★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK201 > 900.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
消費税再増税再先送りに逃げ込む安倍政権ー(植草一秀氏)
http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/900.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 2 月 27 日 17:00:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

消費税再増税再先送りに逃げ込む安倍政権ー(植草一秀氏)
http://www.twitlonger.com/show/n_1socbia
27th Feb 2016 市村 悦延 · @hellotomhanks


消費税再増税の再先送りの可能性が濃厚になっている。

世界的に格差問題が重要性を増しているが、その中核国のひとつが日本である。

相対的貧困率という指標がある。

世帯1人あたりの可処分所得について、それを低い方から並べた時に、

人数にしてちょうど真ん中にあたる人を基準として、所得がその半分に満たない人の割合のことをいう。

この比率が日本全体で16.1%、子供のいる世帯では16.3%になっている。

国際比較上は、2009年のユニセフ・イノチェンティ研究所の発表では、

1人当たりGDPが大きい先進20か国のなかで日本はワースト4にランクされるとのことだ。

とりわけ問題は、1人親世帯の貧困率である。

厚生労働省の2012年発表では、ひとり親世帯の貧困率は54.6%。に達している。

OECD報告でも、日本のひとり親世帯の相対的貧困率はOECD加盟33ヵ国中、

何とナンバーワン(ワーストワン)になっている。

かつて日本は一億総中流社会とも言われたが、いまや、世界有数の格差大国になっている。

格差拡大の大きな要因は新自由主義の経済政策である。

グローバルな巨大資本の利益拡大を優先する経済政策である。

その中核が労働規制の緩和である。

企業が利益を拡大するためにもっとも力を注いでいるのが労働コストの削減だ。

正規労働を減らし、非正規労働にシフトさせることによって、労働コストの大幅な引き下げが可能になる。

2001年に樹立された小泉純一郎政権の時代から、この新自由主義経済政策が猛威を奮い始めた。

その路線を継承し、強化しているのが第二次安倍晋三政権である。

安倍政権が掲げる「成長戦略」とは、大資本の利益を「成長」させる戦略である。

その柱とも言えるのが労働規制の緩和だ。

派遣労働法の改正は企業による正規労働から非正規労働へのシフトをさらに後押しするものである。

国税庁調査では正規労働者と非正規労働者との間に埋めようのない格差が広がっている実態が

明らかにされている。

正規労働者の平均年収が478万円であるのに対して非正規労働者の平均年収は170万円である。

非正規労働者が労働者全体の4割を占めるに至っている。

フルタイムで働いても年収が200万円に届かない労働者が1000万人を超えている。

このような状況を作り出しておいて、出生率を高めようなどと唱えるのは、

西に進みながら、東を目指そうと号令をかけているのに等しい。

こうした新自由主義経済政策路線の最終兵器がTPPである。

TPPに入ると、ISDS条項によって、日本の諸制度の米国化が強制されることになる。

日本は大資本の収奪の場と化すことになるだろう。

冒頭の話題に戻るが、日本の格差拡大を強化している大きな要因に税制の改変がある。

25年前、日本の税収構造は次のものだった。

所得税 27兆円

法人税 19兆円

消費税  3兆円

これが2015年度には次のように変質した。

所得税 16兆円

法人税 11兆円

消費税 17兆円

所得税は平均世帯で年収325万円までは無税であるのに対して、

高額所得者は55%の税率(住民税を含む)を課せられる。

これに対して、消費税は、所得ゼロの国民からも、貧困者からも、超富裕者と同じ税率で税金をむしり取る。

「悪魔の税制」と言って差し支えないだろう。

零細事業者は消費税を価格に転嫁できないから、

本来ならば納税義務ゼロであるのにもかかわらず、多額の消費税負担を転嫁させられてしまう。

2017年4月に消費税率を10%に引き上げることはあり得ないことだが、

安倍政権がその方向に急激に接近を図っている。

安倍首相は2017年4月の消費税率10%への引上げについて、

「再び延期することはない」

と発言してきた。

ただし、その後の発言では、

「リーマン・ショックや大震災のような重大な事態が発生しない限り、確実に実施する」

と一定の留保条件を付けるようになった。

消費税再増税を再先送りするための「逃げ道」を用意したものであると推察された。

その表現が再び変わった。

2月19日の参議院予算委員会で、共産党の小池晃議員が

「リーマン・ショックのような事態とは具体的にどういう事態か」

と尋ねると、

安倍首相は

「まさに世界経済の収縮が実際に起こっているか、専門的見地から分析し判断していかなければならない」

と発言したのである。

「リーマン・ショックのような事態」

という言い回しが、

「世界経済の収縮が起きている」

という言い回しに変わったのだ。

財務省と内閣府の幹部は

「リーマン・ショックとはどういう事態かを説明しただけ」

「増税判断に新たな条件が加わったわけではない」

説明するが、この発言を額面通りに受け止める者はいない。

報道によると、首相官邸から各省庁に、

「今後はこの言い回しを使うように」

と指示が出されたとのことだ。

「リーマン・ショックのような事態」

という言い回しと、

「世界経済の収縮が起きている」

という言い回しの意味はまったく違う。

「東日本大震災のような事態」

「強い地震が起きた」

という程度に違うのである。

つまり、安倍首相は消費税再増税再先送りを発表する準備段階に入ったのだと見られる。

日本の経済政策運営について、私は

『金利・為替・株価特報』

http://www.uekusa-tri.co.jp/report/index.html

に分析を記してきた。

アベノミクスはマクロの経済政策では、当初、

財政政策の活用

金融緩和政策の実施

を掲げたが、これを実行したのは2013年だけだった。

2014年には財政出動を財政逆噴射に切り替えた。

消費税率を8%に引き上げて、日本経済を消費税大増税不況に陥れた。

そして、2014年度以上の緊縮財政が計画されているのが2016年度なのである。

この緊縮財政が日本経済を再び不況に陥れることになる。

財務省出身の黒田東彦氏は財政緊縮を維持するために、

節操のない金融政策運営に走っているが、金融政策の対応は副作用を拡大させている。

財政超緊縮・金融超緩和のポリシーミックスを

財政中立・金融緩和のポリシーミックスに

転換することが必要である。

この提言があるルートから官邸に伝えられて、安倍政権の経済政策運営が変化を示している。

2016年度当初予算の成立目途が立てば、安倍政権は総合経済対策の策定に進むのではないか。

2015年度第2次補正予算、あるいは、2016年度補正予算が編成される公算が高い。

消費税再増税の再先送りを早期に提示するのかどうかは、衆議院解散のタイミングによることになるだろう。

参院選用に補正予算を編成し、消費税再先送りは年後半の衆院解散用に温存する可能性もある。

消費税再増税は中止することが必要であるが、

主権者は選挙目当ての経済政策利用に目をくらまされずに、日本政治を改変する選択を示す必要がある。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年2月27日 18:01:00 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[848]
「消費税再増税再先送り」

賛成ですね。大賛成なのは減税です。消費税を5%に戻すのです。
菅直人、野田佳彦氏を操った勝栄二郎氏の功績を潰すのです。
それが日本国民の進むべき道です。

植草氏、がんばってください。応援しております。


2. 2016年2月27日 18:04:54 : SCxfe6tcBw : xpUl3bmd@94[7]
消費増税、先送りの兆候?…首相の発言に変化
2016年02月27日 09時11分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160227-OYT1T50029.html?from=ytop_main1

 安倍首相が、2017年4月の消費税率10%への引き上げを先送りする場合の状況について、「世界経済の収縮」を条件に掲げ始めた。

 これまでは「リーマン・ショックや大震災のような重大な事態」が起きない限り、予定通り実施する考えを強調してきた。与党内では「首相は軌道修正を図っている。再増税を見送る可能性が高まっているのではないか」(自民党中堅)との見方も出ている。

 首相は最近の国会審議で、予定通り税率を引き上げる方針を明言する一方、「世界経済の大幅な収縮が実際に起きているかなど、専門的見地からの分析を踏まえ、その時の政治判断で決める」(24日の衆院財務金融委員会)などと強調している。26日の衆院総務委員会でも、「株価、市場変動のみでなく、実体経済にどういう影響が出ているかも含め考えないといけない」と語った。年初から急激な円高、株安が進み、世界経済が不安定になる中、再増税を既定路線にしたくないとの思いが強まっているようだ。周辺には「消費税を8%に引き上げたら景気が冷え込んだ。上げなければ、税収は今頃もっと増えていただろう」と、半ば悔やむように語っている。


3. 2016年2月27日 18:36:56 : 6jC6Ok4X3M : r9HiorRuc1w[52]
勝手に増税を決めておいて、それを延期することを手柄顔で選挙に使うんだろうな、選挙に勝ちたかったら5%に減税しなけりゃ無理だろうょ。

4. 2016年2月27日 18:57:58 : DFGWPnOj2E : m@j9Vy2WLz4[6]
どこぞの宗教が軽減税率はK党の実績ですと、弱者対策ですと宣伝できないので、先延ばしは無いのではないでしょうか。

信者さんたちは3万円を期待しているのでは?


5. 2016年2月27日 19:51:09 : CMWBihvonU : Tdjqinj5NTg[3]
増税延期は、とりもなおさずアベノミクスは
失敗でしたって言うようなものだ。

6. 2016年2月27日 19:55:59 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[849]
ケリー・ロッシ氏
「この国は浣腸を必要としています。この世界は浣腸を必要としています」
http://www.huffingtonpost.jp/2016/02/24/donald-trump_n_9303890.html

ウンコ=既得権益者を流してしまいましょう。
世界中で浣腸をしましょう。


7. 2016年2月27日 21:02:40 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[850]
参院選県区 3野党が候補一本化を確認
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160226/KT160225ATI090029000.php

長野県も杉尾秀哉氏で一本化ですね。

[32初期非表示理由]:担当:スレ違い


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK201掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK201掲示板  
次へ