★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK207 > 252.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
高齢者は「ひとりでどこに行く」のか――1人だけではない。2人でも大変です(生き生き箕面通信)
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/252.html
投稿者 笑坊 日時 2016 年 6 月 04 日 11:01:17: EaaOcpw/cGfrA j86WVg
 

http://blog.goo.ne.jp/ikiikimt/e/774918b6a031d8999e16ba94d25c1849
2016-06-04 10:21:12

 夫が、「認知症の妻を残したままでは死ねない」と、妻を殺して自分も死んでしまう例が増えてきました。もちろん、1人で亡くなる人も少なくない。

 高齢単身者は、どうしたらゆっくり死ぬことができるのでしょう。昔は、せめて畳の上で死ねたら、と思う人が多いと聞きました。今は、死ぬことができても、そのあとの始末は、結局、誰かに頼まなくてはなりません。どうせ、死ぬのだから、後は野となれ、山となれ、では後始末ができていない分、美意識に欠けます。

 と言って、行政に頼むとしても、だれが引き受けるでしょう。日本の家族制度では、いまだに「夫婦と子供2人」が最低単位です。そのなかで、身元引受人は、夫婦などが引き受けてきました。いまは、誰もいない。行政も、引き受け手にはなれません。

 どなたかが「成年後見制度」に頼っても、死んだ後までどうすればいいのか、迷ってしまいます。「日本ライフ協会」が一時、注目を浴びましたが、結局は預けたお金が返って来ず、破たんしました。

 朝日新聞の本日6月4日の朝刊は、「老後をひとり」で過ごす特集をやっていました。高橋紘士さん(高齢者住宅財団理事長)は、行政の横断的な仕組みとして「消費者保護という観点で消費者庁などが主導権を握ると良いのでは」と、提言。

 川口純一さん(成年後見センター・リーガルサポート副理事長)も、「成年後見制度も制度開始から16年間、ほとんど見直されておらない」ことから、「制度設計をもう一度やり直すべき」としています。

 ボク自身としては、たとえばあるお寺に頼んで、亡くなったらお骨もひとりでに埋めてもらえるように頼むとか、ですかね。大阪では、天王寺の「一心寺」がそういう寺として有名です。このお寺も、古くは安政3年(1856年)から、「お骨佛」の造立が行われておるとか。自分の、あるいは家族の墓地とかは関係なくなるのです。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年6月04日 13:05:57 : aBllq2dcLE : TQhIc_gvhEg[3]
「どうせ、死ぬのだから、後は野となれ、山となれ、では後始末ができていない分、美意識に欠けます」

美意識?  下らない、死ねば全ては終わりだよ。
俺は単身の後期高齢者だが、自室の壁に死後の処置について書いてある(封筒で密封して)。

所轄の自治体宛で「死体は無縁仏で処置するように」と、その諸費用その他として50万円は確保してある。
死後の心配をしたい奴はすればいい、死ねば全てが終わることが分かっている俺は
死体が放置されてウジ虫に喰われようがどうでもいいことだ。


2. 2016年6月04日 15:36:13 : teDmf30Has : zF8hDIkyF3c[15]
痛くも熱くもないんだから、死んだ後なんて、腐っても焼かれても大差ないとは思います
けど。臭いやウジは、大家さんや隣近所にご迷惑だろうなあと。
そうなる前に見つけて欲しいですね。
便利屋さんや弟妹の手をなるべく煩わさないで済むように,モノは減らしておこう、増やさないようにしようと思います。
気持ちはあります。
祖母が亡くなった後、母が大変だったの見てますし。
現実は.......ですが。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK207掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK207掲示板  
次へ