★阿修羅♪ > 経世済民115 > 572.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
大阪の地下は大丈夫なのか? 博多と同じ“水の都”(リニア終点でも陥没事故発生!)
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/572.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2016 年 11 月 11 日 11:15:03: N0qgFY7SzZrIQ kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo
 

(回答先: (社説)博多駅前の陥没 地下工事の全容検証を(其れまでリニア工事中止を!) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2016 年 11 月 10 日 18:33:35)

 五輪景気だか何だか、最近になってむやみに「レガシイ」云々と言う単語がお役人から続発している。これまで「箱モノ」と謂われたものを言変えたとしか思えないが。
 赤字確実と社長も公言した地底鉄道のトンネル工事で、万一崩落の犠牲者が出たなら。余りに報われない工事となる。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから)
大阪の地下は大丈夫なのか? 博多と同じ“水の都”
毎日放送 11/8(火) 19:20配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161108-00000054-mbsnews-soci

 福岡市の中心部、JR博多駅前に広がった約30メートル四方の巨大な穴。

 「あちらこちらから水が流れ込んできて、大きなため池ができている状態です」(記者リポート)

 現場はJR博多駅と九州一の繁華街・天神をつなぐ地下鉄の延伸工事現場。近くには何本もの川が流れています。

 「一番大きく関与しているのは水ですよね、地下水。おそらく岩盤相当のものを掘っていたと思うが、下からトンネルを掘ったときに地下水を引き込んでしまう。そうするとすり鉢状に水が集まってきて、その結果上が落ちる」(関西大学社会安全学部 小山倫史准教授)

 「中洲」という繁華街があるように、川沿いに発展した博多の街。地下で工事を行う際は、通常より困難が予想される場所だったと言います。

 同じく、淀川や堂島川などの川沿いに発展してきたのが大阪の街。そして大阪は、古くから地下街が発展してきた「地下大国」でもあります。昭和8年の御堂筋線開業以降、次々に広がっていく市営地下鉄の路線。梅田付近では他にも、阪神電鉄やJR東西線が地下を通っていますが、これらの工事中には大阪でもたびたび陥没事故が発生していました。

 1992年には当時、片福連絡線と呼ばれていたJR東西線の工事現場で地下水が噴出。周囲の地盤が陥没し、近くの民家にひび割れなどの被害が出たうえ、工事が10か月に渡って中断しました。また1994年には、大雨の影響で土砂が地下鉄の工事現場に流れ出し、地上にあった歩道などが陥没。水道管が破裂した他、信号機も落下するなど、オフィス街が一時騒然としました。

 そしていま大阪の地下で進んでいるのが、JR東海道支線の工事です。特急「はるか」などが走る線路を地下に移す工事が進んでいて、新たな駅が完成すれば梅田から直接、特急で関空へ行けるようになります。

 「JR大阪駅の北側のうめきた地区では新しい地下路線の建設工事が進んでいます。このあたりは非常に地下水があふれやすい場所だということで、かなり念入りな対策がとられています」(神崎智大記者リポート)

 工事現場では、地下に線路を敷くため12m掘り下げる必要がありますが、周辺では地下2m付近に地下水が流れています。そこで現場では「土留め」と呼ばれる壁を作り、現場に水が入らないようにしてから掘削を進めています。それでも地下水は地底などから湧き出てくるため、「固まる液体」を注入して地盤の強化を進めているといいます。博多のように現場が陥没する危険はないのでしょうか?

 「地下路線の工事現場ですが、トンネル部分がむき出しになっています。ここはいま空き地で、上には何もありませんから、道路などが崩落するという危険はなさそうです」(神崎智大記者リポート)

 幸いここは貨物駅の跡地のため真上に道路やビルなどがなく、陥没の心配はあまりなさそうですが…

 「過去に川が流れていた場所は、自然に水が集まってくる場所なので、コントロールできない水が入ってくることはあり得る」(関西大学社会安全学部 小山倫史准教授)

 水に囲まれながらも地下を活用してきた大阪。インフラの老朽化も進む中、注意を怠ることはできません。

毎日放送
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここまで)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 佐助[3991] jbKPlQ 2016年11月11日 13:22:16 : EPbzpPtFcg : JZu5dAhutnk[130]
水の都,大阪は地下水経路を変えているので,あちらこちらでわからない空洞ができていると思う。

JR東西線はシールド工法ですが,地上が陥没しています。そのために学研都市線の全線開通が遅れました。このときのシールド掘削機は私たちが現役の時に設計し作ったものです。対策に苦慮しこの体験が,日本全国のシールド工法とナトム工法のあちこちのトンネル掘削機に活かされています。

私の勝手ですが,この地下水を変えないようにするために,リニアと北陸新幹線は,新幹線は京都から,リニアは名古屋から直接関空へ結ぶ線が,よいのではと思う,リニアは京都駅と奈良駅の中間に駅があるとどちらにもいける。大阪駅を外すのです。大阪の地下水を変えるとまずいのではなかろうか,繊細なる地下水の経路と土質岩盤調査が必要だろう。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民115掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民115掲示板  
次へ