★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 議論・雑談8 > 1210.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
Re: 古式ゆかしき美しき学
http://www.asyura.com/2003/dispute8/msg/1210.html
投稿者 まさちゃん 日時 2003 年 3 月 18 日 00:32:54:

(回答先: Re: 古式ゆかしき美しき学 投稿者 中央線 日時 2003 年 3 月 17 日 20:55:49)

中央線様、こんばんは。

>近代に依存しないがゆえに、近代を構築しえたのだと思います。

レトリックとしては面白いのですが、意味がよくつかめません。敷衍していただけませんか?


>私は、数理学、物理学、科学思想史、教育が主なテーマですね。

>バビロン、古代エジプトより、工学は、知者の証であったと思われます。
>建造物、ピラミッドなど、いずれも、(機械)工学に依存していると思われます。

仰られている例は全て技(わざ)や術(じゅつ)に属すると思われます。

技や術というのは、仰せのとおり(近代に限らず)時代に依らず人間社会とともに存在してきました。
たとえば、陶器の作成技術は古来から存在しますが、もちろん化学反応による物性の変化を利用しています。
が、これは工芸や巧みの技であって、化学という学問として“離陸”していません。
刀剣についても同様です。刀鍛冶は技巧であって、冶金学ではありません。
刀を鍛えるのに焼入れ硬化という金属学体系から導き出される知識は必要ありません。
経験によって成功と失敗をを繰り返し、そこから熟達があればよいのです。
それら帰納的知識から演繹的体系を構築して初めて学問としての自立があります。
和算も、算術と呼ばれたとおり、数学とは似て非なるものです。
関孝和は積分概念に近いところまで達していたといわれていますが、やはり、ライプニッツ、ニュートン流の微分積分学とは異なります。
医術しかり。医術と医学とは異なります。
医術は、それこそ漢方や民間療法など含めて古来からどの地域どの民族も文化として維持発展させてきました。
しかし、学としての医学を確立したのは、西洋医学だけだと思います。
東洋医学があるではないか!とおっしゃられそうですが、東洋医学が効くか効かないかは西洋医学の知識によって判定されている有様です。
誤解無きよう申し上げると、私は西洋医学を全面的に支持しているわけではありません。
西洋医学に限らず、西洋起源の学問に通低する要素還元論的思考は限界に来ていることは、さまざまな分野で指摘されていることです。

上記の私の記述に批判的検討を加えていただけると助かります。

では、また。

 次へ  前へ

議論・雑談8掲示板へ



フォローアップ:



 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。