcfAc : pXB8iz5IT_Y[18]
上の記事の自動車は、ガソリンエンジンを搭載していることから、ガソリン自動車に分類されますね。鉄道分野では、ディーゼル機関車を次のように分類しています。

●電気式ディーゼル機関車
ディーゼルエンジンで発電機を回し、その電気で台車のモーターを回して走ります。ほとんどの国のディーゼル機関車が、この方式です。

Two coal trains cross at Sandgate NSW - Pacific National trains in Australia
https://www.youtube.com/watch?v=nHhKvpvATdY

●液体式ディーゼル機関車
ディーゼルエンジンの回転を、トルクコンバーターを介して台車の動輪に伝えて走る方式です。日本では国鉄時代、この方式を用いていました。

ピカピカのDD51 ディーゼル機関車連結〜発車 衣浦臨海鉄道からJR貨物へ  大府駅にて
https://www.youtube.com/watch?v=yMWfEA85gqk

★ハイブリッド車も、ガソリンエンジンを積んでいる限りは、ガソリン車に分類されますね。最近、欧米で話題になっているZEV規制。エンジンを搭載している限りは、この規制に通りません。

上の日産ノートですが、電気自動車食わず嫌いの日本国内市場に向けて販売されるのでしょう。本命は日産リーフのような電気自動車です。

日本国内向けと言うのは、全幅1.7メートル以内の「5ナンバー」の車体だからです。

しかし世界の方向は、電気自動車に向いていますね。フォルクスワーゲン、BMW、メルセデス・ベンツ。ドイツ民族資本系メーカーは、電気自動車に全力投球するのだと。そのためにルマン24時間レースや、世界ラリー選手権からも撤退したのです。

●日本メーカーは三菱、日産以外は電気自動車に消極的ですが、トヨタとホンダが力を入れてきた水素自動車が、どうもガラパゴス化しそうな雲行きになってきたので、遂にトヨタもマツダと提携して電気自動車を開発しそうな感じです。しかし、それをやると、トヨタの誇る世界一の自動車部品メーカーのピラミッド構造が崩壊する。特に危ないのが、変速機メーカー。うちの三菱アイ・ミーブも、変速しませんからね。(つまり、いらなくなる。)

●上の日産ノートがガソリン車なのは、ディーゼルの将来に悲観的なので、わざわざ開発しなかったからでしょう。フォルクスワーゲンも、排ガス規制に合格しているかのように見せかけるため、不正しましたから。それで日本円で1兆円以上の賠償金だそうです。

もう、ディーゼルには懲りた ! これからは、エンジンなし自動車にする !

それが、フォルクスワーゲンの決意なのです。


3. 2016年11月05日 05:52:45 : GBrdVHdlhr : KEv@WrvxR8g[1]
ガソリン使ったら意味ないじゃん。バカなの?

4. 2016年11月05日 17:57:30 : eosRIioHnw : 505BUYVZnVQ[1]
>>03

何を言うやら。
ハイブリッドのようなエンジンや駆動系が必要なく、バッテリーも比較的小容量で済み軽量化できるし、
発電機はエンジンと違い効率のいい回転数で回せばいいので燃費もよくなる。
これで、インホイールモーター搭載したら4駆とかも楽にでき言うことなしだが、資料で見る限りそうではなさそうだ。
だいたい今の電気自動車は充電が手間そうで魅力を感じない。


5. 2016年11月05日 19:03:39 : NrOC5skGpw : iU9gOwkradw[3]
ノートのE-POWERに試乗したが、よく出来ている
モーター駆動なので、加速は滑らかで鋭い
しかし、加速時にエンジンの回転が上昇し、普通の車のようにエンジン音がする
トヨタなどのハイブリッドよりも加速の鋭さ、加速の滑らかさで勝る
燃費は市場では分からないが、おそらくアクアと同じだろう
従来のエンジンとモーターを駆動に使ったハイブリッドは、外国車も含め滑らかさで、モーターのみのEVに劣る
国の助成金もハイブリッド同様出ないようであるし、エンジンのメンテナンスも普通のハイブリッドと同じでは魅力は半減する
燃費(電費)が2倍は良くなり、メンテナンス箇所もほとんどなく、車検も格安とあってはEVの方が良いに決まっているが、値段と航続距離の問題が残る


6. 2016年11月05日 22:14:31 : aNEi8FNUbE : gHuf_YRdtQA[2]
>>4
小金持ちが騙されやすい詐欺だな。
ガソリンに依存するならエンジンで十分。ハイブリッドでも十分。
ディーゼルにするのもディーゼルにするのが安いから燃費がいいというよりも
バイオディーゼルなどで将来的にはサラダ油やアルコールからでも
転用可能にするという目的でそうしている。
自給自足で燃料が得られないのなら何の意味もない。
燃費が心配ならハイブリッドでも買っておけよという話。
そのうち効率もよくなるだろ。

7. 2016年11月06日 09:48:54 : eosRIioHnw : 505BUYVZnVQ[3]
>>06

これこそ想像力貧困の典型。
燃料電池が将来どうなるかよく知らないが、これであれば発電機外して載せ替えできるではないか。
なんでハイブリッドに拘るのかさっぱり分からない。
先が見えない人はこれだから困る。もしかしてトヨタの関係者?


8. 2016年11月06日 17:05:08 : bbdOad72Ts : 8BIs_fAT1Gw[6]
>>7
載せ変えできる訳ないだろ。
出来るんなら自慢げにそう書く。
そこはハイブリッドと同じだ。
むしろハイブリッドと何が違うのか聞きたい。
これに拘る意味が分からない。
これだから先が見えてると思っている人は困る。もしかして日産の関係者?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民115掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民115掲示板  
次へ