★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK262 > 606.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ひどい話!日本が捕鯨をやめない驚きの理由!  
http://www.asyura2.com/19/senkyo262/msg/606.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 7 月 01 日 20:00:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

 
 
 ※各紙面、クリック拡大


ひどい話!日本が捕鯨をやめない驚きの理由!
https://85280384.at.webry.info/201907/article_3.html
2019/07/01 12:41 半歩前へ

▼ひどい話!日本が捕鯨をやめない驚きの理由!

 日本人の中にクジラの肉を食べる者がどれほどいるのか?1人当たりの年間消費量は30グラムというから、限りなくゼロに近いのではないか。その証拠に町でクジラを食わせる店を見たことがない。

 世界中がクジラを捕るのはやめろと非難が渦巻く中、日本は31年ぶりに商業捕鯨を再開した。1日、北海道・釧路港と山口県・下関港から捕鯨船が相次いで出航した。

 終戦直後の食糧事情が悪かった時代と異なり、今は牛肉、豚肉、鶏肉から羊肉、カンガルーの肉まで何でも手に入る。

 そうした中で「なぜ、今、クジラなのか」との疑問が残る。

 捕鯨に熱心なところと言えば、山口県下関市と和歌山県太地町ぐらいだ。

 需要が減り、採算が取れないので捕鯨船はすべて国が丸抱え。

 そればかりか、政府が毎年80億円の補助金まで支給しているそうだ。

 どうしてそこまでする必要があるのか?

 下関市は安倍晋三の地元で、太地町は自民党幹事長の二階俊博の地元である。



クジラのまち、岐路 商業捕鯨31年ぶり再開 再興に期待、需要は不安
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14078035.html
2019年7月1日16時30分 朝日新聞


出港する日新丸を多くの人が見送った=1日午前9時56分、山口県下関市、金子淳撮影


商業捕鯨再開を前に開かれた出港式=1日午前9時5分、北海道釧路市、白井伸洋撮影


商業捕鯨の年間捕獲枠

 鯨肉などの販売を目的とした「商業捕鯨」が1日、国内で31年ぶりに再開した。日本が前日に国際捕鯨委員会(IWC)を脱退したことに伴い、沖合で操業する船団が山口県下関市から、沿岸で操業する船団は北海道釧路市からそれぞれ出発。待ち望んだ再開に期待を寄せる声が上がる一方で、「商業として成り立つのか」との不安も交錯する中での船出となった。

 下関

 山口・下関港では、母船「日新丸」が沖合へと出発した。出港式で、吉川貴盛農林水産相は「多くの国民にクジラを食べてもらい、捕鯨産業が永続するよう願っている」とあいさつし、出港を見送った。下関市内の鯨料理専門店「下関くじら館」の小島純子店長は「再開を待ち望んでいた」と歓迎する。「食料自給率の低い日本にとって、鯨は持続可能な海洋資源」。前田晋太郎市長も「下関の歴史において節目になる」と喜んだ。

 下関市は江戸時代から鯨の流通拠点で、戦前は大洋捕鯨(現マルハニチロ)が本社を置いて捕鯨船団を構えた。鯨肉は戦後の食糧難の時代に栄養源として重宝され、関連の加工業や飲食店で街はにぎわったという。

 だが、反捕鯨の国際世論にもさらされ、商業捕鯨が1988年に中断されると活気は失われた。日本は商業目的ではなく「調査」の名目で捕鯨を続け、下関は南極海などでの調査捕鯨の拠点となったが、産業としては先細りとなっていた。

 希望がかなった商業捕鯨の再開だが、歓迎ムードばかりではない。かつて調査団長として調査捕鯨に加わった「下関鯨類研究室」の石川創さん(59)は「本気で鯨食文化を維持したいかどうか、日本人全体が問われている」と話す。

 農水省が推計している食料需給表によると、鯨肉の1人あたりの年間消費量は、ピークだった62年に2・4キロ。牛肉や鶏肉の2倍あったが、87年以降は100グラムの単位では示せないほど少なくなって「ゼロ」が続いている。調査捕鯨の鯨肉は、生態を調査した結果としての「副産物」として、南極海などの調査捕鯨を実施していた一般財団法人の日本鯨類研究所などが価格を設定して取引されてきた。ただ、今後は市場の需要に合わせて価格が決まるため、消費が鍵を握る。

 国際世論とどう向き合っていくかも課題になる。水産庁によると、この日は反捕鯨団体などによる目立った抗議活動は確認されなかったという。

 釧路

 沿岸域で日帰り操業する船団も1日午前、北海道・釧路港で出港式に臨み、千葉県南房総市の「第51純友丸」など全国4港から集まった小型捕鯨船5隻が漁場へと向かった。米CNNなど海外メディアも集まり、様子を見守った。

 釧路港は1952〜61年、沿岸捕鯨で日本一の水揚げ高を誇った。商業捕鯨を中断した88年から捕鯨の営みが途切れたが、2002年に国の調査捕鯨の拠点として復活。今回、隆盛の歴史を踏まえて再開の港に選ばれた。市内で鯨料理を出す飲食店経営者は、「鯨はソウルフード。認めない国もあるが、食糧危機があれば食材として復活するかもしれない」と語る。

 船団には、江戸時代から捕鯨を地域の糧としてきた和歌山県太地町の「第7勝丸」も加わった。船員の竹内隆士さん(40)は、「不安と期待が両方あるが、わくわくしている。次世代の子供たちにいっぱい食べてもらいたい」と力を込めた。

 太地町は、戦後間もないころに二十数隻あった小型捕鯨船が、群れが回遊してこなくなったことなどで67年には1隻になった、という厳しい歴史も経験している。同町の三軒一高町長(71)は、「国の支援で捕る調査捕鯨に慣れてしまっている。自分たちの努力でやる商業捕鯨は決してバラ色ではない」と気を引き締める。(貞松慎二郎、宮永敏明、東孝司、荻原千明)

捕獲枠4割減 昨年比

 水産庁は1日、商業捕鯨で捕獲可能な頭数(捕獲枠)を年間383頭にすると発表した。調査捕鯨だった昨年実績(637頭)より4割少ない。国際社会の反発が予想される中、「100年間捕獲し続けても資源が減少しない頭数」として算出したという。

 商業捕鯨は、ミンククジラ、イワシクジラ、ニタリクジラの3種類が対象。年間捕獲枠はそれぞれ171頭(昨年503頭)、25頭(同134頭)、187頭(同0頭)とした。

 ルールどおりにとる調査捕鯨と比べ、商業捕鯨ではより大きなクジラを捕獲するとみられている。標準的な鯨で計算すると、とれる肉の量は年間で2〜3割減ると見込まれる。

 日本は昨年9月、IWCの総会に商業捕鯨再開を提案したが、否決された。これを受け、昨年末にIWCからの脱退を決め、6月30日に正式に脱退した。南極海や北太平洋の公海などで行っていた調査捕鯨をやめる代わりに、7月から日本の排他的経済水域(EEZ)内で商業捕鯨を再開することにした。(大日向寛文)




 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[19693] kNSCqYLU 2019年7月01日 20:02:56 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[9759] 報告


2. 赤かぶ[19694] kNSCqYLU 2019年7月01日 20:04:36 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[9760] 報告


3. 赤かぶ[19695] kNSCqYLU 2019年7月01日 20:05:19 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[9761] 報告


4. 赤かぶ[19696] kNSCqYLU 2019年7月01日 20:05:57 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[9762] 報告


5. 赤かぶ[19697] kNSCqYLU 2019年7月01日 20:06:52 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[9763] 報告


6. 赤かぶ[19698] kNSCqYLU 2019年7月01日 20:07:26 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[9764] 報告


7. 赤かぶ[19699] kNSCqYLU 2019年7月01日 20:08:20 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[9765] 報告


8. 赤かぶ[19700] kNSCqYLU 2019年7月01日 20:08:56 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[9766] 報告


9. 赤かぶ[19701] kNSCqYLU 2019年7月01日 20:09:42 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[9767] 報告




10. 赤かぶ[19702] kNSCqYLU 2019年7月01日 20:10:46 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[9768] 報告


11. 赤かぶ[19703] kNSCqYLU 2019年7月01日 20:11:40 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[9769] 報告


12. 2019年7月01日 20:12:40 : nuFElU31SM : eTJSNmNQN0hWc2s=[262] 報告
鯨食文化なぞ局地の一部の漁師にのみ見られる「文化」であって、汎日本はもちろん地域文化ですら無い。
俺だって給食で食わされたことがあるだけで、他では食ったことがない。
もっと若い連中は見たこともないはずだ。

これが文化なわけがないだろ。

13. 赤かぶ[19704] kNSCqYLU 2019年7月01日 20:20:04 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[9770] 報告


14. 赤かぶ[19705] kNSCqYLU 2019年7月01日 20:21:48 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[9771] 報告


15. 2019年7月01日 20:26:58 : vnUxfbHXEY : eU9GNkMwZXpEdDI=[264] 報告
実際のところクジラ利権だった。利権は外交より強し。
16. 2019年7月01日 20:30:32 : rB08GdCcnc : Zi9ZcWVuOWl6SFU=[5] 報告
日本には鳥獣保護法と言う、生物種の多様性を維持する目的での法律があり、鳥獣の一般定義としては哺乳動物であるクジラの仲間は、保護されるべき、仲間であるはずなのに、クジラ類に関しては、ワザワザ例外として保護の対象からは、別の法律党で定められるものとして除外されている様だ。

形が魚の様な形だとしても、高等な頭脳を持つ哺乳動物であるから、倫理的には保護すべきである。

豚や牛の様に飼育によって、頭数を管理して、申し訳ないながら、命を頂かせて頂いている家畜とは、明らかに違い、野生として伸び伸びと生育して来た、クジラは、他の哺乳類と分け隔てする事は論理的に間違っている。

日本人が伝統的に多量に食用として来た様な何世紀にも渡る文化に、日本の食文化はなってはいない。物珍しい程度に商用になっていたのみの存在がクジラ肉である。食用以外でその他多様な利用目的があっても今の時代クジラ由来で無ければならない理由など一つもない。

商業捕鯨は直ちにやめよ!との気持ちが日本国民の大半の思いだろう。

17. 赤かぶ[19706] kNSCqYLU 2019年7月01日 20:43:09 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[9772] 報告


18. 赤かぶ[19707] kNSCqYLU 2019年7月01日 20:45:22 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[9773] 報告


19. アキエ[221] g0GDTINH 2019年7月01日 21:01:30 : ovh21rC4os : NGhVVmxRRDJvUVU=[108] 報告
利権であって、文化デンデンの話じゃないというオチかい? 銀河系の恥、安倍晋三とこれまたアホの二階のおっさん
20. 2019年7月01日 21:14:09 : DKefcVzsgE : Qk1pamxzQy4vWWs=[9] 報告
またか!捕鯨再開の目的は選挙の為の自分たちによる自分たちの為の自分たちの政治!
何から何まで私物化が著しいこの政権。捕鯨歓迎の意見ばかりをニュースで流すNHK。
選挙で応援支持する企業団体や地方にあからさまに利益誘導したり交付税の配分を決定。そのカネは国民の血税だ!勝手に使うな!閣議決定や強行採決で次々悪法制定が進む。
腐った政権に心を蝕まれる国民を増やさない為参議院選挙では壊滅状態まで追い込もう。


21. 2019年7月01日 21:38:28 : NoYaqvHSb6 : WGhYTG04R2x6YkU=[74] 報告
美味くない物どうやって食うのか
22. 2019年7月01日 21:50:15 : UuXmfwiQRs : TktnNzguQkxTcmM=[1] 報告
クジラは唐揚げと鯨汁以外はんまくないんだけどねえ・・・・・。
23. 2019年7月01日 22:40:23 : Fi3PTcnWfk : VDBiQ1k1a0NqSUU=[19] 報告
山口県といえば、安部、岸信夫、高村正大、林よしまさ
和歌山県といえば、二階、世耕、門博文、鶴保庸介

知人の和歌山大の教授が「和歌山県民が、竹中・二階ワールドに逆らえば、どんな人でも片っ端から潰される。僕の友人の医師も中小企業の経営者も潰されたからね。竹中・二階には誰も怖くて逆らえない。」

24. 2019年7月01日 22:41:23 : 5OzOFYMUDs : MnM1Q0ZnVGdCUjY=[64] 報告
『物事を正確に言い表せば、“商業捕鯨”では無く“補助金捕鯨”なのである。』
保存方法>
そもそも日本人が「古代以来広く鯨肉を食してきた。」という言説は全く根拠のない「嘘」である。江戸時代までの“鯨鯨”とは“イルカ=小型鯨”のことであり、“藩”の公共事業だったのである。
食べたことは食べたんだよ。でもそれは数日限定であり、「食文化」だなんてとても言える程のもんじゃ無い。(大半は“畑の肥やし”になっている。)
加えて、古代以来<中国>の教えを土台に、<食料保存方法>に異常なほどの“情熱”を傾けてきた日本人が、何故<鯨肉>の保存方法を思いつかなかったの?ってぇことさ。
答えは簡単、<鯨肉>はどう調理しても、堅くて不味いんだよーん。そんな不味いもの<保存方法>を考える奴がいるんかい?ってだけのことさ。
…ってな訳で“商業捕鯨”とは名ばかり、「商業的に成り立たない捕鯨」であることは、火を見るより明らかである。
その裏に、莫大な損失補填・補助金有り!ってなわけさ。
アホ臭!


25. 地下爺[7126] km6Jupbq 2019年7月01日 22:56:13 : EvprcEFGVc : NDJuS292Z1UvRHc=[1506] 報告


     単に 地元への 利益誘導 でしか無いわけだ 


     そう言えば 給食以外で 食った記憶が無いな。



26. 2019年7月01日 22:56:53 : EvfCFkBBos : cUtSTzVieTJIM2M=[134] 報告
食文化の保護って理屈は分かるんだがそれで商業捕鯨の再開ってのは無理がある
結局利権なんだよな
食文化の保護なら調査捕鯨で一部地域だけでやってればいいだけの話
27. 地下爺[7127] km6Jupbq 2019年7月01日 22:57:07 : EvprcEFGVc : NDJuS292Z1UvRHc=[1507] 報告
 
28. 地下爺[7128] km6Jupbq 2019年7月01日 22:58:19 : EvprcEFGVc : NDJuS292Z1UvRHc=[1508] 報告
 
29. 地下爺[7129] km6Jupbq 2019年7月01日 23:00:31 : EvprcEFGVc : NDJuS292Z1UvRHc=[1509] 報告

   山口の人 和歌山の人 いずれ こうなりますよ 。。。。


30. 増税反対[1515] kZ2QxZS9kc4 2019年7月01日 23:04:15 : dBK9nZgT36 : NDdBMTlXOFp3eWc=[56] 報告
一番人気の無いニタリクジラの捕獲数だけ大幅に

増やしてどうする。

31. 日本はひとつのチーム[39] k_qWe4LNgtCCxoLCgsyDYIFbg4A 2019年7月01日 23:55:46 : zXHwyZdnHg : Y2ZzL1o2WkVZM28=[4] 報告
ころの関東煮、尾の身の握り、さえずり、皮と赤身のサンドイッチ。
食べたいな。
どっか出してくれるとこ知りませんか。
32. 2019年7月02日 00:00:57 : myJmO9sK9c : QnZLQmppeUlwMDI=[116] 報告
 
 クジラは「害獣だよ」 

 クジラを取れば イワシやさばが 豊漁になる 

 取るだけでも 効果があるんだ もっと もっと 取るべきだろう??
 
 ===

 昔は イワシを取って 乾かして粉にして 肥料にしていた 自然の肥料だ

 それで 米の生産が 2.5倍から3倍にアップして 日本は豊かになったんだ

 ===

 クジラは 取って 油にしても良いし 豚の餌にしても良い アメリカから

 農薬まみれの大豆を輸入するより 自然汚ものがいいのだ

 ===

 日本は 何のために EEZが広いんだ 世界一 恵まれた国だろう??
 

33. 2019年7月02日 02:12:23 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[231] 報告
近年、バス観光客などにはズワイガニでなくベニズワイガニを食べさせたり、
タラバガニの代わりにアブラガニを食べさせたり、
アカムツをノドグロとかいう名前に化けさせて高級魚扱いさせたり、
金目鯛が捨てるべき深海魚ではないような扱いをされたり、と
食材の劣化が著しいのだが(資源枯渇のせい?)
とうとうクジラ肉というとニタリクジラの時代が来るのか

34. 2019年7月02日 02:51:15 : qW5770aSac : ZHBpTDdEcXlON1U=[787] 報告
鯨やイルカは食物連鎖の最上位にあり、水銀が生体濃縮され汚染がひどい。
水銀だけでなく放射性物質も生体濃縮されていることは間違いない。
食べるべきではない。

「クジラ、イルカは水銀だけでなく放射能汚染されている可能性あり 
捕獲・食用は全面禁止すべきだろう」 
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/696.html

35. 2019年7月02日 04:46:17 : fVmzl2gB1s : d29uSUlmR05tSUU=[197] 報告
 聖書を読むと良い。ユダヤ・イスラム・キリスト教の世界観は、神がありその下に人が居てその下に動物が居てその下に魚や虫が居る。植物は風景で、牛や羊などの家畜は生命ですら無い。心を持たない肉なんだ。その横暴を俺は許せなかった。俺の自然観に食べてい良い命と食べてはいけない命なんて無い。全ての命が食べることを許されず、生きるために食べざるを得ない。聖書を読んで禁じるべきは畜産・養殖だと知った。今の日本人にクジラを食べる資格はない。酪農を含めた非畜産・非養殖を徹底してからだ。畜産・養殖こそ悪行だから。
36. 2019年7月02日 05:12:39 : AUjLr1EJ72 : c2FMZllMTlBVT2s=[145] 報告
クジラはの巨体でイワシなど重要な食糧資源を大量に摂取してしまうので

しかも今増えているので

捕った方がいいのだが・・・。

80億円使った?
ふざけんな!!


税金ドロボー政権逝ってよし!!

37. 2019年7月02日 06:02:42 : zIKJFfMPX6 : RnJhdEJxY0c5QW8=[5] 報告
⇒《どうしてそこまでする必要があるのか?》

農水省小役人の天下り先確保 + 政治献金確保 でしょ。
この世でもっともくだらない理由ですよ。

38. 2019年7月02日 06:37:13 : vTPfertopo : OFZFUHRyUTRaQ2s=[11] 報告
日本がどんどん、世界の問題児になっていく様な気がする。
39. スポンのポン[11658] g1iDfIOTgsyDfIOT 2019年7月02日 07:00:04 : XdUfstgVAw : RTJPWTdMWVh0Y1E=[202] 報告
 
 
■この国の政治の最大の問題は

 国民の血税を利権にばら撒く「利権政治」と
 それを国民に伝えないマスコミの堕落である。

 消費税でも年金でも無い。
 
 
 

40. 地下爺[7136] km6Jupbq 2019年7月02日 07:02:20 : EvprcEFGVc : NDJuS292Z1UvRHc=[1516] 報告

            ↑↑


  そりゃ 岸の孫ダモの また 太平洋戦争でも やりたいんでしょう 。。。

  ご領主様には 逆らえないものネ

41. おじゃま一郎[7224] gqiCtoLhgtyI6phZ 2019年7月02日 08:15:44 : Jz1aVzuBqF : ZS9zc1lqbG9lU3c=[4] 報告
IWCは捕鯨取締条約を履行する国際機関であるが、1980年代に
モラトリウム期間を設け、その期間後は、商業捕鯨を禁止した。

国際法上IWCの決議は拘束力を持たないため、ノルウェーは
このIWCの措置に反対し商業捕鯨を続け、日本は、捕鯨取締条約第8条に従い、
調査捕鯨に切りかえたが、クジラ肉は市場で売りさばいた。

この日本の名ばかりの調査捕鯨に怒ったオーストラリアは国際司法裁判所に
提訴し、2010年日本の調査捕鯨は認められず敗訴した。

以降は、条約に加盟しながらその目的を逸脱するこの姑息な日本の態度は
世界で非難され、IWCを逃げるように脱退した。

日本は鯨取締条約を脱退していないが、今回の商業捕鯨再開によって、
姑息な条約の解釈を正当化する日本の伝統を国際社会に見せつける
べきであろう。


42. 斜め中道[7143] js6C35KGk7k 2019年7月02日 08:38:41 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[1102] 報告
>>36 さまに賛同

鯨肉は、美味いと思うしもん、俺は。
しかし、まっとうに持続可能な「ショーバイ」にならなきゃなぁ・・・

>>41 腐った糞“梨花ちゃん”汚邪魔異恥瘻
まともな日本語にしてくれたら
ちょっと賛同するかもにゃ・・・・・・・

43. 2019年7月02日 08:43:23 : 9bESHEjuhs : QVFFUC5pOVljWk0=[851] 報告

食べ物の取れない未開の地のアザラシなどを食用にするのは、

世界が容認するのですが、先進国だと自らうたって、金持ちの国国に

金をばら撒き、国内で宅配で、地方物産を、送りあってるような国はNGです。


先進諸国は自然、生態系的な問題に責任を持つ必要があり、

第二に、『エレベーターつけちゃった」発言のように、
人権や、差別的な配慮の無い発言は、すべてNGだ。

トランプの人種的排他的、女性蔑視の発言や、
あべの差別発言、生態系を壊す行動はすべて世界では、NG.

これから海外へのこのこ出かける安倍は方々で、若者の抗議のデモに会う
覚悟をした方がいい。
香港の若者をたたえている場合ではない。

  
  

44. 2019年7月02日 08:56:33 : 9bESHEjuhs : QVFFUC5pOVljWk0=[853] 報告

32、

くじらは害獣どころか、イルカ、鯨は

人間に近い生物。犬を食ってるのと同じこと。


 

45. 楽老[792] inmYVg 2019年7月02日 09:43:00 : QHkUDaloVM : ZjhxY3RmLkFlOU0=[503] 報告
捕鯨禁止の理由は(44)のようなオバカ論しかない。
日本はクジラを獲って、捨てるところなくほぼすべてを利用してきた。
対して欧米諸国は
鯨油(火力エネルギー源)を採ることを目的として乱獲した。
石油が発見されて、鯨油の必要性が無くなったから捕鯨を止めただけで、賢いだの
可哀そうだのは後から取って付けた理由だ。

だからと言って日本の政策に賛成しているわけではない。
とくに母船方式の捕鯨団には反対だ。
鯨食文化を尊重するなら太知町や釧路の沿岸捕鯨だけでよい。

現在の日本に無理やり鯨食文化を広める必要は無い。
良いものなら勝手に広がっていく。
ジビエ料理と同じ扱いでよい、

逆に超獣害防止の意味から、こちらの方に多くの補助金を付けるべきだし
カミツキガメやアカミミガメの料理
ブラックバスやブルーギル料理の開発を奨励すべきだ。

    

46. 斜め中道[7148] js6C35KGk7k 2019年7月02日 10:19:50 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[1107] 報告
  ↑↑
最近、阿修羅では不人気のTOKIOがやってるねぇ♪

「グリル厄介」@ザ!鉄腕!DASH!!

47. 2019年7月02日 10:23:42 : MWvqoLyYJk : MDNlOWVyVEV5aWs=[41] 報告
安倍と二階の地元の利益の為に80億もの税金を補助するとはさすが安倍友、安倍仲間優先の政治、あの強欲黒狸の二階、捕鯨の問題も世界はこの二人の独裁的政治を叩いて欲しい。
48. 2019年7月02日 10:32:40 : fVmzl2gB1s : d29uSUlmR05tSUU=[199] 報告
 取り敢えず畜産・養殖を縮小しよう。地球環境問題の殆どそれで解決する。人に許されるのは農耕・狩猟・採集であって畜産・養殖は自然と人を分断してしまう。狩猟と採集を維持するには環境保護以外に手立てが無いからだ。第一、なぜ山野と海川に恵まれた此の日本で牛や豚を飼う必要がある。
49. 2019年7月02日 11:44:20 : mvVayBjUK2 : c0ZKMElLU0JrM3c=[2] 報告

>>日本、IWC脱退=31年ぶり商業捕鯨再開へ

80年前も同じ道を辿ったヨナ!!

自国の主張が受け入れられないと、『国際連盟』の席を勇ましく蹴り立ったが、結果は御承知の通り。

『日本古来の伝統を守る』『食文化に口を出すな』『先進国ニッポンの意地を見せろ』等々

どれもこれも、勇ましく一見「カッコイイ」が、冷静に考えると、今クジラ肉を喜んで食べるニッポン人は何人居るの?

『尾の身』が美味い!でも『尾の身』はクジラ肉のホンの僅かな部位。

『鯨油』が取れる!でも『鯨油』は温度・凝固管理が難しい。

第一匂いが物凄く臭い。(作業服に付いたら中々臭さが取れない)

食べた事の無い人、扱った事の無い人が「賛美」を声高に叫ぶ。

因みに今、高級料亭・高級専門店以外の「クジラ肉」は殆ど「イルカ肉」です。

しかしながら、生まれて此のかた約15年位給食・場末居酒屋で「クジラ肉」食べてた経験から言うと殆ど味は判らない。

そんなに「美味い」もんじゃ〜ないっすヨ!!。

これで商売になるのかナ〜?

とどのつまり、又「商業捕鯨高額補償金」閣議決定って筋書きか?


50. 2019年7月02日 12:19:44 : 132f8rRfcg : S2hsVS5BYXVQUFE=[4] 報告
48氏 同意です。 小魚等、沿岸の途上国の貴重な蛋白源を減少させ 強欲白人国が肉を売る為の運動が捕鯨禁止のキモである事を皆ウスウス知っている。養殖をやる哺乳類って人間以外にいるのか分らないが 目の前にいる餌をその日の分だけ摂って生きて行くのが自然の掟だと思います。銭ゼニの為に檻の中で繁殖させ野山も見ずに餌にされてしまう鶏や豚も、放っておけば餌が不足して来る鯨自身も強欲人種の犠牲者なのでしょう、自然界のバランスを壊す行為が度を越せば自身の滅亡へと繋がるのは当たり前だとの認識は守銭奴にはないでしょう。。
51. 斜め中道[7150] js6C35KGk7k 2019年7月02日 12:38:11 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[1109] 報告
>>48 さま >>50 さま
人口を現在の1/100ぐらいにしたらできるかも・・・という感じに思えるが・・・。

>>49 さま
俺は鯨の皮とか、塩クジラとかは、酒のつまみに良いと思うがねぇ♪

52. 2019年7月02日 12:54:05 : 9bESHEjuhs : QVFFUC5pOVljWk0=[856] 報告

三原じゅんこの『恥を知れ!!がついに

ロンドン経由で、安倍政権に上陸。

いまどき、くじら食う人間はヤモリやイモリと同じ。


 

53. 2019年7月02日 12:56:07 : zbsxboAeYk : VFduTXhHTlZVblE=[8] 報告
塩クジラ、鯨須の子缶詰
これは美味い大好きだ
54. 2019年7月02日 13:00:36 : myJmO9sK9c : QnZLQmppeUlwMDI=[119] 報告

 IWCを脱退したのは 良かった 誉めてやる 安倍 
 バカでもできる 真っ当な判断

 ===

 イルカも 取って捨てよう
 イルカ・ハンティングで 一発で しとめることだ

 ===

 殺した クジラや イルカは おもりをつけて 海の下に沈めると
 深海魚の餌になる 
 

55. 2019年7月02日 13:06:14 : rB08GdCcnc : Zi9ZcWVuOWl6SFU=[10] 報告
大自然の調和の中で生き抜いているクジラという生物を、害獣と呼ぶ人間本位のエゴ。

しかも日本人などごく限られた社会だけで正当化する、哀れな存在。

世界から見れば、日本人が害獣成らぬ害人と見做されてしまうだろう。

駆除すべき人種とレッテルが貼られて良いと思っているのだろうか?

56. 斜め中道[7154] js6C35KGk7k 2019年7月02日 13:36:40 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[1113] 報告
>>55 さま
ノルウェーとアイスランドに駆除すべき人種とレッテルを貼るの??
57. 2019年7月02日 14:05:20 : fVmzl2gB1s : d29uSUlmR05tSUU=[201] 報告
 >>51
 >>48だけど
 畜産・養殖につかう飼料は麦や大豆などの穀類だけじゃない。イワシなどの小魚だ。養殖魚やブタは当然、本来草食の牛でさえ穀類より生育が早い(咀嚼・消化に使うエネルギー消費を削減できる)から動物性タンパク質を配合した飼料を使用している。結局、畜産・養殖量が増えるほど天然魚が減っていく。とんでもない無駄と残酷をしてるんだ。
 
58. 斜め中道[7155] js6C35KGk7k 2019年7月02日 14:12:14 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[1114] 報告
>>57
知ってるよ〜♪
農林水産業も仕事の範疇なんでね。
(都市計画・地域計画・・・土木・建築を含めた計画のなんでも屋で〜す)

知ってても、お宅さまみたいに物騒な事は言えんが。
ところで、お宅様の職業を教えてもらえるかね??

59. 2019年7月02日 14:19:43 : myJmO9sK9c : QnZLQmppeUlwMDI=[120] 報告

 お前ら ばか論よ〜〜

 日本の EEZは 何のためにあるんだ〜〜〜 〜〜〜〜 〜〜〜

 お前ら バカか〜〜

 自分の お庭を かってに 制限されて <= 満足なんだね〜〜 <= この 国賊が〜〜
 
 ===

 もう一度いう 日本のEEZは 何のために あるんだ〜〜〜〜〜〜〜
 

60. 茨城市民[103] iO@P6Y5zlq8 2019年7月02日 14:26:10 : 2mB9WkmAoY : di5DUDU4V1RiMWM=[28] 報告
>54.
 IWCを脱退したのは 良かった 誉めてやる 安倍 
 バカでもできる 真っ当な判断

〇同感!
 私は自民党支持ではないが、IWCを脱退したのは良かったと思う。
 日本には日本の文化がある。外国の言いなりになる必要はない。
 資源保護の観点からクジラはもっと消費すべきだと思う。
 なお、食いたくないからやめろというのは思考停止であろう。
 

61. 2019年7月02日 14:27:45 : fVmzl2gB1s : d29uSUlmR05tSUU=[202] 報告
 >>58
 >>57だけど
 同類だ。俺は元だけど建築設備設計、生産工場の特殊空調を主に計画・設計してきた。
62. 地下爺[7148] km6Jupbq 2019年7月02日 14:36:17 : EvprcEFGVc : NDJuS292Z1UvRHc=[1528] 報告

  要約すると


  調査捕鯨の時の 捕獲量より 4割 減り

  あまり 美味しくないと言われる 種類が 新鮮に取れるようになった

  て事でよいのでしょうか?!


  やっていることが よくわからないのですが これも「やっている感」て

  ことですかネ?!

  捕鯨関係者が 気の毒ですね 。。。。

63. 斜め中道[7156] js6C35KGk7k 2019年7月02日 15:06:49 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[1115] 報告
>>61
覚えとこう。
俺も、「元」って言いたいんだけどなぁ・・・
64. 斜め中道[7157] js6C35KGk7k 2019年7月02日 15:15:32 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[1116] 報告
あと・・・
畜産・養殖を動向よりも
「食品ロス」の方が、喫緊かつ現実的な課題と言えないかね??

俺は近所の爺・婆さまたちと共闘して
見切り品主体で生きてるけどね・・・・基本。

65. 2019年7月02日 16:23:43 : DH71bl4RKo : ZkJyY2Nvdk1vOEk=[1] 報告
誰も食べないクジラ。世界中で不評の中で続ける必要のない捕鯨。
どこまで無能なの安倍政権。
66. 2019年7月02日 16:26:36 : JmCPBoBS4g : L2pEOXE3YlBIalk=[8] 報告
クジラの肉はとてもうまいよ
先祖代々の先人が残したクジラを食する文化を決して途絶えさせてはいけない
本来我々日本人は四方を海に囲まれた海洋民族だ
どんなに時代が移り変わっていったとしても、その地理的な民族特性はかわらない
その肉を一口食べれば、古の我らの祖先の勇敢な海の男の物語がよみがえる

俺たちは生粋の日本人だ 俺たちはその血を確認するためにこれからもクジラを食う
誰にも邪魔はさせない

67. 斜め中道[7159] js6C35KGk7k 2019年7月02日 16:41:23 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[1118] 報告
OMAKE
そう言えば、中国でゴキブリに生ゴミを処理させて、
そのゴキを飼料にするってプロジェクトやってるねぇ〜♪
https://www.afpbb.com/articles/-/3183993
68. 2019年7月02日 16:51:56 : rB08GdCcnc : Zi9ZcWVuOWl6SFU=[13] 報告
恥を知りなさい!と野党を蔑んだ、三原じゅん子の様に さげすむ言葉は本人に帰って来る。

→ お前こそ恥を知れと、 恥毛丸出しの阿婆擦れと。


同様に


クジラを害獣と呼ぶ日本人  →  日本人が害獣成らぬ害人と見做される。

69. 乳良〜くTIMES[1111] k_uXx4Fggq1USU1FUw 2019年7月02日 18:31:36 : D611ImfieA : QTNDbUo3ZE9yUGs=[48] 報告
水銀汚染が酷い食材だとコメントしている人が1人が2人しかいないようだ。

長距離を移動し、環境汚染物質タレ流しの国の海域も通る、食物連鎖の頂点にいる生物なので、水銀濃度が高いのは当然。

AERAに拠ると、太地町の高齢者の方の髪の毛から凄い量の水銀が検出されたという。

私も幼少期には食べたが、生姜を効かせて臭さを消したものの、硬くて食べにくい食材だった。

キリスト教的なご都合主義で食べて良いモノ、良くないモノを分けるのも反対だが、精神論以外の「食べるべきでない理由」を見逃さないで欲しい。

50~60年前の「公害垂れ流し」のツケは消えていない。地球上に「汚染されている海域」は多い。魚を食べたいのなら、養殖の方が安全。

養殖、畜産に反対することが許されるのは、ヴィーガンしかあり得ない。

70. 2019年7月02日 20:44:59 : Emz5IOZDQA : ZFdpQjU1eEhET1k=[22] 報告
船の燃料を購入する理由が必要になったからでは?
71. 2019年7月02日 21:51:07 : B0ppoCriNk : RFRHUFR6U0lWVkk=[53] 報告
商売として成り立たないから自然淘汰されるだろう。嗜好品で一部の人しか食べない。食糧不足の時代ならともかく敢えて食べる必要もない。
72. 2019年7月03日 02:40:55 : C2i4eDKWA6 : d3pUQ3kvbGNsV2s=[-1996] 報告

ここでは意見が変な割れ方をしていて実に興味深い



[18初期非表示理由]:担当:言葉遣いがおかしいコメント多数により全部仮処理

73. 2019年7月03日 06:35:12 : s4ozt1vTkM : Ny9GWS5WNFMuYlE=[4] 報告
>>71
そう。経済原理に沿って、日本は捕鯨禁止に追い込まれてるのよ。
日本はアメリカやオーストラリアから牛肉をたーんまり購入しないといけないからね。
クジラ肉が以前のように広まると、牛肉がいらなくなって困る国が出てくるんだよね。

74. 楽老[794] inmYVg 2019年7月03日 07:37:08 : QHkUDaloVM : ZjhxY3RmLkFlOU0=[505] 報告
>73.Ny9GWS5WNFMuYlE=:そう。経済原理に沿って、日本は捕鯨禁止に追い込まれてるのよ。

この解釈は全く誤っている。
生命の尊厳を理解し得ない欧米人が、自分たちに不要となったクジラはお前らも獲るな
というエゴに過ぎない。

日本人はたとえ肉牛飼育であっても、飼育中は牛と気を通じ合う(近頃は?かも知れない)
欧米人にとって食肉獣は食材であって生命ではない。

魚(鯨類等海洋哺乳類を含む)を食することは陸上飼育された肉類を食すよりも圧倒的にエコである。
だから捕鯨は決して悪ではない。
経済原理に従うなら。

沿岸捕鯨なら外国にガタガタ言われる筋合いではない。
ただし、母船を組んで遠洋捕鯨に出るなら、そこには当然国際協調が求められる
ただそれだけのことだ。

現実を見た時に、沿岸捕鯨も補助金なしに成り立つとは思えないが


   

75. 斜め中道[7161] js6C35KGk7k 2019年7月03日 07:54:57 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[1120] 報告
>>74. 楽老 さまに大筋賛同

海洋開発とかも仕事の範疇に入るんだが・・・

かなり以前、内陸の淡水湖でクジラの養殖構想・・・というのをまとめたことがあったのを
思い出した。

一緒にやっていた生物方面の専門家が
「何が流れ込んでいるかわけのわからん海のものを食うよりゃ、はるかにまともだ・・・」
みたいなことを言っていたのを、
>>69. 乳良〜くTIMES さまのおかげで思い出した〜♪

・・・・ところで、薩摩の山奥にいた若い頃、
新鮮な海の魚なんざ滅多なことでお目にかからなかったが、
ある時期から
「これは水俣湾でとれた魚じゃないですから・・・」
・・・つって、庭s期まで行商に来るようになったのも思い出したな。

76. 2019年7月03日 08:49:54 : 9bESHEjuhs : QVFFUC5pOVljWk0=[859] 報告

食い物をパックにして贈りあう奇妙な国。

飢餓でも飢饉でもないのに、あれが無いと死ぬと雄たけびを挙げる国。

環境や生態系を無視して、欲望に走る国。

G20での存在感は、完全に消えたね。

安倍にとってはいい兆候。


77. SHIGE[347] gnKCZ4JogmaCZA 2019年7月03日 10:38:08 : 8UP26mIKBQ : dTR6TVVwRENwWVU=[81] 報告
>>51. 斜め中道
>>48 さま >>50 さま
人口を現在の1/100ぐらいにしたらできるかも・・・という感じに思えるが・・・。
>>49 さま
俺は鯨の皮とか、塩クジラとかは、酒のつまみに良いと思うがねぇ♪ 」


軽妙な論調に好感を覚えた。
当方は、日本政府が条約を離脱して商業捕鯨の再開したことに強く反対している。

しかし反対の理由となると、自製のものしか持ち合わせていない。
国内の環境、動物保護サイドからの言説やシーシェパードなどの激しい立場も、当方にはしっくりくるとは言えない。

ただ、それぞれの言葉やスローガンのような主張よりも、その奥にある反対の心情やいたたまれなさのようなものは、十分に感受はしているつもりである。

行き着いた自分なりの論拠を開陳すれば、

クジラは、食料として常用されてきた多くの家畜や野生の動物の中で、おそらく20世紀の終期ごろから、「人間社会側の事情で」捕食されずに済む生息環境がようやく得られつつある野生動物だ、

という見方である。

といっても、北欧や我が国ではまだクジラを食べるという食環境(嗜好や習慣も含め)も、加えてクジラに関わって生活している職能集団も現存している。
つまりクジラにとってはまだ危なっかしい微妙な立ち位置とも言えるのだ。

このクジラの置かれた微妙な位置こそが、いま日本中世界中で捕鯨か保護かの論争の根源にある、というのが少し深堀した当方の視点である。

また、クジラの生態がかなり研究されてきたことや、映像で紹介されたりウォッチングなどで身近になってきたりしたことが、食の対象から外される動きを加速しているとも感じる。

そんなこと、我々人間の利己的なわがままの範囲だと言われれば、身も蓋もないことだから、あらためて身勝手さを自戒すべきなのかもしれない。

それでも、クジラにたいしてそんな立ち位置を取ることに、わだかまりなく自然なかたちで大半の国民の賛同が得られるならば、大袈裟だが日本の民度の一達成とはなり得よう。

このコンセンサスが得られるならば、日本が世界の保護の枠組みの中に入っていくことを憚る理由はないことを意味している。

78. 斜め中道[7176] js6C35KGk7k 2019年7月03日 11:14:12 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[1135] 報告
>>77. SHIGE さま

どうも。いつもまっとうなご意見で、敬意をもって読ませていただいてます。

色んな碁意見があるのは当然であり、
見方や立場によって、世界は変わると思いますが、
狂信的な動物保護者、欲が透けて見えるシーシェパード等とは
相容れないですね。

人体にも葉緑素(乃至似たようなモノ)があって、
他の生命を「食」わすに生きて行けりゃいいんですが、
俺もその域には達してませんし・・・

素直に感謝しながら「いただきま〜す」をするしかないですね。
植物にも感情があるとかいうご意見もあるし・・・
クジラでもなんでも、
できれば美味しく食べたい、感謝しつつ。

それは別として、基本。捕鯨はあってもいいと思ってます。
そのために、狂信的な動物保護者、欲が透けて見えるシーシェパード等と
類似の行動を採ることはないと思っていますが。

79. 地下爺[7162] km6Jupbq 2019年7月03日 14:31:17 : EvprcEFGVc : NDJuS292Z1UvRHc=[1542] 報告

          ↑↑

  ご意見に賛同します、私は 生きとし生けるすべての命が互いにくらい合う

  この星が 奈落 地獄 であると 主張しています。

  でも この地獄で 生きていくしか無く それでも この星が美しく

  感じる のを受け入れるしか無いと思います。

 ◆参照動画
 お腹を空かせたライオンが怪我した子ぎつねに遭遇。衝撃的な結末に感動。
 https://www.youtube.com/watch?v=IFcaaIG_Oe8

80. 斜め中道[7179] js6C35KGk7k 2019年7月03日 14:52:35 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[1138] 報告
>>79 爺ぃさま
「オキシトシン」欠乏症の腐った糞どもにも
見せてあげたい動画ですにゃ♪

オスライオン・・・・ぐれたりしなきゃいいですにゃ。

81. 斜め中道[7204] js6C35KGk7k 2019年7月04日 12:10:28 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[1163] 報告
爺ぃさまとの話で思い出したのだが、
共通の愛読書である半村良の「妖星伝」に、捕鯨に関する描写がありました。

オマケ・・・って、ことで。

第7巻で捕鯨禁止運動への反感を登場人物(生命の本質を悟った霊体)の口を借りて述べている箇所が2箇所あります(第7巻は92年に連載)。
(p123)
『なんと人間は勝手なことを言えるものよ。ロンドンの夜を明るくしていたのは、鯨油ではないか。動物の絶滅にかかわっていた多くは、白人たちではないか』『「捕鯨を禁止したがっている人々が、捕鯨者の末裔とは』『ヨーロッパの森林はとうに伐採され尽くして、平坦な田園地帯になっているではないか。千年以上も先に森を伐っておきながら、焼畑の害を説き、熱帯雨林の保存を訴えている。詫びることを知らぬ者なのだ』
『どの民族がフロンガスを多用したというのでしょうか』
『しかも牛を食うことはやめられぬのだ』『彼らの神が許しているといっています(略)』」

もっと痛烈なのは以下(p168)
『人より弱いけものなどをあわれんで、それを保護しようとする輩は、おのれを優れた知性と信じ、他の生命を尊重する慈悲心溢れた善人と思いたがる。
鳥や獣や魚などを殺して食う権利は人間にないと主張し、それらを食わずに生きようとして、草や穀物を食う。それでは鯨や海豚を殺すのはいけないが、牛や豚なら大好物というのと違いはないだろう。
牛を囲いの中にとじこめて、人間に都合のいいような交配をして、家畜として発達させたのだからこの種は食用にして差し支えないと決定を下すのが、愚かなことでなくてなんとする。
それで弱肉強食からおのれは逃れえたと思うのだろうか。
愚者にはそれもやむを得ないかも知れん。
だがそのあとにも、人間相互の弱肉強食が残るのだぞ。
自然界の生命を保護しようとする機運の裏に、人間相互の格差が一層ひどくなる潮流があるのを見てはいないのか。
はじめにも人が人の肉をくらったかも知れんが、最後にも人が人の肉をくらうことになるかも知れん。
なぜならば、自然界の生命を保護する事は、過去にそれをしていまそこに立つ自分を忘れ去り、未開未熟な社会に生を享けた人間に、自分たちがしてきたことをさせまいとすることだ。
市中のすべての光源を鯨油に頼った昔を棚にあげて、鯨肉を食う者を野蛮人だと誹謗する。その思い上がりの凄まじさはどうだ。これこそ弱肉強食の姿だろう。』

あくまでも、本からの引用なんで、誤解なきよう、為念。

82. 楽老[800] inmYVg 2019年7月05日 08:39:56 : QHkUDaloVM : ZjhxY3RmLkFlOU0=[511] 報告
>81.斜め中道

えらく及び腰ですね。
わたしは半村良を読んでいないから、いいものを紹介してもらいました。
白人と敵対する必要は無いが、100%賛同します。

いわゆる白人の上から目線の博愛主義
これがチップ社会であり
ベイシックインカム
バケツの水被り運動
だと捉えています。
ここまで言うと反発する人も出るとは思いますが。

何はともあれ日本に昔からある
○○供養という精神を大事にしたいと思います。

   

83. 斜め中道[7236] js6C35KGk7k 2019年7月05日 12:26:19 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[1194] 報告
  ↑↑
選挙期間中は、及び腰。
(自分の言葉でいうと、もっと過激になりますしね。)
84. 2019年7月06日 11:27:07 : eQHpkW1P7s : Li5jYUI0RzNET2c=[265] 報告
 昔給食で「クジラの南蛮上げ」とかよく食わされたなあ。当時小生の村は貧しく、ろくなもん食えずに例えばご飯は半分以上麦で水っぽくて子供にはまずかったが、それでも鯨肉はうまいとは思わなかった。

 まあ給食だから、ろくな食材じゃなかった可能性も高いが、それ以来クジラは嫌いだ。

85. 斜め中道[7263] js6C35KGk7k 2019年7月06日 14:33:53 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[1221] 報告
>>84 さま
給食のおばさんの「腕」の問題が大きいんじゃないかなぁ・・・?
最近の給食センターは、
ほとんどプラントのイメージで、
「腕」の影響は小さくなっていますけどね。

万一、ものはためしの気分におそわれたら
「鯨の大和煮」の缶詰ですかね〜♪

86. 楽老[804] inmYVg 2019年7月07日 07:42:27 : QHkUDaloVM : ZjhxY3RmLkFlOU0=[514] 報告
「鯨の大和煮」は牛肉の食感に似た旨いものです。
皮身から脂肪を抜いたコロも水菜と一緒に鍋にすると美味い。
ベーコンの薄切りをウスターソースで
はなくじらを酢味噌あえで
尾身の刺身も絶品です。

鯨の食文化も捨てたものじゃない。

経済原則に則って自国の領海、EEZ内で補助金なしで行うなら。

遠洋捕鯨は国際ルールに従って
国際ルールが理不尽なら改正すればよい
それができないのは日本が悪いか無能無策の安倍外交の所為だ。

   

87. 斜め中道[7274] js6C35KGk7k 2019年7月07日 10:28:47 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[1232] 報告
選挙が終わったら、福岡は天神近くの「柳橋商店街」あたりに行ってみたくなった。
鯨関連がピンキリでそろっているお店がありま〜す♪
88. 命を大切に思う者[146] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2019年7月08日 22:20:25 : zeW4wK336Y : enpLZHAxUnNjd0E=[2] 報告
> 安倍と二階による安倍と二階のためだけの商業捕鯨再開。

政治とは利権のことだ、利権がすべてだと勘違いしているこんな連中に、
いつまでも権力の座に居座り続けてほしくない。 

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK262掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK262掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK262掲示板  
次へ