★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK289 > 182.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
日米首脳会談、同盟の深化方針で一致 岸田首相は敵基地攻撃能力保有などを説明、バイデン氏は防衛力強化を歓迎(東京新聞)
http://www.asyura2.com/22/senkyo289/msg/182.html
投稿者 蒲田の富士山 日時 2023 年 1 月 15 日 08:06:13: OoIP2Z8mrhxx6 ipeTY4LMlXiObY5S
 

2023年1月14日 21時30分

https://www.tokyo-np.co.jp/article/225268?rct=world

 【ワシントン=浅井俊典】岸田文雄首相は13日(日本時間14日未明)、米ホワイトハウスでバイデン大統領と会談した。両首脳は共同声明で、日本が保有を決めた敵基地攻撃能力(反撃能力)の開発と効果的な運用に向けた協力の強化を表明した。覇権主義的な行動を強める中国への対応などで日米の安全保障戦略が同じ立場をとることを確認し、日米同盟をより深化させる方針で一致した。
 首相のワシントン訪問は2021年10月の就任後初めて。会談は昼食を交え、約2時間に及んだ。
 首相は会談の冒頭、敵基地攻撃能力の保有など防衛力の強化や防衛費の大幅な増額の方針を説明した。中国などを念頭に「両国はかつてないほどの厳しい、複雑な安全保障環境の中にある」と述べ、「新たな方針が日米同盟の抑止力、対処力を強めることにつながる」との考えを示した。
 バイデン氏は日本の抜本的な防衛力強化の方針を歓迎。「米国は日本の防衛について全面的に責務を果たす」と強調し、日本の新たな国家安全保障戦略を踏まえて「同盟の現代化を進める」と述べた。敵基地攻撃能力発動時の使用を想定して米国製巡航ミサイル「トマホーク」を配備する日本の計画に、強い支持を表明した。
 中国が軍事的圧力を強める台湾情勢では、海峡の平和と安定の維持の重要性を強調し、平和的解決を促した。核・ミサイル開発を続ける北朝鮮を巡っては、完全な非核化実現に向けた努力を続け、拉致問題の解決に米国が協力することを確認した。ウクライナに侵攻するロシアに対しては、力による一方的な現状変更の試みや核兵器の使用に強く反対する姿勢を示した。
 経済安全保障分野では、半導体をはじめ重要物資の安定調達に向け連携し、日米両国の優位性を確保するとした。サイバーや宇宙の分野で、新たな脅威に対応するための協力も進める。
 日本が議長国を務める5月の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)については、首相が被爆地・広島から「核なき世界」の実現に向けたメッセージを発信したい意向を示し、バイデン氏に協力を求めた。

【関連記事】日米首脳会談 中国念頭に経済安保でも連携 半導体製造装置の輸出強化も

◆極まる日米軍事一体化 共同で敵基地攻撃など「実戦」想定へ
 岸田文雄首相は13日のバイデン米大統領との首脳会談で、敵基地攻撃能力(反撃能力)保有や防衛費の大幅増を含む防衛力の抜本的な強化方針を伝えた。今後、日米共同での相手国領域への攻撃など「実戦」段階の具体的協議に入る。集団的自衛権の行使容認など安倍政権から進んできた日米の軍事一体化が極まった形だ。周辺国との緊張の高まりに軍事力で対抗する姿勢一辺倒で、平和的な外交を通して危機を乗り越える議論は見えない。
 首脳会談の共同声明では敵基地攻撃能力について「効果的な運用について協力を強化する」と明記した。軍拡を進める中国や北朝鮮を念頭に、敵基地攻撃を組み込んだ日米の共同作戦計画の見直しを急ぐ。射程1600キロの米国製ミサイル「トマホーク」の購入でも合意した。
 自衛隊と米軍は指揮統制機能も含め、運用の一体化を加速させる。相手国領域内の軍事拠点にミサイルを撃ち込むのに必要な情報把握で米国に協力を仰ぐ。日本が常設の「統合司令部」を創設することを米側は歓迎する。
 近年のワシントンでの日米首脳会談では、軍事面での協力の深化を確認してきた。安倍政権当時、歴代政権が「憲法上許されない」としてきた集団的自衛権の行使を認めることなどを米側に伝達。菅政権でも台湾に圧力を加える中国に日米で対抗する姿勢を明確にした。今回は、相手国の領域内への攻撃という「実戦」を想定した一体化に踏み出すことを確認した。
 ただ、日米の軍事一体化は周辺国との軍拡競争を誘発し、日本が米国の戦争に巻き込まれる危険をはらむ。敵基地攻撃能力を保有しても、相手国からの攻撃を全て防げるとは限らない。
 安全保障に詳しい流通経済大の植村秀樹教授は「日本は力を誇示しようとする米国に対し、中国や北朝鮮との間に入り外交的努力をする姿勢を示すべきだが、首脳会談では一切見られなかった。米国に追従するのではなく、日本は米中の緊張緩和を働きかけるなど外交に力を入れるべきだ」と指摘した。 (川田篤志)  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2023年1月15日 08:24:55 : jTOSFVPTZ2 : OFZ6eDVRby9FeDI=[5] 報告
最初の誤りは、台湾有事は日本の有事と言ったバカ
戦争になると、軍事拠点の他に、エネルギー拠点も破壊されるだろう
原発の電源喪失多発で国内は壊滅
戦争オタクの妄言にだまされるな

2. 2023年1月15日 08:39:46 : 0ScJ8HojqU : YW44QlZhYnV4OGM=[2] 報告
「日米の一層緊密な関係」と言われると更に強力な米軍のコマになることだと解釈する。

外交巧者の米中に挟まれて日本は結果として口をあんぐりすることで決着を見ることになる。
外交力無き日本、それを世界が笑うことで終わるのか。

3. 2023年1月15日 09:00:37 : UuuW4zOrTs : d0NYZ2lBWE13eVE=[21] 報告
潜水艦発射型トマホークを持てるこの話だけでも同盟が強化されたと解る。
今まで米軍以外で潜水艦発射型トマホークを装備してるのは英国軍だけだった。
アメリカにとっての日本は英国と肩を並べる存在に近づいた。
日本の姿勢はチュー露が嫌がる事をドーンと進めることが正解じゃんねww
4. 2023年1月15日 09:17:13 : z6cHZk1sYk : NzRmUzVjYlBrVnc=[16] 報告
「同盟の強化」と言えば聞こえがいいが、実際は「隷属化の強化」だろ。
どこまで隷属化を進めれば気が済むんだろうね。
5. 蒲田の富士山[1384] ipeTY4LMlXiObY5S 2023年1月15日 09:28:01 : GPtzwewnig : M1FZWDV5bWgzZ1U=[34] 報告
防衛費大幅増など手土産喜ぶアメリカ、戦争に巻き込まれる懸念が現実味の日本 ワシントンで首脳会談(東京新聞)
2023年1月15日 06時00分

https://www.tokyo-np.co.jp/article/225328

 岸田文雄首相は13日、就任後初めてワシントンで行われた日米首脳会談に臨んだ。昨年末に決定した敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有や、防衛費の大幅増という安全保障政策の大転換は、バイデン大統領を喜ばせる手土産となった。台湾を巡る米中の緊張が続く中、日本が戦争に巻き込まれる懸念が一段と現実味を増したことも意味する。 (金杉貴雄、ワシントン・吉田通夫)

◆敵基地攻撃能力「効果的な運用」が意味するもの
 ホワイトハウスの南正面玄関。バイデン氏は、首相が車から降りるのを待ちかねたように歩み寄り、満面の笑みで両手を差し出し、肩を抱いて歓迎した。
 バイデン氏は会談で、日本の防衛予算の増額や敵基地攻撃能力の保有を明記した国家安保戦略に触れ「意見の相違を見つけるのは難しい」と賛辞を贈った。会談後に発表した共同声明にも、日本の防衛力の抜本強化への「称賛」が盛り込まれた。
 米側は、一貫して日本の防衛力強化を支持してきた。日米議員連盟共同議長ホアキン・カストロ下院議員(民主党)ら超党派議員6人は、首脳会談を受けて声明を発表し「会談は日本が新たな安保戦略を発表した直後に行われ、日米間の緊密な協力関係を示している」と評価した。
 米側の歓迎は、中国と熾烈しれつな覇権争いを続ける環境下での安保戦略に、今まで以上に同盟国の日本を組み込みたい思惑の表れだ。軍事面での日米一体化は確実に加速する。
 中でも踏み込んだのは「効果的な運用」で協力すると一致した敵基地攻撃能力。先の日米防衛相会談では、具体化へ集中協議を進めることで合意した。今後、日米は有事の相手国への攻撃を想定した「共同作戦」の実戦シミュレーションを練り、いずれ合同訓練にも組み込まれるはずだ。台湾を巡って米中が衝突すれば、実際に発動されることもあり得る。

◆既に台湾有事の想定は自衛隊の参戦が前提
 米シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)は今月、中国が台湾に侵攻した場合の机上演習結果を公表した。ほとんどの想定で米軍は台湾防衛に成功するが、自衛隊の参戦が前提。日本は、国土全体を射程に入れる中国のミサイルで在日米軍基地などが攻撃され、甚大な被害を受けるとも指摘した。日本の敵基地攻撃能力には触れていないが、領土の内外で軍事的な役割が高まるほど、戦争の当事者になる可能性も強まる。
 日本の防衛省幹部は「台湾有事は絶対に起こしてはいけない」と抑止力強化の必要性を強調。だが日米が軍事力を増強すれば中国も対抗し、予期せぬ衝突が起きかねない安全保障のジレンマがあることも事実だ。
 国民の命に関わる重要な問題にもかかわらず、首相は閣議決定だけで安保政策の大転換を決定した。昨年5月、東京での日米首脳会談でバイデン氏に防衛費の「相当な増額」を約束した時も同様だが、またも国会の議論を経ないで既成事実化を進めようとしている。
 立憲民主党の泉健太代表は14日、談話を発表し「防衛増税も防衛力の抜本的な強化も、国会審議や国民の納得もないまま米大統領らに説明した。国民主権の原則に照らしても、国民への説明と国会論戦が先だ」と批判。首相の姿勢に、自らが率いる自民党岸田派の関係者は「米国は大喜びだろうが、異常だ」と漏らした。

6. 2023年1月15日 09:36:07 : UuuW4zOrTs : d0NYZ2lBWE13eVE=[23] 報告
奴隷化、見方によってまあそうだが、GHQ押しつけ憲法を頑なに守ってるのはアメリカ奴隷志願という見方もできるw

GHQによる連合軍に牙を向けさせない為に作った憲法9条と知るべきだ。
GHQの優等生は卒業して学習するときにきた。

7. 2023年1月15日 10:03:47 : z6cHZk1sYk : NzRmUzVjYlBrVnc=[17] 報告
その「押し付け憲法」とやらを破棄して欲しいと一番思っているのは、他ならぬアメリカだろ。
「世界の警察」の役割を日本に担わせてやれば軍事費も浮くし、人的被害も抑えられる。
アメリカにとって日本ほど使い易い国はないからね。
8. 2023年1月15日 10:13:26 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[678] 報告
とくにトランプ・安倍時代以降、日米ともに国債などの借金で大盤振る舞いする「異次元緩和」の財政となっており、現在の金利上昇を受け、今後に発行される国債について「今後の利払い負担増加に懸念」が生じている。

日本の場合、

> 岸田政権は、防衛費増額や子ども予算倍増を掲げ、大きな財政支出が目白押し。さらに、国債の利払い負担が膨れ上がる

アメリカの場合も、国債公的債務残高が31兆ドルを超え、

>約31兆ドルの債務は、中国、日本、ドイツ、英国の4カ国の経済規模の合計に等しく

と、今後も国債依存型予算による利払い増加に悩まされそうだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜

米連邦政府の公的債務残高が31兆ドル突破、今後の利払い負担増加に懸念(米国) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/10/1976f6b2b7116715.html

2022年10月07日

米国財務省が10月3日に公表したデータによると、連邦政府の公的債務残高外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますが31兆ドルを超えたことが明らかになった。30兆ドルに達したのは2022年2月で(2022年2月3日記事参照)、わずか8カ月で1兆ドル増加した。新型コロナウイルスの感染状況が落ち着くにつれて、徐々に増加ペースは緩やかになっているが、依然として新型コロナ感染拡大前に比べると増加基調が顕著だ。

財務省データによると、約31兆ドルのうち、国債などの連邦政府自身の債務が約24兆3,000億ドル、社会保障基金などそのほかの公的機関の債務が約6兆8,000億ドルとなっている。また、外国に対する債務は約7兆5,000億ドルあり(2022年7月時点)、そのうち、日本に対する債務が約1兆2,000億ドルと最も多く、中国の約9,700億ドルが続いているが、2021年11月時点と比べれば両国とも約1,000億ドル減少している。民間シンクタンクのピーター・G・ピーターソン財団(Peter G. Peterson Foundation)の2022年10月4日の発表外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますによると、約31兆ドルの債務は、中国、日本、ドイツ、英国の4カ国の経済規模の合計に等しく、米国1世帯当たり23万6,000ドル、1人当たり9万3,000ドルの債務を負っている計算になるという。

議会予算局による2022年5月時点の中長期の財政予測では(2022年5月30日記事参照)、連邦政府の債務残高が31兆ドルを超えるのは2023年に入ってからと見込まれていたが、この予測よりもはるかに速いペースで債務増加が進んでいる。ただし、公的債務残高の上限は現在31兆4,000億ドルで、2023年初めごろまで対応できると見込まれている(2021年12月16日記事参照)。

新型コロナ禍の中で、連邦準備制度理事会(FRB)による超低金利政策により利払い負担が抑えられていたことに加え、長く続く高インフレによって既存債務の実質的負担が軽減する効果もあることから、債務負担についての議論はこれまで目立ってこなかった。しかし現在では、FRBは急激に金融引き締めを進めていることから、中長期的には今後の利払い負担の増加が懸念され、これに伴う財政健全化の議論が米国で活発になっていくかが注目される。

〜〜〜〜
(2ページ目)追い詰められた黒田日銀…もはや市場を制御できず、異次元金融緩和は「破綻」秒読み|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/317238/2

 YCC(イールドカーブ・コントロール)を撤廃し、金利を市場に委ねれば、10年国債の利回りは、糸が切れたタコのように、1%、1.5%、2%と上昇する可能性がある。住宅ローンや中小企業の資金繰りに打撃を与えるのは必至だ。

「黒田総裁はもっと平時にYCCを撤廃し、正常化しておくべきでした。YCCにより、10年国債の金利が低く抑えられてきたため、国の利払い負担は軽く抑えられてきました。岸田政権は、防衛費増額や子ども予算倍増を掲げ、大きな財政支出が目白押し。さらに、国債の利払い負担が膨れ上がると、財源確保のため、利払い増税を打ち出してもおかしくありません」(森岡英樹氏)

 財務省の試算によると1%の金利上昇で3年後の利払い負担は、3.7兆円、2%で7.5兆円増える。消費税なら1.5〜3%に相当する。
9. 2023年1月15日 11:09:23 : lz82aS4q76 : MGVsMk9ZSlNVRkk=[10] 報告

USは日本をコマとして利用。

 台湾有事、そんなもんはメディアが作り出そうとしているだけだ、その理由を記す。

 台湾軍は市街戦を戦う気あるんかいのう?

 USは海外に散らばる反中国の信念を有する中国系の諸氏をボランティアと称して組織化して台湾に送り込んでいるのだろうか?(ウクライナではミンスク合意以前から、国際的なナチ集団の組織化とドンバスへの送り出しが始まっていた)

 なんにもしていねえ。雇う金はたんまりザクザクあってもだ。

 台湾人は戦う気はねえ。

 斯くしてヤマト魂溢れる日本兵をコマにとなる。

 大日本帝国陸軍の遺伝子を有する日本国陸上自衛隊と同等の戦闘能力を持つ台湾陸軍には戦闘意欲は無かろう。上のほうがかってに戦争にしやがって思っているに違いない。

 コマにされるとはこういうことだ。

 


10. 2023年1月15日 11:34:31 : wHz0tjbCVA : eE4wUmhpbldOcEk=[773] 報告
>>9
2年後の総選挙では
馬しかウよ現在の蔡英文1派
選挙でぼろ負けしえ
対中融和派の馬英九系統の政治家に鞍替えすること
決まっているから
「対話有事」なんて全くの虚構
逆にそのやらせだまくらかしの詐欺構造
ばれて丸出しになる
そのことが目前に迫ってきている
そのことが
DSはんどらーずにとっての「有事」なんだろう
嘘っぱち見抜き岸田のような詐欺野郎に公費食い逃げされないよう
気つけなければならな
11. 2023年1月15日 11:35:22 : fe58ZwwLiU : U0Q4ZHdNTHBEMlk=[1] 報告

日本は台湾有事じゃないでしょ、”尖閣”有事ですよ、呑気ですねぇ。w


12. 蒲田の富士山[1385] ipeTY4LMlXiObY5S 2023年1月15日 12:06:12 : GPtzwewnig : M1FZWDV5bWgzZ1U=[35] 報告
岸田首相に「切腹」要求 ロシア前大統領、日米に反発(東京新聞・共同)
2023年1月14日 19時11分 (共同通信)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/225314?rct=world

 ロシア前大統領のメドベージェフ安全保障会議副議長は14日、ウクライナでのロシアの核使用は「人類に対する敵対行為」になると警告した岸田首相とバイデン米大統領の共同声明について「とてつもない恥で、コメントすらできない妄想」と非難した。恥をそそぐには岸田氏が「閣議で切腹するしかない」と述べ、強く反発した。
 通信アプリの投稿で同氏は、核兵器を使用した唯一の国は米国であり、その被害を受けたのが日本であることを岸田氏は「完全に無視し、米大統領に謝罪を求めることもしなかった」と指摘。「卑屈な態度でロシアについてのたわ言を述べ」、広島と長崎の被爆者を裏切ったと主張した。

13. 2023年1月15日 12:27:49 : wHz0tjbCVA : eE4wUmhpbldOcEk=[776] 報告
>>12
禿同www
本来ならこのことロシアのメドベさんにでなく
我々にぽん国民自身が言わなければならないこと
あの岸田も麻生みぞゆうも河野がんもどきも
俺は偉いから何言ってもいいんだ
発言責任・説明席にそんなものは
下々の下民どもだけが負うもんだ
と固ーく信じ込んでいるご様子
誰かヤキ入れてくれんかの
14. 2023年1月15日 12:33:04 : fe58ZwwLiU : U0Q4ZHdNTHBEMlk=[2] 報告

ロシアこそ北方領土不法占拠を謝罪し日本に返還しなさい。


15. 2023年1月15日 12:34:22 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[679] 報告
日本人はユダヤ人のホロコーストには詳しくて過剰反応するのだが、外国から見れば、当時の原爆や空襲は、紛れも無いジェノサイド。
〜〜〜〜
ホロコーストとは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88-176099
> ギリシア語起源の言葉で,ユダヤ教で神に供える犠牲に由来する。転じて全滅,大虐殺の意となり,とくにナチスによるユダヤ人の集団的虐殺をさす。
〜〜〜〜

http://www.asyura2.com/21/kokusai31/msg/787.html#c1)より
〜〜〜〜
1. 2022年6月16日 15:46:37 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[3] 報告
▲△▽▼
知らぬは、アメリカに洗脳され続けている日本人のみなり。


> エルドアン氏は「鏡を見よ」と述べ、日本への原爆投下などの事例を指摘。虐殺の歴史に言及するなら、こうした事実についても「議論の対象になり得る」として、米国に自省を促した。

「アルメニア人虐殺」撤回要求 トルコ大統領、米に自省促す:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042700161
2021年04月27日

ーーー

なぜ東京大空襲の慰霊碑ないか 反戦平和の原点、後世に繋げ 映画『ペーパーシティ』が追った遺族たちの痛切な願い | 長周新聞
https://www.chosyu-journal.jp/heiwa/23665

> 監督のエイドリアン・フランシス氏(47歳)はオーストラリア人で、15年前にオーストラリアのメルボルンから東京に生活の拠点を移し、この映画の製作に着手したという。
同氏は「日本とオーストラリアは第二次世界大戦で敵同士だったため、学校などで同盟国の話は聞いていたが、日本がどのような被害にあったかはほとんど教えられてこなかった。
エロール・モリス監督のドキュメンタリー映画『フォッグ・オブ・ウォー マクナマラ元米国防長官の告白』を観て、東京都民にもたらされた事実、そして東京の4分の1が瞬く間に葬り去られた攻撃のひどさを知り言葉を失った」という。

・・・

> この映画は、なぜ東京大空襲は一夜にして10万人もの人々が焼き殺されたにもかかわらず、公的な慰霊碑も資料館もなく、ただ忘却の彼方に追いやられているのか――という疑問を、体験者たちの視点から解き明かそうとしたものだ。

16. 2023年1月15日 12:41:30 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[680] 報告
国の心配より、まずは自分の心配をしろ、ということ。

> 東京空襲では、皇居も軍施設、財閥も明確に攻撃目標から除外されていた

> 日本支配層が中国での敗戦の責任から逃れるためにアメリカに身売りをしたのが真珠湾攻撃に始まる対米戦争の本質だ


〜〜〜〜
なぜ東京大空襲の慰霊碑ないか 反戦平和の原点、後世に繋げ 映画『ペーパーシティ』が追った遺族たちの痛切な願い | 長周新聞
https://www.chosyu-journal.jp/heiwa/23665

>  ルメイは「民家も軍需工場だ」などとうそぶいたが、本当に戦争終結のためであるのなら、当時の最高権力者であった天皇がいる皇居や大本営、軍中枢を攻撃して占領すればよかったはずだ。だが、東京空襲では、皇居も軍施設、財閥も明確に攻撃目標から除外されていた【地図参照】。丸の内に林立する三菱本社、三菱銀行、三菱商事、日本興業銀行、横浜正金銀行、東京銀行、さらに朝日、毎日などの新聞各社、放送会館(NHK)も残された。八重洲では日銀、三井本館。永田町や霞ヶ関でも、内閣府、国会議事堂、警視庁、内務省、大蔵省などが残された。
・・・
>  天皇も財閥もこの占領政策に積極的に協力した。敗戦の前年、対中戦争の敗北が決定的になるなかで、天皇側近の近衛文麿が「米英なら国体(天皇を中心とする国家体制)の変更まではしない。敗戦よりも怖いのは敗戦に伴う共産革命だ」と天皇に上奏したことからもわかるように、日本支配層が中国での敗戦の責任から逃れるためにアメリカに身売りをしたのが真珠湾攻撃に始まる対米戦争の本質だ。「負けるとわかっていた対米戦争になぜ突入したのか?」という疑問への答えだ。

17. 蒲田の富士山[1386] ipeTY4LMlXiObY5S 2023年1月15日 12:54:24 : GPtzwewnig : M1FZWDV5bWgzZ1U=[36] 報告
<社説>軍事協力「深化」 日米安保の変質を憂う(東京新聞)
2023年1月13日 07時58分

https://www.tokyo-np.co.jp/article/224999?rct=editorial

 日米両国が外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)で、日本が保有する敵基地攻撃能力(反撃能力)の「効果的な運用に向けて日米間の協力を深化させる」ことで合意した。
 自衛隊は防衛力という「盾」、米軍は攻撃力という「矛」の役割を担ってきたが、自衛隊が打撃力の一部を肩代わりすれば憲法九条に基づく専守防衛は形骸化し、日米安保条約体制は変質する。
 自衛隊と米軍の一体化加速や日本の防衛費急増が地域の軍拡競争に拍車をかけ、地域の安定を損ねることにならないか憂慮する。
 2プラス2後に発表した共同文書で、日本は防衛費増額で防衛力を抜本的に強化する決意を表明。安保分野で「役割を拡大する」と記し、米側は日本の防衛費増額に「強い支持」を表明した。
 さらに文書は「宇宙での攻撃は同盟への明確な挑戦」と明言し、安保条約五条による米国の対日防衛義務の適用対象を宇宙に拡大することでも合意した。
 日米の軍事的一体化の加速や日本の打撃力強化の背景には、軍事的台頭を強める中国やミサイル発射を繰り返す北朝鮮、ウクライナ侵攻を続けるロシアをけん制する狙いがあるのだろう。
 国際情勢の変化に応じて日米安保条約体制の在り方を不断に見直すことは必要だとしても、軍事的な対応を強めるだけでは真の問題解決にはなるまい。
 共同文書には軍事面での対応が列挙されている。2プラス2は日米両国の外相も加わる枠組みであるにもかかわらず、中国などとの対話の在り方に言及していないのは、外交を軽視していると指摘されても仕方があるまい。
 民主主義国である日米両国と、共産党一党支配の下、習近平総書記への権力集中が進む中国とは基本的な価値観が異なるからこそ、対話を深化させる必要がある。
 台湾を巡る米中対立がエスカレートして、米中の軍事紛争に、日本が集団的自衛権を行使して「参戦」するような最悪の事態は絶対に回避せねばなるまい。
 共同文書は「日米同盟が地域の平和、安全および繁栄の礎」と位置付ける。日米安保条約体制が地域の「礎」であり続けるためにも軍事に偏らず、外交により困難を乗り越える知恵を国際社会に示すよう求めたい。それが緊張緩和に向けた第一歩になると信ずる。

ーーー以上引用

<「礎」であり続けるためにも>というのは、賛同できないけれどもね。

あと、コメント5番で、末尾の関連記事を省略いたしました。 

18. 2023年1月15日 14:41:25 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[682] 報告
今回のバイデンの機密文書スキャンダルが大手メディアでも一斉に報じられているのは、事件の内容が余りにひどいということもあるようだ。
現在フォロワー数 1,969,718 のジャーナリストGlenn Greenwaldによれば:


訳)バイデンよりも、機密文書の取り扱いについて軽い罪で、政府によって投獄された人々はいるわけで、それも、私たちはこの事件の一部しかわかっていない。
ワシントンでは、無力な漏洩者と内部告発者が何年も刑務所に送られている。バイデンのような強力な人々は、それとは異なる法律の中にいる。

訳)もし、ジョー・バイデンが陸軍や国務省の役人であり、市中に機密文書を何度も振りまいていたとしたら、彼は他の多くの人と同じように投獄されていただろう。
もしパネッタやペトレイアスがCIA長官でなかったら、彼らは終身刑に処されていただろう。
こうやって政府の秘密権が乱用されている。

19. 2023年1月15日 16:34:34 : EkLZD15jVs : TW11R2FxYmtrdUE=[3225] 報告

YouTuber「自衛隊の基地前で訓練妨害する基地反対デモに突撃してみた!」

→ 結果…こうなってしまう → ………

@wyverns15611302
·

自衛隊の百里基地前で訓練妨害をする基地反対デモに突撃したら襲われた!?
h ttps://youtu.be/JeyqzPMaSZk
24.9万 件の表示

0:02 / 1:34
午後10:35 · 2023年1月14日

https://twitter.com/wyverns15611302/status/1614254964347645957


@kaaaa932888 2023-01-14 22:39
@wyverns15611302 平和主義者のくせにやけに好戦的だなぁ
y
yamato @T1_Yamato 2023-01-14 22:39
@wyverns15611302 ジジババが多いねw

タカユキ @takayuki2560 2023-01-15 06:21
@wyverns15611302 頑張れ応援します

平位太郎 @nakasei7 2023-01-15 06:21
@wyverns15611302 日本の法律なんて守る気ないです
バイオハザードのゾンビよりタチが悪いので
近寄らない方が……

黒木 @KobeTiger2017 2023-01-15 06:22
@wyverns15611302 仕事リタイアしたジィさんバァさんがほとんど。
年金の他に小遣い稼ぎかガチ左翼ボケなのか?
気持ち悪い。

@tosito200 2023-01-15 06:45
@wyverns15611302 結局言葉で解決するつもりはないんだよねぇ

人間は弱いなぁ

takky 💙💛 @kbdtaka 2023-01-15 06:48
@wyverns15611302 団塊世代のレクリエーションですね。

@SRharu1 2023-01-15 06:51
@wyverns15611302 老害やん…

@kecJUW5Z15kX6M3 2023-01-15 06:54
@wyverns15611302 @shoetsusato 暴力を振るったね
いいんですかコレ?

ふるてぃーver.5.8 @ioioioios 2023-01-15 06:55
@wyverns15611302 いいぞもっとやれ!

さち @sachi_xxx3 2023-01-15 07:07
@wyverns15611302 そう言う人たちがきたら…災害が起きても、自衛隊に助けを求めないでくださいねって言っとけばいいよね?😂

水野稔 @MMJapan03 2023-01-15 07:07
@wyverns15611302 銭の無い共産党ジジババのバイト実態がよく分かる動画でした。

お芋兄さん @remon0426ryo 2023-01-15 07:09
@wyverns15611302 有事の際にはこの方達を守る必要ないですよね。
災害時も自衛隊の皆さんが必至に復旧活動に従事してくれているのに。
感謝しかないですよ。


あああぁあ @tsushi_k2 2023-01-15 07:28
@wyverns15611302 福島やよひ議員いた

ARK.co @caallIldl0_I64 2023-01-15 07:30
@wyverns15611302

年齢層が高い🙄
お小遣い稼ぎかな🙄
お金は○い羽根募金かな🙄

KAZU @KAZU89755157 2023-01-15 07:32
@wyverns15611302 コイツらはこの日本をどうしたいんだ?自分らは老い先短いから真剣に考えてないんだろうなぁ。

@jmdjgadmw 2023-01-15 07:49
@wyverns15611302 日本を衰退させる根本は当たり前のように威圧を掛ける老体の連中の存在。

@toxin_bomber 2023-01-15 07:54
@wyverns15611302 戦争を知らない暇な老害達ですね💦

@nezuko_kamado02 2023-01-15 07:58
@wyverns15611302 しかし不思議ですね。反対デモで反対してるのに、デモを反対する人に対しては攻撃するって…なら、貴方達は何してるんだ?って。
どちらにも攻撃的ってただの暴徒じゃん!

@tubuyakijiro777 2023-01-15 08:00
@wyverns15611302 年齢見ると、お暇な世代なんだなぁと感じますね

マ・クベ @maqubeRA 2023-01-15 08:00
@wyverns15611302 老害達のバイト、金の流れどうなってんだ!

@agawano 2023-01-15 08:09
@wyverns15611302 いいな、年金貰って暇してて


@uno3desuyo 2023-01-15 08:25
@wyverns15611302 こんな集会を大事件の様に取り上げるマスコミにもうんざりですね。
リベラルと称する赤い幟を掲げるこの連中は何処から湧いてくるのでしょうか?
活動資金は何処から提供されるのでしょうか?
赤い羽根募金?NPO法人への補助金?
怖しいですね。

@DecorsWaizmel 2023-01-15 08:30
@wyverns15611302 思いっきり中国人だね。集会開いてる奴ら。

@fuji1121ky 2023-01-15 09:31
@wyverns15611302 自衛隊反対派は、暴力団と同じですから、なんでもありでしょう。

@TUjAocvwvBAalkc 2023-01-15 09:32
@wyverns15611302 プロ左翼の集団に突撃GJ

若者が0でジジイしかいない所がもはや市民感覚と乖離している証拠。

基地反対運動はジジイ達の自己実現の場でしか無い。


h ttp://seikeidouga.blog.jp/archives/1080895445.html

20. HIMAZIN[3018] SElNQVpJTg 2023年1月15日 17:09:54 : 56K1Fea73g : Um50cnQ4TDczdW8=[248] 報告
メドベージェフ談話 #14/01/2023 岸田首相評(locom2 diary)
http://www.asyura2.com/22/warb24/msg/309.html
21. 2023年1月15日 18:21:22 : 3cAYk9rUzY : d2xIYjFQcGlFUms=[2] 報告
同盟強化=属国化の強化・自衛隊の米軍尖兵化(笑

3みたいにチュー露が〜!とがなりたてる、
アングロサクソンの先導に押せられたおバカが猿ジャップの多数派

22. 2023年1月15日 18:48:36 : vlNYaTNnOQ : TnZhVS5URm5YaGc=[1] 報告
>>6
>GHQによる連合軍に牙を向けさせない為に作った憲法9条と知るべきだ。


んじゃなに?今はGHQに牙をむけるために憲法改正が必要だって言ってるわけ?
んなわえね〜だろ!ばかだね〜!
だったら何で今アメリカがその憲法改正を望んでるの?
GHQに牙を向けてほしいと思ってるわけ?
支離滅裂。

23. 2023年1月15日 18:54:12 : h4od0mdao6 : eXlXWDIuWlkzcWc=[81] 報告
●米シンクタンク「RANDコーポレーション」は昨年にも報告書を発表、そこには​GBIRM(地上配備中距離弾道ミサイル)で中国を包囲する計画​が示されている。ところがインド太平洋地域でそうしたミサイルの配備を容認する国は日本以外にないという。自衛隊は2016年に軍事施設を与那国島に建設し、19年には奄美大島と宮古島に作った。2023年には石垣島でも完成させる予定だという。​日本政府は射程距離が1000キロメートル程度のミサイルを開発、艦艇、戦闘機、そして地上から発射できるようにし、地上発射の改良型は2024年度にも配備する方針​だとされていたが、その後、​アメリカから亜音速の巡航ミサイル「トマホーク」を購入するという話​が出てきた。このミサイルは核弾頭を搭載でき、地上を攻撃する場合の射程距離は1300キロメートルから2500キロメートルとされている。それにとどまらず、​日本は射程3000キロメートル程度のミサイルを開発し、2030年代の半ばまでに北海道へ配備する計画​だという話も出てきた。それが実現するとカムチャツカ半島も射程圏内だ。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202301150000/
安倍は総理大臣時代の2015年6月、赤坂にある赤坂飯店で開かれた官邸記者クラブのキャップによる懇親会で​「安保法制は、南シナ海の中国が相手なの」​と口にしたが、これはアメリカの戦略を明確に示しているとも言える。そうした流れに岸田も乗っている。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202301150001/
●マッハ5以上の「極超音速巡航ミサイル」の時代に、古くてゆっくりとしか飛ばない「トマホーク」で相手国のミサイル発射拠点を叩くという構想の日本
ロシアはマッハ9の速さで飛ぶ極超音速巡航ミサイルを持っており、西側の既存の兵器では探知・迎撃は困難。トマホークは2000キロ射程ですから確かに平壌、北京、上海、ウラジオストクまで届きますよ。だけど中露はすでに、迎撃能力550マイルでくるやつ落とせるし、GPSジャミングをもちろんできるんで…まずは迎撃される可能性が極めて高い。それと中露は怖いことに巡行ミサイルを持ってて、中国だけで2000キロ射程の巡行ミサイルを2000機ぐらい持ってると言われてるんですよ。…1000発以上の相手国の巡行ミサイルに対して、日本は数十発のMSE(Missile Segment Enhancement:ミサイル部分向上型)ですから、マッハ5超の極超音速ミサイルは現在迎撃不能…「敵国攻撃論理」はきわめて不毛なんで、そのためにトマホーク買いますは、全く意味がない”と言っています。
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=335145
●ジャパンハンドラーCSISが台湾有事のシミュレーションを発表、24のシナリオ全てに自衛隊が加担、しかも被害甚大の予想 / アメリカの予測プログラミングを打ち消す動画「素人向け中国脅威論」
…中国と国境を接する14カ国に、中国は攻め込んでいない。地続きの弱小国に侵攻しない中国。やたら危機煽るメディア。一体誰が儲かるのか?防衛関連株大量保有の稲田朋美「皆さん方一人ひとりが血を流す覚悟をしなければならないのです」
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=335103
●元防衛庁出身・柳沢協二氏の発言に納得…敵基地攻撃能力の前に、まず外交、最後まで外交努力 〜「敵基地攻撃能力を持って実際に戦争になれば、日本の国土にも確実にミサイルが撃たれる。国民に都合の悪い事実を伝えていない」
http://www.asyura2.com/22/senkyo289/msg/177.html
24. 2023年1月15日 19:01:47 : vlNYaTNnOQ : TnZhVS5URm5YaGc=[2] 報告
>>14.
>ロシアこそ北方領土不法占拠を謝罪し日本に返還しなさい。

1行ばか。
何でロシアが北方領土を変換できないか、そのわけも知りもしないで。

前回のロシアとの交渉時、ロシアが「もし北方領土を日本に返しても、アメリカの基地は造らないと約束できるか?」と聞かれて、日本側は「そんなことはわからない」と答えたそうな。

もし日本がアメリカと手を切って、基地も無くして、中露と手を結んだら、北方領土は帰って来るかもよ。
それは出来ない相談でしょ。
日本はアメリカに地獄の底までついて行くんでしょうよ、アメリカのコバンザメとして、いやそれより奴隷としてかな?

25. 2023年1月15日 19:03:28 : vlNYaTNnOQ : TnZhVS5URm5YaGc=[3] 報告
>>24です
誤   変換できない

正   返還できない

26. 2023年1月15日 19:39:12 : 9LyFVZL1zw : RkYvd1AyamhwZU0=[2] 報告
>24
バカか己は?

ロシアが不法に占領していることを認めているのに、どうしてそれをどう扱うかが返還の対象になり得るのか?

まあ、返還されても、悪徳官僚が増税の具に使うと分かりきっているため、国民としては返してもらっても徴税被害が増えるだけなので、実際は不法占領を続けてもらった方が害は少ないわけだが、、、、

国際法的には、ロシアは千島列島全島を自国領とする法的根拠は無い。

27. 2023年1月15日 19:58:45 : SZBgNftWXA : MG5Ra1pwTndld1k=[1] 報告
>>24

↑↑↑ ロシアの身になって考えてやるバカ。


28. 2023年1月15日 20:44:46 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[685] 報告
米英ソのヤルタ協定のソ連の千島列島領有を決めたんだから、北方領土問題があるとしたら、ヤルタ協定違反だから、まず米英ソ、今なら米英露が話し合わなきゃだめだよな。

敗戦国の日本はヤルタ会談に参加してないんだから、実際に三者でどういう「密約」があったなんて、わからんやん。

「北方領土問題」も日本人がアメリカに騙されて踊らされてただけじゃないの?
「北方領土問題」に最も熱心だったのが統一教会らアメリカの手先の「似非右翼」だったのも当然ってことだよな。

まぁ、とりあえず、今回はここまでにしとこう(笑)

〜〜〜〜〜
ヤルタかいだん【ヤルタ会談】 | や | 辞典 | 学研キッズネット
https://kids.gakken.co.jp/jiten/dictionary08100232/

*ヤルタかいだん【ヤルタ会談】

第二次世界大戦末期の1945年2月,ヤルタ(ウクライナ,クリム半島の港湾都市)で行われた,アメリカ大統領ルーズベルト・イギリス首相チャーチル・ソ連首相スターリンの3首脳会談。ドイツの分割管理や,国際連合の設立などが話し合われ,ヤルタ協定がむすばれた。また秘密協定として,ソ連の対日参戦と千島列島領有などがきめられた。

29. 2023年1月15日 20:49:55 : lz82aS4q76 : MGVsMk9ZSlNVRkk=[11] 報告

 ロシアの身になって考えてやるバカ

 USの身になって考えてやるバカ このバカは雇われバカを称賛するバカ

 バカにもいろいろあらな、バカ!

 

30. 2023年1月15日 20:58:44 : H3qewymxyA : akJmdGxndm1hajY=[-4977] 報告
人を人とも思わない悪魔の巣窟 #中国共産党
http://rapt-plusalpha.com/35396/
https://rapt-plusalpha.com/42570/
人の脳を食べたり、到底同じ人間とは思えない残虐性を持った中国人共が、日本に押し寄せようしています。
https://rapt-plusalpha.com/35671/
http://rapt-plusalpha.com/35217/
どれだけやばいことなのかを知りましょう。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理
31. 2023年1月15日 21:05:25 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[686] 報告
似非右翼のドン・笹川良一『私は文(鮮明)氏の犬だ』



戦後の似非右翼ら裏社会を取り仕切った「A級戦犯だった」児玉誉士夫と笹川良一

[動画] 児玉機関と笹川良一 CIAの傀儡統治(2008年 ドイツ国営放送)戦争末期、莫大な額の略奪物資を中国から空輸 A級戦犯から米の対中・反共政策の忠実な実行者に - Togetter
https://togetter.com/li/1334562
32. 2023年1月15日 21:24:18 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[687] 報告
動画は削除されてるので画像によるダイジェスト
画像多くて重くなるが、今回は特別なので許せ(笑)

〜〜〜〜〜〜〜〜
[動画] 児玉機関と笹川良一 CIAの傀儡統治(2008年 ドイツ国営放送)戦争末期、莫大な額の略奪物資を中国から空輸 A級戦犯から米の対中・反共政策の忠実な実行者に - Togetter
https://togetter.com/li/1334562

ダイジェスト

【児玉機関と笹川良一CIAの傀儡統治】(2008年ドイツ国営放送)

米軍公開資料: 海軍による3兆円の金塊輸送の現場を児玉・笹川が担う。
A級戦犯から米の対中・反共政策の尖兵に















33. 2023年1月15日 22:30:49 : z6cHZk1sYk : NzRmUzVjYlBrVnc=[19] 報告
岸田はアメポチ試験の合格通知をもらって舞い上がってるわ。
これを「日米同盟の深化」だと手放しで歓迎するウマシカが、この国に多いのが現実。
34. 2023年1月16日 02:07:43 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[2196] 報告
>>24
>前回のロシアとの交渉時、ロシアが「もし北方領土を日本に返しても、アメリカの基地は造らないと約束できるか?」と聞かれて、日本側は「そんなことはわからない」と答えたそうな。

これはかなり疑わしい
なぜなら、米軍基地を作らない中立地帯というのはすでに存在する
それが北海道
北海道に米軍基地がないからこそ、ソ連は千島までを占領しても戦後処理では北海道を日本に譲ったと考えられるから

日本は敗戦で千島を失ったが、
これはソ連崩壊(冷戦敗戦)でドンパス地方を失いウクライナに取られたのと同じこと

現在のドンパス戦争はロシアによる敗戦体制回復処理と考えると、
ロシアは日本による敗戦体制回復である「北方領土返還」を理解していても不思議ないのだが
(逆に言うと、鈴木宗男や森が言うとおり日本はウクライナ戦争でロシアを支持しなかったことで北方領土を失ったとも言えるか)
(日本はウクライナでもミャンマーでもクーデター政府を支持する制作なのでしかたないのかもしれないが)

35. 蒲田の富士山[1387] ipeTY4LMlXiObY5S 2023年1月16日 02:14:55 : GPtzwewnig : M1FZWDV5bWgzZ1U=[37] 報告
日米共同声明(外務省)
2023/1/13

https://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na1/us/page1_001474.html

https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100446134.pdf

日米共同声明(仮訳)
ジョセフ・バイデン米国大統領と岸田文雄日本国内閣総理大臣は、我々の同盟、インド太平洋及び世界にとって歴史的な瞬間に会談を行う。今日の我々の
協力は、自由で開かれたインド太平洋と平和で繁栄した世界という共通のビジョンに根ざし、法の支配を含む我々の共通の価値に導かれた、前例のないもの
である。同時に、インド太平洋は、中国によるルールに基づく国際秩序と整合しない行動から北朝鮮による挑発行為に至るまで、増大する挑戦に直面してい
る。一方、欧州では、ロシアがウクライナに対して不当かつ残虐な侵略戦争を継続してきている。我々は、世界のいかなる場所においても、あらゆる力又は
威圧による一方的な現状変更の試みに強く反対する。こうした状況を総合すると、米国及び日本には、引き続き単独及び共同での能力を強化することが求め
られている。そのため、バイデン大統領は、新たな国家安全保障戦略、国家防衛戦略、及び防衛力整備計画に示されているような、防衛力を抜本的に強化す
るとともに外交的取組を強化するとの日本の果敢なリーダーシップを賞賛した。日本によるこれらの取組は、インド太平洋及び国際社会全体の安全保障を
強化し、21 世紀に向けて日米関係を現代化するものとなる。
我々の安全保障同盟はかつてなく強固なものとなっている。両首脳は、日米同盟がインド太平洋の平和、安全及び繁栄の礎であり続けることを改めて確認
した。バイデン大統領は、核を含むあらゆる能力を用いた、日米安全保障条約第5条の下での、日本の防衛に対する米国の揺るぎないコミットメントを改め
て表明した。バイデン大統領はまた、同条が尖閣諸島に適用されることを改めて確認した。日米安全保障協議委員会(「2+2」)において、日米の外務・防
衛担当閣僚は、日米同盟の現代化に向けて我々が成し遂げた比類なき進展を強調した。我々は、サイバー及び宇宙の領域におけるものを含め、新しく発生し
ている脅威に対処するため、共同の戦力態勢及び抑止力の方向性をすり合わせてきた。両首脳は、日本の反撃能力及びその他の能力の開発及び効果的な運用
について協力を強化するよう、閣僚に指示した。我々は、国家安全保障に不可欠な重要・新興技術に関する協力を深化させてきた。我々は、国連安保理決議
に従った朝鮮半島の完全な非核化へのコミットメントを改めて確認する。バイデン大統領は、拉致問題の即時解決への米国のコミットメントを改めて確認す
る。我々は、台湾に関する両国の基本的立場に変化はないことを強調し、国際社会の安全と繁栄に不可欠な要素である台湾海峡の平和と安定を維持するこ
との重要性を改めて強調する。我々は、両岸問題の平和的解決を促す。我々はまた、我々が直面している課題が地域横断的であることを認識している。大西
洋と太平洋を越えて結束し、我々は、ロシアのウクライナに対する不当かつ残虐な侵略戦争に断固として反対することで一致している。我々は、引き続きロ
シアに対する制裁を実施し、ウクライナに対する揺るぎない支援を提供していく。我々は、ロシアによるウクライナでのいかなる核兵器の使用も、人類に対
する敵対行為であり、決して正当化され得ないことを明確に述べる。そして、我々は、ロシアによる重要インフラへの忌まわしい攻撃に直面しているウクラ
イナを引き続き支援していく。
日米両国はまた、経済面でリーダーシップを発揮していくことを改めて確認する。民主主義的な二大経済大国として、我々は、日本の G7議長国、米国の
アジア太平洋経済協力(APEC)開催を通じて、国内外の繁栄を推進し、自由で公正でルールに基づく経済秩序を支えていく。両首脳は、G7広島サミットに
おける優先事項について議論し、法の支配に基づく国際秩序の堅持に対する G7のコミットメントを示すため、サミットの成功に向けて引き続き緊密に連携
していく。「日米競争力・強靱性(コア)パートナーシップ」の下での取組を基に、我々は、日米経済政策協議委員会(経済版「2+2」)等を通じ、半導体等
重要・新興技術の保護及び育成を含む経済安全保障、新たな二国間での宇宙枠組協定を含む宇宙、そして我々が最も高い不拡散の基準を維持しながら原子力
エネルギー協力を深化させたクリーン・エネルギー及びエネルギー安全保障に関し、日米両国の優位性を一層確保していく。我々は、経済的威圧や非市場的
政策及び慣行、自然災害等の脅威に対して、同志国間で我々の社会及びサプライチェーンの強靱性を構築し、気候危機に対処する地球規模の取組を加速させ、
信頼性のある自由なデータ流通(DFFT)を推進する。インド太平洋経済枠組み(IPEF)はこれらの目標達成の軸となる。包摂的な民主主義国家として、我々
は、経済的繁栄を広く社会全体で享受することを確保するとともに、ジェンダー公平・平等及び女性のエンパワーメントの実現に改めてコミットする。グロ
ーバルには、ネット・ゼロへの持続可能な前進を促進し、グローバル課題によりよく対処するために国際開発金融機関を進化させ、債務救済を提供するため
の債権者の協調を改善するべく協働する。我々は、ロシアによる世界的なエネルギー・食料安全保障の毀損を含め、自らの経済力を用いて他者を利用する全
ての主体を非難する。我々はまた、世界中の公衆衛生当局が感染拡大を抑制し、また新たな変異株の可能性を特定するための体制を整えられるよう、中国に対
し、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に関する十分かつ透明性の高い疫学的データ及びウイルスのゲノム配列データを報告するよう求める。
我々はまた、強固な二国間関係を基盤としながら、インド太平洋及び世界の利益のために、域内外の他の主体と協働していく。豪州及びインドと共に、我々
は、日米豪印が、国際保健、サイバーセキュリティ、気候、重要・新興技術、海洋状況把握において成果を出すこと等により、地域に具体的な利益をもたら
すことにコミットした善を推進する力であり続けることを確保する。我々は、引き続き、ASEAN 中心性・一体性及び「インド太平洋に関する ASEAN アウト
ルック」を支持していく。我々は、安全保障及びその他の分野における、日本、韓国、そして米国の間の重要な三国間協力の強化にコミットする。そして、我々
は、「ブルー・パシフィックにおけるパートナー」を通じたものを含め、太平洋島嶼国との間で拡大しつつある連携をより強固なものにする。バイデン大統領
は、日本が国連安全保障理事会の非常任理事国としての2年間の任期を開始し、1月に議長国を務めることに祝意を表した。我々は、最も緊密な同盟国及び友
人として、言葉だけでなく行動を通じて、平和と繁栄を実現する決意を新たにし、2023 年を共に歩み始める。まさにそれが時代の要請である。

[スレ主【蒲田の富士山】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)ミスコメント

36. 蒲田の富士山[1388] ipeTY4LMlXiObY5S 2023年1月16日 02:18:18 : GPtzwewnig : M1FZWDV5bWgzZ1U=[38] 報告
↑改行がヘンで、すみません。

[スレ主【蒲田の富士山】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)無駄コメント
37. 蒲田の富士山[1391] ipeTY4LMlXiObY5S 2023年1月16日 06:05:03 : GPtzwewnig : M1FZWDV5bWgzZ1U=[41] 報告
35番コメント、改行ミスのため、やりなおし。
もともと、ひとつのセンテンスが長いため、「。」で改行にしました。
もともとの、改行は、行あけにしました。

ーーー以下引用

日米共同声明(外務省)
2023/1/13
https://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na1/us/page1_001474.html

https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100446134.pdf

日米共同声明(仮訳)

ジョセフ・バイデン米国大統領と岸田文雄日本国内閣総理大臣は、我々の同盟、インド太平洋及び世界にとって歴史的な瞬間に会談を行う。
今日の我々の協力は、自由で開かれたインド太平洋と平和で繁栄した世界という共通のビジョンに根ざし、法の支配を含む我々の共通の価値に導かれた、前例のないものである。
同時に、インド太平洋は、中国によるルールに基づく国際秩序と整合しない行動から北朝鮮による挑発行為に至るまで、増大する挑戦に直面している。
一方、欧州では、ロシアがウクライナに対して不当かつ残虐な侵略戦争を継続してきている。
我々は、世界のいかなる場所においても、あらゆる力又は威圧による一方的な現状変更の試みに強く反対する。
こうした状況を総合すると、米国及び日本には、引き続き単独及び共同での能力を強化することが求められている。
そのため、バイデン大統領は、新たな国家安全保障戦略、国家防衛戦略、及び防衛力整備計画に示されているような、防衛力を抜本的に強化するとともに外交的取組を強化するとの日本の果敢なリーダーシップを賞賛した。
日本によるこれらの取組は、インド太平洋及び国際社会全体の安全保障を強化し、21 世紀に向けて日米関係を現代化するものとなる。

我々の安全保障同盟はかつてなく強固なものとなっている。
両首脳は、日米同盟がインド太平洋の平和、安全及び繁栄の礎であり続けることを改めて確認した。
バイデン大統領は、核を含むあらゆる能力を用いた、日米安全保障条約第5条の下での、日本の防衛に対する米国の揺るぎないコミットメントを改めて表明した。
バイデン大統領はまた、同条が尖閣諸島に適用されることを改めて確認した。
日米安全保障協議委員会(「2+2」)において、日米の外務・防衛担当閣僚は、日米同盟の現代化に向けて我々が成し遂げた比類なき進展を強調した。
我々は、サイバー及び宇宙の領域におけるものを含め、新しく発生している脅威に対処するため、共同の戦力態勢及び抑止力の方向性をすり合わせてきた。
両首脳は、日本の反撃能力及びその他の能力の開発及び効果的な運用について協力を強化するよう、閣僚に指示した。
我々は、国家安全保障に不可欠な重要・新興技術に関する協力を深化させてきた。
我々は、国連安保理決議に従った朝鮮半島の完全な非核化へのコミットメントを改めて確認する。
バイデン大統領は、拉致問題の即時解決への米国のコミットメントを改めて確認する。
我々は、台湾に関する両国の基本的立場に変化はないことを強調し、国際社会の安全と繁栄に不可欠な要素である台湾海峡の平和と安定を維持することの重要性を改めて強調する。
我々は、両岸問題の平和的解決を促す。
我々はまた、我々が直面している課題が地域横断的であることを認識している。
大西洋と太平洋を越えて結束し、我々は、ロシアのウクライナに対する不当かつ残虐な侵略戦争に断固として反対することで一致している。
我々は、引き続きロシアに対する制裁を実施し、ウクライナに対する揺るぎない支援を提供していく。
我々は、ロシアによるウクライナでのいかなる核兵器の使用も、人類に対する敵対行為であり、決して正当化され得ないことを明確に述べる。
そして、我々は、ロシアによる重要インフラへの忌まわしい攻撃に直面しているウクライナを引き続き支援していく。

日米両国はまた、経済面でリーダーシップを発揮していくことを改めて確認する。
民主主義的な二大経済大国として、我々は、日本の G7議長国、米国のアジア太平洋経済協力(APEC)開催を通じて、国内外の繁栄を推進し、自由で公正でルールに基づく経済秩序を支えていく。
両首脳は、G7広島サミットにおける優先事項について議論し、法の支配に基づく国際秩序の堅持に対する G7のコミットメントを示すため、サミットの成功に向けて引き続き緊密に連携していく。
「日米競争力・強靱性(コア)パートナーシップ」の下での取組を基に、我々は、日米経済政策協議委員会(経済版「2+2」)等を通じ、半導体等重要・新興技術の保護及び育成を含む経済安全保障、新たな二国間での宇宙枠組協定を含む宇宙、そして我々が最も高い不拡散の基準を維持しながら原子力エネルギー協力を深化させたクリーン・エネルギー及びエネルギー安全保障に関し、日米両国の優位性を一層確保していく。
我々は、経済的威圧や非市場的政策及び慣行、自然災害等の脅威に対して、同志国間で我々の社会及びサプライチェーンの強靱性を構築し、気候危機に対処する地球規模の取組を加速させ、信頼性のある自由なデータ流通(DFFT)を推進する。
インド太平洋経済枠組み(IPEF)はこれらの目標達成の軸となる。
包摂的な民主主義国家として、我々は、経済的繁栄を広く社会全体で享受することを確保するとともに、ジェンダー公平・平等及び女性のエンパワーメントの実現に改めてコミットする。
グローバルには、ネット・ゼロへの持続可能な前進を促進し、グローバル課題によりよく対処するために国際開発金融機関を進化させ、債務救済を提供するための債権者の協調を改善するべく協働する。
我々は、ロシアによる世界的なエネルギー・食料安全保障の毀損を含め、自らの経済力を用いて他者を利用する全ての主体を非難する。
我々はまた、世界中の公衆衛生当局が感染拡大を抑制し、また新たな変異株の可能性を特定するための体制を整えられるよう、中国に対し、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に関する十分かつ透明性の高い疫学的データ及びウイルスのゲノム配列データを報告するよう求める。
我々はまた、強固な二国間関係を基盤としながら、インド太平洋及び世界の利益のために、域内外の他の主体と協働していく。
豪州及びインドと共に、我々は、日米豪印が、国際保健、サイバーセキュリティ、気候、重要・新興技術、海洋状況把握において成果を出すこと等により、地域に具体的な利益をもたらすことにコミットした善を推進する力であり続けることを確保する。
我々は、引き続き、ASEAN 中心性・一体性及び「インド太平洋に関する ASEAN アウトルック」を支持していく。
我々は、安全保障及びその他の分野における、日本、韓国、そして米国の間の重要な三国間協力の強化にコミットする。
そして、我々は、「ブルー・パシフィックにおけるパートナー」を通じたものを含め、太平洋島嶼国との間で拡大しつつある連携をより強固なものにする。
バイデン大統領は、日本が国連安全保障理事会の非常任理事国としての2年間の任期を開始し、1月に議長国を務めることに祝意を表した。
我々は、最も緊密な同盟国及び友人として、言葉だけでなく行動を通じて、平和と繁栄を実現する決意を新たにし、2023 年を共に歩み始める。
まさにそれが時代の要請である。

38. 2023年1月16日 06:26:33 : 2XW7sAwdRs : WEYzMEttbkR2VTI=[2] 報告
▼自民や連合大阪、大阪市長選へ候補擁立確認 「1月中にも」
▼自民は過去3回の市長、知事の大阪ダブル選で維新の大阪都構想に反発、維新以外の他党と「維新包囲網」
▼今回の知事選では共産党の元参院議員で新顔の辰巳孝太郎氏が無所属での立候補を表明
▼共産が推薦する方針で、市長選にも独自候補の擁立を検討。維新に対抗する他党の足並みはそろっていない

▼茨城県議選 選挙協力巡り、維新・石井氏が前のめりな動き 国民側は否定、火消しに躍起

▼馬場氏運営 くすぶる不満 維新と立民「共闘」継続方針
■統一選 目標未達なら不安定化も
▼影響力の強い本拠地・大阪の議員らを中心に不満も根強い
▼統一地方選で目標とする600議席の獲得が不発に終われば、馬場氏の辞任も含め党内が一気に不安定化も
▼維新にとって、立民は「水と油」(関係者)の存在

▼豊崎由里絵アナ ドバイ滞在のガーシー議員に不満「政治の裏を暴いてくれる期待があった」
▼ガーシー氏、「月収1億6000万円ビジネス」が終焉?美人学者も「恐喝」を指摘して…

▼平均月14万円だが…困窮の高齢者「年金を担保にお金貸しますよ」の驚愕の結末
▼天井がみえない物価高で、生活に困窮する年金生活者が増えています
▼平均で月14万円。老後の安心を得られる金額ではないことは確か
▼特に昨今の物価上昇のなか、収入が限られる年金世代の人たちは苦しくなるばかり
▼消費者物価指数は、生鮮食品を除く総合指数が103.9。前年同月比4.0%上がりました
▼4%台というのは1982年4月の4.2%以来、40年8ヵ月ぶりの高水準
▼スーパーなどでため息をつく高齢者の姿……目に浮かびます
▼年金を担保にお金を融資するという詐欺が後を絶たない

▼2023年は国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療も値上げラッシュ!「日本の医療はやりたい放題」医療経済学者が指摘する“ムダ医療”のからくり
■'23年度から医療費2万円の引き上げ
▼物価高に増税の嵐……。寒風が吹きすさぶ家計を襲うのは、医療費の値上げ
▼働く高齢者や自営業者の健康を守る国民健康保険料の上限が'23年度から2万円、引き上げ
▼3万円を引き上げた昨年度に続く負担増
▼「国保の加入者は病気になるリスクの大きい高齢者層や、非正規雇用で働く人たちが多い」
▼「企業で働く人たちの健康保険と違って事業者負担もないことから、保険料を払う本人に負担がのしかかる」
▼厚生労働省は昨年12月、75歳以上が加入する後期高齢者医療制度の保険料を平均で年5400円引き上げる試算
▼保険料の上限引き上げも確定していて、値上げ対象は75歳以上の4割にも上る
▼さらには介護保険の窓口負担を1割から2割に増やす方針
▼現役世代には無関係と思うのは早計だ。40歳以上が支払う介護保険料を引き上げる計画も議論されている
■「したい放題」な日本の医療の現実
■「ムダ」を防ぎ、医療費の負担増を抑えるためにできること

▼少子化対策拡充「評価」58%、負担増は「反対」56%…読売世論調査
▼少子化対策で増税を含めた国民負担が生じることに「反対」が56%で、「賛成」の38%を上回った

▼高速道路、2115年まで料金徴収で無料化遠のく「国家レベルの詐欺」「ドラえもんが生まれた後」SNS沸騰
▼防衛費増額のため、東日本大震災の復興にあてる「復興特別所得税」の徴収期間も20年程度延長される予定
▼国民との約束をなし崩し的に延長する岸田政権

▼岸田首相、防衛増税「自民党の伝統を背負う決定できた」発言に広がる反発「いつ議論した」「怒りしか湧かん」

▼首相、歴訪終え国会論戦へ 野党批判「防衛増税論外」

▼麻生太郎氏「防衛増税 国民の理解得た」に批判集中 “キングオブ老害”の会合費は年664万円
■自民党議員も嘆息
■岸田政権にとっても大ダメージ

▼内閣支持横ばい39%、不支持47%…読売世論調査 : 読売新聞オンライン
▼岸田首相が欧米で首脳会談を重ね、注目が高まる中での調査だったが、支持率上昇にはつながらなかった
▼衆議院の解散・総選挙をいつ行うのがよいかは、年内を望む声が51%と過半数

▼岸田首相の“訪米大暴走”にSNSで怒りの声広がる 《国会で何も議論していませんが…》

▼岸田首相を勘違いさせた2017年“魔の一週間” すっかり防衛通気取りで軍事連携強化を次々約束
■日米安保の適用は宇宙空間まで拡大

▼防衛費大幅増など手土産喜ぶアメリカ、戦争に巻き込まれる懸念が現実味の日本 ワシントンで首脳会談
▼日米首脳会談 国民不在の暴走やめよ

▼麻生太郎氏が地元で岸田外交ベタ褒め、得意のメディアいびり…“麻生節”炸裂に国民に怒り

▼麻生氏「原発で死亡事故はゼロ」 飯塚市の会合で発言
▼関西電力美浜原発(福井県)で計11人が死傷した蒸気噴出事故
▼2004年8月の美浜の事故では、蒸気を浴びた点検準備中の作業員5人が死亡、6人が重軽傷
▼東京電力福島第1原発事故では、収束作業に従事していた男性が肺がんを発症し死亡。その後、労災認定

▼[安倍氏銃撃で起訴]政治の疑惑も解明せよ

第2次安倍政権以降、経済格差が広がって自己肯定感が下がり、抗議しない社会になった|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/311513

政治・経済・社会ニュース監視掲示板 PEASNOBBS2
https://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=peasnobbs2&mode=search&search=%8BL%8E%D2%82%CD%91%DC%82%BE%82%BD%82%AB
政治・経済・社会ニュース監視掲示板 PEASNOBBS2
https://bbs6.sekkaku.net/bbs/peasnobbs2/


[18初期非表示理由]:担当:広告文字列により全部処理

39. 2023年1月16日 06:33:03 : k0VAxABMf2 : ZUFyUkNNV2RCaC4=[2] 報告
>>37

蒲田の富士山さんよ、センテンスだけでなくパラグラフでも区切りをつけないと読みにくいんだよ、
それに記事そのままより要約した方がいい。


40. 蒲田の富士山[1393] ipeTY4LMlXiObY5S 2023年1月16日 07:07:45 : GPtzwewnig : M1FZWDV5bWgzZ1U=[43] 報告
もともとのpdfは、パラグラフ改行だったんですが、これをメモ帳にコピーすると、横が長くなりすぎるかとか、ヘンな心配をして、このようになりました。
以前にメモ帳の「右端で折り返す」の指定で、そのままそれをコピーして、ここの投稿のところにペーストして、投稿したら、失敗したことがあったため、今回は慎重にやったつもりなんですが、ああ、改行は難しい。
41. 2023年1月16日 08:07:44 : wcN8NSQiXE : WDBDdDlLT2xTNFU=[63] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

No.4 アメユダと半島勢の成りすましの仲間内の強化?

あれ? 日英同盟とかで騒いでいた馬鹿もいた、、どちらも同じ。

日本と言いながら、、成りすましの面々。

自分達の素性がバレたので泣きついた?

去年も同じニュースが上がっていた。

まあ、、早く半島へ帰国するか、、米英へ逃げ出すかした方が良いのでは?



[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

42. 2023年1月16日 08:08:26 : z6cHZk1sYk : NzRmUzVjYlBrVnc=[20] 報告
岸田のアメポチ外交。
メドベージェフにも嗤われる。
43. 2023年1月16日 10:38:11 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[15884] 報告
小沢一郎氏 防衛増税は「単にノリ・勢いと利権で決めたこと」日米首脳会談後の岸田首相を痛烈批判
[ 2023年1月16日 10:10 ]

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/01/06/gazo/20230106s00042000242000p.html
小沢一郎氏
Photo By スポニチ
 立憲民主党の小沢一郎衆院議員が16日までに自身のツイッターを更新。訪米した岸田文雄首相がバイデン大統領と首脳会談を行ったことに言及した。
 小沢氏は、バイデン大統領から肩に手を置かれ、笑みを浮かべる岸田首相の写真が使われた記事を引用。「この表情に全てが表れている。防衛増税は、総理が、国際危機感の中で苦汁の選択で決めたことではなく、単にノリ・勢いと利権で決めたこと。国民を見ずに外国の顔色を気にする総理。この国のために、国民の苦しみを理解できずはしゃぐ裸の王様には辞めてもらわないといけない」と痛烈に批判した。

 岸田文雄首相は日本時間15日に、訪問先の米ワシントンで記者会見。防衛費増額に伴う増税に関し「野党との活発な国会論戦を通じ、国民への説明を徹底したい」と述べた。他国領域のミサイル基地などを破壊する反撃能力(敵基地攻撃能力)保有や防衛費増額を巡り「バイデン米大統領から全面的な支持が表明された」と主張。ただ、増税について野党は批判、自民党内にも異論があり、23日召集の通常国会では論戦の主要テーマとなる見通し。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/01/16/kiji/20230116s00042000197000c.html

44. 2023年1月16日 12:19:48 : U5Vn9A4VEo : SlMuZkp1WVBTdmM=[131] 報告
バイデン政権が退いた後は、岸田は一人で頑張るのかな?

麻生や林、河野の司令塔じゃ、紅白より先に終わるだろう。

   

45. 2023年1月16日 12:22:58 : U5Vn9A4VEo : SlMuZkp1WVBTdmM=[132] 報告
岸田が切腹が似合うけど
メドベちゃんは、斬首がお似合いかな。

手足の短いメドベちゃんは首だけが大きいから。笑。

    

[スレ主【蒲田の富士山】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)酔っ払い

46. 2023年1月16日 12:32:24 : zqYXMNoNC2 : SDVGc1RwSXplUjI=[2] 報告

自国の岸田首相をコケにするメドベージェフを褒めるアホ。w




[スレ主【蒲田の富士山】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)酔っ払い

47. 2023年1月16日 12:44:08 : U5Vn9A4VEo : SlMuZkp1WVBTdmM=[134] 報告
メドベは、首しかなく手足が短いので、
褒めるところはなし。

いいとこあったっけ?
   

[スレ主【蒲田の富士山】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)酔っ払い

48. 蒲田の富士山[1394] ipeTY4LMlXiObY5S 2023年1月16日 12:59:14 : GPtzwewnig : M1FZWDV5bWgzZ1U=[44] 報告
立民・共産、防衛増税反対で連携 国会、細田衆院議長に説明要求も(東京新聞・共同)
2023年1月16日 11時50分 (共同通信)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/225547?rct=politics

 立憲民主党の安住淳、共産党の穀田恵二両国対委員長は16日、国会内で会談し、防衛費増額に伴う政府の増税方針に反対し、23日召集の通常国会で連携する方針を確認した。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を巡り、教団側との接点が指摘される細田博之衆院議長についても、関係性を説明すべきだとの認識で一致した。
 立民は日本維新の会とも増税反対で協力し、昨年の臨時国会に続き共闘することで既に合意している。一方、国民民主党は立民との全面的な共闘は否定するが、増税反対では「一致している」(古川元久国対委員長)との立場だ。

49. 2023年1月16日 13:40:39 : U5Vn9A4VEo : SlMuZkp1WVBTdmM=[135] 報告
バイデン政権で、国際社会を強化したいのはわかるが、
共和党政権に持ってかれずにバイデンが生きてる間だけ、

敵地攻撃の武器弾薬、兵器産業のお荷物を、共和党に利用されない

様に岸田はどこまで、注意を傾けるかな。疑問のカルト政権。

 

50. 楽老[3741] inmYVg 2023年1月16日 13:44:02 : NZsRykklE2 : WDNpQmRnNHF3ZEk=[349] 報告
>>34.:米軍基地を作らない中立地帯というのはすでに存在するそれが北海道

これは違うと思う。
北海道に米軍基地が無いというだけで、中立地帯というのは全くの間違い。
米軍の一機関と化している自衛隊基地が存在する。
そもそもプーチンの問いかけは、北方4島に米軍基地ができることを危惧してではない。
ダレスの言った【ブルースカイポジション】をどうするのかと云う事だ。

>34:日本は敗戦で千島を失ったが、これはソ連崩壊(冷戦敗戦)でドンパス地方を失いウクライナに取られたのと同じこと

これも違う。
ドンバス地方はソ連の崩壊によってウクライナに入ったのではなく、ソ連邦時代に既にウクライナ共和国だった。

北方領土の認識だがS講和条約で日本は北海道・本州・四国・九州とそれに付随する小諸島のみとされた。
国後択捉は間違いなく放棄させられた千島列島
歯舞諸島と色丹島は根室半島地先の北海道に付随する小諸島である。
この線で鳩山一郎が対ソ交渉したのだが、突如米国が北方領土を造語して日ソ間に楔を打ち込んだものだ。

その後の幾多の交渉を経て妥結寸前までいった日露平和交渉を徹底的に潰して3000億円だけ毟り取られたのが安倍晋三である。

今また岸田は衰亡していく(?)米国に縋りついて日本国民を苦しめる。

    

51. 2023年1月16日 16:04:43 : lquek10BzY : enlsMEZpYWlmcE0=[1] 報告
>>50
「ブルー・スカイ・ポジション」という言葉は沖縄が日本に返還される前、アジアの国際的緊張が解消され青空が広がるまでの間、アメリカが沖縄を保有するという意味で使われたのであって、これを北方領土返還に当てはめても意味が通らない。
52. 2023年1月16日 16:37:47 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[692] 報告


53. 2023年1月16日 19:06:42 : EkLZD15jVs : TW11R2FxYmtrdUE=[3231] 報告
わかりやすいシナ畜生共産党の反応をご覧下さい

  ↓

中国共産党「日本、米国の手下の役割続ければ東アジアのウクライナになるだろう」

2023/01/16(月) 17:33:14.67 ID:jnOovH/N.net

中国が最近の日米首脳会談などを通じて米国との密着を強化している日本に対し批判した。

中国官営グローバルタイムズは16日、「日本が米国の戦略路線に従えば自身を『アジアのウクライナ』にする危険がある」という題名のコラムを掲載した。

同メディアは、日本が軍事化を正当化するために外部の脅威を口実としていると指摘しながら「アジア・太平洋地域で米国の手下の役割を続けて問題を起こせば日本は米国のスケープゴート、あるいは東アジアのウクライナになることに気を付けなければならない」と明らかにした。

その上でコラムは「岸田首相が伝えようとするメッセージは明確だ」としながら「ウクライナ戦争に傾いた米国と北大西洋条約機構(NATO)同盟国が日本の安保懸念にさらに多くの関心を持つよう要求すること」と主張した。

上海国際問題研究所の廉徳瑰日本研究所長は「米国と日本が意図しているのは中国の台湾統一を妨害しようとすること。彼らは中国本土が武力を先に使うよう刺激し、中国をジレンマに陥れた後に責任を転嫁して戦争に対し非難することを望んでいる」と主張した。

これに先立ち中国外交部の汪文斌報道官は13日に中国を「インド太平洋とその他の地域に最も大きな戦略的挑戦」と規定した日米共同声明に対し「仮想の敵を作って新冷戦思考をアジア太平洋地域に引き込むことを中断せよ」と非難した。

h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/67d248313db8d24c260ecb41248bcf50c62af0e4

2023/01/16(月) 17:35:40.60 ID:IKkduIou.net
中国が侵略する気満々だと認めたのかw

2023/01/16(月) 17:40:57.90 ID:1TMpLRH1.net
「侵略するぞ」以外の意図が読み取れないんだけど
なんのための声明なの?

2023/01/16(月) 17:43:59.63 ID:UWp0dPkK.net
なるほど、いよいよその欲深さを隠さなくなったか

2023/01/16(月) 17:46:52.20 ID:cDMLd45j.net
こんな粗暴国からはいつでも防衛できるようにしとかないとなw

h ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1673857994/
中国官営メディア「日本、米国の手下の役割続ければアジアのウクライナになるだろう」

54. 2023年1月16日 19:56:09 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[693] 報告
>>52
> 「そもそも中国と台湾の紛争になぜ南西諸島を含む日本全土が巻き込まれ、攻撃されなくてはならないのか?」

だよな(笑)

首相ごっこでアメリカまで行って有頂天になってバイデンの言いなりになって日本を破壊しようとする岸田は日本のゼレンスキーか?(笑)

〜〜〜〜〜
> 「今ウクライナは何十年間もかけてこの領土で作り上げた全てを失いつつある。送電網や火力発電所を復活させるのにいくらかかるか想像するだに恐しい。ヨーロッパもアメリカいずれも、冶金原料供給元や原子力発電所の電力輸出業者という形でさえ、ウクライナを工業国として維持するつもりがないのは明白だ」


> ヘンリー・キッシンジャーの言葉を思う。
>
> "To be an enemy of America can be dangerous, but to be a friend is fatal.”
>
> 「アメリカの敵になるのは危険だが、友人(味方)になるのは致命的だ」

ウクライナ破壊という点で独自の成果を実現したゼレンスキー(マスコミに載らない海外記事) HIMAZIN
http://www.asyura2.com/22/warb24/msg/310.html

55. 楽老[3742] inmYVg 2023年1月16日 20:06:06 : NZsRykklE2 : WDNpQmRnNHF3ZEk=[350] 報告
>>51

矮小化して解釈するものではない。
確かに、ブルースカイポジションは沖縄返還を拒否するために、小笠原諸島返還時になされたものだ。

このブルースカイポジションを日本本土に適用することで沖縄返還が可能となったのである。

   

56. 2023年1月16日 20:09:14 : lquek10BzY : enlsMEZpYWlmcE0=[3] 報告

>「日本が米国の手下の役割を続ければ東アジアのウクライナになるだろう」

まさしく中国の武力による威嚇です。w

57. 2023年1月16日 20:15:37 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[694] 報告
アメリカがウクライナで何をやってきたか。
経団連御用達のキヤノングローバル戦略研究所が2014年のウクライナ・クーデター直後に作成したリポート。
政治板しか見てない人間は、こういう基礎情報をまだ知らないんじゃないの?:


ウクライナ問題について | キヤノングローバル戦略研究所
https://cigs.canon/article/20140320_2453.html
シリーズコラム『小手川大助通信』
2014.03.20

1.筆者は2009年に、ウクライナの経済危機、それに伴う欧州への天然ガス供給停止の可能性、IMFによるウクライナ支援に、IMFの理事会メンバーとして関与することになり、これを契機にウクライナ問題について勉強する機会を得た。今回は、現在進行中のウクライナの問題を、何回かに分けて掲載する予定である。概略は以下のものを予定している。

  @ 現在進行中のウクライナの状況について事実の確認

  A 直近のウクライナ問題の経緯に関する事実の確認

  B 東西冷戦終了後のウクライナ問題の経緯

上記の3つの通信の中で、関係する歴史上の経緯についても触れる予定である。


2.第1回として、現在進行中のウクライナの状況についての事実の確認を行うこととしたい。

 特に、我が国のマスコミが伝えてない重要事項や、伝えられていてもその内容の掘り下げが不十分と思われるものを取り上げてみたい。その前に、昨年以来のウクライナ問題の進展について重要な期日だけをまず押さえてみると以下の通り。

2004年

10月31日 大統領選挙 ユーシチェンコが15万票差で首位。

11月21日 決選投票 ヤヌコーヴィチが当選と発表。ユーシチェンコ側は選挙に不正があったとしてストライキなどの反対運動を開始。オレンジ革命と呼ばれる。

12月26日 再決選投票 ユーシチェンコ52%、ヤヌコーヴィチ44%。ヤヌコーヴィチ側は選挙に不正があったとして最高裁に提訴。野党による政府施設の封鎖が発生。

12月30日 提訴却下。

2005年

1月23日 ユーシチェンコが大統領に就任。

2010年

1月17日 大統領選挙の第1回投票 ヤヌコーヴィチが1位(35%)、ティモシェンコが2位(25%)。(ユーシチェンコは5%で5位)

2月7日 NATO監視団の見守る中、決選投票。ヤヌコーヴィチ勝利。ヤヌコーヴィチ49%、ティモシェンコ46%。

2月20日 ヤヌコーヴィチの当選確定。

2013年

11月21日 ヤヌコーヴィチ大統領がEUとの提携協定への署名を撤回することを表明。これに対する反対運動が開始(当初は平和的)。

11月30日 反対運動が暴力化。キエフ市長官邸が占拠される。

2014年

2月21日 ウクライナ政府と野党、EUの代表(独、仏、ポーランドの外相)が危機解決に関する協定に調印。

2月22日 デモの最中に警官とデモ隊29名が射殺される。その後群衆が国会を占拠。国会がヤヌコーヴィチ大統領の解任を決議。

3月2日 クリミア半島が親ロシア勢力の支配下に。

 

3.このような経緯を頭においていただいたうえで、まず事実として興味ある事項を二つ提示したい。

 第1は盗聴されて3月5日にユーチューブにリークされたキャサリン・アシュトンEU外務大臣とウルマス・パエト エストニア外務大臣の電話でのやりとりである(これは2014年3月17日現在視聴可能である)。この会話はエストニアの外務大臣がキエフ訪問から帰還した2月26日に行われたものであるが、エストニア外務大臣は22日の射撃について、市民と警官を狙撃したのはヤヌコーヴィチ政権の関係者ではなく、反対運動の側が挑発行動として起こしたものであるということをアシュトン大臣に告げている。パエト大臣は全ての証拠がこれを証明しており、特にキエフの女性の医師は大臣に対し、狙撃に使われた弾丸が同じタイプのものであるということを写真で示したということである。大臣は新政権が、何が本当に起こったのかということについて調査をしようとしていないことは極めて問題であるとしている(エストニア外務省は、本件の漏洩された会話が正確なものであることを確認している)。

 第2は盗聴され、2月6日(木)にユーチューブに掲載された(これは2014年3月17日現在視聴可能である)ヴィクトリア・ヌーランド米国国務省欧州及びユーラシア担当局長とジェフリー・ピアット駐ウクライナ米国大使の1月28日の電話連絡である。我が国マスコミでは、局長がEUの煮え切れない態度に憤慨して、「Fuck the EU」という表現を使ったことが報道された。しかしもっと重要なことは、二人の会話の内容である。この中で、局長は反対勢力の中のリーダーシップに触れて、元ボクシング世界ヘビー級チャンピオンのクリチコ氏やスボボダ(「自由」を意味する名前の極右政党)の党首チャフヌーボック氏は問題があるので、(ティモシェンコに近い)ヤチェヌーク氏にスポットが当たるようにした方がいい、クリチコ氏は政府部内に入らない方がいいといった意見を大使に対して述べている。

 また、これはニュースで我が国でも報道されているので明らかとなっているが、11月のデモの開始以降、EU各国の政府関係者がキエフを訪れて、デモ隊の中に入り、彼らを激励しているし、上記のヌーランド局長はクッキーをデモ隊に配っている。
このように、ニュースではクリミア問題を始めとしてロシア政府の最近の動きが問題にされているが、少なくとも2月22日の政権交代までは、圧倒的に欧米諸国が色々な形で反対運動に関与してきたことが見て取れる。

4.それでは、なぜ、政権交代後時をおかずにロシア政府がクリミアへの軍の派遣に踏み切ったか、その理由を次に考察してみることとしたい。

 この点では以下の点を考慮することが重要である。

(1) 2月21日から22日にかけて何が起こったのか。

 2月21日の合意は、上記のようなメンバーで行われたのである(ロシア代表も出席)が、米国の代表は招かれていないことから、この合意が欧州とロシアの間で行われたことが見て取れる。合意の主要な内容は以下の通りであり外交的解決を図ったものであった。

  @ 2015年に予定されていた大統領選挙を前倒しして2014年12月に行う。

  A 2004年憲法に復帰し、大統領制から議院内閣制にシフトするべく、憲法改正を行う。

  B 入獄していたティモシェンコ前首相の釈放。

  C 暴力行為の禁止(警官側も、反対デモ側も)。

(2) この合意は12時間と持たなかった。翌朝、独立広場に集まっていた反対派に対して狙撃が始まり数多くの人が殺害された。デモ隊は銃器も含めた暴力を行使したが、警官隊は21日の合意を守って暴力行為を控えたために、議会が反対派に占拠され、上記合意を行った反対派の一人であったクリチコは同意から身を引き、ヤヌコーヴィチは逃亡した。このような議会の群衆による占拠は狙撃に端を発したものであり、そこで、狙撃を誰が行ったかが重要になるのであるが、この点についての情報を与えてくれているのが上記のエストニア外相とアシュトン外相との会話である。

(3) 混乱の中で議会はヤヌコーヴィチ大統領を罷免し、大統領代理を任命するとともに、数日後にはヌーランド局長が電話の中で一番押していたヤチェヌーク氏が選ばれた。これは、国会を大統領制の上に位置付けるものであり、大統領制を規定したウクライナの憲法に反するものである。本来ならば、憲法に規定されている詳細な手続きをとって国の根幹に関する制度の変更が行われるべきものであったが、今回はそのような手続きを経ずに行われた。憲法には大統領弾劾の手続きが決められていたが、今回の罷免の手続きはこれに反したものであった。このほかにも暴力活動や政府の建物の破壊を行ったデモ隊メンバーへの恩赦や、内務省、安全保障省、検察庁の監督者を任命するなどの越権行為を行っている。

(4) 以上にもましてロシア当局を震撼させたのは、新政府の大臣ポストにいわゆる「ネオナチ」として知られていた「スボボダ」などの極右の党の幹部が次々に任命されたことである。副首相、農業大臣、環境大臣、教育大臣、スポーツ大臣、国家安全保障及び国防会議議長がそれである。更に2月23日に新政府の代表者たちは「ウクライナ民族社会」の設立を発表した。その内容は、ロシア語を使用する者は全て、ウクライナ民族社会の正当な権利を有するメンバーという地位を剥奪され、市民権及び政治上の権利が差別されるべきであるとするものである。

(5) 極右政党の歴史などについては別の章で詳しく述べるが、今回政権の一角についた政党のスローガンのうち、特に目を引くものとして以下のものがある。
「ウクライナは至高の存在」、「ウクライナ人のためのウクライナ」、「ウクライナに栄光あれ、敵には死を」、「モスクワの連中を刺し殺せ、ロシア人を削減せよ、共産主義者を絞首刑に」

(6) 最後に、3月3日にチュルキンロシア国連大使によって明らかにされた、ヤヌコーヴィチ大統領からプーチン大統領あての3月1日付けの手紙を紹介したい。その内容は以下の通りである。

 「欧米諸国の影響の下、テロと暴力が(ウクライナにおいて)横行している。人々は、言語や政治的信条のために処刑されている。この観点から、合法性、平和、法と秩序、安定そしてウクライナの人々を守るために、ロシア連邦の軍を使うことをプーチン大統領に要請する」

 もちろん、解任されたヤヌコーヴィチ氏の手紙に意義があるかについては議論のあるところであろうが、ロシア側は、そもそもの大統領の解任が憲法に定める手続きに則らない違法なものと認識しているものと思われ、ヤヌコーヴィチ氏の要請は意義あるものと考えているのであろう。

(7) なお、米国国内の世論も伝えられている報道とは異なり、分裂している。最近のものとしては、Pew Research Centerの世論調査がワシントンポストに紹介されているが、それによると、

  @ 米国がウクライナ問題についてロシアに対し強い態度をとることに賛成 29%

  A 米国がウクライナ問題に巻き込まれないことに賛成 56%

と、大多数の人がウクライナ問題に対する政府の関与については消極的であり、これは、昨年オバマ政権がシリア問題について軍事力の使用と議会の承認を探っていたのに対し、世論は圧倒的に軍事介入に反対だった状況に似ている。

次回からは、今回の問題に至る背景や歴史について述べることとしたい。


58. 2023年1月16日 20:19:00 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[695] 報告
連載第2回目はウクライナの破綻した経済について:

〜〜〜〜〜
ウクライナ問題について その2 | キヤノングローバル戦略研究所
https://cigs.canon/article/20140410_2494.html
シリーズコラム『小手川大助通信』

2014.04.10

1.前回に引き続きウクライナ問題を取り上げるが、今回はソ連邦が崩壊した1991年以来、ウクライナの経済がどのようなことになってきたのかを検討してみることとしたい。

2.ウクライナは1992年6月3日に独立し、IMFに加盟し、IMFのコンディショナリティーの下に、IMFから資金の借入を行った。IMFの主要な要求は、規制緩和、民営化、そしてマクロ経済の安定であった。

3.規制緩和という観点から行われたのは、変動為替制度への移行であり、為替の価値が大幅に下落した。民営化の掛け声の下に、国営企業が入札にかけられて低価格で民間企業に売却された。そして、低い労賃を売りにする経済モデルの下、社会福祉の水準の引き下げ、住宅や公共料金に対する補助金の廃止がおこなわれた。2008年にウクライナはWTOに加盟したが、加盟の結果はIMF加盟の際とあまり変わらないものとなった。

4.結果として、この約20年の間に、ウクライナ経済に何が起こったかをまとめてみると、以下のような悲惨な状況となっている。

  人口 ▲12% (5,200万から4,600万へ)

     国内居住人口 ▲ 25% (5,200万から3,900万へ)

  GDP ▲32%

     GDPの世界シェア 2% → 0.2%

  一人当たりGDP 世界平均+11% → 世界平均▲40%

  電力生産 ▲35%

     トラクター ▲95%

     金属工作機械 ▲99%

  国立科学アカデミーの従業員数 ▲50%

     科学者総数 ▲70%

     産業関連研究所総数 ▲90%

  雇用者総数 ▲1,200万

  対外借入れ +245億ドル(GDP比率80%)

  平均寿命 71歳 → 68.8歳(男性は62歳)

  年金受給年齢 55歳 → 60歳

5.このような状況の下、2010年に選ばれたヤヌコーヴィチ大統領に提案されたのがEUとの提携協定であった。しかしながら、この協定は以下の通り、経済的には悲惨なものとなることが予想されてた。

(1)第1に注意しておくべきことは、ウクライナはEUの正式なメンバーになることを一度も提案されていないということである。将来を考えてもそのような提案がされることは考えにくい。

(2)第2に、提携協定の署名に伴い、ウクライナの製品の72%について、即座に輸入関税が廃止されるということである。この結果、競争力の乏しいウクライナの産業は、最後に残った東ウクライナの国営企業を含め、壊滅的な打撃を受けることが確実である。ウクライナ科学アカデミーはEUの基準に合致するために、ウクライナは1600億ユーロのコストをかける必要があると試算しているが、この額はウクライナの年間予算の4年分に相当する数字である。

(3)第3に、ウクライナの貿易の60%以上はロシアなどの旧ソ連邦諸国であり、特にロシアはウクライナの輸出の26%、輸入の32%(相当部分が天然ガスの輸入)を占める。ウクライナが提携協定に署名すれば、ロシアはウクライナ経由でEUの製品が自国に流れ込んでくることを防ぐため、ウクライナからの輸入に対し関税をかけることが予想され、結果的にウクライナの工業製品は主要な輸出先を失う一方、競争力がないためにEUには輸出できないという事態が予想された。

6.昨年秋にプーチン大統領がヤヌコーヴィチ大統領に会った際に、ウクライナがEUとの提携協定を諦めれば、ロシアは年間150億ドルの資金援助と天然ガスの2割引きという恩恵を与えると約束した。これを聞いたヤヌコーヴィチはEUに対し、EUが毎年150億ドルの資金援助を毎年続けてくれれば提携協定に署名するが、そうでなければ提携協定を諦めて、ロシアとの関税同盟を継続すると提案した。経済状況がひっ迫しているEUは資金援助を行えなかった。その結果、ヤヌコーヴィチは提携協定署名の見送りを11月に発表したわけである。

7.新政権の誕生により、ロシアがウクライナに約束した150億ドルについては、1回目の支払いである30億ドルが行われただけで停止した。また天然ガスの2割引きも反故となり、逆に2割増しの価格をロシアはウクライナ新政権に提示している。これに対し、EUが新政権に提示した援助額は5億ドルに過ぎない。また米国は10億ドルの支援を下院が決定したが、これは政府保証だけで現金ではない。IMFが150億ドルの支援を準備しているが、当然これには、給与や年金削減といった厳しい条件が付いてくるものと思われる。このような厳しい状況でウクライナ経済が持つかどうか、また新政権が一般の支持を継続できるかどうか、極めて疑問である。

8.以前、外務省の友人でソ連邦の専門家だった人物から、「ロシアとウクライナの関係は、外部の人間にはわからない。」と言われていた。すなわち、ロシアとウクライナの間の事象はロシアという「国」とウクライナという「国」の間の問題として考察しても理解できず、「ロシアの中のあるグループ」と「そのグループと結んでいるウクライナのグループ」という視点で見ないと理解できないのである。筆者が経験した2009年末から2010年にかけての経済危機がこの事情を如実に説明しているので、ここに述べてみたい。

(1)ウクライナはIMFから類似の資金援助を受けていたが、ユーシチェンコ政権が末期を迎え、ティモシェンコ首相とユーシチェンコ大統領が政権内部で対立していたことから、IMFとの政策協議が進まず、このままではIMFからの援助が打ち切られてウクライナの財政が破綻する可能性が高くなった。この背景としては、2004年にユーシチェンコが選挙で勝利し、「オレンジ革命」と欧米のマスコミで称えられたのであるが、親欧米政権の誕生に伴い期待された欧米からの経済援助は全く実現せず、ロシアとの関係の冷却に伴うロシア向けの輸出の激減や天然ガス価格の引上げなどにより、ウクライナ経済が困窮を極めたという事情がある。

(2)ウクライナ財政の破綻は欧州を揺るがせる問題となった。というのも、欧州は冬場のエネルギーの相当部分をロシアからの輸入に頼っていたのであるが、欧州向けのロシアの天然ガスはウクライナ国内のパイプラインを使って輸送されており、ウクライナが財政破綻の結果、ロシアへの天然ガス代金の支払いができない場合、ロシアからウクライナへのガス供給が停止され、困ったウクライナは欧州向けのガスを途中で抜き取る可能性があったからである。そこでIMF理事会でウクライナへの支援が議論されることになり、筆者としても、問題の内容を調査することになった。その結果驚くべきことが分かってきた。

(3)実はウクライナ国内では、西ウクライナに大半の天然ガス貯蔵施設がある一方、ウクライナ国内の天然ガスの消費は、工業地帯が集中する東ウクライナが主体となっていた。ロシアからは、天然ガス需要のない夏場に空いているパイプラインを使って西ウクライナの貯蔵施設に天然ガスが送られ、半年貯蔵した後に消費のピークである冬場に欧州にガス供給をしてウクライナのガス会社にガス代金が入ってくるため、夏から冬までの半年間は、ウクライナの政府関係金融機関が資金を融通していた。

ところが、当該政府関係金融機関の社長がユーシチェンコの支援者だったことに気付いたティモシェンコ総理が、政府関係金融機関を廃止してしまったのである。ウクライナのガス会社はそもそも債務超過状態だったため、ロシア側(ガスフロム)に支払いをすることができず、支払い遅延が生じてしまった。困ったロシア政府はEUに対し資金をウクライナに融通することを求めたがEUはこれに応じず、ウクライナが支払いをできないと、ロシア側はウクライナへのガス供給を停止せざるを得ない状況になった。

その場合懸念されたのは、西ウクライナの貯蔵庫に貯蔵されている欧州向けの天然ガスをウクライナが抜き取って自らの消費のために使い、欧州向けのガス供給が停止するのではないかということである。IMF理事会での激しいやりとりの後、何とかウクライナに対してつなぎ資金の供給が認められ、2010年の選挙でヤヌコーヴィチが選ばれて政権の安定を見て、天然ガスの問題は落ち着いたのである。

(4)この事件に実はウクライナの抱える問題の特徴が如実に表れていた。ティモシェンコ総理の行動に典型的にみられるとおり、ウクライナでは、「国益」ではなく、「私益」が政治において優先されている。そのため、ウクライナで何が起こっているかを観察する際には、国単位で研究しても意味がなく、最後は力を持っている個々人の利益や意向を忖度しないと分からない。

59. 2023年1月16日 20:20:55 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[696] 報告
そして最終回の第3回はウクライナの「ネオナチ」についてである。

1.ウクライナの議会の状況
2.「ネオナチ」の系譜
3.「ネオナチ」政権の意味するところ
〜〜〜〜
ウクライナ問題について その3 | キヤノングローバル戦略研究所
https://cigs.canon/article/20140513_2563.html
シリーズコラム『小手川大助通信』
2014.05.13

1.ウクライナの議会の状況
2.「ネオナチ」の系譜
3.「ネオナチ」政権の意味するところ

1.ウクライナの議会の状況

(1)前にも書いたとおり、大統領選挙については2010年の選挙で、ヤヌコーヴィチが勝ったのであるが、2012年の議会選挙の結果、議会は親ロ派の東部、南部を地盤とする地域党と社会主義政党であるウクライナ共産党を与党とし、親欧米派であり西部と中部を基盤とする全ウクライナ連合「祖国」、ウダール、そして西部のガリツィア地方を基盤とする民族主義者の「自由」党、更に少数の「右派セクター」を野党としていた。
 (注)筆者は2013年春にドイツで行われた国際会議に出席した際に、前年に行われたウクライナの選挙の結果、ネオナチが台頭したことが問題にされていたため、その後も事態を注視していたところである。

(2)この与野党の争いが激しくなったのが、2013年のヤヌコーヴィチ大統領による、EUとの提携協定調印の撤回後であり、野党側は「独立広場」に拠点を置くデモンストレーション活動に入った。当初デモは平和裏に行われていたが、11月30日以降暴力化し、その過程で、議会内の議席数とは関係なく、野党内でも少数派であった「自由」党とそれよりもさらに暴力的な「右派セクター」が反政府活動の中で大きな地位を占めるようになった。

(3)実際にユーチューブに掲載されている12月以降の反政府デモ隊の姿を見ると、マスクをかぶり、手にはチェーンをぶら下げ、そして2月の政権交代の直前には銃を携帯するなど、とても我々が日本でイメージするような「平和的なデモ隊」というものではなく、筆者が70年代に経験した全共闘の武装集団あるいはそれ以上というイメージの方が圧倒的に近いものである。

(4)そして、新政権の中で、これらの極右の政党のメンバーが要職についている。その一部は第1報に掲載したが、以下の通りである。
 オレクサンドル・シチュ 副首相(Svoboda)。
 アンドリ・パルビー 国家安全国防委員会事務局長(国家社会主義党の創始者でSvoboda党員)。国家安全保障担当。
 ドミトロ・ヤロシュ 国家安全保障次官。右派セクターで、反対派のデモ隊の安全保障隊長。
 ドミトロ・ブラトフ 青年スポーツ大臣。
 テツヤナ・チェルノヴォ 反腐敗委員会議長。ジャーナリスト。
 アンドリ・モフヌーク環境大臣。Svobodaの副党首。
 ヨール・シュヴァイカ 農業大臣。Svoboda党員。
 オレフ・マフニツキ 暫定検事総長。Svoboda党員。

2.「ネオナチ」の系譜

「ネオナチ」と呼ばれている党にはどのような歴史があるのだろうか。

(1)最大の党は「スボボダ」(ウクライナ語で「自由」の意味)であり、この党の旧名はナチスと同じ国家社会主義党であった。2012年の選挙でこの党は10%の得票を得て、450議席中36議席を獲得し、ウクライナ議会で4番目の党なった。

(2)このほかに、2013年に設立された「右派セクター」と呼ばれている政党がある。これは、極右の小さな政党の連合体となっているが、上記のスボボダよりもさらに暴力的である。

(3)これらの極右政党は、議会内の議席でいけば、昨年11月以来反対運動を起こした反対派の約3分の1の勢力に過ぎない。それなのに、新政権の中でこれだけの主要ポストを獲得したのは、今回の新政権成立に至るまでの活動の中で、日増しに極右勢力の力が高まってきたことを意味している。
 (注)ウクライナの国会議員オレフ・ツァリョフによれば、2014年1月には、シリアの反政府勢力のメンバーとして戦っていた350名のウクライナ人が帰国し、ネオナチの一員として暴力的なデモ活動に参加するようになった。

(4)「スボボダ」は旧名が国家社会主義党であり、ステパン・バンデラを指導者とした第2次大戦中の組織である「ウクライナ国民機構(OUN-B)」が使っていた赤と黒の旗を掲げて行進している。スボボダ党のスローガンである「ウクライナ人のためのウクライナ」はナチスがソ連に侵入した後にヒトラーに協力したステパン・バンデラのOUN-Bのスローガンであった。これらの人々は旧オーストリアハンガリー帝国の支配下にあったガリツィアの出身であり、ソ連邦成立時に独立を試みたが成功しなかった人たちが中核となっていた。

(5)ウクライナ国民機構(OUN-B)は1929年に設立され、4年後にはバンデラが党首になった。1934年にバンデラや他の機構の指導者達はポーランド内務大臣の暗殺の嫌疑で逮捕された。彼は1938年に釈放され、直ちに独占領軍から資金援助を受けて800人もの戦闘員の訓練所を設立している。1943年にはベルリンにいた彼の指導の下で、民族浄化、大量殺戮のキャンペーンを行い、7万人のポーランド人とユダヤ人を殺害した。現場責任者はOUN-Bの秘密警察組織のトップであったミコラ・レべドである。1941年のOUN-Bの大会で「戦時の闘争活動」を採択し、その中で「モスクワっ子(ロシア人を指す)、ポーランド人、ユダヤ人は我々に敵対的であり、闘争の中で抹殺されるべきである」と言っている。

(6)MI6の歴史について書かれたステファン・ドリルの著作によれば、大戦後1948年4月にステパン・バンデラは英国の諜報機関であるMI6に採用された。その後彼はソ連邦内における破壊活動に携わり、1959年にKGBにより西ドイツで暗殺されている。

(7)一方レベドは大戦後CIAに雇われ、ニューヨークに移住してソ連邦内の破壊活動に携わったのちに、1990年にニューヨークで死去している。彼の大戦中の虐殺への関与については米国内でも何度か問題にされそうになったが、CIAの庇護のもとに訴追されることはなく、人生を全うしている。

(8)なお、2010年1月にユーシチェンコは彼の大統領の任期の最後の一連の決定の一部として、ステパン・バンデラを「ウクライナの英雄」に指名した。ユーシチェンコの後妻であるカテリーナ・チュマシェンコはシカゴで生まれたが、OUN-Bの青年メンバーであり、1980年代にはOUN-Bのワシントンオフィスの長を務めている。2011年にヤヌコーヴィチはステパン・バンデラの「ウクライナの英雄」の称号を剥奪した。

3.「ネオナチ」政権の意味するところ

 上記の点から、今後のウクライナの未来を鳥瞰してみると以下の点が浮き上がってくる。

(1)現在の政権は少数政権であること

 2012年の選挙結果で見る限り、現政権の中心となっている「ネオナチ」政党の支持率は10%そこそこであり、今現在で選挙を行えば支持率は5%を割り込むかもしれない。

(2)東ウクライナなどの親ロ勢力に対する攻撃にあたっているのは「ネオナチ」のメンバーであること。

(3)この点が明確に表れたのが、5月2日のオデッサの労働会館における虐殺である。アメリカで放映された現場の映像では、当日オデッサで行われたサッカーの試合のフーリガンを装った政権派が親ログループを労働会館におしこめた後会館に放火し、逃れてくる親ロ派(何人かは上の階から飛び降りた)を銃で撃ち殺す場面が映されている。さすがにこの事態に対しては、暫定政権も2日間の喪に服するという決定を行っているが、5月2日に各地で起こった衝突については、ドイツのメルケル首相がワシントンを訪問する前日に衝突を起こして、経済制裁について米国政府の主張を欧州に飲ませようとしたというのが通説になっている。

(4)プーチンのクリミア併合の決定は新政権の主体がネオナチであることに主因があったこと。

 ネオナチの民族主義的な主張や行動、特に民族浄化を意図する彼らのスローガンがプーチンの大きな懸念となり、ソチオリンピックからモスクワへ帰還した彼は、短時間でクリミア併合を決定した。これは想像であるが、新政権のメンバーがネオナチではなく、通常の政治メンバーであったなら、彼の決定は別のものになった可能性が高いものと思われる。

60. 2023年1月16日 20:34:20 : lquek10BzY : enlsMEZpYWlmcE0=[4] 報告
>>55
「ブルー・スカイ・ポジション」というのは「青空が広がるまでの間」という意味で使われたと指摘しているのであって矮小化との批判は当たらない。

また、また沖縄返還後も在沖米軍はそのまま残存しており、「ブルースカイポジションを日本本土に適用することで沖縄返還が可能となった」、との説には合理性がない。


61. 2023年1月16日 20:37:05 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[697] 報告
以上の、
〜〜〜〜
ウクライナ問題について | キヤノングローバル戦略研究所
https://cigs.canon/article/20140320_2453.html
ウクライナ問題について その2 | キヤノングローバル戦略研究所
https://cigs.canon/article/20140410_2494.html
ウクライナ問題について その3 | キヤノングローバル戦略研究所
https://cigs.canon/article/20140513_2563.html
〜〜〜〜

といった基本情報に加え、2014年以降のウクライナ情勢、東アジア情勢をシロウトにも「わかりやすく」解説したのが、以下の連載の去年のウクライナ戦争前後からの部分。
大手メディアとは全く違う真逆の内容に驚くと思うが、これは「常識レベル」の内容である。

Yahooニュースサイドは、真実も流していますよという「アリバイ記事」として配信しているのだろう。
これも必読である。

〜〜〜〜
ウクライナの次に「餌食になるのは台湾と日本か?―米政府HPから「台湾独立を支持しないが消えた!(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220512-00295668

遂につかんだ「バイデンの動かぬ証拠――2014年ウクライナ親露政権打倒の首謀者(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220506-00294750

2014年、ウクライナにアメリカの傀儡政権を樹立させたバイデンと「クッキーを配るヌーランド(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220501-00294078

「アメリカはウクライナ戦争を終わらせたくないと米保守系ウェブサイトが(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220416-00291675

ウクライナ戦争の責任はアメリカにある!――アメリカとフランスの研究者が(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220413-00291294


[画像:2014年、ウクライナでデモ隊にクッキーを配るヌーランド(現在バイデン政権で国務次官)]
引用元:2014年、ウクライナにアメリカの傀儡政権を樹立させたバイデンと「クッキーを配るヌーランド」(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220501-00294078

62. 2023年1月16日 23:36:29 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[2197] 報告
>>50
北海道の自衛隊基地というのは戦後処理時点では存在さえ考えられていなかった

自衛隊が結成されて北海道に基地を置いたのは戦後処理より何年も後

つまりソ連は日本の再軍備を想定していなかったから
北海道は無基地地域になるとして騙されたということになる

63. 2023年1月16日 23:47:02 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[703] 報告
さっき、news23で「アフガン「自爆テロ」で新証言」を詳しくやっていた。
アフガン自爆テロが実際は米兵が市民を銃撃した、とする 現地証言。
大手メディアの潮目もだいぶん変わってきたのだろうか。

アフガンから米軍が撤退した際に、米軍に協力した人間が空港に殺到したが、米国がウクライナの援助を止めた場合、ウクライナのネオナチや協力者も一斉に国外へ脱出することになるのか。




アフガン空港、死者が出る混乱 バイデン氏は撤退の正当性主張 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/afghanistan-conflict-idJPKBN2FH2GA

2021年8月17日8:40 午前

[カブール 16日 ロイター] - アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンが15日に首都カブールの大統領府を掌握したことを受け、16日には国外脱出を図る人々が空港に殺到、米国は混乱解消に向けカブールから退避する航空機の運航を停止した。米軍撤退を巡り、バイデン米大統領への批判が強まっている。

64. 2023年1月17日 01:34:03 : wJE3DTVfOI : VFFnY0twTld1S28=[279] 報告
>>53
広島の恥アメポチの犬岸田と狡猾なエセユダヤ
老害売電に自腹で率先して貢げよ!!
俺たちを巻き込むなよ糞鳥エセウヨジジィ猿!!
65. 2023年1月17日 01:36:32 : wJE3DTVfOI : VFFnY0twTld1S28=[280] 報告
>>53の糞長州アメポチボケジジィジャップ猿は
>>63の真実を目くそかっぽじて見るべきだな。
66. 2023年1月17日 01:42:15 : wJE3DTVfOI : VFFnY0twTld1S28=[281] 報告
ウクライナのネオナチ=嘗てベトナム戦争時に
米国に協力した南ベトナム政府の悪名高き
売国奴グェン・ カオキ一派と同じだな。
67. 2023年1月17日 04:34:50 : g7rJCPBOvw : eURpc3hQTkVuWC4=[1] 報告
>>62

>つまりソ連は日本の再軍備を想定していなかったから、北海道は無基地地域になるとして騙されたということになる

おかしなこと言うね、何か日ソ間で約束事でもあったのかな?。

68. 2023年1月17日 06:23:16 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[706] 報告
安倍晋三の腹話術人形による独裁 戦後日本の堕落の総決算が迫ってきた|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/317294

「国体論−菊と星条旗」(2018年)に書いたように、戦後日本は崩壊に向かう。どのようにして崩壊するのか。要するにそれは、日本人が天皇と仰ぐアメリカと中国との覇権争いにおいて、米の覇権を守るために焼け野原になるということだ。

 その推進役が岸田文雄政権である。問題となっている防衛費の倍増、防衛3文書の改定だが、その本質は単純だ。アメリカの意思、それだけだ。だがそもそも、米国製兵器の購入にその予算の多くが振り向けられるこの大軍拡を言い出したのは安倍晋三元首相だった。21年の自民党総裁選では安倍に後援された高市早苗がこれを受け継ぎ、防衛費の大増額を主張した。当時の世間は、高市の主張は極端に過ぎると見、穏健に見える岸田の総理総裁への選出を歓迎した。しかしいま、われわれが目にしているのは、岸田による高市の政策の全面採用である。まるで高市が岸田のお面をかぶって動いているようなものだ。しかも、言い出しっぺの安倍はすでにこの世にいない。だから3人の政治家がいるように見えて実は一人もいない。全員が金太郎飴、腹話術師の人形にすぎない。
・・・

69. 蒲田の富士山[1396] ipeTY4LMlXiObY5S 2023年1月17日 06:38:24 : GPtzwewnig : M1FZWDV5bWgzZ1U=[46] 報告
共産、安保巡り立民をけん制 「維新と連携なら深刻」(東京新聞・共同)
2023年1月16日 17時48分 (共同通信)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/225602?rct=politics

 共産党の小池晃書記局長は16日の記者会見で、立憲民主党と日本維新の会が政府の安全保障政策に対するスタンスでも連携を検討する動きをけん制した。「連携を強めていけば、共産と立民の関係にも深刻な影響が出ると危惧している」と述べた。
 立民と維新は12日、政府の防衛費増額に伴う増税方針を追及する考えで一致。立民、共産両党も16日、同様の意向を確認した。ただ共産は保守的な維新を警戒しており、小池氏は「維新は反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有や、大軍拡を推進している」と批判した。

70. 2023年1月17日 07:04:23 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[710] 報告
この時期にこういうニュースって、やはりメディアによるバイデン降ろしが始まっているのか。
長文だが、テレビ局の記事は一定期間で削除される場合があるので念のため全文コピペ。

〜〜〜〜
アフガン自爆テロで新証言「米兵が市民を銃撃していた」米国防総省の報告書と食い違い続々と… 現地取材 | TBS NEWS DIG (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/278360?display=1
2023年1月17日(火) 00:41

2021年8月にアフガニスタンで起こった「イスラム国」による自爆テロ。犠牲になった民間人は少なくとも170人。しかし、JNNの取材で直後に「アメリカ兵が市民に向けて銃撃していた」との証言が得られました。自爆テロの最中に何があったのか。アメリカ軍の報告書との食い違いに迫ります。

ドローンによって一瞬で破壊される建物。およそ1年半前、アメリカ軍によるアフガン戦争最後の攻撃を捉えた映像です。およそ1か月後、アメリカ軍は民間人10人が死亡する誤爆だったと謝罪しました。この誤爆をめぐって今月6日、ニューヨーク・タイムズが報じたのが…


ニューヨーク・タイムズ
「米軍の分析官は民間人が死亡した可能性を攻撃後の数分以内に報告していた」

アメリカ軍が民間人の被害を攻撃直後から把握していたというのです。そして、この空爆のきっかけとなった「イスラム国」の自爆テロについてもアメリカの報告書に疑念の目が向けられています。

アフガニスタンのカブール国際空港。およそ1年前、JNNが取材したのは「イスラム国」が自爆テロを行った現場です。

須賀川拓記者(2021年11月)
「当時、本当に多くのアフガニスタンの人々がこの空港に殺到しました。そこにあるアビーゲートという空港に入る数少ない入口から、なんとかして入り国外に脱出しようと人々が集まった、まさにその場所です」

2021年8月、標的となったこの場所には首都を制圧したタリバンから逃れようと数千人もの人たちが集まっていました。そして…

須賀川拓記者(2021年11月)
「まさにここが自爆テロの現場というのがわかりやすいのが、壁が黒く焼け焦げているのか、もしくは血液が黒くなってしまっているのか分かりませんが、明らかに色が周りと違います。そして布切れなどが飛び散って壁についているのが分かります。有刺鉄線に引っかかっているのは、おそらく巻き込まれた人たちの服なのだと思いますが、黒くただれてしまっていますね」

犠牲になったのは米軍関係者13人とアフガニスタンの民間人、少なくとも170人です。

ただ、私たちが現場で取材を進めると、亡くなったアフガニスタン人の多くが自爆テロではなく、米軍による銃撃で死亡した可能性があることが分かってきたのです。アメリカ国防総省は去年2月に報告書を発表。


アメリカ国防総省の会見
「銃撃によって誰かが死亡したという決定的な証拠は見つかっていない」

アメリカ国防総省の報告書
「爆発直後、米海兵隊は市民が殺到するのを防いでいたが、この時は発砲していない」

犠牲者は全員自爆テロによるものと断定しています。しかし、現場では…

雑貨店を営む男性
「爆発が起きたとき米兵が人々に発砲し始めた。傷口はとても小さく銃で撃たれていた。私が自分で救急車に乗せた。(Q.米軍が?)はい、米軍に撃たれていました」

現場近くで雑貨店を営む男性は、自爆テロ直後に「アメリカ兵が市民に向けて銃撃していた」と証言しました。一方のアメリカ側は…


「爆発後、米兵が他の米兵やアフガニスタン人を殺害したという証拠は見つかっていない。アフガニスタンの現状や米軍の撤退を踏まえると、アフガニスタン人に話を聞くのは難しかった」

アメリカは現場に居合わせたアフガニスタン人への聞き取りを行わないまま、結論を出していたのです。

さらに私たちは死者やけが人が運び込まれた病院の医師をつき止めました。安全上の懸念から、顔と実名を隠すことで取材に応じた医師は、明確に「銃撃による死者がいた」と証言しました。

搬送先の医師
「銃撃によって死亡した患者を受け入れました。誰による銃撃だったのか聞きまわったが、『これ以上調べるな』とたくさんの脅迫を受けたので断念した。(Q.爆弾の破片と銃撃による傷は見分けがつくのか)もちろんです。とくに銃弾の傷は刺し傷のような小さな傷になります。私には(見分けるだけの)経験がある」


アメリカ国防総省はさらなる調査を否定。真相は闇に包まれたままです。


小川彩佳キャスター:
戦争が終わって時間は経ちましたが、残された傷の深さを改めておぼえます。取材をした須賀川記者の報告です。

須賀川拓記者:
戦争が終わって1年半近く経った今もこうした新たな情報が出てきているわけです。

一方で、アメリカ兵の立場に立てば、空港は当時、混乱の極みにあったわけです。現場にいた兵士たちも緊迫し、テロの脅威にさらされ命がかかっていた、そう考えると目の前で自爆テロがあれば誤射の可能性はあるわけです。ですから、そこをしっかりと認めた上で、アメリカとしてしっかりと捜査をし必要ならば被害者の賠償をするべきなんです。ところが米軍は完全撤退し責任を放棄するという形になってしまいました。20年という戦争でアメリカをはじめとした欧米諸国がアフガニスタンに残した傷はあまりにも深いものです。

そして、今もアフガニスタンではタリバンによって多くの人権を奪われています。現地の人々にどんな支援が必要か、戦争が終わった今こそ改めて考える必要があると強く感じています。

71. 2023年1月17日 07:50:16 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[712] 報告
「いずれの立場も『時間はウクライナに味方しない』という1点で共通」


72. 2023年1月17日 08:33:37 : g7rJCPBOvw : eURpc3hQTkVuWC4=[6] 報告

仮にロシアが勝つと、中国の台湾侵攻の呼び水となる可能性がある、まずいね。


73. 2023年1月17日 09:23:17 : z6cHZk1sYk : NzRmUzVjYlBrVnc=[21] 報告
>>69
庇を貸して母屋を乗っ取られそうなマヌケな立民。
影の党首は、あの「裏切り者のノダ」だからね。
74. 2023年1月17日 09:47:37 : LFdj7v4TY2 : Wjd2WFhmd1NEbzI=[5779] 報告
米国が考えているのは、最終的には日中朝露4者で互いを攻撃しあって滅んでいく戦争です。白人陣営は無血で笑いながらアジアユーラシアの惨状を見ていればいいのです。ウクライナだって気が付けば梯子を外され、ロシアとともに西側白人猿に殲滅されてしまいます。なのにロシアを憎悪するように仕向けられていることに気づかないのでしょうか?
75. 2023年1月17日 09:49:15 : LFdj7v4TY2 : Wjd2WFhmd1NEbzI=[5780] 報告
>>74追加

韓国も加えて5者戦争です。日中韓朝露のアジアユーラシア戦争です。

76. 2023年1月17日 10:11:55 : S0y2gMd3z2 : VmZpTnlzb08xMGs=[1] 報告
▼れいわ山本太郎代表 大阪府知事選&大阪市長選へ独自候補擁立に意欲 野党共闘は否定
▼山本氏は「少なくともこの維新体制をひっくり返せる状況は野党側にはない。圧倒的ですから」
▼「でも、そこに対して果敢にチャレンジしていく選挙なんだと。私たちの旗を上げることは重要なこと」

▼水道橋博士が議員辞職…れいわ新選組は5人を1年交代で国会に送り込む奇策「議員ローテーション制」発表
▼水道橋博士辞職へ 山本太郎代表は「博士を守るため」 報道、SNSは「常時チェック」

▼政活費不適切処理問題 尼崎市会特別委員会に光本市議が出席
▼光本市議が「日本維新の会」の政務活動費を使い、パソコンなど76万円余りを購入したとする納品書を偽造

▼事前運動か準備行為か 公選法違反事件の維新・前川議員、18日判決
▼公示前に自身への投票を呼び掛ける文書を不特定多数の有権者に送ったとして、公職選挙法違反
▼日本維新の会の衆院議員、前川清成被告(60)=比例近畿=の判決が18日、奈良地裁で言い渡される

▼水道橋博士の辞職で注目される国会議員の「責任の取り方」…活動なしガーシー氏の去就は

▼ガーシー参院議員に警察・検察が激ギレ 「逮捕はないが議員辞職は不可避」の攻防

▼節操なさすぎる岸田首相が、「消費税増税」のために選ぶ「信じられない手段」
▼敵基地攻撃能力向上のために米国の軍事会社に日本国民の税金が使われる
▼日テレと讀賣新聞の世論調査でも、防衛増税には63%が反対し、賛成の28%を大きく上回った
▼東京都区部の物価上昇率は4%で、40年8か月ぶりの大台に上っている
▼このままでは社会的格差が拡大する一方であり、少子化傾向がさらに強まっていく
▼岸田首相は2021年の総裁選で「消費税は今後10年間は上げない」と宣言した。その舌の根も乾かぬうちに
■「年内解散」が現実味を帯びてきた
▼衆議院選をなんとか乗り切れば、岸田首相は2027年までめでたく“増税し放題”になるわけだ
▼もちろん選挙では「国民負担増」は掲げられても、「消費税増税」は謳われるはずがない

▼梅沢富美男 自民・麻生太郎氏のトンデモ発言≠バッサリ「増税は一番言っちゃいけない言葉」

▼《「政治的に厄介な問題には我関せず」の官邸官僚とは?》防衛増税で窮地に追い込まれた財務省の“急所”
■また財務省”司令塔”の悪癖が……
■「どういう神経?」防衛省の支離滅裂ぶり

▼防衛費巡り特命委員会 増税以外の方策議論へ 自民
▼萩生田氏は、国の借金である国債を一部、借り換えながら返済する「60年償還ルール」について延長など

▼年金博士が“岸田年金改悪”を解説「年金だけで安心の老後を送るのはまず無理」
▼成田悠輔さんの高齢者に「集団自決」を求める発言がボヤを起こす一部始終

▼麻生副総裁のいう晩婚化など起きていない。起きているのは若者が結婚できない状況である
■未婚男性の年収の現実
■晩婚化ではなく結果として非婚化

▼「#電気代高すぎ」の投稿多数!調べてみると…月に10万円超の請求に悲鳴をあげる人が続々「衝撃的な金額でした」電気代高騰に驚愕

▼使用料3割↓電気代1.3万円↑…一体なぜ?12月の電気代にSNSでは嘆き「ホットカーペットの上で寝るのやめる…」
■去年よりも電気使っていないのに・・・電気代高すぎて驚いた!SNSに集まる悲痛な声

▼鶏卵価格8割高、鳥インフル拡大で…「物価の優等生」も当面は高値続くとの見方

▼1億総転落「超・階級社会」の到来、1割の“上級国民”だけが資産増の貧困ニッポン
■資産を増やしたのは1割の上級国民だけ 超・階級社会は下克上が起こり得ない

▼1%の富裕層がコロナ禍で手にした富、残る99%のほぼ2倍

▼自衛隊増強で他国攻撃の可能性「高まると思う」6割近く回答 安保3文書改定

▼共産、安保巡り立民をけん制 「維新と連携なら深刻」

▼「岸田氏はハト派だが、タカ派以上だ」「日本は戦時体制へと転換」 米メディアは日米首脳会談をどう見たか
■日米同盟は戦時体制へと転換

▼安倍晋三を支えた謎のサロン「四季の会」によるNHK支配……「従軍慰安婦」番組への政治圧力騒動の裏で起こっていたこと
▼これが証拠だ!安倍晋三・菅義偉・葛西敬之が目論んでいた禁断の「NHK国有化計画」
▼安倍晋三を総理に押し上げた謎のサロン「四季の会」の暗躍…電話一本でNHK経営委員長人事をひっくり返した「驚きのフィクサーぶり」

▼旧統一教会問題も「なかったこと」に…? 「安倍派」後継争いの有力者・萩生田光一の“ずるい振る舞い”

第2次安倍政権以降、経済格差が広がって自己肯定感が下がり、抗議しない社会になった|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/311513

政治・経済・社会ニュース監視掲示板 PEASNOBBS2
https://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=peasnobbs2&mode=search&search=%8BL%8E%D2%82%CD%91%DC%82%BE%82%BD%82%AB
政治・経済・社会ニュース監視掲示板 PEASNOBBS2
https://bbs6.sekkaku.net/bbs/peasnobbs2/


[18初期非表示理由]:担当:広告文字列により全部処理

77. 2023年1月17日 10:18:50 : ObzSoVx9qE : NWNybU9Gakt5YS4=[9] 報告

72氏へ。

 そのような帰結になれば、台湾住民が選挙を通じて、USによる煽り行動に答えを出すでしょう。

 その時に梯子を外されるのは、日本国。

 ロシアは経済制裁をうけ、BRICSへと舵をきり、追随するかつての被植民地支配諸国が増えている。日本は金をばらまいているが、受け取るほうは、後ろにUSが控えているのは、分かったうえで、笑顔で対応している。X円の効果はその場だけで、USの影響力が薄れれば、日本の提供したX円の効果はむしろ、−X円として機能してしまう。

 そのようにして、日本の生息域が狭くなっていくのだろう。

 

78. 楽老[3745] inmYVg 2023年1月17日 11:13:49 : NZsRykklE2 : WDNpQmRnNHF3ZEk=[353] 報告
>>60

訳の分からん事を言うお人だね。
ブルースカイポジションの適用範囲が沖縄(奄美を含む)だけだったのが、本土の沖縄化を了解したが故に返還となったのだ。
これを沖縄だけの問題とすることは矮小化そのものである。

>60.:沖縄返還後も在沖米軍はそのまま残存しており、「ブルースカイポジションを日本本土に適用することで沖縄返還が可能となった」、との説には合理性がない。

あんた、日本語の理解力があるのかナ
ブルースカイポジションとは米国が考える空の隅々まで、米国が必要とすればどこにでも米軍基地を置くことが可能と云う事だ。
非常に合理的であり、米軍の自由行動を妨げないと云う事だ。

    

79. 2023年1月17日 11:18:43 : SZsdY6EvlY : dEp5MjUyUkxYLy4=[1] 報告
>>77

>そのようにして、日本の生息域が狭くなっていくのだろう。

なんか、それを願ってるようなおかしな人だね。


80. 2023年1月17日 12:28:06 : SZsdY6EvlY : dEp5MjUyUkxYLy4=[2] 報告
>>78

だからぁ、「ブルー・スカイ・ポジション」、つまりこれは、ダレスが、「アジアの国際的緊張が解消され青空が広がるまで沖縄は返さないよ」、と言ったことを「ブルー・スカイ・ポジション」と縮めて言ったに過ぎないのですよ。
だから沖縄返還後、誰も「ブルー・スカイ・ポジション」などという言葉は使ってないでしょ?。

あなたはこれをあたかもこれをアメリカの極東アジア戦略に使われた専用の用語だと誤認しているのです。


81. 2023年1月17日 12:30:45 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[2198] 報告
>>67
約束があったとしたら米ソ間でしょう

北海道についてはアイヌ首長に戦後希望の所属先をアンケートしたら日本が選ばれたという説もあるし
ソ連は南樺太と北方領土獲得(奪還?)だけで妥協して北海道はあきらめたと思われます

82. レイシストしばき隊[8] g4yDQ4NWg1iDZ4K1gs6Cq5Hg 2023年1月17日 13:08:23 : rBHuUKKKj6 :TOR aWVPYWdEbUFaUi4=[1] 報告
空き缶枝豆野豚「日米安保は重要だ!日米地位協定も変えない!普天間の移設先は辺野古しかない!」
こいつらを左翼だと言う馬鹿がいるらしいな
83. 2023年1月17日 13:19:35 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[716] 報告
延々と愚にもつかない言葉遊びしてる場合ではなくて、国が売国統一教会に乗っ取られていることを一刻も早く何とかしないとなぁ(笑)


『亡国の国賊・安倍晋三 旧統一教会との癒着 』(横田一の現場直撃)

84. 2023年1月17日 13:27:33 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[717] 報告
現代の戦争はすべてがカネのため


【独自】小野寺元防衛相、辺野古関連業者が設立した財団の評議員に 報酬、報告書に記載なし 事務所側「記載すべき報酬ではない」、識者「政治倫理上、重大な問題」 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1647832.html

2023年1月17日 06:50

 【東京】米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設に伴う名護市辺野古の新基地建設工事で、関連事業を受注する業者の会長が代表理事に就く財団法人の評議員を元防衛相の小野寺五典衆院議員が2020年7月から務めていることが16日までに分かった。小野寺氏は、財団側から報酬も得ており国会議員資産公開法で義務づけられている衆議院へ届け出る報告書に記載していなかった。小野寺氏の事務所は報酬の名目を理由に「記載すべき報酬ではない」との認識を示した。

 神戸学院大上脇博之教授は「与党に影響力を行使できる立場で、防衛政策に関わる業者の関連団体から報酬を得るのは不適切。政治倫理上も重大な問題だ」と指摘する。

 小野寺氏は、安倍晋三政権下の12年12月〜14年9月、17年8月〜18年10月の二度に渡って防衛相を務め、18年10月以降は、自民党の安全保障調査会の会長に就任している。昨年12月に閣議決定した安全保障関連3文書の改定でも中心的な役割を果たした。

 小野寺氏が評議員を務めるのは「公益財団法人いであ環境・文化財団」(東京都世田谷区)。同財団への取材や公開情報によると、建設環境コンサルタント会社「いであ」(同)が20年5月、環境啓発関連事業や環境などを専攻する学生への奨学金支給事業などを実施する目的で設立し、21年7月に公益財団法人の認定を受けた。小野寺氏は、23年末までの任期で設立時評議員に就任。20年8月、21年4月に3万円ずつ計6万円を報酬...

85. 蒲田の富士山[1397] ipeTY4LMlXiObY5S 2023年1月17日 13:53:33 : GPtzwewnig : M1FZWDV5bWgzZ1U=[47] 報告
コメント82様、
TORは、今後は、非表示にいたしますので、よろしく。
コメントの内容については、特に言わなければ思うところは無いのですが、あと、コメント履歴見ても、違和感のある人では無いし、コメント数が2020年から始まってから10件ぐらいだから、別にいいのだけれど。
でも、今後は、非表示にいたしますので、よろしく。
86. 2023年1月18日 15:11:15 : 9a88zjRu22 : dldoRVY1WUFKYmM=[4] 報告

亡国の国賊・安倍晋三

違うな、安倍晋三がいなくなっても政治は変わらない、何故ならば安倍は現在の日本に出るべくして出てきた政治家だからだ、第2第3の安倍晋三は必ず出てくる。


▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK289掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK289掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK289掲示板  
次へ