http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/764.html
| Tweet | 
 
安倍首相もガソリン代を地球7周分計上していることが発覚!2013年だけでガソリン代約550万円!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-10803.html
2016.04.02 04:40 真実を探すブログ

☆安倍晋三_2013自由民主党山口県第四選挙区支部.pdf
URL http://rakusen-sien.com/wp-content/uploads/2016/01/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89_2013%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E7%AC%AC%E5%9B%9B%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA%E6%94%AF%E9%83%A8.pdf






読者からの情報より
安倍首相1年間でガソリン代5,586,659円!地球7.28周分!!!
安倍首相1年間でガソリン代5,586,659円!地球7.28周分!(2013年度) 
内訳 
1月727070円 
2月374133円 
3月208745円 
4月655437円 
5月524580円 
6月460323円 
7月444250円 
8月516737円 
9月465560円 
10月309973円 
11月485924円 
12月413927円 
計5,586,659円 
http://rakusen-sien.com/wp-content/uploads/2016/01/安倍晋三_2013自由民主党山口県第四選挙区支部.pdf 
※検算しました!!
[ 2016/04/02 03:59 ] 名無し [ 編集 ]
流石は安倍首相。他の議員とは格が違った(苦笑)。驚くべきはたった1年間でこれだけのガソリン代を使っているという点で、過去の記録を調べればもっと大きな数字が出て来ることになるかもしれません。
野党議員たちのガソリン代も問題ですが、それ以上に首相はダメでしょ。演説の回数が多いとは言え、遠距離の移動は大半が飛行機や高速鉄道となっています。車で全国を移動するほどの時間は無いわけで、ちょっとガソリン代を使い過ぎです。
*10台くらい車があったとして計算をやってみましたが、それでも常人を遥かに超える数字に・・・(汗)。
記事コメント
岡田代表 平成26年 ガソリン代 398万 
http://www.katsuya.net/wp-content/themes/SHZ001/pdf/shushi_h26.pdf 
・
管理人さんのご意見でいくと、民進党の岡田代表も問題がありますね。。。
[ 2016/04/02 04:46 ] 名無し [ 編集 ]
売国奴安倍、我々の税金泥棒には極刑を!
すでに手遅れだが、早く売国奴安倍を止めないと、日本は終わるぞ。 
困り苦しむのは、我々一般国民!! 
もっとも民主共産も問題外なので、日本人のための日本人の政党を作らなくてはいけないが・・・
[ 2016/04/02 04:54 ] 名無し [ 編集 ]
>2016/04/02 04:46 
ネトサポ捏造乙。 
なんで応援会、政党支部に関してもガソリン以外のものを含んで水増しするの? 
その定義で計算すると安倍の地球周回数はとんでもないことになるんだが?w 
捏造までしないと自民って擁護できないなんて哀れだなあw
[ 2016/04/02 04:57 ] 名無し [ 編集 ]
[ 2016/04/02 04:46 ] 名無し [ 編集 ] 
・車両関係費300万(職員5名分のガソリン代、車両維持代金) 
・車両関係費181万(職員4名分車両維持代金83万・ガソリン代98万) 
どう問題なんだ?
[ 2016/04/02 04:59 ] 名無し [ 編集 ]
悪辣な安倍が綺麗であるはずはない。小心者で卑怯者だから
やっぱりブーメラン! 
[ 2016/04/02 05:05 ] 名無し [ 編集 ]
殆どの政治家はガソリンスタンドと契約してんじゃないの?ならガソリン代金の計上は政治活動でプリカ計上だろう、異常な計上が選挙の時期かどうかが問題。選挙活動期間外の異常な計上なら議員はその部分を説明しないと、資金供与云々は寄付や貸付けを個人がしないと支部は赤字だろ?
[ 2016/04/02 05:07 ] 名無し [ 編集 ]
安倍首相のは純粋にガソリン代だけを足してこの金額になりましたので維持費などが入ってくるととんでもないことになりますよ! 
安倍「地球儀を俯瞰するガソリン代」 
菅「地球5周分にはあたらない」 
[ 2016/04/02 05:07 ] 名無し [ 編集 ]
政治もここも毎度毎度ネタってるだけやね。国政地方含め一定期間を設け、全ての議員が収支報告書を見直し、以後同じミスが発生したら会計責任で議員辞職って決めりゃ問題解決。要はいつまでも議員の怠慢ボッタクりを許さない事なんじゃね。
[ 2016/04/02 05:17 ] 名無し [ 編集 ]
安倍首相の政治資金収支報告書は他の議員と違って6つもあるからまだ1つしか調べられてないのにこの金額! 
まだまだ氷山の一角 
http://rakusen-sien.com/abenaikaku3-report
[ 2016/04/02 05:23 ] 安倍首相の政治資金収支報告書計6つの内の1つでこの金額! [ 編集 ]
山尾議員みたいに告発してみれば良いじゃないか。 
安倍も岡田も菅も全員 
支払いに特に不備があるようにはとても見えない。
[ 2016/04/02 05:59 ] 名無し [ 編集 ]
ま・共産党さんを見習い政党助成金をやめることだな。金がなきゃ政治が出来ないってほざくが献金をジャブジャブ許しワルサしたらパクりゃいいだけ。最近検察特捜も小物化してるが、庶民に権力をふるう前に、永田町界隈の政治業界や高級官僚を虐めることだ。世の中弱い者イジメが大流行みたいだがな。
[ 2016/04/02 06:02 ] 名無し [ 編集 ]
政府専用機のジェット燃料と考えると・・・・とても安い
[ 2016/04/02 06:18 ] 名無し [ 編集 ]
レジアスエースなんて、一般的に現実離れしている場合が多い10.15モードの燃費表記がリッター10キロくらいなんだから、街宣車みたいな燃費が悪そうな特装車で、何人も人を乗せて近距離をぐるぐる走り回っていたら、それこそ下痢便垂れ流しみたいな燃費だと思うけど。 
車種も台数もリッターあたりの値段も分からんのに、下痢安倍にしろフランケンにしろ不正だと断定できるのか?詳細書いてある?
[ 2016/04/02 06:43 ] 名無し [ 編集 ]
>首相はダメ 
首相職分は政府費用。 
総裁職分は党費。 
議員個人分は多寡が知れてなきゃいけない筈。 
前にも書いたが、秘書や周りに居る人間の分の内、秘書分は政治費用で、別会計にしなくちゃいけないんじゃないの? 
この辺をしっかり精査しなくちゃこの問題は解決しないな。 
山尾氏のも問題だし、その他の議員のも相当問題だ。 
 まぁ、06:02 さんが言うように、共産党のように政党助成金を拒否して、自分の懐の金で始末つけてもらおうじゃないか。共産党は赤旗と党費で賄ってるんだぞ!但し、知り合いの党員が、貧乏人からも容赦なく持って行くと嘆いてる(笑) 
日本のが先輩なのに抜かれたから隣の全山河紅国とも仲悪い(笑)ロシアとはスパイ事件以来仲違だから、資金提供なんかして貰えない(悲)
[ 2016/04/02 06:43 ] 武尊43 [ 編集 ]
行政の最高責任者がやっちゃってたのか〜(笑)ののちゃんと一緒じゃん(笑) 
チリツモで国から自治体まで全議員が無駄を省けば、何かの財源になるんじゃない?
[ 2016/04/02 07:08 ] 名無し [ 編集 ]
一日で12万円とは、日本を何周したんだろうか。ちなみに自分の場合は、年間で9万円ぐらいだ。
[ 2016/04/02 07:21 ] 名無し [ 編集 ]
 
 
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK203掲示板 次へ 前へ
 スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。