★阿修羅♪ > 戦争b23 > 745.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
<プーチン劣勢をどう読むか>異様な戦争報道下でのヌカ喜びは禁物だ(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/745.html
投稿者 赤かぶ 日時 2022 年 5 月 17 日 22:30:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2022年5月17日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2022年5月17日 日刊ゲンダイ


※文字起こし

「ウクライナ反撃で1000以上の集落を解放」「東部の川を渡ろうとしていたロシア軍の70以上の戦車などの破壊に成功」「ロシア軍北東部にある第2の都市ハルキウから完全撤退か」──。まるで戦争当事国のような情報の渦だ。

 16日も日本のメディアは「戦況はこう着」などと、ロシア軍の「劣勢」を朝から繰り返し報じていたが、いずれも情報のソースはウクライナや米欧の国防筋、諜報筋ばかり。ロシアと戦う当事国と、それを支援する西側陣営がもたらす情報を一方的に伝えているだけに過ぎない。

 プーチン劣勢情報だって、全てが真実とは限らないのではないか。「フェイク」とまでは言わないが、何らかの意図を含んだ「バイアス」がかかっていても、おかしくないのだ。

 例えば、ロシアの侵攻開始以来、見ない日のない「地図」だ。

 日本の大新聞・テレビは戦況解説のため、ロシア軍の進軍・制圧地域や、ウクライナ軍が奪還したとみられる地域を示す「侵攻図」を使っている。

 この侵攻図の情報源として常に表記されているのが、米国の政策研究機関「戦争研究所」(ISW)だ。

 米国政府の公的機関などではなく、あくまで民間の非営利組織である。ISWは防衛・外交問題に関する調査と分析を提供する「無党派のシンクタンク」をうたうが、米国では「積極的な外交政策」を支持する「タカ派」グループとして知られている。

 所長はキンバリー・ケーガン氏。米国を代表する「ネオコン一家」の一人だ。ネオコン(新保守主義)とは、ブッシュ(子)政権内に勢力を持ち、アフガニスタンやイラクの泥沼化した「テロとの戦い」を主導した勢力である。

侵攻図を作成する米シンクタンクの正体

 ブッシュ(子)政権は共和党が支えたが、ネオコンは民主党内にもいる。その1人が、オバマ政権の国務次官補時代からウクライナをNATOに加盟させようと猛烈に動いてきたビクトリア・ヌーランド氏だ。

 彼女は今、民主党のバイデン政権で国務次官となり、夫はネオコン論客のロバート・ケーガン氏。その父はギリシャ古代史の大家ドナルド・ケーガン氏で、その弟の妻が前出のISW所長、キンバリー・ケーガン氏という間柄だ。現政権にも、筋金入りのネオコン人脈はしっかりと根づいているのである。

軍産複合体に支えられたネオコンの戦況分析

 ネオコンは米国型の自由と民主主義を人類普遍の価値と捉え、その「輸出」を自分たちの使命と考えている。そのためなら武力介入も辞さない思想の持ち主たちが「テロとの戦い」を推進。米国を史上最長の泥沼の戦争に引きずり込んだとも言えよう。

 トランプ政権では鳴りを潜めていた連中が、再びバイデン政権内で要職を握り、ロシアのプーチン体制を打倒しようとしているのだ。

 その上、ISWの運営は米国の大手軍需産業からの助成金や寄付によって支えられている。スポンサーに名を連ねているのは、レイセオン・テクノロジーズやゼネラル・ダイナミクス(GD)など。いずれも、米欧のウクライナ軍事支援で大いに潤っていることも見過ごせない。

 レイセオンはウクライナに投入された携行式対戦車ミサイル「ジャベリン」や、同地対空ミサイル「スティンガー」製造の一翼を担う。GDは侵攻の最中、ポーランドとの間で「エイブラムス戦車」250台の売買契約に調印。契約額は約47億5000万ドル(約6100億円)相当に上る。

 バイデン政権がウクライナに投じる軍事支援の額は、総額269億ドル(約3兆4970億円)まで膨らんでいる。大半は米国製兵器の調達に費やされる見通しで、大手軍需産業の利益はますます拡大。こうして稼いだカネの一部が、スポンサードしているネオコン率いるISWに流れるという構図である。

 高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)はこう指摘する。

「米国とその軍産複合体は、ウクライナ軍に兵器を送り、抵抗が強く長期化するほど利益が生まれる利害当事者です。彼らのもたらす情報に偏った戦況解説は、報道における公平性や中立に照らし合わせても、非常に危うい。米国と一体化した視線だけで戦況を伝えるのは、ある種の大本営発表のようなものです。事態をミスリードしかねません。少なくともクロスチェックが必要です」

 フランスの歴史人口学者、エマニュエル・トッド氏は月刊「文芸春秋」5月号への寄稿で〈西側メディアには、戦争研究所の「ロシア侵攻図」が溢れていますが、これを鵜呑みにしてよいのか疑問が残ります〉と書いていた。

 戦争で大儲けする米国の軍産複合体に支えられたネオコンによる戦況分析を検証もできないまま、連日タレ流している日本のメディア──。この異様な戦争報道は逆に「この戦争の全てが作り事」という偏った陰謀論の土壌となりかねない。

「必ずしも全ての情報が間違っているわけでもないし、正しいわけでもない。情報の渦に溺れないためにも、『戦争報道とは一方の戦果を誇るものだ』という自覚が必要だと思います」(五野井郁夫氏=前出)

 ウクライナや戦争を支える米国ベッタリの視線に流されず、冷静な視線を常に意識すべきだ。「ロシア=悪」「ウクライナ=善」の二元論に偏った報道に染まってしまったら、この戦争の本質を見失うことになる。

長期化はビジネスにしたい面々の思うツボ

 西側の「プーチン劣勢」情報はもちろん、ロシアへの撹乱戦術の一環でもあるのだろう。ロシア軍が撤退したとされるハルキウにおけるウクライナ側の死者や損失があまり報じられないのも不思議だ。

 欧米の国防筋、諜報筋にも、ウクライナの人々を“人間の盾”にしてロシアと戦っている負い目でもあるのか。

 信頼できる情報は限られ、遠く戦地から離れた日本では正確な戦況は掴めっこない。はたして、ロシア苦戦は早期の停戦につながるのか。ウクライナ軍が反撃し、ロシア軍が撤退すれば、その後に何が起こるのか。

 プーチンにとって、この戦争は死活問題だ。ロシア軍は必ず反撃に出て、強い兵器を用いるようになる。ウクライナ軍の反撃が成功すればするほど、戦闘はいっそう激化していくだろう。

 それこそ、この戦争を長引かせ、ビジネスにしたい面々の思うツボだ。異様な戦争報道下でのヌカ喜びは禁物。今なおプーチンが「核のボタン」を持ち歩いていることも決して忘れてはいけない。

 政治評論家の本澤二郎氏はこう言った。

「侵攻から間もなく3カ月。この戦争が世界秩序を大きく揺るがし、国際社会が重大な歴史的転換期を迎えているのは明らかです。連日、報道する価値は認めますが、問題は日本のメディアの報道の仕方です。さもプーチンは『悪魔』、ゼレンスキー大統領は『正義の英雄』というスタンスで、単純な勧善懲悪論に染まっています。その結果、戦争当事国の一方であるウクライナだけに肩入れし、ロシア産石油を段階的に禁輸する方針を表明した岸田首相に世論は好感し、内閣支持率は上昇する。敵基地攻撃能力の保有など危険な道を歩もうとしているのに、メディアの『気分はもう戦争』が味方しています。戦争が長引けば経済の混乱も長期化し、値上げラッシュの日本だけでなく、食料やモノ不足で世界中の貧しい多くの人々が苦しむだけです。それなのに、ホンの1%の人々だけ潤えばいいのか。この戦争がなおも続くのかと思うと、暗澹たる気持ちになります」

 大メディアに必要なのは米国の視点ではない。弱者の視点だ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[171567] kNSCqYLU 2022年5月17日 22:31:02 : IrhQbsPtA1 : My43WnR3V2FGemc=[10181] 報告

2. 赤かぶ[171568] kNSCqYLU 2022年5月17日 22:31:46 : IrhQbsPtA1 : My43WnR3V2FGemc=[10182] 報告

3. 赤かぶ[171569] kNSCqYLU 2022年5月17日 22:36:27 : IrhQbsPtA1 : My43WnR3V2FGemc=[10183] 報告

約3カ月の攻防戦に幕 製鉄所のウクライナ兵、事実上の“投降”

2022/05/17  ANNnewsCH

 ロシア軍が攻勢を強めていたマリウポリの製鉄所で、ウクライナ側が戦闘の終了を発表しました。多くのウクライナ兵が、親ロシア派が支配する町などに移送され、事実上の投降とみられています。

 約3カ月、繰り広げられた戦いは大きな節目を迎えました。

 CNNキャスター:「今夜マリウポリのアゾフスタリ製鉄所の包囲が終わったようです。ロシアによって制圧されたことになります。ウクライナ軍は『部隊の任務は完了した』と発表しました。ロシアによる全域支配を意味します」

 アゾフスタリ製鉄所から搬送される兵士たちの映像では頭も手にも傷を負い、満身創痍の言葉通りの兵士たち。憔悴(しょうすい)しきった姿が見られます。不安な表情を浮かべ、搬送されていきます。

 ウクライナの負傷兵53人。乗せられたのは「Z」マークが記されたバスや軍用車両だけに、不安な表情もうなずけます。

 ロシアの支配下にある街・ノボアゾフシクの病院に運ばれ、他の211人の兵士は同じくロシアの支配下にある街のオレニフカに退避したということです。

 これまでマリウポリ市民に関しては日本のすぐそば、極東のカムチャツカに送られたという情報もあります。ウクライナ政府は作戦の終結を宣言しています。

 マリャル国防次官:「残念なことに軍事的にはアゾフスタリ製鉄所を解放できません。今、最も大事なことは兵士たちの命を守ることです」

 最後まで徹底抗戦を続けていたアゾフ大隊も、やむを得ないと話します。

 アゾフ大隊指揮官:「最も重要なことは、すべてのリスクを計算し、あらゆる状況に応じられる計画を立てることです。目的を達成しつつも兵士の命を守ることが一番、重要です」

 世界中が注目した80日間を超える戦い。ウクライナ政府は様々な時間を稼ぐ目的を達成したとして、称賛しています。

 マリャル国防次官:「彼らのおかげで、予備役の編成・部隊の再編成・様々な国からの支援に向けた不可欠な時間が与えられました」

 絶対不利とされた戦況を支え続けた兵士。大統領から英雄と称され、捕虜交換を求められています。

 ゼレンスキー大統領:「兵士のなかには重症を負っている者もいる。英雄たちが生き残ることがウクライナにとって何よりも必要だと強調したい」

 こちらも最後の日を迎えていました。

 マクドナルドはロシア市場から撤退すると発表しました。

 1990年、ソ連時代に第1号店がオープンしたマクドナルド。冷戦終結の象徴ともされて30年以上、ロシア国民に愛された場所です。こんな客もいました。

 客:「とても驚いています。1990年代の誕生日はすべて、ここで祝いました。思い出が詰まっています」

 ロシアでの事業は、第三者に売却するとされています。

 ロシア包囲網は広がりつつあります。

 スウェーデン、アンデンション首相:「政府はスウェーデンが同盟の一員になることを望んでいることを発表し、それをNATO(北大西洋条約機構)に伝えることにした」

 NATOへの加盟を申請すると正式に表明したスウェーデン。約200年にわたり、中立を維持してきた国の大転換です。

 この人も面白いはずがありません。

 ロシア、プーチン大統領:「軍事インフラが拡大することは、確実に我々も反応します。その対応がどのようなものかは、どのような脅威が生まれるか次第だ」

 対抗措置を取ると牽制(けんせい)したプーチン大統領。旧ソビエトの6カ国が加盟するCSTOの会議に出席しました。

 ロシア、プーチン大統領:「このような行動に対し、我々も注意を払わなければいけない」

 意外な助っ人も登場しました。

 トルコ、エルドアン大統領:「トルコに制裁を科す国を加盟させることはできない」

 NATO加盟には加盟国すべての賛同が必要ですが、トルコが難色を示しています。

 フィンランドとスウェーデンは2019年のシリア侵攻を理由にトルコへの武器輸出を禁止しているからです。

 フィンランドとスウェーデンは政府高官をトルコに派遣するとしていますが、すげない対応です。

 トルコ、エルドアン大統領:「我々を説得しに来るのだろうか?失礼だが疲れるだけだ」

 大転換を迎えたスウェーデン。山積みの課題をどう処理するのでしょうか。

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

4. 赤かぶ[171570] kNSCqYLU 2022年5月17日 22:45:28 : IrhQbsPtA1 : My43WnR3V2FGemc=[10184] 報告

後退するロシア軍 専門家「ロシアがウクライナから退避するとしたら、それはプーチン政権の終わりの時」【Nスタ】

2022/05/17  TBS NEWS DIG Powered by JNN

ウクライナ東部のハルキウ周辺では、ウクライナ側がロシア軍を国境付近まで押し返したそうです。欧米からの物資の供与などにより、徐々に後退しているようにも見えるロシア軍。ではそのロシアがウクライナから退避するとしたらそれはどういう時なのか?専門家は「それはプーチン政権の終わりの時。」「それができないとしたら、ロシアがこれまで使ってこなかった化学兵器や戦術核に手を伸ばす可能性もある。」としています。その他、最新の戦況などについて専門家にききました。

■ロシアが主導する「CSTO」ウクライナ侵攻には“同調していない”?

井上貴博キャスター:
NATOの拡大阻止を旗印に掲げていたプーチン大統領にとっては、本末転倒のような状況になっています。

5月16日、CSTO(集団安全保障条約機構)による首脳会議が行われました。北欧2か国のNATO加盟をめぐり、プーチン大統領はNATOが拡大していくことをずっと懸念していたので、今回も「軍事インフラの配備拡大は間違いなく我々の対応を促すことになる」としています。プーチン大統領の腹づもりとしては、この加盟国で一致結束してひと塊になってやっていきたいところではあるそうです。

▼東側軍事同盟「CSTO」(集団安全保障条約機構)
1992年:調印
2002年:発足
※現在6か国が加盟

・ロシアが主導する軍事同盟
・参加国に対して攻撃行為があった場合、他の参加国は軍事支援を含む必要な支援などを提供する

ロシアを中心にして一致結束していきたいというところですので、“NATOに対抗する組織”とも言われています。

その関係各国は今、どんな主張をしているのでしょうか。

3月に行われた国連総会のロシア非難決議で明確に「反対」を示したのは、▼ロシアのプーチン大統領と▼ベラルーシのルカシェンコ大統領。ルカシェンコ大統領はプーチン大統領に恩義があるということで、ロシアとベラルーシは一蓮托生とも言われています。
他の▼キルギス、▼カザフスタン、▼アルメニア、▼タジキスタンはそれぞれ「棄権」しました。本来は「反対」に回ってもいい国が棄権し、少し足並みが乱れているともみえます。

今回の首脳会議はどうだったでしょうか?
ベラルーシのルカシェンコ大統領から「西側の制裁圧力を背景に、我々の団結や連帯は必ずしも機能しなくなっている」と、少し弱気な発言がありました。
また、CSTOのザシ事務局長は、ウクライナの軍事作戦にCSTOが参加することについては「問題提起も議論もされなかった」と発言しています。

プーチン大統領としては、一番信頼できうる参加国から同調するというよりも、少し距離を置くような発言が目立ってきたということも言えそうです。

ホラン千秋キャスター:
このザシ事務局長の言葉、CSTOとしては今のロシアをどのように見ているのでしょうか?

笹川平和財団 主任研究員 畔蒜泰助さん:
そもそもCSTOの枠組みは、ロシアが旧ソ連邦諸国に影響力を維持するための仕組みなんです。でも今回ロシアがウクライナに攻め入って、逆にこれらの国々に支援やサポートを求めるのはCSTOの枠組みの本来の成り立ちからすると難しい、できないということだと思います。

ホランキャスター:
そもそものCSTOの成り立ちとは違っているし、一枚岩にもなれていない状況なんですか?

畔蒜泰助さん:
ウクライナも旧ソ連邦諸国ですし、やはり多くの国が今回の軍事作戦には、国民も含めて決して同調していないということなのだと思います。

ホランキャスター:
ロシアとしてはもうロシアだけではどうにもできない状況になりつつあるのか、それともまだ余裕があるのでしょうか。

TBSスペシャルコメンテーター 星浩氏:
冷戦時代の「ワルシャワ条約機構」の栄光をもう一度夢見ているんでしょうけど、今回の構図からすると、NATOを中心とした民主主義市場経済の力の方が勝ってきた流れの中で逆行しているわけですから、どう見ても分がないところがあります。
それからロシアも戦況の方で相当押し込められていて。最近ではイギリスのメディアよると、ウクライナの上空にNATOの偵察機が飛ぶようになっている状況ですから、相当劣勢に追い込められていると思います。

■「ウクライナ側が押し返した」最新の戦況は?

井上キャスター:
NATO側の支援もあるというところですが、戦況について新たな情報が出ています。

▼アメリカ国防総省高官(5月16日)
ハルキウ周辺でウクライナ側はロシア軍を国境3キロ〜4キロ以内の地点まで押し返した

また、州の境に柱を立てるウクライナ兵の写真もウクライナ国防省のフェイスブックに挙げられていました。

ウクライナ国防次官の発表(5月16日)によると、アゾフスタリ製鉄所では、人道回廊などを使い負傷した兵士ら約260人が退避。負傷者を乗せた車両は親ロシア地域へ到着したということです。

▼アメリカ国防総省高官(5月19日)
アメリカからウクライナへ供与した“M777りゅう弾砲”は非常に効果的
ドンバス地域の戦いに大きな影響を及ぼしている

5. 赤かぶ[171571] kNSCqYLU 2022年5月17日 22:51:15 : IrhQbsPtA1 : My43WnR3V2FGemc=[10185] 報告

【ウクライナ情勢】ロシア軍、投入した“地上戦力”3分の1喪失か〜イギリス分析

2022/05/15  日テレNEWS

イギリス国防省は15日、ウクライナに侵攻したロシア軍が「2月に投入した地上戦力の3分の1を失った可能性がある」との分析を明らかにしました。

ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、東部ドンバス地方でロシア軍と厳しい戦いが続いていると述べました。

ゼレンスキー大統領「ドンバスの状況は非常に厳しいままだ。ロシア軍は何らかの戦果を示そうとしている」

ウクライナ軍も15日、ロシア軍が東部攻撃のために補給を行い、部隊の再配置を続けているとの見方を示しています。

こうした中、イギリス国防省は15日、「ロシアのドンバス攻撃は勢いを失い、予定より大幅に遅れている」との分析を明らかにしました。

さらに、「ロシアは2月に投入した地上戦力の3分の1を失った可能性がある」として、「今後30日以内に進軍速度を劇的に加速させることはないだろう」としています。
(2022年5月15日放送)

6. 赤かぶ[171572] kNSCqYLU 2022年5月17日 23:03:57 : IrhQbsPtA1 : My43WnR3V2FGemc=[10186] 報告

ロシア軍が渡河作戦に失敗 ウクライナ軍が撃退

2022/05/15  毎日新聞

英国防省は13日、ルガンスク州のドネツ川を渡ろうとした露軍をウクライナ軍が攻撃し露軍に大きな損害が出たと発表。BBCによると、ウクライナ軍は約70台の重火器や装備を破壊したと主張した。(ロイター)2022年5月15日公開 ※小型無人機(ドローン)からの映像で、音声はありません。

関連記事はhttps://mainichi.jp/articles/20220515/k00/00m/030/138000c

7. 2022年5月18日 01:25:49 : hNHhUPgfXo : Y0YySUlQWnE0ZG8=[182] 報告
マスコミ報道をそのまま信じる、そのめでたい頭を何とかしたら。
8. 2022年5月18日 02:31:33 : X39A5PLOyI : ZjRlbjJVNUZZdDY=[301] 報告
日本は英国ディープステートから資金提供を受けた
薩長が幕府を転覆させてイギリスの傭兵国家となった
国。だからすべてがディープステート。
先の大戦後、親分が米国ディープステートに変わったが
本質はディープステートのポチ国家。
報道にも管制が敷かれているし、報道の自由などない。
日本が自由民主主義国家などというのは、心理戦で
そう思わされているにすぎない。
したがって、マスゴミの反対が真実だ。
マスゴミに待っているのはFCC真実法違反による、大量
逮捕・粛清だけだ。5月中にはアナウンサーらも姿を消し、
控えている別会社のアナウンサーが現れ真実を伝えるだ
ろう。


9. 2022年5月18日 02:52:05 : 3LJRetspHQ : UUNRS1k3U2pRUHM=[48] 報告
ポチなんて上等なものではない

ジャップランド豚の養豚場
悪(あ)メリカが目指した理想の養豚場

本当に起こるかは不明たが起こると願い
決して諦めない
薩長テロリストの駒のマスコミ関係者は次の政変時には全て殺処分する

広報や宣伝は高所得の労働者や公務員に任せるものではない
一定期間のみ強制的に無作為に選ばれた者に負わせ
不正や忖度あらば即処刑する制度にすべき

自由だの民主主義だのは支配者の道具に過ぎない

10. 2022年5月18日 04:36:56 : w2ofPGwXDQ : VXRRaHVJSEI1dmM=[88] 報告
連合国がウクライナに提供の武器、装備リスト 5/17更新

https://grandfleet.info/military-trivia/list-of-weapons-and-equipment-each-country-provides-to-ukraine/

11. 2022年5月18日 05:01:03 : VTH59AY6XQ : WWk1VDA0bXVWVGM=[2327] 報告
朝鮮日刊ゲンダイが必死すぎ
ロシアがウクライナの真実を続々と暴いているぞ

オバマがウクライナに作った生物兵器施設に
ファイザーとモデルナが参加

じゃあコロナ殺人は、ワクチンメーカーがやってるってことじゃないか
そしてその人体実験をウクライナ人を使ってやってた

12. 2022年5月18日 05:46:02 : Ft5PhGZaus : eVhpVlpSams1eTY=[1088] 報告
 長期化するとロシアにエネルギー・資源で締め上げられてEUはもがく。長期化すれば、低品質のシェールオイルと武器を売りつけてべいえいの国家と産軍複合体は儲かる、というわけなんだろうね。
13. 2022年5月18日 05:54:36 : w2ofPGwXDQ : VXRRaHVJSEI1dmM=[89] 報告
侵攻3週間前に苦戦を予言した元露軍大佐、露TVに生出演

参謀本部作戦総局で勤務経験の元露軍大佐ミハイル・コダレノク氏
「この国の指導者や国民は何が起きているかを知る必要が有る。西側諸国はロシア人に制裁を課し、近代的兵器でウクライナ人の武装化を助けている為、我々の置かれた状況は更に悪化する」
「士気の低いウクライナ軍はまもなく総崩れになると言うクレムリンの主張は控えめに言っても真実では無い。まもなくウクライナは訓練を受けた100万人以上の兵士を動員する準備が整う」
「欧米の支援が本格的に動き出している事を加味すると、新たに動員される100万人以上の兵士は現実的な戦力として扱う必要が有る」

番組司会者「所詮は徴兵された兵士だ」

コダレノク氏
「本当に重要なのは兵士の数では無く、戦う意思が有るかどうかで、多くのウクライナ人には祖国を守ると言う大義と最後の1人まで戦い続けると言う強い意思が有る。戦場での勝利を決定付けるのは『血を流すを厭わない兵士』の存在だ」
「我が国が直面する最大の問題は地政学的に孤立してしまった事で、例えクレムリンが認め無くても世界中がロシアを敵視している。我々は遅かれ早かれ現実を受け入れる瞬間が訪れると思うが、恐らく多くのロシア人は世界で何が起きているか理解出来無いだろう」

コダレノク氏は侵攻3週間前に露メディアに寄稿した記事で「ウクライナを数時間で制圧するなど不可能だ、ロシア軍がパンと花束で歓迎される事は無い。米国はレンドリースを再び持ち出して来る」と予言していた。

ロシアではドネツ川渡河作戦の失敗が契機となり、プーチンを擁護して来た人々も批判の声を上げ始めている。

ミリタリーブロガーのイゴール・ガーキン氏(元露軍大佐、Telegramのフォロワー210万人)
「残念ながらドンバスに布陣する敵を包囲して殲滅する取り組みは失敗したと言わざるを得ない。2週間以上続いた戦闘でロシア軍が手にしたのは局地的な戦術的勝利のみで目標地域の解放は1つも実現して無い。もうドンバスからウクライナを追い出して解放するのは絶対に不可能だ。そしてこの結果を全く予想して無かったと言えば嘘になる」

https://grandfleet.info/russia-related/former-russian-colonel-who-predicted-a-difficult-battle-western-weapons-hunt-down-the-russian-army/

関連記事:元露軍大佐、侵攻開始3週間前にウクライナでの戦いが躓くと予言
https://grandfleet.info/russia-related/former-russian-colonel-predicts-that-the-fight-in-ukraine-will-stumble-three-weeks-before-the-invasion-begins/

14. 2022年5月18日 06:10:55 : 54qpdf8OJs : TnRDenk4Rk5VSkU=[250] 報告
>>8,9 御意!

>【本当の歴史】お賽銭マン https://gab.com/OSAISENMAN
 1859年7月11日、日英通商修好条約の密約により日本国が英国領に。1868年、英ライオネル・ド・ロスチャイルド男爵が長州側に武器を供給し、仏ジェームス・ド・ロスチャイルド男爵が徳川幕府側に武器を供給して仕掛けた内戦が明治維新→1881年、渋沢栄一や松方正義らが裏天皇・堀川辰吉郎の父エドモン・バンジャマン・ド・ロチルドの兄アルフォンス・ド・ロチルドから教示を得て民営会社日本銀行設立し、天皇家とロスチャイルド家が大株主。英ロンドンシティ(ロスチャイルド)が円の紙幣発行権を獲得。昭和天皇、英国陸軍元帥に。英国軍が苦戦する日清戦争で日本人を傭兵化。1932年関東大震災→ JPモルガンのジョセフ・グルー駐日米大使とウォール街が日本領土を買収。1945年、ロスチャイルドの代理人で政府紙幣を発行したJFKの暗殺司令を出したCIAを作ったダレス、ウィロビー、グルーが日本人を家畜化。歴史見ずにしてMMT語るべからず。Member since 2021年1月

>売国奴 坂本龍馬2018年11月06日(火)
 https://ameblo.jp/shizuokadate/entry-12417054266.html
明治維新については多くで語られていますが、明治維新とはロスチャイルドなどの欧米勢力が反幕府勢力に支援をして、幕府転覆を引き起こさせたことなのです。例えば、長州軍や薩摩軍に最新の武器を提供していた勢力が欧米の武器商人たちであることは調べるとすぐに分かります。

>明治維新に形成された利権構造(1)〜グラバーは幕府転覆の工作員〜
http://blog.sizen-kankyo.com/blog/2015/01/2666.html
江戸は人口100万人という当時世界一の大都市(ロンドン86万人、パリ55万人)であり、日本独自の文化が花開く最高水準の文明国であった。そのような江戸幕府がなぜ打倒されたのか。そこには中国をはじめとするアジア諸国を支配下に収めたいと考える欧米列強(金貸し)の思惑があり、その手先をなって実行した薩長連合などの動きがありました。また、この頃には原発利権の基本構造が出来上がっていたと思われます。

>🍿お賽銭マン@OSAISENMAN https://gab.com/OSAISENMAN/posts/107397132904005683
天皇=時の日本の統治者と捉えるならば、現在の本当の天皇はロスチャイルド家傘下の武器商ジャーディン・マセソン商会横浜支店支店長・吉田健三を養曽祖父に持ちロスチャイルド家に最も近い麻生太郎か、その傘下で明治維新を手助けしたグラバー商会創業者トーマス・グラバーの盟友で英駐日公使アーネスト・サトウを祖父に持つ岸信介の孫であり、大韓帝国最後の皇太子李垠の孫でもある安倍晋三のどちらかであろう。

🔴拉致問題  お賽銭マン 2021/02/12 00:38  https://www.nicovideo.jp/watch/sm38260177
>横田早紀江さんの兄が安倍晋太郎元外務相で、父が大韓帝国最後の皇太子李垠、母が元皇族の梨本宮方子こと李方子、娘婿が北朝鮮の金正日前最高指導者で孫が金正恩現最高指導者という説で点と線が繋がってしまう。「陰謀論」も「ファクトチェック」も死語

>実は今も続く天皇財閥の支配(日銀,日赤,神社だけでなく日本財団,創価学会も)
http://rakusen.exblog.jp/22922833/

>みんなが知らない「日本の支配構造」
http://rakusen.exblog.jp/iv/detail/?s=22922833&i=201509%2F19%2F00%2Fe0069900_02503226.jpg

>【家系図】安倍晋三と麻生太郎は親戚だった!天皇家や歴代首相とも…
https://cherish-media.jp/posts/10548
安倍晋三内閣総理大臣と麻生太郎副総理は親戚だったという事はご存知でしょうか。安倍晋三家の家系図と麻生太郎家の家系図を突き合わせてみると驚きの事実が見えてきます。さらに天皇家ともつながりがあるとか。安倍晋三氏の家族構成や誰の子孫なのかも探っていきます。
______________________________________________

15. 2022年5月18日 06:22:49 : oB2rvVm4EA : NC95aG5PblkudFk=[2] 報告
 
>まるで戦争当事国のような情報の渦だ。

あははは・・・、
そう書かないと売れないのでしょう。

>ロシアと戦う当事国と、それを支援する西側陣営がもたらす情報を一方的に伝え
>ているだけに過ぎない。

あははは・・・、
それらのニュースを引用ばかりしてないで、ウクライナに取材に行ったらどうなん
でしょう。AFPや共同みたいに。

16. 2022年5月18日 07:32:54 : Egbv3ys2zI : akV5YnZGdDUvZXc=[5] 報告
> 大メディアに必要なのは米国の視点ではない。弱者の視点だ。

ゲンダイ如きがよくもまあ、恥知らずに抜かせるものだ。

17. 2022年5月18日 09:55:33 : Eox1xi1x3N : ZmJYWTRyMVVHdVk=[26] 報告
戦争長期化を避けるには米国追随をやめろと言う事の様だが、逆じゃないか。いずれにしろプーチンは引かないだろうから、米国が強く出た方が決着は早い。露が核に手をかけるのを用心すべきなのは米は最初から分かっている。その上、はじめに核に手をかけた方が即負けなのは、露でも知っている。
18. 2022年5月18日 13:03:18 : FZOPvgNti6 : MGIwWmVGbGxoNEk=[266] 報告
まだウクライナ軍優勢を信じている人がいるとは開いた口が塞がらない(笑)
ネットもフェイクだらけの西側情報に頼り、テレビしか見てないからだな。

スネーク島攻略失敗。アゾフスタルの降伏(その後も続々と投降が続いている。)。ほかウクライナ軍15,000〜16,000人が最東部セベロドネツク、リシャチンスクで包囲されている。
ハリコフ北部の意味のない攻勢作戦も頓挫。イジューム方面への攻勢も大損害を出して頓挫。

ゼレンスキーはイギリス軍の顧問に操られ、スネーク島攻略はウクライナ軍参謀本部の反対を押し切って実施された。ウクライナ軍は以前からセベロドネツクの部隊をスラビヤンスク、クラマトルクスの線まで後退させることを要求していたが、都市を失う事を恐れるゼレンスキー達に拒否されてきた。

既に大損害なしの脱出は不可能とみられアゾフスタルの二の舞が懸念され、東部戦線は崩壊しつつある。露軍によるスラビヤンスク包囲の運動も伝えられているほか、ドニプロなどへの空爆も盛んになってきている。
T90戦車や市街戦用戦車などの新兵器も徐々に前線に送られており、ヒタヒタと攻勢を強めている。

キエフ政権は国民総動員法で医者や教師などまで徴兵してロクな訓練もせずに国土防衛隊に放り込み、そのまま最前線に送って死なせているとの非難も公然と出ており一部にはクーデターの恐れが指摘されている。

19. 2022年5月18日 13:04:23 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[8451] 報告
>ネオコンは米国型の自由と民主主義を人類普遍の価値と捉え、その「輸出」を自分たちの使命と考えている。
その米国型の自由と民主主義ってのは虚構であり、民主主義とは似ても似つかぬ傀儡政権となる。
ウクライナもそうだが、日本もそう(嗤)。
(いいかげん、不正選挙をやめなさいな。誤魔化すために世論調査ならぬ世論操作がなされている)
20. 2022年5月18日 14:33:02 : 1hFwhl5XF6 : dXZTY1pyS01GUXM=[1762] 報告
テレビで防衛省防衛研究所の山添博史が”アゾフの徹底抗戦”などとたわけた妄想を言っていたが、アゾフスタリから続々と投降が続いている。

テレビで防衛省の役人が、如何に情報源を持ってないのか、税金の食いつぶししか能がないのか、証明されてしまった。

21. ぢっとみる[2822] gsCCwYLGgt2C6Q 2022年5月18日 15:28:24 : zykjpVyrS6 : QW1kVkRCMTNmdkU=[628] 報告
> 何らかの意図を含んだ「バイアス」がかかっていても、おかしくないのだ。

(いつものように)オカシいノは奴ッ刊ゲンダイだべ。

援軍が来る見込みも無い。
味方の勢いが盛り返す見込みも無い。
で、立てこもってル方が優勢なわけないべさ。

22. 2022年5月18日 17:52:45 : p4eYOBlQWI : dEpydWxoTll6QWM=[11] 報告
残念でした‼ロシアの勝利ですね🎵嬉しい😃💕
23. 2022年5月18日 17:56:32 : 1Wdqbo13Bc : TkRNUzlkVEJWNk0=[2] 報告
水曜日、5月18日、2022 - 05:15 午後

RIA Novostiによると、
プーチン:石油部門は「地殻変動」の最中であり、西側による
「思慮の足りない」制裁によってさらに悪化するだけである。

同国の産業界のトップが集まるエネルギー会議での演説
「石油市場の変化は地殻変動的なものであり、旧来のモデルに
従って従来通りのビジネスを行うことは不可能に思える」

「新しい状況では、石油を採掘するだけでなく、最終消費者に
至るまでの垂直的な連鎖全体を構築することが重要である」

プーチンは、モスクワに最大限の懲罰を与えようとする現在のEUと
米国の軌道は、エネルギー価格の上昇とインフレの拡大を確実に
する戦略であると訴えた。そこで彼は、次のように述べた。

「もちろん、このような経済的自殺は欧州諸国の国内問題である」
(AFPの翻訳に基づく)。

同時にプーチンは、欧州の「混乱した行動」は、ロシアがエネルギー
供給を「友好国」に迂回させることで、結局はモスクワの石油・ガス
収入を増加させることになると指摘。


プーチン大統領は、ロシアの産業界に、より積極的にこの状況を利用
するよう促した。


国営メディアによると、
プーチンは、欧州が危機の影響を最も大きく受けるというシナリオを説明

「ロシアのエネルギー資源を拒否することは、ヨーロッパがシステム的
に、世界で最もエネルギーコストの高い地域になることを意味する。

もちろん価格は上昇し、資源はこの地域に向かうだろうが、状況を根本的に
変えることはできないだろう。

このことは、ヨーロッパの産業のかなりの部分の競争力を、深刻に(一部の
専門家によれば、取り返しのつかないほど)損なうことになる」

プーチンは火曜日に開かれたエネルギー問題の関係者との会合で語った。

https://www.zerohedge.com/energy/putin-oil-sanctions-will-be-europes-economic-suicide-orders-american-overlords

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
https://www.deepl.com/ja/translator

西側メディアフルボッコのプーチンのしたたかさは、西側のそれを上回る


24. 2022年5月18日 18:09:30 : hNHhUPgfXo : Y0YySUlQWnE0ZG8=[186] 報告
ぬか喜びをしているのはいい加減なニュースを流しているマスコミだと思います。
25. 2022年5月18日 18:41:00 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[8457] 報告
「『プーチン劣勢』をどう読むか」とか言われてもね……。
これ、日刊ゲンダイが今まで出してきた見出しだから。

実は「『日刊ゲンダイ』をどう読むか」に置き換えられるんだよ(爆笑)。

26. 2022年5月18日 19:56:01 : Er9H7RyHT6 : MVNGRTBJLlY1aG8=[1] 報告
>>18

もう開いた口は塞がったかい?
(いつも口を開けっぱなしで笑ってるのかい?)

>ネットもフェイクだらけの西側情報に頼り、テレビしか見てないからだな。

ネットのジさまの常套句だけど、どこから情報を仕入れてくるんだい?
(発言の自己矛盾は理解しない方が幸せだねw)

27. 2022年5月18日 22:09:28 : cnUhKlt7JM : ek9ZemNheEZSSkE=[26] 報告
>>18
その情報はどこからリンク先希望?

ヨタコメントは無視するけど・・・

28. 2022年5月19日 13:15:32 : hHRyrQsPsY : Nk5rVnVxSUM2Vk0=[856] 報告
ゲンダイも未だにゼレンスキー勝利なんてホラッチョを吹いているのは、今まで「庶民寄り」の姿勢を見せていたのは、偽装だったということか。正体はCIAエージェントだったということか。
29. しんのすけ99[2109] grWC8YLMgreCr4JYglg 2022年5月19日 16:48:20 : A4AvZivHZs : WU95VlVYQVVmdmM=[3027] 報告
>>26さんの言う通り >>18あたりの書いている事それ自体 【テレビの受け売り】 じゃないか
都合の良い事だけ テレビを信用するんだ へーーー

アゾフスタリ製鉄所が投降したって いったい何か月かかったね 4月初め辺りでは一週間で陥落って
言われていたではないか その間に西側の武器がどれだけ行き渡ったか 反攻準備が出来上がったか
これから徐々に判る

どう見たってロシア軍は現時点でも苦戦 占領地域がまったく拡大できていないのは事実だろう 対して
西側の援助で充分な補給が受けられているのはウクライナ軍 太平洋戦争に例えるならソロモン諸島
ガダルカナル島の攻防と同じ様相を呈している もちろん息切れした日本軍に例えられるのはロシア軍だ
マリウポリとガダルカナルは そっくりだね(この辺が攻勢終末点という意味で)


渡河中のロシア軍が全滅…ウクライナの攻撃で戦車70台、兵力1000人を喪失
https://news.yahoo.co.jp/articles/90c195a231146fe7635acdf184c69d507944dcc8


そして 戦術戦略的にも劣勢だが 政略的にも劣勢だ 友好国だった筈のベラルーシやカザフスタンも
ロシアに否定的な発言をするようになったのは「ロシアは恐れるに足らず」と、侮れれるようになったから
そんな発言が出てくるのですよ ルカシェンコなんか露骨に「失敗だった」という有様だ

中村逸郎教授「友好国のロシア離れが加速」と断言 ルカシェンコ大統領の“侵攻失敗”発言に「びっくり」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1665e85f7384c7f8c50de6d39c3b0fc1a9f3eff7


さらにさらに ロシア国内からさえ否定的な発言出てくると言うのは(しかも元高級軍人だぞ)
求心力の低下を現す

ロシア退役大佐「耳に響きの良い情報」に惑わされるな…国営テレビで暗に侵攻批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/38f8964951d6b34b64bc29764c3db162f4f6fbb0

ウクライナ侵攻での「ロシアの状況は悪化する」 ロシア軍退役大佐が国営テレビで発言
https://www.bbc.com/japanese/61488829

30. 2022年5月19日 19:07:37 : EKYQbfIPbw : MEhZOHNobnBSeTY=[23] 報告
ルカシェンコは昔からプーチンの目の前でキツいこと言ったりしていたから別に驚かない
対米従属の日本みたいな関係ではないしなぁ
31. HIMAZIN[2375] SElNQVpJTg 2022年5月20日 21:35:01 : PP8Ji9JEVM : ank4Y1lXcTl4UlU=[181] 報告
>>29

>のすけ

アメポチ全開。
欧米に媚びて自分の周りを見下す。差別大好き。責任者は我先に逃げ出し、部下を見棄て現場の民衆を殺す。大本営発表を繰り返す。日本軍におどろくほど瓜二つなのはウクライナ側。
開放に時間がかかっているのはウクライナ側が民間人を盾にしてロシア側が慎重に行動しているから。加えて、アゾフスタリは出来る限り生け捕りにしたかったために強行を避けた。
こんなの当初から嫌と言うほど情報が出てきているのに、アメポチ全開の冷戦思考だから何一つ見ようとも考えようともしない。何も理解できない。

32. 2022年5月20日 23:04:23 : cnUhKlt7JM : ek9ZemNheEZSSkE=[27] 報告
>>31
>アメポチ全開

その情報はどこから出ているのかな、たぶんロシア側方のプロパガンダだろう、最も西側の情報も都合の悪い情報を出してないけどね、いずれにしても6月ごろには情勢の方向性の予兆はっきりと解ると予想する。

33. HIMAZIN[2376] SElNQVpJTg 2022年5月20日 23:28:11 : PP8Ji9JEVM : ank4Y1lXcTl4UlU=[182] 報告
>>32

少なくともアゾフスタリの降伏を西側が「任務完了」と大本営発表したのは事実。

マリウポリ攻防戦が決着 「任務完了」とウクライナ 製鉄所を放棄し兵士264人は捕虜に(東京新聞)
http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/749.html

34. 2022年5月20日 23:53:08 : cnUhKlt7JM : ek9ZemNheEZSSkE=[28] 報告
>>33

俺は4月28日にマリウポリ陥落は時間の問題とコメントしているがあれからどれだけ過ぎた。俺は大局観的に判断している、ヨタサイトは無視し、プロパガンダの内面に隠された戦略を考慮している。

http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/676.html#c65

プ−チン初戦の電撃戦が失敗した時点で勝利がないと予想した
http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/534.html#c33

ところで巡洋艦モスク撃沈の意味も理解していないね?


35. HIMAZIN[2377] SElNQVpJTg 2022年5月21日 01:08:28 : PP8Ji9JEVM : ank4Y1lXcTl4UlU=[183] 報告
>>34

大局観か何か知らんが、お前さんの予想など知ったこっちゃない。ひと月前にプーチンが封鎖を指示したから、持久戦は想定内であろうし、時間がかかった理由は>>31に記載した。大局観的に判断するとこれがプーチンにどう不利になるのかな。

で、お前さんによると、時間をかけて消耗戦になるとウクライナは団結するらしいが、ウクライナの士気が上がってロシアが不利になったみたいな話はついぞ見たこと無い。その情報はどこかにあるのかな。

巡洋艦モスクワについては、兵器は詳しくないんで撃沈がどこまで影響あるかはよくわからない。しかし、現状、これでウクライナが有利になったという話も知らないけど、そういった情報はどこかにあるのかな。
そして、お前さんの話だとオデッサ攻略が難しくなるような話だけど、以下のリンクだと巡航ミサイルの性能が良いのであまり影響ないようにも見える。

http://www.asyura2.com/19/warb23/msg/644.html#c22

プーチンの目標がオデッサ開放まで含むのかは現状不明。ただし、ここを押さえれば沿ドニエストルと地続きになるため、可能であるなら押さえておきたいであろう。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b23掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b23掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b23掲示板  
次へ