★阿修羅♪ > 原発・フッ素54 > 416.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
次世代地熱発電、実用化へ本腰 政府、地方に拡大へ官民連携
http://www.asyura2.com/22/genpatu54/msg/416.html
投稿者 舞岡関谷 日時 2025 年 5 月 26 日 03:53:51: WhJzJfVQuFVTY lZGJqorWkko
 

次世代地熱発電、実用化へ本腰 政府、地方に拡大へ官民連携
2025年05月07日 18時35分 共同通信

https://www.47news.jp/12546783.html

 政府は次世代技術を活用した地熱発電の実用化に本腰を入れる。エネルギーやゼネコンの大手など70社を超える事業者と官民協議会を立ち上げ、2030年代の実用化に向けた工程表を年内に示す。政府が有望技術の研究開発を支援することで、民間投資を呼び込む狙い。世界3位とされる日本の豊富な地熱資源量を生かし、地方での開発拡大も期待される。
 地熱発電の次世代技術は候補が複数ある。従来より深い地下3〜6キロのマグマ付近から高温高圧の水をくみ上げる「超臨界地熱」は、発電量が大きい。網目状にパイプを張り巡らせ、水を流し込み蒸気を発生させる「クローズドループ」は、適した場所が多い。いずれも有望視されるが、国内で実用化した例はない。
 地熱発電は脱炭素にも資する。政府は2月に閣議決定したエネルギー基本計画で「抜本的な地熱発電の導入拡大を実現する」と掲げた。発電電力量に占める地熱の割合を22年度の0.3%から、40年度は1〜2%程度に増やすとした。
 実用化には発電コストの高さが最大の壁となる。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 舞岡関谷[138] lZGJqorWkko 2025年5月26日 03:54:38 : LvcIUlj6UU : cS85SVd6MjNqUjY=[38] 報告
「発電コストの高さ」・・・

原子力に比べりゃ安い。

2. 茶色のうさぎ[-42418] koOQRoLMgqSCs4Ks 2025年5月26日 10:40:06 : PqA4jFXTo6 : TUt1U0lSSzFLeWs=[33] 報告

 ぷっ♪

 高級官僚? 天下れないじゃん。!!

 もっと、 大赤字、人員も、常時、数千人規模でないと、無理と思います。

 原発産業だって、毎年数百人の定年退職、大学卒業者と思います。

 地層処分だって、もっと大赤字の計画、組織、研究機関が必要と思います。ww

 まぁ、 事務所内は、赤旗新聞だらけと思います。www

 まぁ、 もっと、悪どい計画なら容認と思います。www

 もっと、 売国奴的な計画をお願いします。w  うさぎ♂ 麦1💛 ばか



[18初期非表示理由]:担当:反原発を装い、原発を推進して日本を今日の大破局に追いやった自民党=利権官僚政府と原子力ムラには批判も非難もせず口を開けば『小出がー』『松本ガー』『共産党がー』とやって利権者以外を誹謗中傷するコメント多数のため全部処理http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c82

3. 茶色のうさぎ[-42417] koOQRoLMgqSCs4Ks 2025年5月26日 20:30:46 : PqA4jFXTo6 : TUt1U0lSSzFLeWs=[34] 報告

 ↓ 暗殺に注意してね。💛
http://www.asyura2.com/22/genpatu54/msg/125.html#c11

 ↓ 総括原価方式に注意してね。💛
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%9B%BB%E5%8A%9B+%E7%B7%8F%E6%8B%AC%E5%8E%9F%E4%BE%A1%E6%96%B9%E5%BC%8F&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=43058&aq=0&oq=%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%80%80%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%8B%E3%81%A4&at=s&ai=0ca91303-aef7-4c8a-be61-6be6283f22e7

 ?? 地熱? 小さな自治体の雇用創出なら有効かなー♪♪  うさぎ♂

 人件費のバランスに注意してください。



[18初期非表示理由]:担当:反原発を装い、原発を推進して日本を今日の大破局に追いやった自民党=利権官僚政府と原子力ムラには批判も非難もせず口を開けば『小出がー』『松本ガー』『共産党がー』とやって利権者以外を誹謗中傷するコメント多数のため全部処理http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c82

4. ペポ[764] g3mDfA 2025年5月27日 22:51:09 : t6tR70PR6w : dlFMci5QbnlpNGM=[621] 報告
日本のばやい、地下に穴掘ると地震が起きるんだなぁ。なぜか?

会社名が日本名でも外国の会社や社員が日本語を話し、日本人風の

外国人だったりするからだ。

日本の政府がそもそも、日本人じゃないからね。


5. 西村軒[96] kLyRuoys 2025年5月27日 23:07:54 : qmcB7PKvNQ : ai4vVWJ3UTdCcnc=[1] 報告
世界屈指の温泉大国と言われる日本のばやい、新たに穴を掘らなくても、温泉が湧出してるだろう?

それをちょっくら流用すれば発電できるという話じゃないの?

問題は温泉街の住民の反対だろうね。
観光のイメージが損なわれると。

6. カレー王子[482] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年5月28日 22:04:38 : VxtlB4rK9g : SGRmNWtoR2dpRGc=[1] 報告
もう50年以上前の子供の頃、
八幡平にある松川地熱発電所を
背景に撮った写真が家にある。
日本で最初の商用地熱発電所で
周辺一帯温泉の多い地域だし
玉川温泉や十和田湖などとも
近いことから集客があった。

地熱発電を取り上げる時に
周辺住民の反対というのが
テレビで流れるが、カネを
貰った人による作られた声、
用意された声ではないか?

地熱で何故イメージダウン?
温泉だけでなく発電にも
有効利用となれば、むしろ
自分にはイメージアップだが。

地熱は原発をやめるための
決定打、切り札であるから
植民地にはやらせたくない
ということでしょうね。
液化天然ガスをドル高円安で
中東から買わせたいだろうし。

いわゆる『陰謀論』にされるが
日本が米国支配下、正確に言えば
ハザール支配下に入り、国土に
原発を数多く建設されてきた。
老朽化原発を次々破壊するのが
彼らの計画だったんでしょう。

日本人の精神性とは真逆でしょう?
原発を推進するなんていうのは。

7. 紫陽花U[2] joeXeonUh1U 2025年5月31日 08:07:41 : dbjA0jAqv2 : d1dCWFJVZDR0Qm8=[1] 報告
 
>地熱で何故イメージダウン?

そうですな。受け止め方は人それぞれですな。しかし、風光明媚な八幡平に出現した松川地熱発電所。スリーマイル島かチョリノービリかと見紛うような景観。理解のある地元民はともかく、観光客はどう思うだろう。

九電の八丁原地熱発電所は、国内最大級でも11万kW程度。こちらも、阿蘇くじゅう国立や国定公園の中。景観云々は脇においたとしても、発電量は今後の改善が期待されるね。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素54掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素54掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素54掲示板  
次へ