| 中国発の格安アパレル「SHEIN」の安さのカラクリが判明、報酬は「1着わずか6円」の凄まじい労働環境な模様 1:名無しさん
 世代に刺さる「格安アパレル」の背後にあるもの
 中国発のアパレルEC「SHEIN」はアメリカやヨーロッパを中心に150以上の国と地域で展開している。 2022年1〜6月の流通取引総額(GMV)はZARAやH&Mを抜く160億ドルに達しており、評価額は1000億ドル超。2024年にはアメリカでの上場を計画しているという報道もある。 大躍進中の同社だが、一方で、商標権や著作権などで複数のアーティストやブランドから訴訟を起こされてもいる。 また服を作る中国の工場では「1日18時間働き」「報酬は1着わずか6円」「1つのミスをすると日給の3分の2の罰金が科せられる」などの過酷な労働環境にあることが報じられた。 全文はこちらh ttps://news.yahoo.co.jp/articles/60af36e3f54d162693a2ae62325fc30ec434f76a
   2:名無しさん メイドインチャイナやろ
  6:名無しさん
 ウニクロが中国経由でやってたことを中国が直截やってるだけだろ
  22:名無しさん
 >>6そのとおりだな
 かつて商社がやっていた海外生産をアパレルがやるようになり
 アパレルがやっていたのを小売がやるようになり
 そして最終段階、海外の生産者が日本で直接小売をやるようになっている
 ギャップやH&M、フォーエバーやイケアやフライングタイガーと一緒今日びとくに珍しいことでもない
 8:名無しさん
 中には着れないようなハズレもあるんですけどそれがまたどんな物が来るのかわからないドキドキ感があって良いんですよー
 さて次はSDGsのコーナーです
  16:名無しさん
 メイドインチャイナの服は辞めとけよお前ら
 縫い目の糸くず、ほつれ、ボタンの通し穴が空いてない等色々ヤバすぎるからな
 極めつけは服が異常に臭く買ったら速攻で洗濯するのをおすすめする
  18:名無しさん
 生地が気になる
 ポリエステルなら要らない
  19:名無しさん
 TBSのステマではなぜか中国企業であることに一切触れないな。
  33:名無しさん
 >>19日テレでも。みちょぱが宣伝してたし
 20:名無しさん
 これ宣伝費相当撒いてるよな
 今朝もニュースに割り込んできてたわ
  28:名無しさん
 中国の大型ステマ案件は珍しいよな
 tiktok以来だろか
  34:名無しさん
 まあ店舗にレジすらないビジネスモデルらしいからコストダウン出来るよな
  36:名無しさん
 使い捨てSHEINの宣伝しながらSDGsコーナーでは一つの服を長く着ようみたいなニュースやったりしてるし相変わらずダブスタが凄いマスコミ
  37:名無しさん
 GU以下のゴミだけどデザインは若者向けだよ
  47:名無しさん
 >>37GUよりクオリティ低いのか。
 GUのタンクトップ一回洗ったら糸が出てきて洗うたびにどんどん伸びてきたわ。
 42:名無しさん
 他社のロゴやキャラクターを堂々剽窃するからすごい
  43:名無しさん
 中国ファッション通販ってGoogle検索でなんか普通じゃないよね?広告に力入れてるのか何なのかよくわからんが
 側だけパクって第一印象意外と良いじゃんこれでこの価格なの?っていう感じの目を引くやり方
 でも調べてみるとトラブルが結構出てくる
 日本では考えられないレベルのほつれ、汚れみたいな
 多分検品してない
  60:名無しさん
 >>43逆にシャツ一枚5万円みたいな通販もでてくるし
 ファッション通販業界はピンキrだな
 52:名無しさん
 3000円だしてポリ100%のセーターとか高額やん
 ユニクロなら同じ値段でウール100%だぞ
  53:名無しさん
 ゲロ安労働力な上に小ロット発注で、加えて追加があるか分からんっていうのはかなり無理があるかと。
 小規模零細が駆逐された後に何が残るのかな、と。
 メイン製造場所が支那なら知ったこっちゃ無いけど、売上高とか誰でも知ってるっていうブランドイメージを得てからどこに製造依頼するかが問題。
 マジで製造業界のイナゴ。蝗害。
  56:名無しさん
 え?あれ、中国なの?
 マイナンバーもスキャンしてパスワードも登録しちゃったよ。。クレカも
  58:名無しさん
 中国直販みたいなもんだろ
 今までは日本法人がメーカー→中国製造だっただけ
  61:名無しさん
 アプリで見た感じ滅茶苦茶安いとも思わなかったけどな
  62:名無しさん
 ここのショップバッグシャネルの丸パクだから見てみ
 結局そういう店だよ
  71:名無しさん
 この出現でアリエクで服買わなくなった子多い
  65:名無しさん
 中国アパレルはヤバいね
 生地がペラい
 プリントがハゲる
 ネットでデザインだけ見て買うものじゃないね
  h ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668383101
 
	 |