★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK213 > 466.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小池、橋下の「地下水は飲むわけじゃない」を一蹴。やはり毒物混入。環境アセスもやり直しか(日本がアブナイ!)
http://www.asyura2.com/16/senkyo213/msg/466.html
投稿者 笑坊 日時 2016 年 9 月 26 日 09:31:22: EaaOcpw/cGfrA j86WVg
 

http://mewrun7.exblog.jp/24681399/
2016-09-26 07:24

 豊洲市場の建築物の下の地下空間に、地下水が貯まっている件について、あの橋下徹氏が「地下水を飲むわけじゃない」などとトンデモKYなツイートをしていたとのこと。(~_~;)

 橋下氏は最近、ややストーXX的に1日に10本以上も小池都知事に向けてツイートしてるらしいのだが。^^;
 ず〜っとスルーしていた小池都知事なのだが。会見できかれて、あっさりと橋下氏の提言を突っぱねたという。(・・)

『東京都の小池百合子知事は23日の定例会見で、豊洲市場の建物下の水たまり問題に関連し、橋下徹前大阪市長が「地下水を飲む訳ではないのに、有害物質の対策が必要か」という趣旨の発言を、ツイッターなどで主張していることを質問され、自身の考えとの違いを表明した。

「地下水の汚染が、どれほど生活者に影響を与えるのか。食の安全に疑問を抱かせるのか。そのような感性が必要ではないかと思う」と、述べた。「橋本さんのコメント(の内容)は聞いています。地下水を飲むわけではないという話だが、これは総合的な話。以上です」と締めくくった。(日刊スポーツ16年9月24日)』


<この「飲むわけじゃない」というデリカシーのなさは、オトコゆえなのかしらん?東京都の職員も、諮問委員会の識者も、み〜んなオトコだもんね。(-"-) (もちろんデリカシーのある殿方、人や子供の健康を重視している男性が少なからずいることも知っていますよ。"^_^")>

* * * * *

 そうなのだ。東京都の職員は、豊洲の施設の地下空間に溜まっていた水は「雨水が貯まったものだ」と釈明(弁解、ごまかし?)していたのだけど・・・。
 専門家が分析した結果、この水はやはり「地下水」であったことがわかったのである。(**)

 一応、現段階では、ベンゼンなどの毒物も環境基準以下だし。この地下水を直接飲むこともないだろうけど。特に小さな子供のいる親は、ごく微量だって毒物があれば気になるし。
 小池都知事が言うように「食の安全への信頼」というのが第一だということを、都の職員をはじめ関係者は肝に銘じるべきだろう。(**)


『24日、豊洲市場の地下空間に専門家会議の平田健正座長らが初めて入りました。

 「(異臭は)コンクリート、セメントの臭いだと思います」(専門家会議 平田健正座長)

 報道陣も8日ぶりに地下空間に入りましたが、前回とある違いがありました。16日に報道陣が入った際の映像と比較すると、明らかにたまり水が増えているのがわかります。このたまり水に関して、東京都はこれまで「雨水の可能性が高い」としていましたが、平田座長は・・・

 「東京都は雨水ではないかと言ったんですが、明確に間違いです。今日の結果を見れば地下水。地下水しかありえない」(専門家会議 平田健正座長)

 水のイオン成分を調べた結果、地下水と一致したということです。これまで都議会各派の独自調査でシアン化合物なども検出されていますが、こうした有害物質については・・・

 「値に関しては環境基準値満たしていますので、全然問題はないと思っています」(専門家会議 平田健正座長)

 また、平田座長は、都が行った地下空間の空気の測定結果を発表。ベンゼンなどの有害物質はいずれも環境基準値未満だったということです。

 平田座長は「現実的に今から盛り土し直すのは難しい」としていて、今後、専門家会議で、地下水が表面に出てこないよう完全にコンクリートで覆う案や換気口をつけて空気を入れ替えたりする案など、具体的な対策について検討する方針です。(TBS16年9月24日)』

☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆

『豊洲盛り土問題 空洞の水は地下水と断定 空気中ベンゼン濃度も基準以下

 築地市場(東京都中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)の主要施設下で盛り土が行われていなかった問題で、土壌汚染対策の安全性を検証するため再招集された「専門家会議」の平田健正座長(放送大学和歌山学習センター所長)が24日、地下空洞を初視察後に会見し、空洞のたまり水は雨水でなく、地下水と断定した。近くの揚水井戸からくみ上げた地下水と成分がほぼ一致した。

 また、地下空洞の空気中に含まれる有害物質ベンゼンの濃度を初めて公表。青果棟など主要3棟の濃度はいずれも環境基準値以下で、安全性については「外気と同じレベル」だったという。ただ、現在は視察などで人の出入りがあり、拡散されている可能性があるとして、今後も調査を続けるとした。

 ベンゼン濃度は、空洞内各2カ所と地上1階の空洞入り口付近で都が15〜16日に測定した。空洞内の濃度が比較的高く、平田氏は「地下水に含まれるベンゼンが気化した結果」と分析し、「現時点では安全上の問題はない」とした。換気して外部に放出するか、封じ込めを行うかは10月に立ち上げる専門家会議で検討するとした。

 平田氏はこの日、たまり水が確認された水産卸売場棟▽水産仲卸売場棟▽青果棟▽加工パッケージ棟−の4つの地下空洞を初めて視察。天井のコンクリート部の隙間や、床面にむき出しになった砕石層の状況を確認した。水産卸売場棟では、16日には約1センチだったたまり水が約6センチに増水しており、平田氏は「連日の雨で地下水の水位が上昇したため」と分析。15日に都が行った調査では一部でヒ素や鉛が検出されたものの、いずれも環境基準を下回っており、「水道水と同じレベルで、飲んでも悪影響はない」と述べた。

 平田氏は測定データの安全性を示す一方、「肝心なのは食品を扱う市場で、いかに安心感を持ってもらえるかだ。『築地ファースト』でいきたい」と述べ、今後は空洞の床面をコンクリート層で覆う追加工事などの有効性を検証していく考えを示した。(産経新聞16年9月25日)』

* * * * *

 また、豊洲市場の環境アセスメントは、建物の下に盛り土をした計画を前提に行なわれているため、環境アセスをもう一度やり直す必要があるとのこと。<やり直しには1年以上かかるかも知れないんだって。(・o・)>
 そうなると築地市場の豊洲移転はさらに遅れる可能性が出て来たという。(@@)

『<豊洲市場>環境アセス、盛り土前提 修正で移転長期化も

 東京都の豊洲市場(江東区)の主要建物下に盛り土がされなかった問題で、豊洲市場の建設に関する環境影響評価(環境アセスメント)の評価書が、盛り土を前提に作成されていたことが分かった。都は専門家会議(座長・平田健正=たてまさ=放送大和歌山学習センター所長)の再検証を踏まえて評価書を修正する方針だが、手続きをやり直す場合には1年以上かかる見通しで、豊洲市場の安全性が確認されても移転がさらに先送りされる可能性が出てきた。【森健太郎】

 都によると、豊洲市場の評価書案は、市場建設を担当する部局の都中央卸売市場が2010年11月に作成し、都環境局に提出した。高さ4.5メートルの盛り土をすると明記し、有識者らの審議会を経て11年8月に正式な評価書として公表された。

 一方、公表2カ月前の同6月には、主要建物の基本設計書に盛り土をしない地下空洞が記載されていた。実態と異なる前提のまま、評価書は公表されたことになる。

 評価書は環境への影響を大気汚染や水質汚濁など14項目で予測した。土壌汚染については、地表から深さ2メートルまでの土を取り除いた上で4.5メートルの盛り土をすることなどによって「対策完了後に計画地内の土壌、地下水及び空気からの汚染物質の暴露による環境への影響が生じることはない」と結論づけた。

 都によると、評価書には主要建物のフロアの概要を示した平面図が添付されたが、環境局の担当者は、「図面に地下空洞の記載はなく、審査は盛り土がされていることが前提だった。計画を変更したのであれば、本来は事前に変更届を出さなければならない」と話す。評価書の提出を義務付けた都条例では、事実と異なる届け出をしても罰則はないという。

 中央卸売市場の担当者は、「専門家会議の検証を受け、対応策が固まった段階で評価書を修正したい」と語る。

 これについて小池百合子知事は23日の定例記者会見で「一般論として評価書の変更届が出てから(アセスメント)やり直しの可否を決めるまでに約1カ月(かかり)、アセスの評価をし直さないといけないとなると、さらに1年3カ月ほどかかる」と述べ、市場移転の延期期間が長期化する可能性を示唆した。

 ◇環境影響評価(環境アセスメント)

 高速道路や卸売市場など大規模な開発事業を実施する際、環境に悪影響を及ぼさないかどうか、あらかじめ調べる制度。事前に事業者自らが環境への影響を調査・予測し、自治体や地域住民の意見を聞いて環境保全策をまとめる。東京都では事業者に対策やその効果などを盛り込んだ評価書案の作成を求め、有識者による審議会での審査を経て、確定した評価書を公表する。(毎日新聞16年9月24日)』

 早く出かけることになったので、いつもより短いけど、ここまでで。(・・)

 これでまた、アレコレ直すのに都民のお金がかかるかと思うと、ぞ〜っとするのだけど。<簡単に1千億円がどうのと言っているけど、都民ひとり1万円、家族だと数万円とられているうちもあるんだからね。都民は、もっと怒らないと!・・・てか、本当は勝手に計画を変えた都職員たちや都幹部(ハンコを推した知事や市場長もね)に賠償して欲しいぐらいだけど。(-"-)>

 でもって、小池知事には、妙に豊洲への早期移転を促進したがっている橋下くんは放っておいて、しっかりと食の安全を確保できるように、一般都民も安心できるようにして欲しいと願っているmewなのだった。(@@)

 THANKS
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年9月26日 11:50:36 : Sgz5vMskLn : 03Zd3AGCKPs[19]
基準値以下とか、当面影響はないとか 
そういうレベルの話ではない。

誰がどこからやり方を切り替えたのか
誰が嘘を言ったのか
土建屋ムラの談合はどうやって始末をつけるのか

いい加減で済む話ではない。

そういえば
4.5m下の砂利(砕石)層は地下水が毛細管現象によって
上がってくるのを防ぐためだと 誰かが解説していた。

この層が水没しているってことは豊洲全体の地下水位が
この砕石層まで来てるってことだ。
海との仕切りの擁壁だって何十年も前の埋め立て時のものだ。

仕切りに作った遮水壁も鉄板や鋼管を差し込んだもの
福一の遮水壁も同じだが いずれ腐って穴が開く。

砂上の楼閣 どころか ずぶずぶの沼地の楼閣。


2. 2016年9月26日 15:03:10 : MPcxhsBOyo : YoYEUY8OKEM[142]
>>01さんのcommentに賛同の上、私の所見を、加えます。

専門家会議の平田健正座長さん、この地下水「飲めるレベル」などと言わず、大人の言葉を選んで、断定して公表せよ。

さて、地下水位以下で、布基礎に空間を造ると、何処からともなく水がしみだしてきて、水浸しになることは、文系理系を問わず、誰でも常識で知っていることである。

この基礎水浸しは、一階の床を湿気でカビらせ、雑菌が繁殖、耐え難い匂いを出して、建物そのものが、グラついてくる。

この地下水汲み出し設備設置は、水処理に延々と費用が掛かり、今となっては不可、したがって、空間を砂利で埋め、上に防水シートを張って、地下に閉じ込める方法がbetter。

地下に重機を入れる方法は、あまりに幼稚なムダ発想、この地下に重機を入れて、何をどうする気であったのか?

なお、この地区のこの建物群は、環境不適と床加重耐圧が700sと少なく、最早市場として利用できない状況にあり、安価にできる築地の改修案で、実施検討すべきである。

上記、基礎空洞は、都の担当レベルで、実行できるものではなく、これに指令を出した人物がいる。
都の最高幹部と、都議会の最高幹部しか、考えられない。

請負額99%を超える落札率は、談合以外ありえないこと、小池知事の手腕に期待する。

小池知事の都民first、情報開示、この二つで身を守り、悪の断罪に、英断を。

小池氏の政治塾、希望の塾、homepage 出来次第、楽しみに見せていただきます。

民進党の余りにも不甲斐なさと変質ぶりに、怒りこの上もない。



3. 2016年9月26日 17:31:58 : OkXopCDtCI : A8c@zeLIHq8[270]
>調査では一部でヒ素や鉛が検出されたものの、いずれも環境基準を下回っており、「水道水と同じレベルで、飲んでも悪影響はない」と述べた。

強アルカリ性の水を飲めるんですか。納得できない。


4. 2016年9月27日 07:06:58 : edNLgkmutI : jM3TyrPfAgg[84]
>◇環境影響評価(環境アセスメント)
(中略)
>事前に事業者自らが環境への影響を調査・予測し、自治体や地域住民の意見を聞いて環境保全策をまとめる。

実際はこう。
→事前に事業者自らが環境への影響に対しての落し所を用意し、自治体や地域住民の意見を聞いているふりをして、事業者のアジェンタを貫く。
このため、アセス業者が正直に環境を調査・予測しても、事業者のアジェンダに背くと一切カネが貰えなくなるため、どうしても事業者に都合のいい報告書しか出てこない。(外国はアセスの結果を見て事業者が判断。日本の場合、順序が逆)

まずここを徹底して突かなければ、何回アセスの結果を上げても無駄なこと。

今回の盛り土4.5mだって、東京ガスの施設があった地盤高から嵩上げしたのではなければ、台風とかの大雨により一度でも冠水したら、汚染物質が地表に向かって滲み出てくる事は想像に難くないだろう。 置き換えじゃダメなんだよ。


5. 2016年9月27日 08:55:53 : rrhrFN6JLd : C6EI10g_Gy4[1323]
二束三文の東京ガスの跡地を高額で買い除染費用も都が持つことにした経緯から解明しろよ。盛り土もだけど談合もな。築地の開発も談合があるんだろ。調査しろよ地検。シャンシャンの出来レースはやらないよう見張らなければならん。

6. 2016年9月28日 16:48:08 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[1035]
  5さんの指摘は重要であると思う。
   膨大な資金の集まる租税主義システムにおいて、会員制組織であれば会計係に匹敵する、官僚を頂点とする事務方の作為、不作為次第では、公金が果てしなく流用され、収奪される恐れがあるのは、企業内においても会計担当者による不正犯罪が起こることでも明らかである。
   ところが、行政実務については、これまで殆ど肝心の政権与党が関心が無かったどころか、財までもが一緒になって、官が預かっている血税の財布に群がっているのが実態であり、それが、戦時の大政翼賛方式改めたような政財官護送船団方式の特徴であろう。
   従って、公金の支出に関してのチェックというものが全く為されておらず、政党助成金を采配する官が、財務省の廊下に集まる内外ロビイストの意向を汲んだ法案を作成し、それを閣僚に説明、閣僚は閣議でノーチェックで承認、政府提案として国会に出す際には党議拘束を掛けるために、与党の数の力で必ず財官の意向を汲んだ法案が可決することになっているのである。
   その後の予算の采配は、通達によって如何様にも歳出可能であり、結果的に血税の使途は、財の方針に沿って優先的に使用され、財は、可決に勤しんだ与党に謝礼として献金を、かつ閣僚に立法案を説明、可決を促してくれた事務方には、接待と天下り先の提供を、と、血税が政財官の三者の間で還流する構造になっているのである。
   この流れでは当然ながら、官による財への補助金、交付金の支給に伴う、再就職先としてのポストの提供という構造から、途轍もない官僚腐敗、談合、血税の不正使用が起こり得るのである。
   これをチェックできるのは野党では無く、行政機構に大臣として配属された閣僚以外には無いのである。所轄省庁に配属された閣僚は、野党よりも行政事務処理、歳出事務処理の過程を把握する事が、本来は可能である筈だ。
    大臣として常に幹部職員を呼び、歳出事務の進展状況を報告させ、情報を開示させることが出来るのは野党では無く与党の閣僚であり、義務なのである。
   その閣僚の専門性を睨んで大臣に任命し、彼らに歳出事務の管理監督責任を果たさせるべく、任命や更迭をマネージするのが、総理大臣の役割である。
   ところが、野党による歳出事務の精査を疎い、かつまた行政への政治介入禁止などという意味不明な不文律を信じ込み、大臣ポストを得ながら、所轄省庁の血税の歳出事務過程には全く無頓着どころか、一緒になって財に予算を重点的に提供、謝礼としての献金を受けて当然、という態度に終始していたのが、これまでの与党である。
   これでは、幾ら血税を徴税しても、肝心の納税者国民の福祉には充分に行かず、幹部職員の天下り先である、再就職口を提供してくれる財界への手厚い交付金、補助金に優先的に予算が投入されるばかりである。
   地検を動かすべき第一党は、野党では無く主に政権党である。
   納税者主権者に代わって各省に配属された所轄大臣と、行政機構の歳出処理の管理監督総責任者として各閣僚を任命した総理大臣であることが大前提である。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK213掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK213掲示板  
次へ