★阿修羅♪ > 経世済民131 > 304.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
アベノミクス下で庶民の実質賃金が減り続けている理由…一人当たりGDPは2割も減(Business Journal)
http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/304.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 2 月 27 日 21:48:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

アベノミクス下で庶民の実質賃金が減り続けている理由…一人当たりGDPは2割も減
https://biz-journal.jp/2019/02/post_26852.html
2019.02.26 文=加谷珪一/経済評論家 Business Journal


安倍晋三首相(日刊現代/アフロ)


 今国会は厚生労働省の統計不正問題一色となっている。不正が行われた毎月勤労統計は、雇用に関する基幹統計の一つであり、雇用というのはアベノミクスのカギを握る最重要部分といってよい。

 安倍政権の支持者は、アベノミクスによって雇用が増えたと喧伝しており、一方で反安倍派は、賃金が上がっていないと強く批判している。しかしながら、日本経済の現状を考えた場合、両者の対立にはあまり意味がない。

 雇用が増えて賃金が低下するのは構造的な要因であり、日本経済は雇用と賃金を両立させるのが難しい状況に陥っている。雇用と賃金が両立しないのは大きな矛盾だが、この問題に直結する統計で不正が発覚したというのは、何やら因縁めいたものを感じてしまう。

■賃金が上がらず生活が苦しくなっているのは本当

 今回の統計不正の程度はともかくとして、日本の実質賃金が上昇していないのは事実である。名目上の賃金はそれなりに上がっているが、同じように物価も上がっているので、消費者が実際に使えるお金は増えていない。

 日本ではデフレが続いているとされてきたが、「インフレ」「デフレ」というキーワードには多分に情緒的な要素がつきまとう。アベノミクスがスタートした当初を除き、物価上昇率が鈍化しているのは事実だが、実は物価の絶対値は一貫して上がり続けている。インフレ、デフレという言葉について数字だけで議論するなら、今の日本経済は間違いなくインフレということになるだろう。

 今年の春は、乳製品や飲料、アイスクリームなど食品類が軒並み値上げされる。しかしメーカー各社は、以前から、価格を据え置きつつも内容量を減らすという、いわゆる「ステルス値上げ」を繰り返しており、食品価格は実質的にかなり上がっている。

 飲食店のように価格弾力性の大きい業態については、値上げすると売上高が一気に落ちるので、不本意でも価格を据え置くところが多い。だが公共料金など利用者に選択権のないサービスの場合、価格は上昇一辺倒だし、自動車のようにグローバルに価格が決まる業態も同じである。過去10年の間、自動車の価格が安くなったことは一度もない。

 一般的にインフレは景気がよい時に発生するので、景気拡大とインフレはセットになることが多い。量的緩和策は市場にインフレ期待を生じさせることで実質金利を引き下げ、設備投資の拡大を狙う政策なので、まさにインフレと経済成長がセットになっている。本来、期待されたほどに物価が上昇しないので、逆説的に「デフレ基調が強い」と表現されるだけである。

 整理すると、今の日本経済は期待したほど経済は成長していないが、海外の物価上昇に引きずられるかたちでモノの値段がジワジワと上がっており、消費者の購買力が落ちているというのが実状である。アベノミクスがスタートして以降、実質賃金がマイナスなので庶民の生活が苦しいという指摘は概ね正しいといってよいだろう。

■失業率が下がっているのに賃金が上昇しない理由は2つ

 一方で安倍政権が強くアピールしているように、アベノミクスの期間中、失業率が大きく低下したのも事実である。2013年の失業率は4%だったが、その後、失業率は急速に低下が進み、2018年には2.4%まで下がっている。2.4%というのは日本経済を分析している人間にとっては驚くべき数字といってよい。

 経済学では、失業率と物価上昇率の関係を示したグラフのことをフィリップス曲線と呼ぶが、日本のフィリップス曲線において失業率2.4%というのは、激しいインフレが発生するギリギリのラインである。本来であれば、ここまで失業率が低下した場合、インフレがかなり進行している可能性が高い。

 だが現実はまったく逆である。

 先ほど、デフレといってもモノの値段はジワジワ上がっていると述べたが、あくまでジワジワというレベルであり、激しくインフレが進行するという状況にはなっていない。一般的に失業率の低下は人手不足を意味しており、ほぼ例外なく賃金は上昇するはずである。だが日本では人手不足といわれながらも賃金が上昇せず、結果としてインフレも進んでいない。

 では、日本ではなぜ失業率が低下しているにもかかわらず賃金が上がらないのだろうか。

 物事をシンプルに整理すれば、考えられる理由は2つしかない。ひとつは、企業の側にどうしても賃金を上げたくない、あるいは上げられない事情が存在していること。もうひとつは、人手不足以外に失業率を下げる要因が存在していることである。両者が択一とは限らないので、2つが同時に作用している可能性もある。

 日本の場合、企業の側に賃金を上げられない特殊事情がある。それは雇用流動性の低さと年功序列の賃金体系である。

 日本では大手企業を中心に、終身雇用と年功序列を組み合わせた雇用形態が標準となっている。経済の仕組みが単純で、順調に規模が拡大している時には、この制度はうまく機能したが、変化が激しい時代においてはマイナスの影響が大きい。

■本当はここまで人手不足が深刻ではない

 今の時代、企業は次々と新しいビジネスを展開しなければ競争に勝ち抜くことはできない。もし雇用に流動性があれば、新規事業のたびに他社から人材が集まり、他社の新規事業には非コア部門の人材が転職するなど、人の往来が激しくなる。市場全体では適材適所で人材が最適化されるので、組織が過度に肥大化することはない。

 だが日本の場合、新規事業を行うにあたって社員を増員しても、辞めて行く人が少ないので、社員総数は増えるばかりとなる。しかも年齢が高い社員の給料は高いので、実質的に仕事がない状態でも、中高年社員には高給を払い続けなければならない。

 その結果、日本企業の多くがメタボな体質となっており、これが総人件費を圧迫している。企業にとって重要なのは個別の年収ではなく総人件費なので、これを抑制するためには、社員全体の昇給を抑制するしか方法がない。つまり今の雇用形態を続けている限り、企業は限りなく社員の昇給を抑制せざるを得ないのだ。

 失業率の異様な低さと、それに伴う深刻な人手不足も、実は会社の過剰雇用が原因である。

 日本企業には事実上、社内に仕事がない状態の社員(いわゆる社内失業者)が多数、在籍している。これを茶化して表現したのが、いわゆる「働かないオジサン」である。リクルートワークス研究所によると、社内失業者の数は2015年時点で400万人を突破しており、2025年には500万人近くになる見通しだという。

 現時点における完全失業者の数はわずか166万人なので、その2倍以上の労働者が事実上の失業状態にある。もし彼らが職を失えば、単純計算で失業率は8%台まで跳ね上がってしまう。

 こうした事態は、日本経済の成長に深刻な影響を与えている可能性が高い。新しい人材が市場に出てこないので、イノベーションが進まず、日本経済全体が労働集約化しているのである。

■日本経済は労働集約型になっている

 日本における経済成長率は就業者数の増加率と近い数字になっている。日本の就業率は60%に達しており、先進国としては突出して高い状況である。日本では、老若男女を問わず、働ける人はほぼすべて働きに出た状態といってよく、ここまで就業率が上がっているのは、人を投入しないと経済を拡大できない状況に陥っているからである。

 日本は生活に必要な物資の多くを輸入に頼っているので、円安は輸出産業にとって有利でも生活者には不利になる。日本経済は2012年から2018年にかけて、6%就業者を増やして、実質7%の成長を実現したが、同じ期間で一人当たりのGDP(ドルベース)は2割も減っている。円安で日本人の購買力が低下した分以上に、成長による付加価値増加がないと、その効果を実感することはできない。

 貿易立国にとって、1人あたりのGDP(ドルベース)は国民の豊かさに直結する指標だが、これだけ人を投入しているにもかかわらず、年々貧しくなっているというのは、やはり大きな問題だろう。

 賃上げを実施するにしても、付加価値(1人あたりのGDP)が増えなければその原資を捻出できない。賃金が下がってしまうのも、そして失業率だけが低下するのも、多くはこうした経済の基本構造が影響している。

 ひとたび経済が労働集約的な状況に陥ると、これを回復させるのは容易なことではない。中国や韓国、あるいはアジア各国と価格勝負をしながら、従来型製造業に依存するという日本の産業構造を変えない限り、本当の意味での豊かさを実現するのは難しそうである。

(文=加谷珪一/経済評論家)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2019年2月28日 01:28:41 : jXbiWWJBCA : Rm5WWGpiTzAwU2c=[2] 報告

>日本は生活に必要な物資の多くを輸入に頼っているので、円安は輸出産業にとって有利でも生活者には不利

交易条件が改善しないのだから

トータルでの生産性が上がり、効率化が進まない限りは、

国民の実質的な生活水準が向上することはないのは当然のこと


>中国や韓国、あるいはアジア各国と価格勝負をしながら、従来型製造業に依存するという日本の産業構造を変えない限り、本当の意味での豊かさを実現するのは難しそう

つまり現実には、超少子高齢化が進む現状では、無理ということであり

社会全体で、非効率なシステムを変えていかない限りは、確実に貧困化が加速していくことになる


2. 黄色い犬ワンだフール[3] iamQRoKijKKDj4OTgr6DdIFbg4s 2019年2月28日 07:46:07 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[21] 報告
>投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 2 月 27 日 21:48:05
>文=加谷珪一/経済評論家 Business Journal 2019.02.26 投稿時刻不明

あたりまえのことを表層的になぞっているだけの記事ですね。

経済評論家なんてオレにも出来そう。

>ここまで就業率が上がっているのは、人を投入しないと経済を拡大できない状況に陥っているからである。

なんて、決めつけているけど、これは、アベ内閣のワークシェアリング政策が功を奏しているから、ですよ。

ワークシェアリング(働く人の収入を減らして失業者にも収入を分け与える)の是非を論じるのならともかく、アベが悪い、政治が悪い、に結び付けているのは、どうかと思うなあ。

スタートアップ企業による雇用拡大こそ、いまの日本には必要なことで、AIやロボットによる雇用拡大は、決して、労働集約型社会になっているわけではないですよ。

まあ、ニューズウィークの記事をなぞってるんでしょうけどね。

https://www.newsweekjapan.jp/joyce/2019/02/post-159.php

>イギリスでは長年語られていることがある。製造業はちゃんとした男のためのちゃんとした仕事であり、製造業部門で雇用が失われるのは悲劇である、と。

AIやロボットに仕事が奪われるのは「悲劇」でしょうけれど、労働集約型社会になるのではありませんね。

雇用改善を「アベが悪い」に結びつけるのは、こういう記事しかないんでしょうね。

ワンだフール!



[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

3. 2019年2月28日 07:56:07 : hE3PRSoheQ : aDMueWFCSkFsbkU=[47] 報告
 
 デフレの輸入

 日本は 中国から 30年間 デフレを輸入してきた つまり 低賃金を輸入してきたのだから

 低賃金の労働者を 日本に移民させてきたのと同じことだから 日本人が 低賃金になるのは当然だ

 ===

 この原則を 無視して 結果だけの 低賃金を議論しても 意味がない
  

4. transimpex[16] gpSCkoKBgo6Ck4KJgo2CkIKFgpg 2019年2月28日 09:25:32 : QUIzga5GDg : VmRlcHcucWpmZHM=[9] 報告
transimpex_nyolc(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

自公政権での愚民化社会と奴隷制度強化推進で本当の国の暗部が見えて来たのです。

日本では、、朝鮮カルトとその支持者の社会破壊との結果が、、今の状態です。

バチカンは、、宗教で世界中と繋がって今迄、、色々な活動をしていたのでしょう。

表も裏も。

宗教を利用する支配者と利用されている?支配している宗教家と持ちつ持たれつの

関係なのでしょう。

集団でのストーカー(生活安全課?の防犯パトロール)とんでもない所業です。

日本人をK・B・Zや新しく連れて来た外人と結婚させ、、自分達の劣等感を拭い

さりたい人達の遣り方でしょう。

ほら、、隣の国のウィグルやチベットの様に、、教育と称した民族浄化ですよ。

絶対に、、帰る国のある人達との結婚は、、避けましょう。

日本人の国だから、、日本なのです。



[12初期非表示理由]:管理人:意味不明のコメント多数により全部処理

5. transimpex[17] gpSCkoKBgo6Ck4KJgo2CkIKFgpg 2019年2月28日 09:27:41 : QUIzga5GDg : VmRlcHcucWpmZHM=[10] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

上記に訂正しておきます。

[12初期非表示理由]:管理人:意味不明のコメント多数により全部処理

6. 2019年2月28日 09:57:51 : hE3PRSoheQ : aDMueWFCSkFsbkU=[48] 報告

 過去30年間 日本は 人が余っていた 労働力は 中国に奪われていたわけだ

 だから 企業は 設備投資しなくて 非効率な仕組みを 賃金を抑えることで 乗り切ってきた
 
 ===

 自動車産業が 円高でも輸出するため 労賃を下げるために 派遣社員の いつでも
 首を切れる社員を必要とした  企業は 自民党にお願いして 派遣社員の法律を作った

 ===

 ただし 少子高齢化で 労働人口が少なくなった 現在では 労賃を切り詰めるだけでは
 企業の成長はできなくなったよね〜〜

 30年のデフレや 人余りで 企業の設備投資が減って 日本の「労働生産性」が 
 諸外国と比べて 見劣りする状態になっていて

 ===

 現状は どのようにして「生産性」を上げるか? が 近々の課題であることは明らかだ
 
 

7. 風の戦士A[-53] lZeCzJDtjm2CYA 2019年2月28日 10:47:39 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[22] 報告
>>6

>どのようにして「生産性」を上げるか?

その答えとして有力な選択肢は、AIとロボットです。

つまり、単純労働はロボットにさせて(賃金は電気代だけ)、知能労働はAI(経験をデータベース化して)によるサポートで入社3年の社員の賃金で入社30年の社員の仕事をさせる、ということですね。

経験の価値(の部分の賃金)がなくなって生産性は格段に上がる!

熟練労働者の賃金はロボットの電気代だけになり、過去の経験が豊富な長老社員の賃金はAIを使いこなすことができるだけの入社3年の社員と同じ賃金になる。

まあ、生産性向上だけがAIやロボットの目的ではありませんけどね。

生産性というのは、同じ仕事をいかに「効率よく」するか、ということで、

それは、第2次産業革命(オートメーション)の課題でした。

そして、同じ仕事をいかに「効果的に」するか、ということが

バックキャスティング(PDCAサイクル)の第3次産業革命でした。

今や、「同じ仕事」の時代ではなく、「多様化した仕事」の時代です。

分業も、「同じ仕事」を1人でやっていた仕事を2人でやれば2倍を超える生産性が上がる、という時代(第2次産業革命)、「同じ仕事」を違うやり方でしたら数倍の生産性が上がる時代(第3次産業革命)を経て、「いろいろな仕事」を「いろいろな人たち」が「分かち合う」という時代(第4次産業革命)の「分業」にかわってきているんですね。

分業と資本蓄積、そして、雇用(就業)という、資本主義の3本柱は変わっていないのですけれど。

違いを分かりあうことで無限大に「分かち合う」世界、それが第4次産業革命です。

それをサポートするのがインターネット革命(IoT)です。

まあ、効率(生産性)第一主義で、第2次産業革命の世界にとどまりたい方の邪魔をするつもりはありませんけれどね。

私たちは多様性(ダイバーシティー)重視ですから、昔の時代に浸っていたい、という方たちの価値観を否定したりはしません。

ただ、世の中が変わってきているということは、認識してほしいですね。

そして、違う考え方をしている人たちがいる、ということも、認識してほしいと思います。

もう、第4次産業革命の夜明けは近いのです。

朝焼けが見えてきています。

https://www.youtube.com/watch?v=lY6K97WH1bE&feature=youtu.be

朝焼けのクレッシェンドが、2019年の世界です。



[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

8. 空虚[1853] i_OLlQ 2019年2月28日 11:14:34 : fJewL0w5Gk : RDVLVzRSQkFxVi4=[3] 報告
あのね おっさーんw。

エンゲル晋三 忘れちゃあかんぜぇ〜ww。

国際事情と国内事情を、ごっちゃしたらアチャコでんがな まんがな。

実質賃金の上昇率も一人当たりの国民総生産の額も、直接に即影響を及ぼさん

わいな。国際的競争力や輸入品購買力の点では相関関係になりますがね。

愚民・低層民に対しては、実質賃金の上昇、端的に所得の増加は

購買意欲につながるほど望めんのよ。

そこにきて、恒常的に生活を圧迫しているのが税金・社会保障関連の出費だ。

ここが お・み・そ でっせ。

一人当たりのGDPだの賃金上昇率だのなんて、税金や社会保障費負担額の

更なる値上げの口実でんがな まんがな。

だーれが?お得?

国内経済の停滞・減衰は、国内需要を慢性的に引き下げ国民生活を苦しめる

基本のキ でんがな。

マネーゲーム感覚の経済政策が、当然のようになんの批判もなく

驚くべきことに、立派な企業にしても同様なことがこの美しい国の悲劇でっせ。

あべの?ミス苦?

なんでっか?

「そのアチャラカパ〜♪」みてぇ〜な イ・カ・サ・マ 。

9. スポンのポン[10841] g1iDfIOTgsyDfIOT 2019年2月28日 11:16:40 : YLRU9o6eFk : dUpJOXhqbEFjRlU=[21] 報告
 
 
■アベノミクスには何の成果もない

 アベノミクスを評価するなら
 その前の民主党政権から検証するべきであり
 そのためには
 さらにその前の麻生政権からの流れを示すべきだ。

 民主党政権下においては雇用は増加し、実質賃金も上昇し、
 3.11以前はGDPも上昇していた。
 株価も麻生政権の7千円台から1万円台まで急速に値上がりしていた。
 雇用も賃金も株価も最悪なのは全て麻生政権である。

 本投稿はこういう厳然たる事実を隠し、
 アベノミクスが雇用の増加などの成果を上げていると
 読者に思い込ませようとしている。

 すべて嘘っぱちだ。

■雇用の増加は人口減少を原因とする自然現象である

 若者の減少を主婦や老人のパートで補えば
 全体としてその人数が増えるのは必然にすぎない。
 だから民主党政権下でも雇用は右肩上がりで増加していた。
 あのまま民主党政権が続いていても
 求人倍率は今と同じになっていたと考えるのが当たり前だ。

■賃金減少の理由をパート就業者の増加にしているのもウソだ。

 たとえパートが増えても圧倒的多数の正社員の賃金が
 上がっていれば全体として賃金が下がることはない。
 賃金減少の本当の原因は
 そもそも正社員の賃金が上がっていないことにある。

 第一そもそも主婦や老人が
 外に働きに出るのは家計が悪化したからであり、
 それをもって「景気が良くなっている」などと言うこと自体が
 バカバカしい虚言である。

■円安は輸出企業に為替の差益をもたらしただけで
 輸出量は一向に増えておらず
 逆にガソリンなどの輸入品の高騰を招いて
 国の経済にとっても、国民生活にとっても
 むしろマイナスの方がはるかに大きい。

 国民の金でつり上げた株価が
 アホのミクスの何の成果でもないことは言うまでもない。  

■結局アベノミクスは一部の富裕層をさらに豊かにしただけで、
 一般国民の生活向上に資する成果はいっさい何も上げてはいないと
 結論するのが当然である。

 そうでないなら統計を自分の都合で書き換えるような
 不正をする必要はそもそもどこにもないはずだ。
 
 

10. 2019年2月28日 11:54:47 : hE3PRSoheQ : aDMueWFCSkFsbkU=[49] 報告

 まあね 自民党が 最善の政治をしたとして

 日本の 低所得者を 手厚く優遇して 出生率が 2.0になったとして

 少子高齢化も 起きないとしたら 

 ===

 日本は 今でも デフレの輸入を続けていることになる

 現実に アメリカでは 白人は 働かないのに 手厚いゴマカシ政策で
 アメリカは 消費国家として 世界の経済に貢献しながら 国家の財政は 大赤字になったよね〜〜
 

11. 2019年2月28日 12:44:36 : hE3PRSoheQ : aDMueWFCSkFsbkU=[50] 報告

 つまり 自民党の「愚策」によって 少子高齢化

 貧乏人には 子供を作らせない 政策
 能力のない人には 金を渡さないので 結婚できない
 コミュニケーション能力の欠如した人間は ニートにして 社会に出さない

 ===

 ま〜〜 自民党の 獄策によって 日本民族の「浄化」が行われたわけだよね〜〜

 ===

 現状 子供のいる世帯は 能力・人柄(コミュニケーション能力)・コネ 等々・・

 ある程度の 社会性を有した 国民に 限定(選民)させられたことになる
 
 ===

 だから 今後 10年もすれば ニートなんて 話題にも上らなくなるし
 コミュニケーションを 持たない人は 伴侶を持てないから 子供もいない

 そうした 浄化が 完成することになるよね〜〜〜
 

12. 2019年2月28日 12:51:45 : hE3PRSoheQ : aDMueWFCSkFsbkU=[51] 報告

 今後 日本人が 浄化される要件としては グローバル化 かもしれないね〜〜

 英語のしゃべれない人間は 世界から 取り残されることになるわけで
 
 ===

 自民党の 堕策 によって 英語教育の遅れが 生存競争の勝敗に 大きく影響することになる

 おおむね 高所得者世帯では 親が 子供の英語教育に熱心なので 
 その子供たちは 優位な立場に 置かれる

 ===

 いずれにしても 日本人は 更なる 浄化に耐えなければならないわけだ
 
 
 

13. 2019年2月28日 12:54:47 : hE3PRSoheQ : aDMueWFCSkFsbkU=[52] 報告

 中国が 更に力をつけた場合 中国の旅行者は インバウンドとして 重宝される

 ===
 
 英語も必要だが 中国語も 日本人にとっては 必須アイテムになるだろう

 旅館でもホテルでも デパートでも 土産物店では 更に 中国語が必要だ
 

14. 2019年2月28日 13:29:35 : hE3PRSoheQ : aDMueWFCSkFsbkU=[53] 報告

 ある意味 日本は 自民党の アホ政策で 日本人の賃金は 先進国で 最低まで 沈んだ

 ===

 ここからは コスト競争で 国際競争力が ついてくるはずだが

 諸外国は 更に ロボット・AIで 競争力をつけてくるのだから
 賃金が どうのこうのと いう時代ではないかもしれないよね〜〜
 
 ===

 やっぱ BIを採用するなどの 社会システムの スリム化が 国の良しあしを決める

 ===

 21世紀は 東南アジアが世界の中心になるということで その中心地として
 シンガポールに本社を動かす企業が 増えそうだ 

 日本だったら 東京に 一極集中するように 頭の部分は シンガポールに 集中するのか??

 シンガポールからだったら インド・タイ・中国・日本・オーストラリア・ニュージーランドなど
 飛行機でビジネスするのに 最適な場所だよね〜〜〜
 
   

15. 2019年2月28日 13:33:53 : hE3PRSoheQ : aDMueWFCSkFsbkU=[54] 報告

 後は ドバイなども 交通の中心地になる可能性が高い 
 アジアとも近く 何よりも アフリカと近い 

 ドイツのルフトハンザなどよりも ドバイの方が 交通の要所だと言える
 アメリカのシカゴとか サンフランシスコなどは 辺地だよな〜〜〜
 
 ===

 ま〜〜 そういう 世界的な 傾向を頭に入れて 日本は どうするべきかを 模索するべきだ
 
 

16. 2019年2月28日 16:41:01 : 3WeQLyRQrU : UlVtL2YxcGo0WE0=[3] 報告
アホベエとアホウのバカボン政権と同様に、ボンクラ経営者がトップの会社でも破産しないように支えるのが、アホノミクス。
そのツケは、労働者(公務員と、連合という高級労働者は除く。)と国民に来る仕組みです。
17. 2019年2月28日 18:19:32 : z0SQdjEyNM : WUxPTXhZaFdKYWM=[9] 報告
生活必需品が半端なく値上がりしているのに
デフレってみんな言ってる、凄い違和感。
どういう統計を取っているんだ。前提から間違っていないか。
18. 2019年2月28日 18:36:09 : 1PNoF4Bk6o : ZEw1UEg5U2pUcTY=[8] 報告
ポイント制と言うのは、通貨発行権をポイント発行会社が持つということでしょうか? 円に換えられる、毎月数百億のポイントを発行している会社があるのでは?

日銀の数倍のお金を発行している、民間の金融機関は、海外の金融機関も行わないほどの無尽蔵な量のお金を発行しているそうですが、 不良債権化すると税金で負担。民間の金融機関の大株主は外資ですから、外資がぼろ儲けですよね。
軍産にも流れていますよね。 

もう税金で負担することなく、金融機関を倒産させてください。


19. 2019年2月28日 19:00:50 : o4ZxWSpuaU : cmp4OUZBQlJQcUU=[132] 報告
見栄を張る 中身苦しく させておき
20. 2019年3月01日 04:54:13 : l3yIJNCIoM : VTVzWWZvNW9YQlk=[1] 報告
>>7
せっかくいい事言ってんのに
最後にキモイのゴリ押しされると興冷めするからヤメレw
21. 2019年3月01日 05:53:58 : axHiCq3DwE : L21CRURiYWN6NC4=[35] 報告
賃金は下がるし年金も下がる。物価や社会保険はドンドン上がる。貧乏人は更に赤貧に。でも、それで良いのです。安倍さんのやる事なら、間違いはないでしょう。アベノミクスの恩恵が行き渡るまで、100年でも200年でもジッと待ちます。安倍さん、巷の声など無視して頑張って下さい。
22. 2019年3月01日 19:29:20 : 1hFwhl5XF6 : dXZTY1pyS01GUXM=[2] 報告
アホノミクスと言われながらも、統計数字を弄ってダマスコミを手先にして、国民を騙してきた訳です。
数字を出して講釈する評論家も適当に作っていたことがバレてしまったので、何言っても、「それ嘘やろ」になります。

心配しなくても、自分の周りを見れば、肌感覚で景気がわかりますよ。
日本の産業構造は、「ぼーっとしている」大企業から遅れていき消滅していくので、自動的に変化します。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民131掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民131掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民131掲示板  
次へ