★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK206 > 248.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ライス米大統領補佐官がバラした「謝罪なし」の舞台裏ー(天木直人氏)
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/248.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 5 月 17 日 12:00:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

ライス米大統領補佐官がバラした「謝罪なし」の舞台裏ー(天木直人氏)
http://www.twitlonger.com/show/n_1somjpk
17th May 2016 市村 悦延 · @hellotomhanks


私は、オバマ大統領の広島訪問が決まった時点で、

オバマ大統領の広島訪問の2大注目点は、オバマ演説と、謝罪の有無であると書いた。

 すなわち、オバマ大統領はプラハで行った核廃絶演説を広島の演説でしめくくる、

そのために広島に来ると書いた。

 そして、謝罪は明言しなくても、

被爆者との面会を行うサプライズによって謝罪の意を伝えるのではないか、と書いた。

 この二つが実現すれば、安倍首相はそれを喧伝し、

安倍首相の功績は誰にも否定できない、と書いた。

 どうやら、私の予想は外れたようだ。

 その二つは、はやばやとアーネスト大統領報道官によって否定された。

 オバマは、プラハ演説の様な公式な演説は広島ではしないといい、

謝罪のための広島訪問ではないと繰り返し強調した。

 そして、ついにライス大統領補佐官までもが、15日放送の米CNNテレビのインタビューで明らかにした。

 そのテレビの画像をたまたま目にした私は、その時のライス補佐官の、ある言葉を聞き逃さなかった。

 彼女は、日本が謝罪を求めて来なかったことについて、It is interesting...と言ったのだ。

 日本の報道ではこの部分をこう訳している。

 「・・・興味深い事に日本は謝罪を求めていないし、私たちはいかなる状況でも謝罪しない」と。

 しかし、このinteresitingという言葉は、単に「興味深い」というだけではなく、

「面白い事に」とか、もっといえば「以外にも」、とか、「不思議な事に」、と言った意味を含んでいる言葉だ。

 つまり、この謝罪を求めないということは岸田外相も認めている事ではあるが、

岸田外相は、無理をして謝罪を求めて警戒心を抱かせてはオバマ大統領の広島訪問は、

実現できるものもできなくなる、だからあえて日本側から強く謝罪を求めなかった、

といわんばかりだが、このライス補佐官の言葉はまったく違う。

 本来なら謝罪を求めてくるのが日本政府の立場であるのに、謝罪はしなくてもいいから、

とにかく広島に来てくれと日本側から頼み込んできた、そのことがinterestingだったと言ったのだ。

 日本側の強い要請があった事をバラしたのだ。

 私は、はからずもライス補佐官が米国のテレビに語ったこのinteresting
と言う言葉こそ、今度のオバマ大統領の広島訪問実現の舞台裏をあかすキーワードであると考えている。

 私は、オバマの広島訪問は、オバマ大統領と安倍首相が、

それぞれ別の思惑から、利害が一致して行われる事になったものだと書いた。

 その考えはいまも変わらないが、参院選の為の支持率アップの為に

オバマの広島訪問を渇望した安倍首相の思惑のほうが、はるかに大きかったという事である。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年5月17日 12:07:30 : iOsBiwcJ9U : ysyLXnXJ50c[1]
猿(日本人)は実験動物として最適です

2. 2016年5月17日 12:28:16 : yOH4DJBWZc : rdplrE9MYys[3]
謝罪のためにヒロシマに行くのかだって?

おかしな質問をするね(笑)

勝った側がなんで謝罪するんだ?

ヒロシマへは追悼のために行くんだよ、犠牲者のね。

犠牲者とはアメリカが日本に落した原子爆弾の犠牲者のことかだって?

そうだ。

だが犠牲者を追悼することで我が国の勝利がゆがめられるわけではないだろう。

あれが日本に戦争を終わらせる決断をつけさせたことを疑う者はいない。

多大なる不幸と犠牲を与えてしまったことは確かだが。

それをしてあの選択肢を間違いだったと私にと言わせたいのかな?

答えはノーだ。ありえないことだ。

ミスターアベの選挙のために行くのかって?さあ、それは関係ないな。

アベの考えていることと、私の考えていることは別だ。

もちろん、日米両国の絆は非常に大切だ。

サミットに礼を以って招待してくれる日本にこちらも礼を尽くして返すのは当然だろう。

それ以外に他意はないよ。

それ以上、我々に求められても我々の関知することではない。

ではサミットでまた会おう。

架空(デッチアゲ)オバマインタビューから。


3. 2016年5月17日 13:20:27 : hyTtE92ZAE : MVRNxaTTIcI[7]
別にオバマさんとしてはいまさら広島に行こうが行くまいが、どうでも良いようなものでしょう。どーしても来て!ってお願いしたのはやはり安倍ちゃんなんだね。w

それにしてもオバマさんが広島に来るっていうのに、彼のプラハの演説のことも、彼が大統領になったばかりの頃にノーベル平和賞をもらったことさえもマスコミの話題にも上らない。もう、みんな忘れてる?だよね。結局、彼も前任者のブッシュどやること変わんなかったようなもんだしな。


4. 2016年5月17日 13:43:33 : hyTtE92ZAE : MVRNxaTTIcI[8]
五輪買ったのと違って、さすがに合衆国大統領に来てもらうのは賄賂でってわけにはいかないだろうからさ、見返りはなにかの政策でってことで約束したんじゃないの?
国民としてはそっちの方が怖いな。

5. 2016年5月17日 14:36:24 : 91avpxHHG1 : 26HlK1e07MM[168]

 ま〜〜 そうなんだろうけど
 
 オバマが広島に来ることは 良いことだと思うよ〜〜

 未来において 核攻撃をしないと 石碑に書いてある そこに行くことは

 それを否定しない限り 公定することでもある

 ===

 南京大虐殺の博物館にいって 礼をすれば 半分はそれを認めたようなものだ

 そこで ウヨが 一席ぶって 南京大虐殺はなかった って演説すれば たいしたものだ
 
 ===

 何もしなくても 意味があることはある
 


6. 2016年5月17日 14:38:46 : 91avpxHHG1 : 26HlK1e07MM[169]

 ま〜〜 安倍の得点にもなるし 岸田の得点にもなるだろうね〜〜〜

 ===

 オバマが来れば それ以外の国の元首も 来やすくなるよね〜〜〜

 広島 訪問ラッシュが 起きるかも?? ね〜〜
 


7. 日高見連邦共和国[1474] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年5月17日 15:12:09 : Ihir5pcR5A : _8AvK2G84Zw[33]

この点は、愛さんに賛同です。

誰の得点になろうが、米大統領が広島の地を訪れる事には『大きな意味』があります。

これだけ、直接の被爆者が“高齢化”してるんですから・・・

誰が何を目論み、どう謀ろうとも、歴史は“結果”として、
人間の浅墓さを大きく越えた“うねり”を見せると期待しています。

但し、オバマさんの“本質”は見誤ってはいけません・・・


8. 2016年5月17日 15:14:29 : qCzO4b7QM2 : Rg5VB2ZKC8c[67]
It is interesting.

まさに属国、植民地日本だね。

日本のアベ政権はアメリカにとって本当に interesting.なんだろうな。

自分とアメリカのための日本。


9. 2016年5月17日 17:10:54 : 91avpxHHG1 : 26HlK1e07MM[174]

 私は オバマを買っている

 オバマはいつだって「ドジ」を踏む!! その「ドジ」が いつも 世界平和に向かっている

 ===

 私は オバマの「ドジ」を期待して 待っている!!
 


10. 日高見連邦共和国[1483] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年5月17日 17:19:41 : Ihir5pcR5A : _8AvK2G84Zw[42]

愛さんが『オバマを買ってる』って見て“ドキっ!”としたけど・・・そういう意味ね・・・(笑)

オバマさん個人は、私は好きです。でも“大統領”としては買えません。

言うたこと(核のない世界)に向けて、何が出来たか、しようとしたか・・・

・・・それでも、ご本人が“思いもしない方向”で『思わぬ役割』を果たす事は期待します。


11. 真相の道[755] kF6RioLMk7k 2016年5月17日 17:34:09 : 55Mvar4oWo : zIgO6vffks4[134]
   
> 「・・・興味深い事に日本は謝罪を求めていないし、私たちはいかなる状況でも謝罪しない」


これこそ安倍外交が優れているところです。

これを批判する天木は外交を理解していないのでしょう。
あ、そんなだから外交官をクビになったのか‥。


広島での謝罪を日本側が要求すれば米国軍人会は強烈な拒否をし、オバマ大統領が広島訪問することはなかったでしょう。

安倍外交で日本が謝罪を求めないから、米国の一部の世論に邪魔されずにオバマ大統領は広島訪問ができるわけです。

重要なのは、世界で唯一核兵器被害のあった日本の被害の地で、米大統領が安倍総理とともに献花し、被害者に哀悼の意を表し、二度と核兵器を使わない世界を約束することなのです。


だから広島市も謝罪なぞ要求してません。(下記)

『広島市長、オバマ氏に謝罪求めず』
http://this.kiji.is/95722589880518136


こんな外交のきびを理解できないとは、天木が外交官をクビになるのも当然です。
  
     


12. 2016年5月17日 19:20:43 : yOH4DJBWZc : rdplrE9MYys[5]
>>11
> >「・・・興味深い事に日本は謝罪を求めていないし、私たちはいかなる状況でも謝罪しない」

>これこそ安倍外交が優れているところです。

>これを批判する天木は外交を理解していないのでしょう。


なんともまあinterestingな解釈ですなw

いや、おぼこいというのか、バカというのか、これを機微といってしまうのが安倍教信者のオツムの低さなんですなあ。

ライスが面食らったのは、広島に行くための条件を日本側に伝える前に日本側は無条件でオバマ大統領に広島に来てくれるだけでいいですので、と伝えてきたことである。

>>11は言う。

>広島での謝罪を日本側が要求すれば米国軍人会は強烈な拒否をし、オバマ大統領が広島訪問することはなかったでしょう。


もちろん、こんなことは誰でもわかっている。
広島市長も十二分に承知しているだろう。
だから問題はオバマが来ることの意義について、どれほどの意味があるのかと言う現実性の問題になってくる。

>>11は言う。

>重要なのは、世界で唯一核兵器被害のあった日本の被害の地で、米大統領が安倍総理とともに献花し、被害者に哀悼の意を表し、二度と核兵器を使わない世界を約束することなのです。

広島市長が謝罪を求めないことを発表したのは事実だが、>>11の言うように核兵器を使わせない約束させることだとは一言も言っていない。
明確に核なき世界に向けて取り組むことをG7サミットに望むと述べている。

広島市長、G7に核なき世界期待

「取り組み加速を」と宣言へ

2016/4/7 14:43

http://this.kiji.is/90659146699064827

言うまでもないが持つことを放棄させることと、持つが使わないこととは意味合いが大きく違ってくる。

オバマは就任後、核のない世界を提唱して米国はそれに取り組むと発言し、ノーベル平和賞まで受けたが、その後のことは言うまでもなく空念仏に終わったし何よりオバマは来年の頭には退場する。

レームダックのオバマを広島に呼んで、なにがなんでも選挙で得点を稼いでおきたい安倍にとっては確かにひとつのアピールにはなるだろう。
が、繰り返すがオバマの任期は来年の一月で終わるのだ。
次の大統領がクリントンであれ、トランプであれ、オバマの路線をそのまま踏襲することはない。
オバマと同じ民主党であれ、共和党であれ、政権スタッフは総入れ替えになる。

米国は次の大統領が誰になるかで沸き返り、オバマは脇に追いやられている。
完全に退潮期に入った米国の大統領を注文は一切つけませんから是非おいでください。そちらのよしなに、と手もみまでするかのごとき日本政府のオバマ詣でをライス補佐官がinterestingと受け取るのはしごく当然なことだろう。

ただしそれが>>11の言うように外交のきびのせいでinterestingと口にしたのではないことは、天木氏でなくともモノを考えられるなら大抵わかるものである。


13. 2016年5月17日 21:23:58 : G9pRncd5P6 : kNLawzAmjgA[659]
他のスレにも投稿したものですが・・・

私の闇の奥 [号外] オバマ大統領は反核でない (2010年2月17日)
http://blog.goo.ne.jp/goo1818sigeru/e/63e223750a615308be17b7a576e0de98

-----------(一部転載)---------------------------

 しかし、私に最も強い印象を与えたのは、「Bulletin of the Atomic Scientists (原子科学者公報)」という大変権威のある定期出版物に掲載された、2010年2月4日付けのグレッグ・メロ(Greg Mello)による論文『The Obama disarmament paradox (オバマ軍縮パラドックス)』です。日本でも、反核関係の方々の多くは読んでおられると思いますが、一般の方々にも是非読んで頂きたいものです。以下には、その始めの部分を訳出します。:

■ 昨年4月、プラハで、オバマ大統領は、大幅の核軍縮を公約したものと多くの人々が解釈した講演をおこなった。
しかしながら、今や、ホワイトハウスは核弾頭出費の歴史で大きな増額の一つを要請している。もしその要請の全額が認められると、核弾頭出費はこの一年で10%あがり、将来にはさらなる増額が約束されることになる。オバマの大盤振る舞いの最大の目標であるロス・アラモス国立研究所は、1944年以来最大の、22%の予算増加を見ることになるだろう。とりわけ、新しいプルトニウム“ピット”製造工場コンプレックスに対する出費は2倍以上にのぼり、今後10年間、新しい核兵器の生産に打ち込むことを明確に示している。
こうなると、オバマ大統領の予算と彼の核軍縮ヴィジョンとは矛盾しないだろうか?
答えは簡単である:オバマがそうしたヴィジョンを持っていた、あるいは、一度だって持ったことがあった、という証拠は何もない。彼はプラハでその趣旨のことは何も言わなかった。そこでは、彼は、“核兵器のない世界を求めたい”という彼の思い入れについて語っただけだ。あの抽象のレベルでは、とても新味があるとは言えない漠然とした希求に過ぎない。その一方で、彼は、アメリカ合州国は“如何なる敵対行為をも抑止し、我々の同盟国の防衛を保障するための安全に守られた有効な核兵器の備蓄を維持するであろう”と言明した。■

 術語の説明一つ。プルトニウム・ピットというのは、水素爆弾(熱核爆弾)の中にある起爆装置で、これで核分裂を起こして、そのエネルギーを使って水素の核融合反応を起こさせます。
 上の論文の著者グレッグ・メロは、1989年、ロス・アラモス・スタディ・グループ(LASG)を創設し、以来、核軍縮とそれに連関する諸問題についての信頼できる情報をジャーナリズムに提供する仕事に従事している、元水理地質学者です。ニュー・メキシコ州環境庁の上級役人を務めた経験も持っています。LASGのウェブサイト(http://www.lasg.org/)を見ると、オバマ政権による核兵器関係予算の急激な増大の詳細が分かります。

-----------(転載終わり)---------------------------


苫小牧福音教会 水草牧師のメモ帳より
歴代自民党政治家たちの核武装発言と原爆投下直後の長崎
http://d.hatena.ne.jp/koumichristchurch/20120702/p1

-----------(一部転載)---------------------------

1954年、3月1日ビキニ水爆実験の何と翌日に、科学技術振興追加予算として原子炉築造のための2億3500万円が提出された(この額はウラン元素数字235から取られたとも言われる)。予算提出の首謀者は、改進党の中曽根康弘議員。提案趣旨演説を担当した同じく改進党の小山邦太郎議員は、「近代兵器の発達はまったく目まぐるしいもので(中略)、米国の旧式な兵器を貸与されることを避けるがためにも、新兵器や、現在製造の過程にある原子兵器をも理解し、またはこれを使用する能力を持つことが先決問題である」と、原子力と軍事の問題を露骨に語り、議会を通過した。

1957年5月7日、岸信介首相は参議院予算委員会で「核兵器という名前がつくだけで皆が憲法違反であるというが、そうした憲法解釈は正しくない。今後の発展を見ることなく核兵器という名がつくだけで、どのようなものも駄目だとするのは一律的に言うことはできない」と述べた。彼はまた同年の外務省記者クラブにて、核武装合憲論を打ち出している。すなわち「核兵器そのものも今や発展の途上にある。原水爆もきわめて小型化し、死の灰の放射能も無視できる程度になるかも知れぬ」、「現憲法下でも自衛のための核兵器保有は許される」と。また彼は1958年に東海村の原子力研究所を訪問しているが、そのときのことを回顧録で、「原子力技術はそれ自体、平和利用も兵器としての使用もともに可能である。どちらに用いるかは政策であり国家意思の問題である」と記している。

増田防衛庁長官は1967年12月20日、参議院予算委員会で、「戦術的核兵器は外国に脅威を与えるのではなく、本土を守るためのものなので、保有することができる」と述べた。

高辻内閣法制局長官は1968年2月10日、参議院予算委員会で「核兵器はもってはならず、通常兵器は持っても良いと憲法に規定されていない。憲法に・‥戦力を保有しないという規定がある。しかし、現在、自衛隊法にもとづいて自衛隊が存在している。・‥自衛隊が憲法上、容認されるという解釈、まさにそれが兵器にたいする解釈でもある。すなわち、核兵器とその他の兵器は、憲法上では何の区別もない」と述べた。また彼は、核兵器を防御用と攻撃用に分ける基準はその威力や攻撃力ではなく、それが大陸まで到達できるものであるとしても、日本国民を守るためのものであるならば防御用兵器であるとするのが政府の立場なのか、との公明党の伏木議員の質問に、「大体、そのとおりである」と答弁した。

倉石農林相は1968年2月7日の記者会見で、「若い世代のために平和憲法を修正すべきであり」、「日本も原子爆弾と30万名の軍隊をも持たなければならない」と述べた。

1968年6月13日、自民党の菊池議員は衆議院内閣委員会で、「非核三原則について言うほど馬鹿なことはない。時と場所によって核兵器を持つ必要が生じるものである。もし、日米安保条約が破棄され自力で日本を守らなければだめな場合が到来すれば、原子爆弾も水素爆弾も持たなければならない」と述べた。

1968年3月14日、岸元首相は中部経済団体連合会で、「現実的に近い将来に核兵器がなくなる可能性はなく、今後、現在の通常兵器が過去の竹やりのような存在」になることが予見される実情で「わが国が核武装することは当然である」と述べた。現職の首相から退いた岸氏が個人の資格で述べた発言は、彼が首相に在職中のときの本心をそのまま露わにしたものである。

日本が「非核三原則」を堅持すべきだと主張したことによって「ノーベル平和賞」まで授与された佐藤首相は、1969年6月2日の衆議院本会義で、「非核三原則というのは政策が変わったり内閣が変わったりすれば いつでも変更できるものである」と述べた。このことは、特に深刻に受け止めるべき問題である。

1969年に外務省で作成された『我が国の外交政策大綱』には、「核兵器については、NPTに参加すると否とにかかわらず、当面核兵器は保有しない政策をとるが、核兵器製造の経済的・技術的ポテンシャルは常に保持するとともにこれに対する撃肘(せいちゅう)を受けないよう配慮する」という記載がある。

自民党の石原慎太郎議員は、日本が今後、大国と「対決するにあたり対等な外交的地位を確保するためには、昔風に言えば『大鑑巨砲主義』に進むべきであり、現在の『大鑑巨砲主義』は核兵器以外にない」と述べ、われわれが英国やフランス程度の核兵器を持たなければ、相当大きな譲歩をしなければならない事態が必ず生じるであろう」とした(『国防』1969年11月号)。

-----------(転載終わり)---------------------------


14. 忍穂耳の垢[426] lEWV5I6ogsyNQw 2016年5月18日 00:19:27 : EvLcPuZSug : C3oN9D4jG7Y[6]
「利害」の文字が目についた。
どうも‥
この天木直人なるお方の言説には、劣化が激しいので最近はみるのさえ憚られるのだが‥


彼の宿敵の安倍首相に塩を送るわけではないけれど、
下種の勘繰りも、ここまで至ったかという思いだ。

日本人の心情とするなら、オバマ大統領の広島訪問に際して、何の条件も求めない。
だから、来ても来なくとも、何らこだわらない。
来て欲しいのは広島をよく知る外務大臣の立場ならむべもないが、それとて求めるものではないのは知っている筈。


そうした心情をこの、天木氏は泥靴で踏みしだき、陰謀論に利用していることを、理解しているのだろうか。
現政権が憎いのは分らぬではないが、こうした踏み込みは見ていて危ういとしか言いようが無い。

ここにきて思うのは、反安倍勢力の拙さだ。
それをみる皆は、肩を落していることだろう。

繰返すが、反安倍の諸君。一般の人々の心情まで踏みつけて、どうする?。
それが君達の本意ではなかろうに。


15. 2016年5月19日 22:26:42 : 3VbCQUYwdw : N6p_TNO57dI[353]
>>11


>広島での謝罪を日本側が要求すれば米国軍人会は強烈な拒否をし、オバマ大統領が広島訪問することはなかったでしょう。


これの意味することは何か。
米国軍人会をはじめとするアメリカの保守層、多くは共和党支持層である人たちは原爆投下について肯定的であり、今回のオバマ広島訪問には否定的である。

ただ、今歴史戦を主張し運動を広めようとする政治家、ないし産経記者、文化人の主張する歴史の解釈ではルーズベルトをはじめとする民主党リベラル左派が日本に対し不当な圧力をかけ、不意打ちと見せたパールハーバー攻撃で開戦を演出したと見る。
共和党の中にはこの開戦について疑問視する声も多かったというのが彼らの主張であるが、これがおよそ根拠の乏しい憶説であることが先のオバマの広島行き反対の声でもわかる。
現政権が一貫してシンパシーを寄せるブッシュ人脈のチェイニ―などもその一人であることを見れば、保守の側で原爆投下に否定的なものは少ないという事、ましてや開戦の大義を疑うものはさらに少ないということである。

保守のメンタリティでは自国の歴史を栄光の歴史と見るのが通常であり、そういう事は自分自身を振り返ればすぐにでも理解できるはずなのだが、自国の歴史についての思い入れがあまりにも強いとそういう簡単なことすらわからなくなるらしい。

今、歴史戦の運動として世界の日本史研究者のもとに彼らに都合のいい歴史書など送りつけているようなのだが、果たして彼らの主張を受け入れる層というのはどんな人々なのだろうか。

自国の歴史を反省的視点を入れようとするのはだいたいがリベラルな層であり、今回オバマの訪問を肯定的に受け入れるのは彼らである。
それが果たして自国の歴史について頑なに栄光のみを見ようとするそういう研究の書を受け入れるだろうか。

対するに保守の側は今回米国の軍人会の反応でもわかるとおり、自国の歴史を言ってみれば(自虐的)に見ることを要求するような文書を受け入れるはずもない。

それではいったいこの歴史戦が意図するものは何か。

恐らくこの運動は(わかっている者)と(わかっていない者)に分かれるのだろう。
恐らくこれがまともに受け入れられるはずがないと気付いていながら運動を続ける者と、まったく心から受け入れられることを信じて疑わない者とである。
わかっている者の真意とはこの運動が国内の支持者向けのものであることを理解しているのであり、わかっていない者はこれを疑う事が出来ないまでにどっぷりとその歴史観に浸っているものである。


>広島での謝罪を日本側が要求すれば米国軍人会は強烈な拒否をし、オバマ大統領が広島訪問することはなかったでしょう。

こういうことは割合に簡単にわかる事実であり、これを見れば産経の記者など事情を知りつつ、共和党人脈内での日本への同情説など、国内向けに意図的に流しているのではないかと思う。

歴史戦はあくまでも国内に向けての歴史戦のようだ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK206掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK206掲示板  
次へ