★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK200 > 743.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「甘利(前)大臣問題」と「遠藤大臣問題」の“決定的な違い”(郷原信郎が斬る)
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/743.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 2 月 05 日 17:55:06: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

「甘利(前)大臣問題」と「遠藤大臣問題」の“決定的な違い”
https://nobuogohara.wordpress.com/2016/02/05/%e3%80%8c%e7%94%98%e5%88%a9%ef%bc%88%e5%89%8d%ef%bc%89%e5%a4%a7%e8%87%a3%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%80%8c%e9%81%a0%e8%97%a4%e5%a4%a7%e8%87%a3%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%80%8d%e3%81%ae/
2016年2月5日 郷原信郎が斬る


2月4日の毎日新聞朝刊で、遠藤利明オリンピック・パラリンピック担当相が、英語の授業で日本人教師を補佐する外国語指導助手(ALT)を派遣する会社の創業者から献金を受け、文部科学省にALT派遣事業の予算化を働きかけたと報じられたが、甘利明氏が、URへの「口利き」と大臣室での金銭受領等の問題で大臣辞任に追い込まれた問題が追及されているタイミングだったことから、“安倍政権の閣僚の新たな「政治とカネ」の問題”として両者が関連づけられかねない状況だった。

しかし、毎日新聞の記事を見る限り、遠藤大臣の問題は、甘利前大臣の問題とは全く性格が異なる。

決定的な違いは、後者が、URという国が全額出資する特殊法人の事業に関して発生した補償の問題に関して、特定の企業の利益を図る「口利き(あっせん)」を行い、秘書及び大臣自身が利益の提供を得た疑いであるのに対して、前者は、ALT派遣に対して国費を投入することによって利益を得る可能性のある企業の経営者から政治献金を受けていたという問題だということである。

甘利元大臣の問題は、政治家や秘書が、URの民営化等の政策を議論し、多数決によって決定する立場にある国会議員たる政治家が、それによる影響力を利用して、本来介入すべきではないURの「事業遂行」に介入して利益を図った疑いであり、あっせん利得禁止法違反の疑いに加え、不正な職務行為の「あっせん」であれば、あっせん収賄という刑法犯にも該当し得る問題である。(⇒【甘利問題、検察が捜査着手を躊躇する理由はない】参照http://ur0.pw/rTrk)問題とされているのは、秘書がそのような「口利き」の対価の疑いがある金品の授受を行い、それに大臣も関わっていた疑いがあることで、政治家としての資質そのものが問われているのである。

それに対して、遠藤大臣の問題は、国会議員の本来の職務である政策実現に関して、それが利益となる特定の業界や企業から政治献金を受けていたという問題であり、政治献金が政治資金収支報告書で公開され透明化されていれば、それ自体は何の問題もない。問題になり得るとすれば、ALTという政策自体に何らかの問題があるのに、問題点をことさらに無視したとか、他の政策で同様の目的が実現できるのに無視するなど、政策実現のやり方に問題があり、そのようなやり方が、政策実現によって利益を得る企業等からの政治献金を受けていることに影響されている疑いがある場合である。

両者を、「政治とカネ」の問題として同列に扱うことは、甘利前大臣問題を追及する意味を稀薄化させることになりかねない。

甘利氏が、大臣辞任を表明した会見で説明した内容に関して、多くの問題点と疑問を指摘する週刊文春の続報【 甘利大臣辞任スクープ すべての疑問に答える】(2月11日号http://ur0.pw/rTrx)が出た日の朝刊で、遠藤大臣関する記事が新聞で報じられたことは、甘利前大臣問題のさらなる追及に対して、攻撃の矛先をかわす効果すら生じかねないものであった(毎日新聞にそのような意図があったとは思えないが)。

かかる観点からすれば、同日の衆議院予算委員会で、遠藤大臣の問題が取り上げられたものの、基本的には事実確認にとどまり、遠藤大臣も、英語教育の充実のための政策として、ALT事業の予算化に向けての活動を続けてきたことを適切に説明し、この問題が拡大の兆しを見せていないことは幸いであったと言えよう。

「政治とカネ」の問題に関しては、「政策実現と政治献金との対価性」、「政治資金の透明性」「赤字企業、外国企業、補助金受交付企業など政治献金を行う主体の制限の問題(「企業・団体献金の禁止」もその延長上にある)」など様々な問題が交錯する。甘利前大臣の問題は、そのような「政治とカネ」の問題とは性格を異にする、「犯罪」そのものが疑われる問題だ。

この時期に遠藤大臣問題が報じられたことで、むしろ、甘利前大臣問題が、そのような一般的な「政治とカネ」問題とは全く次元の異なる悪質な問題であることを再認識すべきであろう。これを契機に、引き続き甘利前大臣の問題の真相解明を行っていく必要がある。


関連記事
甘利大臣辞任スクープ すべての疑問に答える(1)告発者は甘利大臣を嵌めたのか? 実名告発第3弾(週刊文春)
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/699.html

<外国人派遣会社>遠藤五輪相に予算化要請 創業者が献金(毎日新聞)
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/687.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 日高見連邦共和国[181] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年2月05日 18:33:05 : C7Wqvb1wZA : tDwH8L7NsPc[122]

郷原さんの仰ることはとても良く分かるのですが、

>国会議員の本来の職務である政策実現に関して、それが利益となる特定の業界や
企業から政治献金を受けていたという問題であり、政治献金が政治資金収支報告書
で公開され透明化されていれば、それ自体は何の問題もない。

でも結局それは、“持ちつ持たれつ”のウハウハな関係、かなり広義な意味ではあるとしても
“斡旋利得”であることに変りはないのではありませんか?

そういった意味では、資本主義社会での企業献金は、極めて“功利的意味”において
根源的・潜在的に“ワイロ”であることを改めて指摘せねばなりません。

『政党助成金』を受けている以上、“企業献金は全面禁止”が正しい唯一の答えです。
違いますかネ、郷原さん!?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK200掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK200掲示板  
次へ