★阿修羅♪ > 国際25 > 892.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
イラン・ロウハニ大統領のイラク訪問が大成功といえる「2つの理由」 イラクをイラン包囲網の「駒」に使おうとするトランプ政権
http://www.asyura2.com/19/kokusai25/msg/892.html
投稿者 うまき 日時 2019 年 4 月 02 日 12:26:31: ufjzQf6660gRM gqSC3IKr
 

世界潮流を読む 岡崎研究所論評集

イラン・ロウハニ大統領のイラク訪問が大成功といえる「2つの理由」

2019/04/02

岡崎研究所

 イランのロウハニ大統領は、3月11-13日にイラクを公式訪問した。ロウハニとイラクのマハディ首相は、貿易の強化、両国間の鉄道リンク樹立、観光客や投資家への旅行制限の撤廃措置をとることについての合意を発表した。13日にはロウハニは、イラクで最も尊敬されている宗教的権威、大アヤトラ・アリ・シスタニと会談した。シスタニとの会談は、イランのこれまでの大統領も、米国の歴代大統領もなしえなかったことである。


Bullet_Chained/bodrumsurf/rilora/LysenkoAlexander
 シスタニは声明で「主権尊重と国内問題不干渉に基づく、隣国とイラクとの関係強化のいかなる動きも歓迎する」と述べた。声明はイラクのシーア派民兵への言及と受け取られている。これらの民兵はイスラム国(IS)敗北に役割を果たし、人々の支持を得、イラク議会でも政治的影響力を確保している。彼らは重要なスンニ派地域でもIS排除に役割を果たし、非公式な支配力を得た。米政府も多くのイラク人も民兵はイラク中央政府の支配を受けないイランの代理人とみている。

 ロウハニの今回のイラク訪問は、次の2つの理由から、大成功であったと考えられる。

 第一に、イラクのマハディ首相は、米国の対イラン制裁にイラクは参加しないと明言した。現在の貿易額は年120億ドルであるが、それを200億ドルに増やしたいと両国は考えているという。イランの石油輸出を締めあげることを米国はその制裁の主要項目として考えているが、イランが隣国イラクに石油を輸出し、それがイラクを通じて他国にも輸出される場合、それをどのようにして止めるのか。ドル決済システム、SWIFTを使って、イラクも締め付けるようなことをすれば、米イラク関係が緊迫した敵対的関係になりかねない。米国のイラン経済制裁網には大きな穴ができたように思われる。

 第二に、イラン国内では、イランの神権政治の枠内ではあるが、ロウハニのような実利的で国際協調を重んじる勢力と革命防衛隊を中心とする強硬派勢力の間で争いがあることは否めない。そういう状況において、イラクのシーア派の最高権威シスタニがロウハニを支持し、革命防衛隊の活動に批判的な発言をしたとされていることは、ロウハニのイラン国内での立場を強化することに資するだろう。

 今後、どうなるのか。米国のイラン孤立化政策は欧州の反発、中ロの反発、隣国イラクの反発でうまくいかない公算が大きい。米国の政策に心から賛同しているサウジやイスラエルには、米国を助けてできることはあまりない。米国が考え直してイラン核合意に復帰してくれば結構なことであるが、トランプとしては面子の上からもそんなことはできないだろう。米国での政権交代までイランも欧州も核合意を守り、現状を維持していくしかないと思われる。ロウハニの立場強化、米国の制裁の効果の減退はこれを可能にすると思われる。

 なお、トランプは昨年末、シリアからの米軍撤退を決めた後、イラクの米軍を訪問、「イラクの米軍を撤退させることはない。ISとイランへの対処の上で、必要である」と発言、イラクを対イランの前進基地であるかのように言った。これは、3月8日付け本欄『イラクをイラン包囲網の「駒」に使おうとするトランプ政権』でも取り上げたが、イランとイラクの間にはシーア派を通じた深い関係がある一方、イラクはイランの影響力増大を懸念し、米国にバランサーの役割を望んでいるという構図に鑑み、不適切な発言である。感情的にも、当然、イラクの反発を呼び、かえってイラクをイランの側にやることに繋がっている。トランプは、賢明でない政策や発言により、自らが強く主張するイランの影響力減殺とは逆の結果をもたらしている。
http://wedge.ismedia.jp/articles/print/15758


世界潮流を読む 岡崎研究所論評集

イラクをイラン包囲網の「駒」に使おうとするトランプ政権

2019/03/08

岡崎研究所

 トランプ政権はイランに対する米国の制裁を強化するのみならず、欧州諸国などに呼びかけてイラン包囲網を作ろうとしている。イラクもこの包囲網の一環に取り込もうとしている。2月2日、トランプ大統領は、CBSとのインタビューで、「米軍はイラクにとどまるべきだ。それは、ISとの戦いを継続するためだけではなく、イランを『監視』するためだ」と述べ、イラクの米軍基地はイランの核兵器などの活動を監視する前哨基地の役割を果たすとの考えを示した。


YuraDobro/AndreaAstes/anjajuli/bodrumsurf
 こうした考えと動きは、トランプ政権がイラクの実態と重要性を認識していないことを反映するものである。センチュリー基金のシニアフェロー、マイケル・ハンナらは、Foreign Affairs電子版の2月14日付けの記事‘Trump's Iraq Policy is Foolish’(Foreign Affairs, Michael Wahid Hanna,et.al, Feb 14, 2019)で、「トランプの発言は無謀である。それはイランについての誤った強迫観念を表すものであり、イラクを米国のイラン政策の単なる駒と見ていることを示している」と非難している。その通りであろう。イラクは中東の大国であり、中東で枢要な地位を占めている。イラクの将来は中東のすべての主要国にとって戦略的に重要である。イラクは米国とイラン、イランとアラブ社会、アラブ国同士といった重要な関係の結節点である。

 イラクとイランの関係について言えば、両国は深い関係にある。サダム・フセイン失脚後のイラクの政権は、国民の大半を占めるシーア派を代表する政権で、当然イランの影響力は大きい。イランはイラクの産業と観光の基盤に大幅な投資をし、イラクは食料と天然ガスでイランに頼っている。しかし、イラクはイランが過度の影響力を及ぼすことを望んでいない。そのためには、米国の存在が不可欠で、イラクにとっては、イランと米国の影響力のバランスを取ることが重要である。イラクをイラン包囲網の「駒」に使うというのは、ハンナらが言う通り、まさに無謀な論である。

 イラクは米国の軍事介入以来、内戦、ISとの戦いで混迷が続いたが、最近ようやく政情が比較的安定してきている。ただし、経済は苦境にあり、特に食料、水、電気といった生活基礎材の不足は危機的状況にあるようである。ハンナらも指摘しているが、バスラでは飲料水の危機で昨秋暴動が起き、首相顧問の一人は「夏までに十分な電気が供給できなければ終わりだ」と述べている。こうした状況は、米国がイラクに対して支援をする機会である。ハンナらは「米国の中東へのコミットメントが再検討されているときに、イラクは外交、安全保障、情報の面での結びつきを作る機会を提供している。それがうまくいくためには慎重な判断が必要だが、トランプ政権にはそれが無い。イラクがエネルギー不足と戦っているときに、トランプ政権はイランからのエネルギーの購入を止めるよう要請している。そのような近視に勝てる外交は無い。もし米国がイラク政策を改めないなら、中東に対する建設的関与で残されたわずかな道を塞いでしまうだろう」と言っている。適切な観察である。トランプ政権が、中東におけるイラクの重要性を正しく認識し、イラクに適切に関与していけるかどうかは、米国の中東戦略における一つの重要な注目点である。
http://wedge.ismedia.jp/articles/print/15491  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際25掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際25掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際25掲示板  
次へ