★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK211 > 231.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
南スーダンにPKO4000人増派。安保法制定後初の自衛隊員も派遣される。(かっちの言い分)
http://www.asyura2.com/16/senkyo211/msg/231.html
投稿者 笑坊 日時 2016 年 8 月 13 日 20:55:27: EaaOcpw/cGfrA j86WVg
 

http://31634308.at.webry.info/201608/article_11.html
2016/08/13 20:12

南スーダンにPKOとして4000人増を決議した報道された。これを聞いてすぐに連想されたのは、11月に青森の自衛隊部隊が今南スーダンに派遣されている部隊と交代になる。派兵する隊員が増えることは、記事のように情勢が不穏になってきたからだ。記事には日本の自衛隊も350人を派兵する。部隊は国連南スーダン派遣団(UNMISS)の指揮下に置かれ、国連要員や民間人らへの攻撃に「積極的に対処する」という。

今自衛隊では、安保法の制定を受けて、実弾を使って、駆けつけ警護も想定して実戦訓練をしている。当然、上記した国連要員や民間人、他部隊への救援警護にあたる。ここでは、紛争相手と実戦交戦をする可能性は格段に高まる。別に、脅かしているつもりはないが、確実に自衛隊員の死も無縁ではなくなる。今まで、自衛隊員が交戦で死んだものはいない。これは憲法9条がその行為を禁じていたからだ。その縛りを解釈で変えたのが安倍首相が主導した安保法である。

日本人は、自衛隊員の誰かが犠牲ににならないと、その法律の恐ろしさを理解出来ない。


南スーダン PKO4000人増を決議 国連安保理
http://mainichi.jp/articles/20160813/k00/00e/030/224000c

 【ヨハネスブルク小泉大士】国連安全保障理事会は12日、南スーダンの治安回復に向けて現地の国連平和維持活動(PKO)への4000人規模の部隊増派を認める決議を採択した。

 7月にキール大統領を支持する政府軍とマシャール前第1副大統領派の部隊が衝突し数百人が死亡したことを受け、米国が決議案を提出した。11カ国が賛成、ロシアや中国など4カ国が棄権した。

 決議は増派される部隊が首都ジュバや空港などの主要施設を守るため「すべての必要な措置」を取ることを認めた。部隊は国連南スーダン派遣団(UNMISS)の指揮下に置かれ、国連要員や民間人らへの攻撃に「積極的に対処する」としている。

 約4000人の追加派遣を受け、陸上自衛隊の施設部隊約350人も参加する現地のPKOは1万7000人規模となる。陸自の部隊は、治安悪化で一時中断していたPKO本部での活動を再開し、道路整備や避難民キャンプの外壁造りなどを行っている。

 東アフリカの地域機構、政府間開発機構(IGAD)は5日、南スーダンが周辺国部隊の受け入れに同意したと明らかにしたが、南スーダン政府はその後、部隊がPKO傘下に置かれることに反発していた。

 ロイター通信によると、南スーダンのアテニー大統領報道官は12日、「国連が南スーダンを乗っ取ることを許すつもりはない」と述べ、協力を拒否する考えを示した。決議は同国政府が受け入れを拒否すれば、武器禁輸を検討するとしている。

 キール大統領と対立するマシャール氏は先月の戦闘以来、身の危険を理由にジュバを離れたままで「外国部隊の介入」を首都帰還の条件としていた。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年8月13日 21:20:40 : vTYEtTd4cc : iFsRUROyKqQ[49]
任官拒否が増えて徴兵制という流れだな。
こんなとこ自ら死ににいくようなものだ。

2. 2016年8月13日 21:33:53 : XYQ4wYAl2c : bWnJ173sJrA[72]
●自衛隊が派遣されている南スーダンは米国が石油目当てに内乱を起こした
1980年代に入ると反政府軍が活動を開始するのだが、その集団、SPLM(スーダン人民解放軍)を率いていたジョン・ガラングはアメリカのジョージア州にあるフォート・ベニングで訓練を受けた人物。この基地は特殊部隊の本拠地でもあり、ガラングは2005年に死亡するまでアメリカ政府の影響下にあったと考えるべき存在だ。 なお、フォート・ベニングには現在、ラテン・アメリカの軍人に暗殺や破壊工作のテクニックなどを教えるWHISCもある。
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201312240000/
●自衛隊が派遣されている南スーダンで戦闘が激しくなっているようだが、その背景では石油利権争い
スーダンでアメリカの巨大石油会社シェブロンが油田を発見したのは1974年のこと。その場所は現在のスーダンと南スーダンの国境周辺、つまり油田の発見された場所を国境にしたわけだ。 現在の南スーダンにあたる地域でSPLM(スーダン人民解放軍)が反政府活動を開始、内戦は1983年から2005年まで続いた。その結果、南部は自治権を獲得して2011年に独立している。 SPLMを率いていたジョン・ガラングはアメリカのジョージア州にあるフォート・ベニングで訓練を受けた人物。
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201404210000/

3. 2016年8月13日 22:07:51 : YvKMAzgl1Y : hW8H3yfpdMY[1]

 死神・疫病神の安屁が、いよいよワイの出番きおったぞちゅって、腕さすっ
ちょるよ、米軍産複合体・米軍に貸しをつくっちょれば、CIAに貸しつくれば、ワイの地位はいよいよ強固安泰じゃな、そんためには日本の若者が20人・30人死のうが、ワイの知ったことじゃあねえよ。いよいよ大日本帝国陸海軍の真似事が始まるんじゃあ、いよいよ威風堂々の陸海軍が海外進出するんじゃあ、バンゼー!ワイはやったぞ。ワイの力の源泉はムサシじゃかんな、こいさえ握っちょれば、鬼に金棒じゃあ、矢でも棒でももってこいつうんだ、この不正装置を見破れるもんはおらんだろう、そいにしても噴飯じゃったんは都知事じゃな、あいだけ大掛かりにやっても、野党はクソ揺ぎもできねえ、てえそうな能書き言っちょる割に、玉抜かれても騒げねえんじゃあねかい、百何十万と動かさっれれば、普通は黙っててねだろう、世界最高の立派な野党がおるんで、ワイはやりたいようにやれるんじゃな、野党バンゼー!ムサシを駆使しおってやりたいようにやるぞ、こりゃあ我が世の春じゃな、いよいよ海外で、殺したり殺されたり、撃ち合い・戦争が始まるんだ、バンゼー!ワイはやったぞ!この日を待っていたんだ、まあ。ムサシに感謝しよう、
 ♫みんな、ムサシさんのおかげです、ムサシさんよーアリガトウ、本当に本当にアリガトウ!

4. 2016年8月13日 23:16:25 : jrm2B3FMQM : macRJzKDO2M[2]
自衛隊を派遣するなら、戦車を持っていくとか、できるだけ最高の装備で送り出したい。
攻撃は最大の防御である。
そう思う今日この頃。

5. 2016年8月14日 09:40:13 : x77MXoyvl2 : w40XIxOzBhA[239]
 国連安保理は増派を採択したが、南スーダン側は「国連よ、勝手なことはお断りだ」と。 
 増派には当事国南スーダン政府の同意が不可欠ともされている。
 ちなみに、中・露・エジプト・ベネズエラは棄権。
 さあさあどうする? アベチャンよ。 
 「時は来たり!」とばかりに乗るのかい? 自分はゴルフ三昧の夏休み満喫なのにサ。
 

6. 2016年8月19日 17:26:12 : ykgNU0qB4w : hmhTYdqcSWc[-136]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160819-00010011-afpbbnewsv-int
ハイチのコレラ大流行、国連がようやく責任認める

AFPBB News 8月19日(金)15時38分配信

【8月19日 AFP】2010年に大地震に見舞われた後のハイチでコレラが大流行し、1万人近くが死亡した問題で、国連(UN)は18日、初めてコレラ発生に関する責任を認めた。平和維持活動(PKO)部隊が菌を持ち込んだとして国連の責任を追及していた遺族や支援者らは、ようやく主張の正しさが証明されたと歓迎している。

 2010年10月に始まった大流行は、ハイチ中部ミルバレ(Mirebalais)に駐留していたネパールのPKO部隊の宿営地近くが発生源とされている。それまで、カリブ海の島国ハイチにはコレラ菌が存在しないと考えられていた。

 ファルハン・ハク(Farhan Haq)国連事務総長副報道官は、国連の活動を批判する機密報告書の提出を受け、ハイチのコレラ大流行に対し「重要な新しい措置」を取ると約束した。

 米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)によると、国連の特別報告者(人権問題担当)を務める米ニューヨーク大学(New York University)のフィリップ・アルストン(Philip Alston)教授(法律)がまとめた報告書の草稿では、コレラ発生について「国連の活動がなければ発生しなかっただろう」と指摘しているという。

 コレラ犠牲者の代理人を務めるハイチ人の弁護士、マリオ・ジョセフ(Mario Joseph)氏は「正義を求めて抗議デモを行い、国連に書簡を送り、国連を提訴した何千人ものハイチ国民の大きな勝利」だと述べた。

 コレラ流行に先立ちハイチでは、同年1月の大地震で20万人が犠牲となっていた。

------------------------------------------------------------
映像はハイチのソー・ドー(Saut d'Eau)で、ワクチンを投与される人々。2014年9月17日撮影。(c)AFPBB News
------------------------------------------------------------

【関連記事】

ハイチのコレラ拡大、国連のネパール部隊が原因 米報告書
ハイチのコレラ被害者ら、国連を提訴
ハイチ・コレラ被害者ら、国連提訴も辞さず 補償期限提示
字幕:2010年の地震後に流行、今もハイチを苦しめ続けるコレラ
コレラ菌の進化の解明に光、19世紀の患者の腸使った研究



[32初期非表示理由]:担当:アラシコメントが多いので全部処理


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK211掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK211掲示板  
次へ