★阿修羅♪ > 経世済民123 > 330.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ガソリン車、世界的に禁止へ…日本の自動車メーカー、大規模な人員削減と下請け淘汰必至(Business Journal)
http://www.asyura2.com/17/hasan123/msg/330.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 8 月 24 日 11:58:40: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

        ボルボC30エレクトリック(「Wikipedia」より/Pineapple fez)


ガソリン車、世界的に禁止へ…日本の自動車メーカー、大規模な人員削減と下請け淘汰必至
http://biz-journal.jp/2017/08/post_20304.html
2017.08.24 文=舘内端/自動車評論家 Business Journal


■ヨーロッパで燃え上がるEV熱

 ヨーロッパで電気自動車(EV)が熱い。多くのメーカーがEVの開発、生産に意欲をみせている。北欧ではボルボ・カーが、ドイツではフォルクスワーゲン(VW)を筆頭に、BMW、メルセデス・ベンツ、アウディ、ポルシェと、ほとんどのメーカーがEVに突き進む。フランスでは、ルノーが早々にEVを発売し、1充電で400キロメートルも走る新たなモデルも発売し、EV戦略の第2弾に動き出した。三菱自動車工業と共同でEVを開発してきたグループPSA(プジョー・シトロエン)も独自にEVを開発し始めている。

 EVには距離を置いていた英国でも、大排気量エンジンでユーザーを魅了してきたジャガー、ランドローバー、アストンマーチン、そしてロールス・ロイスさえもEVに参入する。
 
 あれほどディーゼル車に傾倒してきたヨーロッパが、なぜ急激にEVに向かうのか。そして本当にEVは必要なのだろうか。

■EV化へ先陣を切るドイツ・メーカー

 ボルボ・カーは2019年以降すべてのモデルをEVあるいはハイブリッド車(HV)にし、エンジンだけのモデルを廃止する。VWは排ガス不正を起こしたディーゼルから大転換し、25年までに30種類のEVを発売する。BMWはすでにEV、プラグインハイブリッドカー(PHEV)のブランドである「i」を立ち上げ、すべてのモデルにPHEVを加え、電動車に急速に転換している。

 ダイムラーは、25年までに10車種以上のEVあるいはPHEVを発売する。100万台といわれるディーゼル車の排ガス不正を問われる現在、さらにEV化を推進することになるだろう。アウディは第1弾としてe-tronクワトロ(18年)に続いて、第2弾のSUV、e-tronスポーツバック(19年)を出す。加えて、VWと共通車台(プラットフォーム)MEBを使う小型のEVの用意もあるといわれる。VW傘下のポルシェは、コンセプト・モデルとして発表した「ミッションE」をベースにEVを開発、20年に発売する。

■追う英国メーカーとフランス・メーカー

 これに英国のメーカーも追従する。早ければ19年には英国製EVが発売される。さらにフランスでもEVの波が起きている。ルノーはすでに数種類のEVを発売しているが、その1台である「ZOE」をマイナーチェンジし、電池搭載量を増やして航続距離を400キロメートルとしている。

 PSAは、中国・東風汽車と共同で、EV・PHV用の車台(プラットフォーム)、e-CMPを発表した。EV版のそれには航続距離が400キロメートルを可能にする電池が搭載される。

■各国政府がエンジン車を禁止 EVを推進

 自動車メーカーだけではない。多くの政府がエンジン車の販売を禁止し、EV化を進めようとしている。パリの大気汚染に泣くフランス政府は、40年までに国内のガソリン車とディーゼル車の販売を禁止する。インドはそれに先駆けて30年までに、ノルウェー、オランダは25年までにエンジン車の販売を禁止する。また、自動車生産大国のドイツも、連邦議会で30年までにエンジン車の販売を禁止すべきという決議をしている。

■トランプの米国もEVへ

 米国では、トランプ大統領はパリ協定から離脱を表明しているが、カリフォルニア州をはじめとする12州は、実質的なエンジン車締め出しのZEV規制の内容を強化して18年モデルから適用する。12州の販売台数は全米のおよそ30%である。20年には、そこでは販売台数の5台に1台から4台に1台がEVになる。年間100〜130万台ほどのEVが販売されることになる。ZEV規制に違反すると、1クレジットにつき5000ドルの罰金である。

 中国では、米国のZEV規制と同様のNEV規制が18年から実施される。これは実質的なエンジン車の締め出しであり、大気汚染がひどいことを考えれば、当然の措置だろう。

■EVが迫る自動車産業の大転換
 
 エンジン車からEVに移行すると、経済産業省の試算では部品点数は3万個から1万9000個と約4割の部品が不要になる。
 
 まずエンジン本体だ。シリンダーブロック、シリンダーヘッドといった大型の鋳物から、ピストン、コンロッド、吸気バルブ、排気バルブ、点火プラグなど小さな部品まで含めると数千点に上る。それ以外にラジエター等の冷却系、オイルフィルター等の循環系、触媒などの排ガス浄化装置やマフラーなどの装備品も不要である。また、大きな部品では変速機が不要だ。このコストはエンジンに引けを取らない。

 これらの部品が不要になれば、1次、2次の協力メーカーは、場合によっては会社ごと不要になる。トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車といった大きなメーカーでは、これらの協力下請けメーカーは100社に及ぶ。

 一方、EVに転換することで新しく必要になる部品は、モーター、インバーター、そして電池である。大型のリレー等も必要だが、これらのメーカーはHVで十分に育っており、規模が大きくなるにすぎない。 

■電池メーカーがイニシアチブを握るか

 EV化によって大幅に雇用を増やすのは、電池メーカーである。小さな自動車メーカーであれば飲み込んでしまうほどの規模の電池メーカーが出現するだろう。

 エンジン車からEVへの転換は、自動車産業の大幅な構造転換であり、自動車産業は縮小すると考えるべきだ。自動車メーカー内では大幅な社員の削減、配置転換あるいは転職の推進が、協力企業は自動車事業に代わる新たな事業計画が必要だ。

 そこまでして、エンジン車をEVに転換する必要はあるのだろうか。

■エンジン車の苦悩
 
 世界でもっとも早くモータリゼーションの始まった米国は、世界でもっとも早くから排ガス規制を実施した。エンジン車による大気汚染はカリフォルニア州を悩ませ、戦前から排ガス規制が始まったのだ。1908年に発表されると19年間で1500万台以上も売れたT型フォードに始まる米国のモータリゼーションは、たった30年ほどで米国の主要都市の大気を汚染してしまったのだ。
 
 それからおよそ100年。自動車は、今度は途上国の大気を汚染するばかりか、自動車先進国の大気汚染も拡大するに及んでいる。

 一方、世界の石油の半分を消費してしまう自動車は、エネルギー問題も深刻にしている。このまま自動車の燃料を石油に依存していると、不安定な中東情勢を抱えざるを得ず、自動車のあり方を石油産油国に握られたままとなる。それは、ますます広がろうというモータリゼーションにとって大きな不安要因となる。

 極めつけは地球温暖化問題である。石油を燃料にするエンジン車は、必ず二酸化炭素(CO2)を排出する。そして今やCO2排出量削減(燃費向上)は限界を迎えつつある。

■EVは地球を救えるか

 エンジン車は、大気汚染、石油エネルギー問題、地球温暖化問題の大きな3つの問題を抱えており、もしこれらの問題を解決できる自動車があれば、それに早急に取って代わられることは明らかだ。EVは、そうした限界を迎えた世界のモータリゼーションの苦悩を救う可能性を持って現れた。電池性能がもう少し向上し、その価格が低下し、充電インフラが整えば、エンジン車に取って代わることは明らかだ。そして、その条件は満たされつつある。

 時代はEVを求め、EVは期待に十分に応えられるだけ進歩し始めた。どうやらEVは必要のようだ。

(文=舘内端/自動車評論家)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 中川隆[-6601] koaQ7Jey 2017年8月24日 12:51:43 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

電池より、まず原発を沢山つくらないと電気が供給できない時代になるね


反原発運動は中国・朝鮮工作員が扇動していた
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/702.html

反原発派は知恵遅れ
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/781.html


[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理

2. 2017年8月24日 14:17:03 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[4866]
テスラのソーラールーフもどうぞ。
https://www.tesla.com/jp/solarroof

3. 2017年8月24日 14:29:25 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[4867]
マツダ
意識失っても、走行速度や周囲の道路状況を認識したうえで、必要に応じて減速や車線変更を行い、安全な場所に停車させることを目指す。
25年までに市販車に標準装備
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170819-OYT1T50036.html

あと8年… ちょっと遅い気もする。


4. 2017年8月24日 17:14:24 : c8Yp0I0dVI : BxaitIdbl_U[1]
EVが普及すれば原発が必要というバカなことをいう輩がいる
今の自動車が使う石油量の半分以下で電気を十分賄えるのだ
ガソリンの30%程度しか動力に使えないガソリン車に比べ、EVは格段にエネルギー効率が高いのだ



5. 2017年8月24日 17:15:09 : hKRNRNsg7U : ZKs9_WJa1ss[521]
石油問題も温暖化もうそだからなーと思って見てたら、なんだ、EVって原発
推進派が進めてたのか。なーるほど。

6. 2017年8月24日 17:15:12 : 6CLfEIh5JA : vNQ@BkWKL5E[15]
原発でないと電気が作れないと思っているバカの方が知恵遅れだ。
現にEVを主導しているドイツは脱原発の筆頭だ。

7. 2017年8月24日 17:37:47 : c8Yp0I0dVI : BxaitIdbl_U[2]
本当に頭が固いね

油田から実際に車の走行までのエネルギー効率で見れば
ガソリン車は10%程度
EVは20%〜30%でもう比較にならないほどエネルギ効率が良いのだ
当然、原発などは必要はない
原油の輸入量の半分を占める自動車の原油使用量は半分以下となる
最新型の天然ガス発電所やソーラーや風力で発電すれば十分である
EVの燃費がガソリン車の半分以下なのは、当然なのである
EVが普及すれば原発はますます必要がなくなる


8. 佐助[4705] jbKPlQ 2017年8月24日 17:42:26 : FzZWrKYiSU : _me5YTx1i94[97]

もう二十年もすれば浦島太郎,リニアは原発動力,日本は馬鹿な国。リニアは原発の動力を使わない,電磁電子にするなら最高。

世界の動力は原発ではありません,取りあえず電気自動車から電子電池電源になる。
乗用車や農機具は電気リチウムでいけるが,嵐になると過電流で暴走する。ティーチングフムレイバツク出来なくなる。しかも電気に使うリチウム電池は,常に発熱・腐敗・発火の危険が解消しない。そして走行距離や充電時間や馬力が弱過ぎる。

従って大型車・バス・建設機械・航空機・ロケットなど,馬力のいるものは電子電池電源になる。B787はリチウムなので忘れたころに墜落するはずです。

すなわち
家庭も工場も乗り物も、電子電池電源で動く時代になるので、都市も農業も漁業も本当にかわり、人類は次期産業革命を謳歌することになる。

燃料電池は初期的な乗用車の本命だが,馬力と動力の再生・記憶などから,コンデンサー電子半導体電池電源などになる。

蒸気機関の発明が、汽車から船、そして自動車から飛行機と驚くべき産業革命を牽引したが、コンデンサー電子半導体電池は、電子機器から家庭と工業電力、そして、汽車・船・自動車・飛行機・ロケットにも使われ普及するために、次期産業革命の中心になる。

電気に使うリチウム電池は仮に小型化しても,劣化や出火する危険が解決されていない,材料を厚くさせ,共鳴共振振動応力の発生を小さく押さえて逃げているだけ。原子力発電所やスマートホンと同じ出火の原因が,解決していない。

イオン化して劣化したり発火しない材料は,太陽電子電池しかない。24時間降り注いでいる電子を使うことになる。今の太陽電池は大きくて,太陽熱の20%も活用できない。

雨天でも,曇天でも発電し,記憶させ再生出来る電子電池である。光ダイオードと組み合わせると,今のコンデンサーは電子を貯め込みもできるので,そのまま電子を流す役割にすれば実に簡単にできる。

北朝鮮のミサイルは固定燃料だが,コンデンサー電子半導体電池電源で先端をを3分割させて,小型の核兵器をスリー搭載すると,面白いなあ。


9. taked4700[6353] dGFrZWQ0NzAw 2017年8月24日 18:24:07 : qwTmpT0K4E : M1oC1eV9xnw[1]
>時代はEVを求め、EVは期待に十分に応えられるだけ進歩し始めた。どうやらEVは必要のようだ。

違います。狙いは原油価格の低下です。つまり、大きな地震が北米でもヨーロッパでも切迫しつつあるため、原発の停止をやりたいのです。ただそれを正面から言えないため、EVを宣伝して、原油需要が盛り上がらないという宣伝をしているのです。

将来、原発は必ず止まります。そうなれば、原油依存は高まるわけであり、それを見越して欧米資本は中東テロをやっているのです。


10. 2017年8月24日 19:06:20 : nGB1NtOyxQ : sR4ZbZNJSQo[1]
何年も前に言われていたことだが、電気自動車なら家電メーカーも参入できるはずだし、構図がシンプルになるので量産した時に販売価格がどうなるかが問題だな

一人の消費者として一番大切な価格のことを誰も米しないのは、ここは大金持ちの集まりか、車を持たない都民ばかりかね


11. 2017年8月24日 19:11:48 : qOIqYOLS3w : kTqm_xfd2Kg[95]
EVとセットで自動運転とコネクテッドカーが持ち上げられてるんだけどさ

イザってときには
「敵国の戦闘車両にお前ら特攻セヨ!」ができちゃうのがイイよね
俺はイヤだけど

それ以前に国民監視がものすごく楽になるんだよね
Nシステムとかオービスとかもう要らない
ドライバーがみなパノプティコンの一部となるんだから
俺はイヤだけど


12. 2017年8月24日 22:47:45 : 1yxGkQ67xo : EhxQscrWeX4[17]

別に不思議ではない^^

デビッドロックフェラーが死んだから、自動車はEVで走ってもよくなった^^

デビッドロックフェラーが生きている間は、自動車はEVで走ることを許されなかった^^

それだけ排気ガスは人体にとって危険なのだ^^


[32初期非表示理由]:担当:毎回IDが変わってしまう方が、ペンネームを使わずにコメントし、管理人がネット工作員判定した場合には苦情を受け付けません。http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/415.html

13. 2017年8月25日 05:54:32 : 7Cu9Zm6CXY : kF109B7Di3w[1]
電気を使えばエネルギーが安くなるというのは嘘である。なぜなら

化石燃料を燃やして発電所で発電-->電気エネルギーに変換-->バッテリー充電--->EV車走る

の関係があるのでどう考えても直接燃料を燃やした方が全体のエネルギー効率が
良いからだ。熱エネルギーを使う暖房等も同様であり電力変換するためロスが生じる。
電力をエネルギーとして備蓄することもできない。現在のバッテリー技術では容量が
小さく日本全体の消費するエネルギーの備蓄にはまったく役に立たない。
化石燃料は備蓄が可能なのである。電気エネルギーは大容量の備蓄ができない。

おまけに自然災害の多い日本では津波や豪雨で水没すればバッテリーはショートする。
EV用充電インフラは水にも弱い。

ドローンで輸送などという夢物語のような話と同じである。
空を飛ぶこと自体が高コストであり、気象条件に左右され重い荷物など運べないにも
かかわらず、物流の輸送に使おうというのは気まぐれな思いつきの発想である。


14. 2017年8月25日 08:24:45 : 14ZvIlYBTs : ddJSKp74grY[1]
原発が日本に多く立地しているのは、石油依存を減らそうという建前からである
裏の建前としては、核研究、核開発などもあるだろう
しかし、中東依存の石油に頼りすぎるのはエネルギー政策として危ういということである
そこで原発が多く立地されたわけであるが、非常な危険性やコストの面から、とても採算の合わないことが知れ渡ってしまった
日本の石油輸入量の半分は自動車用である
すべての車がEVに変われば、この半分が消滅し輸入量は半減する
発電用の主に液化天然ガスの輸入量は増えることになるが、石油の減少量に比べ半分以下になり、日本のエネルギー輸入量は少なくとの30%程度激減する
現在もほとんどの原発は稼働していないが、すべての原発を停止しても、日本のエネルギー輸入量が激減し、貿易収支が劇的に改善する
EVというのはエネルギー効率が非常に良いことから、日本にとってエネルギーの救世主となるのだ
まもなくEVから派生するエネルギー革命、スマートグリッドなどが誕生し、風力、ソーラー発電などが完成すれば、再生可能エネルギーだけで賄える時代が登場することになる
残念ながら今の政府はそんなことは眼中になく、目先の自分たちの利益しか考えない無能な連中である



15. 2017年8月25日 08:33:55 : FsNlwiJDKg : 64SRcaJcKAs[2]
 
 これは難問だな〜〜

 日本は自動車くらいしか輸出するものがない 

 日本は2流を通り越して 3流になる

 日本は まさに 中国の周辺国という 位置づけだよね〜〜
 
 ===

 ドイツも同じようなものだ〜〜 ドイツでEV作っても 中国には負ける
 



16. 2017年8月25日 09:02:42 : FsNlwiJDKg : 64SRcaJcKAs[3]

 そうだ ドイツは ユーロに売れるけど 日本は 日本にしか売れないよね〜〜

 最悪だ〜〜 日本は暗い

 ===

 ただ 2030年は 寒冷化する可能性があって EVで 地球の寒冷化を

 乗り切れるかのか?? 
 


17. 2017年8月25日 10:24:50 : z0SQdjEyNM : pYIKdJH9r_s[87]
デトロイトは将来の日本の姿。製造業は全部中国に持っていかれると思った方が良い。だが張り合う必要があるのか。諦めが肝心だ。

ちょっと恥ずかしいが、日本は世界に一つだけの花になればそれで良いのだ。へへ。


18. 2017年8月25日 20:24:10 : Xe0CPEGz36 : gF937D5mvGM[14]

2030年まで中国があるか?^^


[32初期非表示理由]:担当:毎回IDが変わってしまう方が、ペンネームを使わずにコメントし、管理人がネット工作員判定した場合には苦情を受け付けません。http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/415.html
19. 2017年8月25日 23:38:38 : nCB5BtahRA : nmmh8zhEt1E[296]
舘内端氏は、何でも書くことが極端すぎるねえ。電気自動車が主流になると主張しておられるが、当方、>>08佐助殿の書かれた内容を今、経験していますから。

日産リーフの蓄電池の劣化が酷いことは、今や世界的に知られるようになったが、三菱アイ・ミーブのリチウムイオン蓄電池も、劣化します。それで満充電できない事態に陥っている。中古車を購入したのだが、当方は自動車整備をしていてもさっぱり手のつけようがない。そこでやむなくディーラーに頼ったのだが、ディーラーでも原因が分からず。本国に問い合わせるとのこと。

やはりリチウムイオン蓄電池が曲者で、化学反応で蓄電するため、不安定なのだそうだ。2006年頃、世界中の空港でリチウムイオン充電地を搭載したパソコンが突然、爆発したり発火した事件が多発したことを覚えておられるだろう。あの頃、槍玉に上がったのが、ソニー製とサンヨー製だった。両社は窮地に追い込まれ、サンヨーはパナソニックに吸収合併されてしまった。

ソニーは日産リーフの蓄電池候補から外されたという。日産リーフは当初、ソニーの蓄電池を使うことになっていたらしい。ところが製品の品質が悪く、不純物が入っていて、これが内部を不安定にさせて爆発、発火させると説明していた。

現在の日産リーフは、NECの蓄電池を使用していると言われているが、この部門は中国系投資ファンドに売却された。これは推測だが、劣化が早いのは、発火事故を防ぐために対策を取っているからだと当方は考えている。もし蓄えられるエネルギー密度を高めたら、まず間違いなく爆発します。

●当方の遠い親戚に三菱自工の技術者がいたが、(註 定年で引退。)ガソリンエンジン開発一筋であった。かつて電話で話したが、舘内氏の理屈のように物事は運ばないと言っていました。電気自動車について、1970年頃から研究開発を進めており、電気自動車の三菱ミニカも試したと。しかし、一般ユーザーの手に渡って、そこから10年、15年と使用に供することはできるかと検討した結果、メーカーとしてつくった製品に責任を持つことが出来ないことを理由に、時期尚早だとしてお蔵入りにしたそうです。

三菱アイ・ミーブについて、当時三菱自工は経営危機で存続を危ぶまれており、他社がつくらない製品で巻き返しを図ると言うことで、益子社長が押し切ったらしい。地球温暖化を防ぐ大義名分が立つからと言っていましたが、地球温暖化が今じゃ詐欺だとバレていますよね。

●電気自動車で巻き返しする積もりが、販売した初期型の蓄電池の劣化が予想以上で、このまま量産するとアフターサービスで赤字が嵩み、ますます経営危機になると予測されたため、三菱自工は得意の4WD技術を駆使したパジェロ・スポーツ(SUV)、トライトン(UTE)、に力を入れ、これが世界的に大ヒット。昨年、早くもフルモデルチェンジしました。販売はますます好調。結局、そこなんですよ。売れるからフルモデルチェンジの原資を確保できる。新型にして、ライバルに差をつけ、不動の地位を築く。これに対して電気自動車はどうですか。

三菱アイ・ミーブ。モデルチェンジしませんよね。売れないからです。2014年で輸出用の右ハンドル車の生産を停止。イギリス、オーストラリア、ニュージーランドでは中古車しかありません。(註 それが不調に陥っている。)今年夏には、アメリカ、カナダ向けの生産を停止しました。売れないからです。多分、蓄電池の劣化が進んでいるから評判が落ちたんだと思います。

●舘内さん、電気自動車の時代になると言っていますが、現実に目を向けなさいよ。満充電できずに40km〜60kmくらいしか走れなくなったEV中古車がどんどん増えているのですよ。メーカーも困っているんです。そうでなければ、三菱自工が小排気量ターボの新型車、エクスパンダーを出しますか ?


20. 2017年8月26日 06:21:29 : MCfC7aq9Xg : E__5CDYrBSM[284]
何とか電力需要を増やして原子力を存続させようという原子力ムラの策謀が
背景にあることはミエミエだが、EVはまだとても実用レベルに達しているとは
言えないからね。

この先、2つも3つも蓄電池技術にブレークスルーがないと普及しない。

当分使い物にならないからこそトヨタはハイブリッドやFCVに注力しているわけで。

「原子力業界が最後の望みを託す電気自動車(EV)は前途多難 
EV電力需要増を理由にした原発推進には断固ノーを!」
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/584.html


21. 年金少な[61] lE6L4I@tgsg 2017年8月26日 08:31:02 : bgxmWQr4xw : WQMc65tQWDs[29]
 多分、中国は世界の工場であることに飽きたんでしょう。
 国民の質の低さと大気汚染が予想以上であることに気づいて、国内だけでも電気自動車の推進が急務となったんだと思います。
 そうなれば世界中慌てますよね。車が一番売れているのは中国なんですから。

 日本はまたガラパゴスになるのか。ガラパゴスになればなったで数1000年後は新たな世界遺産になるからそれもいいかな? でも人類があればの話ですが


22. 2017年8月26日 09:40:46 : qOIqYOLS3w : kTqm_xfd2Kg[106]
まあ自動車の二酸化炭素排出量って
全体の比率で言えばさほど多いわけでもないんですがね
むしろ家庭から出る量の方が多いぐらいで

ちなみに中国が大気汚染を理由にEV推進つったって
あの国の発電は石炭火力がメインなので

大気汚染にアクセル全開するようなもん


23. なか[159] gsiCqQ 2017年8月26日 22:47:41 : 05Sq23pXuQ : 59efpiyVYQM[50]
ロスチャイルドの原発利権とこんどはEV利権か

24. 2017年8月26日 23:11:01 : 4JCvLRQZqY : 3cf49_YIE4s[1]

電気自動車の仕組みとは(テスラ モデルS)

www.youtube.com/watch?v=DwNSyezkcBk


EVに関して、他国の後塵を拝している日本のは、どうするんだろうね。

トヨタが複数の自動車メーカーと提携したが、その先はどうするんだろうか?


25. 2017年8月26日 23:37:06 : gW8UtsBc7I : K7cRsrOpylI[22]
コメント者にはアホが多い。

そもそも電力が化石燃料から作られていることすら知らない。その変換効率もよくないと言うことさえ知らない。

原発など最悪の変換効率で処理もできない放射性廃棄物を出すことすら知らない。

アホウは洗脳に弱い、ヨワーイ。


26. 2017年8月27日 03:16:08 : FMFHNgRVz6 : JgUpQ2U27m4[32]
電池規格を統一して
乾電池を取り替えるように電池スタンドで取り替えられるようにならないと
電気自動車は怖くて乗れない、災害時にインフラが壊滅したらどうするのか

27. 2017年8月27日 19:30:23 : LiR04XGoPA : BHGK_29lqA8[15]
EVは電磁波が怖い

マツダがやっていたロータリーエンジンによる水素カーを復活させてほしい


28. ボケ老人[1986] g3uDUJhWkGw 2017年8月27日 20:00:23 : 08Tt0uxL56 : JtD17GQWPAo[439]
EVの技術進歩は目覚ましい。
テスラはEV長距離トラックを来月発表予定。200〜300mile(320〜480km)走行可能らしい。

EVの普及は欧州の思惑と原発マフィアの利害が一致して加速されるだろう。

>26.JgUpQ2U27m4:災害時にインフラが壊滅したらどうするのか

確かにこの心配もあるが逆にインフラが途絶えた時の1〜2日の非常電源にもなる。

EVは京都のGLMのようにスポンサーが付きさえすれば用意に新規参入が可能である。
自動車業界に大変動が起こる可能性があるのは確かだ。
「未来のクルマを決してコモディティ(汎用品)にはしたくない」トヨタ自動車の豊田章男社長
このような悠長なこと言っていても良いものか?
孫正義がウーバーに巨額の資本投下
EV云々よりも配車システム、カーシェアリングの到来を予想している。
この時に、軽だ1BOXだセダンだと多種多様のラインナップを揃える日本の自動車業界が生き残れるだろうか。

    



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民123掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民123掲示板  
次へ