★阿修羅♪ > 近代史3 > 491.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
韓国の大卒失業者 新卒で正社員就職は1割だけ
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/491.html
投稿者 中川隆 日時 2019 年 6 月 27 日 17:22:00: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: 朝鮮人は頭がおかしい _ あるのはウソだけのめんどくさい国 投稿者 中川隆 日時 2019 年 1 月 26 日 09:13:52)

2019年06月27日
韓国の大卒失業者 新卒で正社員就職は1割だけ
http://www.thutmosev.com/archives/80239051.html


新卒者の就職率が低い上に大半がバイトや非正規雇用


画像引用:https://i0.wp.com/tanosimi2016.net/wp-content/uploads/2019/02/da1.jpg

韓国の高学歴失業者

韓国の失業率は公式には4%で20代の若者は10%だが、潜在的失業者は13%で20代は25%に達している。

潜在的失業者は「拡張失業者」と呼ばれていて、就職を諦めた人や低賃金アルバイトをしている人も含む。

特に深刻なのは10代後半から20代の失業率で、大学を出ても就職できない人が大勢います。




韓国は大学進学率が80%と高く、本来なら高学歴は就職や収入を保証してくれる筈でした。

多くの人が高学歴になった結果、もはや高学歴が普通の学歴になり、大学を出ただけでは就職できなくなった。

この傾向は同じく大学進学率が高いアメリカも同様で、大学を出ただけでは高卒より高収入とは言えなくなった。


韓国は今、1997年や2008年に匹敵する空前の不況で、大卒就職率は62.6%と芳しくない。

日本の98%と比較してかなり低い上に、教育部(文部省)は実態より良く発表する傾向がある。

62.6%は実は非正規を含む就職率で、韓国の新卒大学生で正社員に就職するのは2割前後と言われている。


韓国ではソウル大、高麗大、延世大の3つが名門であり、今までは卒業すれば韓国を代表するエリートだった。

ソウル大学の就職率は68.3%、高麗大学も68.2%、延世大学も68.7%であり、しかもこれはアルバイトやフリーターを含めている。

名門大学を卒業しても正社員として就職できるのは半数以下、過半数は卒業後も長い就職活動を続ける事になる。

名門大卒もバイトしながら就職活動

韓国では大学を卒業しても2割前後の人しか正社員として採用されないので、卒業後に就職活動する事になります。

日本ではIT人材が不足していて韓国も同じだが、IT系の学部を卒業しても就職率は80%に届かない。

それでも他の学部は60%台なのだから、やはりIT技術者は優遇されている。


大卒というだけでは就職できないので、TOEIC、IDCL、MOSなど国内外の資格を取得し、付加価値をを付けるのも当たり前になっている。

エントリーシートを毎年100枚以上書いて、応募しても全部断られるのは韓国では普通だそうです。

韓国では大企業(財閥)と小企業の格差が大きく、小企業の正社員になっても年収200万円程度にしかならない。


大企業の正社員は狭き門のうえに、経営者一族とコネのある人が優先的に入社し、その分一般学生の枠が減らされている。

大企業に入社しても韓国では経営者一族と取り巻き以外は、40代で解雇されるのが普通で部長以上への昇進はない。

サムスンなどの部長職はオーナー一族と取り巻きが独占することになっていて、徳川幕府に近い。


狭き門である大企業に就職しても、働けるのは20年間くらいで、40代で解雇されてしまう。

韓国には子会社に出向するような制度は無いので、解雇されると無職になり、条件が悪い企業で就職する。

転職をするたびに条件が悪くなり、60代になると低賃金の単純労働しかなくなります。
http://www.thutmosev.com/archives/80239051.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 中川隆[-9204] koaQ7Jey 2019年7月07日 20:36:14 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3476] 報告

2019年07月07日
韓国の平均年収350万円の虚構 200万円以下の労働者が多い

韓国は「平均値」「中央値」はそこそこだが貧困率が高い

財閥一族などが富を独占して見た目の「平均値」を上げている


画像引用:https://japanese.joins.com/upload/images/2015/12/20151214161427-2.jpg


韓国の平均年収が日本並みになった?

韓国のGDPは一人当たり3万ドルを上回り、4万ドル台の日本を超えるのは時間の問題だと息巻いていました。

ところが国内の就業状況を見ると正式な失業者が4%、低賃金や短時間労働の実質失業者が13%存在します。

韓国の労働賃金の平均値は3475万ウォン(約349万円)だが、韓国経済研究院が調査した「全労働者」の総数は1519万人に過ぎない。




韓国の労働人口は2,774万8千人なので、1519万人だと約55%だけの平均になります。

失業者はもちろん非正規や低賃金も除外し、最低賃金以上の正社員だけを集計したと考えられている。

経済研究院のデータでは韓国のすべての労働者の合計賃金は約80兆円で、発表したGDP160兆円の半分に過ぎない。


これを日本と比較すると、総務省が4900万人を対象にした調査で、2017年に平均年収432万2000円でした。

日本の「平均年収」432万円というのも嘘で、対象を非正規やフリーターまで広げると平均値は300万円に過ぎません。


日本の労働者年収の中央値は250万円前後で最頻値(さいひんち)も同じくらいなので、250万円が日本人の本当の年収と言えます。

では韓国人の「本当の年収」は一体いくらなのか、約350万円という公式な平均年収よりかなり低くなります。

年収中央値は2720万ウォン(約270万円)でしたが、これは恵まれた正社員だけの平均で全体を表してはいません。


韓国人の本当の年収は現代経済研究院調査で発表されていて、全韓国人労働者の中央値(中位所得)は月184万ウォンでした。

月184万ウォン(約18万円)が韓国労働者の年収中央値で、25%の人が低位所得者(貧困層)で平均月47万ウォン(約4万7千円)でした。

韓国の平均年収350万円は「夢の数字」

韓国の問題点は中央値より上はかなり良いのに、真ん中より下の貧困率が高いことで、中央値の半額に満たない貧困層が25%存在します。

2015年の日本の所得中央値は245万円で、貧困ラインはその半分の127万5千円以下、貧困率は15.6%でした。

高齢者はもっと差があり、韓国で66歳以上の貧困率は45.7%だったが、日本は19%でした。


これは韓国高齢者の2人に1人近くが、年収92万円以下で生活しているのを示しています。

対する日本は5人に1人近くが、年収127万5千円以下で生活している事になり、高齢者の暮らしぶりはかなり違います。


さらに日本では86万世帯(90万人以上)の高齢者が生活保護を受給し、数十万人が無料や低料金の公的介護施設に入居している。

韓国にはこうした制度がなく、生活保護にあたる公的生活扶助は満額支給で3万円程度です。

今韓国で問題なのは大学を卒業後の就職年齢が上がっていることで、数年前で28歳でした。


日本では大卒は22歳で就職するが、韓国では22歳で卒業してもそれから兵役2年(就職後でも良いが)、それから就職のために数年間浪人します。

就職するために大学卒業後に専門学校や予備校に通い、何百社も面接を受けて1社に合格するのが平均28歳以降なのです。

就職するまではバイトしても年収100万円くらいの極貧生活で、不況なので就職してもせいぜい年収200万円程度です。

韓国の平均年収350万円は大ボラも良いところで、実際はその半分程度の人が多い。
http://www.thutmosev.com/archives/80309258.html

2. 中川隆[-9155] koaQ7Jey 2019年7月09日 17:30:53 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3528] 報告

2019年07月09日
韓国の就職事情 大卒後も30代まで就職浪人が多数

就職浪人が集まる浪人街まで存在する(ソウル鷺梁津の予備校街)


画像引用:http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2016/0906/147317304450_20160906.jpg


就職浪人で平均就職年齢が30歳

韓国では数年前から景気が悪化し、就職浪人問題が深刻になっています。

韓国は超学歴社会で受験浪人もあるが、大学を卒業しても自動的に新卒採用されたりしない。

日本では仔馬が競りにかけられて厩舎に所属するように、どこかの会社に所属するが、韓国はこうではない。




韓国は大学進学率が80%と高く、日本は短大を含めて55%、四年制大学進学率は49.4%と低い。

これは教育熱心とかではなく、日本は高卒でも食えるが韓国では大卒でないと食えないという違いです。

日本で高卒と大卒の生涯賃金は2割違うが、実は同じ企業に同じ年数務めて年齢も同じなら、賃金も変わらないと言う統計がある。


結局大卒の方が上場企業に入社しやすいので平均賃金が違うのだが、職人を目指すという生き方もある。

職人には基本的に学歴は関係なく、大卒上場企業より生涯賃金が劣るものの、中小企業とそれほど変わらない場合がある。

韓国は高層ビルのような垂直階級社会で、大卒初任給が高卒の1.5倍、40代で2倍以上になっている。


日本の中小企業は大企業より平均1割違うのに比べ、韓国では1.5倍から2倍以上も違う。

よって韓国では「大卒に非ずは人に非ず」「サムスンに非ずは人に非ず」という事になります。

学歴と就職先で賃金が何倍も違うので、受験浪人や就職浪人してまで人生の勝ち組を目指す。

経営幹部になれなければ40代で解雇

子供の時から将来がはっきりわかってしまうので、すべての子供は必死に勉強して大学を目指す。

大学にもランクがあってソウルとソウル以外、ソウルの中でもSKY(ソウル大、高麗大、延世大)が上級国民への最低パスポートになる。

韓国の不況によってSYKの就職率も65%ほどに下がってしまい、しかもこれにはバイトやフリーターを含んでいる。


大卒で正社員に就職する韓国人は10%から20%に過ぎず、超エリートのSYKでも50%に満たない。

多くの韓国人は大学を卒業してから就職準備のために専門学校や就職予備校に通い、英語やITなどの資格を取得する。

だから韓国人は英語や日本語がペラペラでビジネスの国際資格を持っている人が多いが、それでも就職が難しい。


垂直身分社会で上の身分に上がるのはとても難しく、一番上は財閥の息子や娘が入るのに決まっている。

韓国では収入格差が非常に大きく、国民の平均所得は3万ドルだが多くの労働者は半分の150万円ほどにすぎない。

韓国では就職浪人と2年間の兵役のため、平均就職年齢は28歳以上、新卒採用の平均年齢はなんと32歳だった。


公務員や大企業に入れるまで浪人し、気づいたら30歳を過ぎている人も少なくない。

また韓国には終身雇用が無いので、大企業でも平均退職年齢が50歳と非常に早い。

サムスンのような大企業では45歳で部長になれなければ退職を迫られ、50歳を過ぎて残れるのは幹部だけです。


こういう国なので自営業が多く2656万人のうち25%の675万人と、OECD加盟国世界一となっている。

自営業といっても屋台の飲食店とか路上の露天商が大半で、しかも素人商売なので失敗する。

結局競争社会を勝ち抜いてエリートになっても、40代で解雇されてその後転落する人が多い。
http://www.thutmosev.com/archives/80340717.html

3. 中川隆[-9102] koaQ7Jey 2019年7月13日 16:16:24 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3588] 報告

2019年07月13日
韓国の定年は平均50歳 サムスンは45歳で解雇
http://www.thutmosev.com/archives/80363054.html

書いていない重要な違いはパナの定年が65歳でサムスンは45歳ということ


画像引用:http://livedoor.blogimg.jp/return_to_forever-flat_display_2/imgs/d/2/d2236c4c.jpg


サムスンの定年は45歳

韓国の雇用慣習は多くの点で日本と異なり、進学や定年後にも多くの違いがある。

中でもとりわけ奇異に映るのは韓国の定年についての実態で、日本より15年から20年も早い。

韓国では公式には60歳定年としている企業が多いが、早期退職という慣習がある。



規定の年齢の10年前には自分から辞めるのが普通で、50代で残っていると老害扱いされる。

名誉退職と美しい言葉で呼ばれているが、実際には「いつまで給料どろぼうを続けるつもりだ?」のように退職を強要される。

これが最も苛烈なのがサムスンで、平均退職年齢は45歳になっているという。


サムスンはいち早くスマホに飛びつき世界一になるなど、新技術や新分野の開拓を得意としている。

その裏には新しい人材を取り入れて古い人材は解雇する新陳代謝の速さがある。

もしサムスンが65歳定年制でIT技術を持たない社員を解雇できなかったら、東芝やシャープのようになったかも知れない。


韓国にも労働者に落ち度がない限り解雇できない規制があるが、適用が甘いので実際には40代で解雇できる。

サムスンで50代まで残れるのはオーナー一族の取り巻きだけで、超優秀で一族から目を掛けられた人に限られる。

課長どまりの人は40代で解雇、経営幹部にならないと50代まで働くことは出来ない。

有名企業で働けるのは15年から20年

韓国企業は日本企業のように子会社に出向や左遷などの優しい制度は無く、今日からクビ、明日から無職になり就職の面倒はみない。

サムスンを解雇された人は中小企業に移るが、そこも数年で解雇され低賃金の非正規労働しかなくなる。

50代後半では清掃作業や宅配のようなアルバイトか、露天商や飲食店を開く人が多い。


さて韓国ナンバーワン企業サムスンの定年は45歳だが、大卒の就職年齢も30歳以上と非常に遅い。

これは韓国では新卒を雇わず、2年間の兵役が終わってビジネスや英語資格などを取得した人を雇っているからです。

22歳で大学を卒業しても2年間兵役についてから数年間就職予備校や専門学校に通い、平均32歳くらいでサムスンに就職しています。


就職しても45歳で解雇されるのでサムスンで働けるのは13年から15年くらいしかありません。

大学や専門学校で学んだ知識が通用する15年位だけ雇用し、通用しなくなったら放り出しています。

東芝やシャープがリストラしていた頃、韓国企業に高級で引き抜かれた人たちが居ましたが、今も働いている人は居ないでしょう。


サムスン以外の韓国有名企業でも、働けるのは28歳から50歳というところで、22年間しかありません。

韓国の就職は学歴とコネで決まり、4年生大学進学率が80%(日本は50%)なので大学を出ただけでは就職できません。


大学卒業時に正社員に就職できるのは1割しかなく、多くの卒業生は卒業してから長い就職活動を始めます。

就職するまでは無職で無収入なので、正社員の賃金が高くても生涯賃金は非常に少ないのです。
http://www.thutmosev.com/archives/80363054.html

4. 中川隆[-8851] koaQ7Jey 2019年8月12日 19:12:26 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[3883] 報告

2019年08月12日
韓国のスラム地区タルトンネはどんな場所なのか


不法占拠地に勝手に建てた家


https://cdn.crowdpic.net/detail-thumb/thumb_d_9E5699A4F72B1B5303EA0BC6414D78A4.jpg

スラム地区タルトンネ

韓国には多くの貧困地区が存在したが、最大のものはソウルの九龍村で「タルトンネ」と呼ばれている。

日本人旅行者が多い釜山にもタルトンネがあり、観光地化しようという試みもされている。

タルトンネは月の町という意味で、斜面に沿って丘の上まで伸びているので、月まで続くように見えるという。



韓国は歴史的に見ると1945年から48年まで米軍占領期だったが、失政により飢餓や疫病や暴動が頻発した。

48年に大韓民国が独立したが50年に朝鮮戦争が勃発し、1953年に停戦したが9割以上を一時北朝鮮に占領されるなど大きな被害が出た。

1955年頃から戦後ベビーブームがあり、貧困世帯には住居がなかったので斜面にバラックなどをを建てて住み着いた。


1970年代から高度経済成長が始まり、80年代からは空き家が目立つようになっていった。

90年代になると都市の土地不足からタルトンネを取り壊して再開発する動きが広まった。

ほとんどのタルトンネが取り壊された中で、ソウルと釜山のタルトンネを芸術村にする試みもあった。


一時的に観光客を集めたが、住民側にメリットが無く、観光客からすると一度見れば十分という事だった。

タルトンネを下から見上げると色とりどりの屋根が続き面白いが、中に入ると貧しいバラックに適当な色を塗っただけです。

住民の多くは高齢の日雇い労働者か無職で、僅かな収入を頼りにその日暮らしをしている。


電気、ガス、水道がない場合も多く、夏の冷房や冬の暖房もないことが多い。

韓国の貧困事情

韓国には大きなスラム街以外にも、パイプとブルーシートなどを組み合わせた掘立小屋が各地で散見される。

見た目で明らかに経済的に困窮している人や、路上で生活しているらしい人も結構いる。

韓国の貧困問題には雇用習慣が大きく関係していて、若者と中高年の失業者が多い。


韓国では新卒採用の文化がなく、兵役を終えて専門資格などを取得した20代後半で採用する企業が多い。

サムスンなどは平均30歳で採用して45歳で解雇すると言われ、たった15年間しか働けない。

大企業を解雇されると中企業に移り、次は小企業、次は零細企業、最後はアルバイトや屋台などで生活する。


それもできなくなると浮浪者のようになり、最後にタルトンネやスラムにたどり着く。

韓国の社会保障支出はGDP比10%で、OECDに報告した29カ国中最下位にとどまっている。(日本は20%)

韓国の基礎生活保障は生活費すべてを保証するものではなく、一人当たり月3万円代しか支給されない。


日本の生活保護は月12万円以上で、医療費や税金や公的費用一切が免除なので、実質20万円以上に相当する。

韓国の物価も上がっているので月3万円では生活できないが、収入があると給付額を引かれてしまう。
http://www.thutmosev.com/archives/80671952.html

5. 中川隆[-11083] koaQ7Jey 2019年10月02日 17:41:03 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[1739] 報告

2019年10月02日
幸福を捨て不幸を得る韓国 不況なのに不動産高騰


不動産価格が上がるとGDPが増えるので、韓国政府はわざと高騰させている


画像引用:http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2016/0705/146769286431_20160705.jpg


韓国の経済的幸福

韓国の経済的幸福度はどんどん低下していて、国全体としても経済活動が縮小している。

20代の若者失業率は実質25%、全年齢でも実質13%に達しているが政府の発表では4%以下に過ぎない。

このトリックは失業者の定義を一か月間まったく働かず1ウォンの収入もなく、今すぐ働く意思がない人としているからです。




韓国にも最低賃金があり結構高いが、たとえ最低賃金の半額以下でも、月に1時間でも働けば失業者ではなくなります。

求人に応募して今すぐ働く意思を示すのも条件で、「月曜から働く」人は失業者ではない。

「IT系の正社員希望」など仕事に条件つける人も働く意思がないとされるので、政府発表の失業率は実際の3分の1以下なのです。


韓国ではSKY(ソウル大学校、高麗大学校、延世大学校)が3大名門大学だが、卒業時に正規職に内定したのは10%未満だった。

有名大学を卒業後に多くの人はバイトをしながら就職予備校に通い、30歳までに就職できれば良い方だとされる。

これほど酷い就職状況なので若者は結婚を諦めてしまい、出生率は世界最低の0.98に下がった。


出生率1だと1世代ごとに韓国の人口は半分に減るので、30年後に韓国の出生数は半分以下になっている筈です。

韓国人は汗を流す労働を極端に忌み嫌うので、道路工事や建設現場で働く人を見下し外国人にやらせている。

おかしいのは「働くより失業している方が身分が上」のように考えていることで、汗をかかない職業が上位の職業なのです。

韓国では「汗をかく職業」は負け組

経済が縮小する国では普通不動産価格が下落し賃貸相場も下がるが韓国では逆に高騰している。

ソウルのマンション平均価格6億9000万ウォンは約6200万円だが、これは東京よりも高い。

東京23区の新築マンション平均価格は2019年に約6000万円、東京都すべてだと4500万円ほどになっている。


東京の共働き夫婦世帯では年収700万円前後が多いが、ソウルはそれより低い400万円台が多い。

東京の年収700万円の夫婦が郊外に5000万円程度のマンションを買い、ソウルでは年収400万円台の夫婦が6000万円以上のマンションを買う。

居住用不動産の適正値は年収の7倍以下とされ、東京で年収700万なら4900万円、ソウルで年収450万円なら3150万円までが適正です。


つまりソウルで若い夫婦が新築マンションを買うのは不可能であり、中古でも地方でも日本より割高です。

これには韓国政府のGDP至上主義が大きく影響し、日本でもバブル期には不動産価格が異常に高かった。

その国のGDPは不動産価格に連動する傾向があり、不動産が高ければ融資でお金が回り、GDPが上がる仕組みです。

不況なのに不動産高騰する韓国

バブル崩壊で不動産価格が下がった日本では、資産価値が下がったため世のなかにお金が回らなくなりGDPも縮小しました。

韓国と同じくGDP至上主義の中国でも不動産価格が高く、政府が政策的に買い支えたりしています。

ソウルでは不動産価格が高いので賃貸価格も高騰し、東京23区内と同じくらいの家賃相場です。


ソウルの平均年収は東京よりかなり低いうえに失業率も高いので、多くの若者はソウルでまともな部屋を借りれません。

そこで登場するのが普通ではない賃貸物件で、地下室、屋上、物置、スラム、バラックなど色々あります。

韓国は地震が少ないので建築基準がいい加減で、ビルの屋上に追加で1階多く建てたりプレハブ住宅を建てたりします。


以前韓国では地下室には税金がかからなかったので、節税として半地下室を作って貸し出す事が多かった。

こうした部屋は安いが快適ではなく、半地下室は大雨で部屋が水浸しになる。

他にはシェアハウスや上品にいえばカプセルルーム、早く言えばベニヤ板で作った物置が部屋として貸し出されている。


そんな部屋に住んでいても韓国の若者は「自分は労働者階級より身分が上」と考え頑として働かない。
http://www.thutmosev.com/archives/81120460.html

6. 中川隆[-13285] koaQ7Jey 2020年3月26日 20:48:24 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[1619] 報告
2020年03月26日
韓国経済破綻カウントダウンか 日米の通貨スワップだけが頼り

アメリカは通貨スワップで韓国を助けたが、後で後悔するだろう

画像引用:通貨スワップ「ドルの補給路」…KOSPIと為替レートの安定を図る : 経済 : hankyoreh japanhttps://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2020/0322/158486754137_20200322.jpg

韓国の破産を助けるのは誰か

韓国の新規感染者数は一時減少していたが3月24日に100人となり再び3ケタ台に増加した。

24日までの感染者数は9137人でなくなったのは127人、このままだと感染者1万人に達するのが時間の問題になった。

韓国はウォン下落で通貨危機に陥っていたがアメリカと600憶ドルの通貨スワップを合意し一息ついている。


米韓通貨スワップで得る600億ドルでウォンを購入すればある程度通貨下落を抑えられるが、通貨市場ではもっと巨額の金が動いている。

投機筋のウォン売り浴びせが600億ドルを超えたら資金切れになり、際限なくウォンは下落する。

それを見越して韓国政府は日本と通貨スワップ締結を呼びかけているが、日本側にはデメリットしかない。


2008年に麻生総理が日韓通貨スワップ10兆円で韓国を助けたが、韓国はすぐに謝罪要求をし慰安婦竹島騒動を起こした。

韓国側からすれば日本が韓国に屈服し服従して「お金を差し出した」のであり、日本は韓国の属国に落ちた。

麻生総理はこうした外交上の常識を何も知らず、「良い事をしたから韓国と仲良くなれる」などと言っていた。


少しは学習したのであれば日韓通貨スワップなどあり得ないが、同じ間違いを絶対に繰り返さないとは限らない。

米ゴールドマンサックスやモルガンスタンレーは米国のGDPがコロナ危機で24%から30%マイナスになると予想している。

これが意味するのは欧米諸国の輸入需要が半減し輸出国が壊滅するという事で、輸出依存度の高い韓国は危ない。

前途多難で希望がない韓国

2020年2月の韓国輸出は医療関連の半導体輸出などで意外にも好調だったが、3月以降は急減速が予想されています。

韓国経済はコロナウイルス発生前の2019年から不振で、ソウルの20代失業率は非正規を含む実質で50%に達していた。

韓国の就職はかなり特殊で大学卒業時に就職内定しているのは3大エリート校でも10%未満でした。


学生は大学を卒業してから就職予備校に通うが、男子の場合は兵役もあるので就職まで5年から10年もかかる。

企業は兵役を終えていない学生を雇わないので、多くの学生は兵役を終えてから就職予備校に通い英語などの資格を取得する。

サムスングループの平均採用年齢は30歳というから新入社員が30代、退社するのは40代が多い。


大学で習った知識や予備校の資格も20年たてば古くなるので、サムスンは若い社員と入れ替えて解雇する。

大企業を解雇されると中企業に移るが、そこもやがて解雇され小企業から零細企業、最後はチキン屋台かゴミ拾いに転落する。

これが韓国の平均的サラリーマンなのでエリートと言えども将来の保証はなにもない。


韓国は表向き男女平等だが実際は女性が出世するのは困難なので、高収入な男性と結婚するのが目標になる。

だが不景気で平均的な20代男性は無職かフリーターなので、婚姻率が激減し出生率は0.9以下に低下している。

韓国の人口は速ければ2020年に減少が予想されていたが、コロナで出生率や婚姻率がさらに下がれば、急激な人口減少が予想されます。


韓国は輸出依存度が高く欧米中日が不況になると需要が減少するので、サムスンと言えども倒産する可能性がある。

http://www.thutmosev.com/archives/82535470.html

7. 中川隆[-12776] koaQ7Jey 2020年5月05日 17:13:20 : Wu2Pehh8fA : cjFrUGJaUC5TSmc=[21] 報告
2020年05月05日
韓国で増えている若者失業者と高齢貧困者

生活保護費は最大月3万円なので、こうした家に住める貧困者は恵まれている方

引用:http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-7e-65/netzou0312/folder/47667/01/176301/img_0


韓国では景気悪化で若者の失業率が20%を超え、非正規や低所得を含めると若者の半数が実質失業状態にあった。

そこに新型コロナウイルスによる外出規制などが重なり、今後さらに深刻化する。


ホームレスが急増

韓国の貧困者やスラム街については、あまり語られることはなく、報道もされません、

国にとって不都合な事なので積極的に情報発信しないし、日本の大手マスコミは韓国政府と癒着しているので、突撃取材もしません。

日本全国のホームレスは約7000人で1万8000人に一人、アメリカは約40万人で1000人に一人がホームレスです。


韓国のホームレス人数については政府の信頼できる統計が無いので、民間の統計や推測に頼るしかありません。

自分に都合が悪い事を調べないのは、韓国人らしい潔い?態度です。

中国メディアは韓国にはネカフェ難民が数十万人存在していると報じていました。


韓国では1時間の料金が400ウォン(約44円)というネットカフェが存在し、ホームレスが眠っている。

日本のネットカフェでは深夜1時間200円以下で泊まれる「ナイトパック」があるが、その3分の1以下の激安価格です。

だが日本のネカフェは個室で横になれるのに対し、韓国の激安ネカフェは普通のイスだけです。


学校の長テーブルとイスみたいな物の上にパソコンが載っているだけなので、身体を折り曲げて仮眠するだけです。

曲がりなりにも個室があり、他人と遮蔽されていて、ベッドのようにリクライニングする日本式とは比較にならないほど苦痛でしょう。

韓国のネカフェに泊まっている人はホームレスなのだが、日雇い労働をしていて住む部屋が無いという人が多い。

貧困地区も多い

韓国に旅行した人なら知っているように、いわゆる路上ホームレスは少なく、何らかの収容施設に入っている人が多い。

日本では路上で暮らす人だけをホームレスに数えていてネットカフェや簡易宿舎で暮らす人たちを、普通は含めていません。

アメリカなど世界各国では施設に収容したホームレスも、ホームレスの中に加えています。


韓国政府の統計では1万人程度だが、実際には20万人以上「自分の家が無い人」が存在する。

OECDによると、韓国の65歳以上貧困率は49.6%と加盟国中最悪で、日本の65歳以上貧困率19.4%よりかなり高かった。

ホームレスとして暮らす人達が居る一方で、定住するホームレスとも言える、超貧困者のスラム地区が問題になっています。


ソウル江南エリアの九龍地区には貧困層が暮らす集落があり、2,500人の住人の多くは生活保護を受けている高齢者です。

ソウルから車で約30分の永登浦地区には別なスラム地区があり、老朽化した建設現場のプレハブのような建物が並んでいます。

ソウルは大都会なので何となく東京や大阪のような気候を想像するが、実際は冬の平均気温はマイナス3度、最低気温はマイナス15度です。


ベニヤ板やブルーシートのような外壁で寒さを防ぐ事はできず、その上灯油を買ったり電気暖房するお金はありません。

韓国の灯油代は140円ほどで日本とあまり変わらない、想像しただけで、かなり辛い状況だろうと思います。

どうせ貧困なら日本の方が良い

ホームレスや貧困地区に転落した人は、自分の住民登録を数万円で売ってしまいます。

目先のお金を手にできますが、生活保障を受けることはできなくなります。

韓国にも保険制度があるが自己負担額が34%で、日本の16%よりかなり高額になっていて、貧困に成ると保険があっても病院に行けなくなります。


日本の皆保険は3割負担だが、自己負担額に上限があるので、一定額以上は国が払ってくれます。

韓国にも生活保護制度があり、以前は65歳以上の高齢者のみに受給資格があったが、2000年に年齢制限はなくなりました。

日本のように支給が決まれば事実上無審査で生活費全てを払ってくれる事はなく、その人が稼いだ金額の不足分を支給します。


ネットには基礎生活受給費43万ウォン(約31000円)と書かれていて、日本の生活保護の4分の1程度です。

韓国の物価は日本とあまり変わらなくなったのを考えると、生活できる金額ではないでしょう。

しかも日本は医療費一切が無料で、ほかにも無料になるサービスが多いのに、韓国はそういう制度では無い。


先に書いたように仕事をすると支給額は減り、ある人がバイトをしたところ、支給額を半分の22万ウォンにされたという。

どうやら韓国政府が考える「最低限必要な生活費」の基準がかなり低いらしく、それで快適なアパートを借りるのは不可能でしょう。

こうして見ると同じ生活保護を受けるなら、韓国より日本のほうが圧倒的に良く、在日韓国人が祖国に帰らないのもうなずける。

http://www.thutmosev.com/archives/46161411.html

8. 中川隆[-12647] koaQ7Jey 2020年5月20日 11:37:27 : shpkqj4psg : cTNDYkJuYkp2dUk=[2] 報告
2020年05月20日
韓国の失業者が急増し20年後半には若者の半数が実質失業状態に

画像引用:ソウルの集団感染100人超える | 全国のニュース | 岩手日報 IWATE NIPPOhttps://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2020/5/12/476083

韓国の失業者が急増

5月17日の韓国メディアは20年1月から4月までに失業し再就職できていない人が207万人に達したと報道した。

韓国政府の公式な統計では4月失業率は4.2%で前年比0.2ポイント改善し失業者数も7万3000人減少した。

一方で就業者数は47万6000人の大幅減という奇妙な統計になっていました。

就業者数が2%以上減ったのに、失業率が0.2%改善し、失業者は7万人減ったというメチャクチャな数字です。

韓国政府の失業の定義は非常に厳しく、調査機関の数週間で一度も働かず、1ウォンも収入が無く、就職活動で応募中の人だけに限られる。

知人の引っ越しを1時間手伝って5000ウォン(約500円)の収入を得たら、もうその人は失業者ではなくなる。


政府にだけ都合が良いイカサマの調査なのだが、失業調査とはどこの国でも実態より少なくなるような方法がとられている。

韓国統計庁は「外出の自粛や観光客の急減で就業者が減少した。」と説明したが、普通はそれを失業と言う。

韓国政府の発表は実態とかけ離れていて、もともと多かった失業者がコロナでさらに増えてしまった。

コロナ不況で20代の半数が失業する

新型ウイルスが流行する前ですら、19年後半から20年にかけて韓国の雇用状況は良くなかった。

韓国経済で大問題になっているのが若者の失業で、大卒時の就職内定率は10%未満しかない。

ソウルの20代実質失業率は50%と言われ、政府が発表している就業者の多くは非正規やアルバイトに過ぎない。


ソウルの名門大学卒業生すら卒業時の就職率は1割程度で、9割は数年間バイト生活をする。

若者の失業率は実質25%、国全体でも10%以上で一生まともな就職ができない人が多い。

大学新卒の就職内定率は10%以下で、多くの人は大学を出てから就職予備校に通って英語や技術の資格を取得する。


韓国の非正規労働者は約35%だが、区分の仕方によっては5割以上になるとされている。

韓国では常時雇用のフルタイム労働者と臨時雇用のパートタイムという分け方が一般的で、通常はパートタイムを非正規労働者と呼んでいる。

だがフルタイムのアルバイトや派遣や契約社員がいる訳で、労働組合団体の調査だと非正規率45%以上になっている。


非正規労働者の多くはサービス残業が常態化し、ケガや病気は自分持ちでボーナスや保険や年金もなく貯金ゼロです。

これが「コロナ前」の状況で韓国の若者はヘルコリアと自嘲していたが、現在彼らはどうしているのだろうか?

コロナ前ですら20代の25%が失業していたのに、4月から6月はより多くの失業者が発生すると見られている。


すると今年後半には20代の50%が実質的な失業状態になり、高い年齢層でも10%以上が実質失業になる可能性が高い。

http://www.thutmosev.com/archives/82982367.html

9. 中川隆[-6859] koaQ7Jey 2021年3月07日 17:43:59 : DXEy2Mr6T6 : QmJaNVc2U0tTbWs=[30] 報告

2021年02月09日
韓国の本当の失業率は25%、ニートやフリーターが増加
http://www.thutmosev.com/archives/85074257.html


就職をあきらめると失業者ではなくなり、政府統計では就職している事になる


韓国の雇用悪化

韓国の雇用情勢悪化を物語る数字として、ソウル交通公社の食堂調理員が大卒ばかりだったというニュースがありました。

韓国メディアによるとソウル交通公社が食堂で調理や配膳調理員53人を公開採用した。

韓国政府の「公共部門非正規職の正規職化」方針に基づいて、それまで非正規だったのを正職員に格上げしたようです。

応募は競争率11倍の狭き門となり、合格者53人のうち修士号をもつ大学院修了者が3人、44人が大卒だった。

高卒は6人で、合格した53人全員が調理師資格を持つというエリート選抜になった。

日本でのイメージとは違い男性(42人)で女性(11人)、20代35人で30代10人と若い人が多かった。


ソウル交通公社の以前の調理職員募集では、50代以上女性で調理師資格なしが多く、これはイメージ通りかも知れません。

ソウル交通公社調理職員の初年度年収は3300万ウォン(約310万円)、同社の他の職種よりかなり低い。

TOEIC 700点、GPA 3.5点、栄養士・衛生士・調理技能士を持つ大学調理学科卒業生などが実際に応募し合格した。


韓国の男性には兵役があり大卒後に2年間徴兵され、兵役後に就職予備校で資格を取得するのが普通です。

大卒男性が就職できるのは実質25歳以上で、これに応募した人は予備校で調理師資格を取得したと見られる。

韓国には新卒採用という制度がなく、ソウル大学のような超エリート校でも卒業時の内定率は8%以下に過ぎません。

韓国の実際の失業率は25%

韓国の失業率は公式発表では4%程度だが、様々な小細工で失業率を低く見せかけていると言われている。

韓国の失業者は「調査期間の数週間で1秒たりとも労働せず、1ウォンも収入がなく、面接が終わっていて今すぐ働ける人」だけを対象にしている。

1つでも当てはまらない人は失業者から除外されるので、実際には4%の数倍に達していると考えられます。


一方で雇用率は全世代平均66.7%(日本77.1%)、25ー54歳の雇用率は74.6%で、OECD加盟国30位だった。

同調査で日本の雇用率は5位以内に入っていて、韓国の失業率は日本より2倍は高い筈だと推測できます。

韓国では就職があまりも困難になったので、就職をあきらめる人が増加している。


就職をあきらめた人は「面接が終わっていて今すぐ働ける人」に該当しないので、失業者にカウントされません。

韓国の民間では体感失業率や拡張失業率25%という数字を出していて、これは実際の失業率に近い。

拡張失業率には就職をあきらめた人や、非常に低賃金で非正規労働をしているニートやフリーター等も含まれている。
http://www.thutmosev.com/archives/85074257.html

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史3掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(なしでも可能。あったほうが良い)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史3掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
近代史3掲示板  
次へ