★阿修羅♪ > 経世済民136 > 507.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
敢えて言う USスチール買収は断念すべきだ 二極化・格差社会の真相(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/507.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 1 月 10 日 03:50:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


敢えて言う USスチール買収は断念すべきだ 二極化・格差社会の真相
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/365910
2025/01/07 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


USスチールは、米国の華やかなりしころの「アメリカン・ドリーム」の象徴だ(C)AP=共同

 日本製鉄によるUSスチール買収計画を「禁ずる」と、バイデン大統領が正式に表明した。認めれば米国の国家安全保障に重大なリスクが生じると判断された、という。

 企業同士では合意されていた計画だ。日鉄側は米政府への提訴も辞さない構えとされる。時間をかけて練り上げた成長戦略がツルの一声で阻止されるのであれば、当然の反応ではあるだろう。

 関係者らの憤りはいかばかりか。だが申し訳ないけれど、筆者はこのまま買収計画が流れてほしいと考えている。

 報道などを総合すると、バイデン声明の背景には全米鉄鋼労働組合(USW)はもとより、国内世論の根強い反対があった。

 かのA・カーネギーが1864年にペンシルベニア州ピッツバーグで創業した小さな圧延工場を前身とし、20世紀初頭に金融王モルガンの有するフェデラル製鋼会社との大合同で形成されたのがUSスチールだ。同社は栄光に満ちた近現代米国史、あるいはアメリカンドリームの表象なのである。

 苦境にあるからといって、彼らから見れば属国の名称を冠した企業に乗っ取られるなどというストーリーが、受け入れられるはずもない。つまり今回の声明は、日鉄・USスチール両社の合理的な経営判断より、感情論が優先された結果ということだ。

 感情の問題を甘く見るとしっぺ返しを食う。バブル期に三菱地所がニューヨークのロックフェラーセンターを、松下電器産業(現パナソニック)がハリウッドのユニバーサル・ピクチャーズを買収したが、いずれも失敗に終わった。米国の象徴的存在に手を出した報復が、この間における日本の“失われた30年”だった、との見方も否定できないのは周知の通り。

 他方、バイデンの言う「国家安全保障」の文脈でも、軍産複合体の一翼を担う素材メーカーを保有した日本企業が、軍需産業分野での日米一体化を従来以上に加速・確立させる役割を帯びていくのは必然だ。

 自民党の木原誠二選対委員長(元内閣官房副長官)は声明を受けて「非常に残念。経済安全保障の観点を考えれば買収は必要」との旨を語ったが、この発言の意味は、表向きの印象よりずっと重いと思われる。

 といって米日の絶対的な主従関係が変わるわけでもない。米国人の誇りをむやみに傷つける行為の代償は、彼らの戦争への日本のより深いコミットメントという形で現れる危険を伴う。だからあえて書く。USスチール買収は断念すべきだ。


斎藤貴男 ジャーナリスト

1958年生まれ。早大卒。イギリス・バーミンガム大学で修士号(国際学MA)取得。日本工業新聞、プレジデント、週刊文春の記者などを経てフリーに。「戦争経済大国」(河出書房新社)、「日本が壊れていく」(ちくま新書)、「『明治礼賛』の正体」(岩波ブックレット)など著書多数。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[234476] kNSCqYLU 2025年1月10日 03:52:35 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[2574] 報告

2. 赤かぶ[234477] kNSCqYLU 2025年1月10日 03:53:28 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[2575] 報告

3. 赤かぶ[234478] kNSCqYLU 2025年1月10日 03:57:47 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[2576] 報告

4. 赤かぶ[234479] kNSCqYLU 2025年1月10日 03:59:59 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[2577] 報告

5. 赤かぶ[234480] kNSCqYLU 2025年1月10日 04:02:02 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[2578] 報告

6. 赤かぶ[234481] kNSCqYLU 2025年1月10日 04:07:14 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[2579] 報告

7. 赤かぶ[234482] kNSCqYLU 2025年1月10日 04:10:40 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[2580] 報告

8. 赤かぶ[234483] kNSCqYLU 2025年1月10日 04:12:25 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[2581] 報告

9. 減らず口減らん坊[780] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年1月10日 06:30:11 : J0ybUCc17o : MFhDR283RG1PVVk=[42] 報告
なわけないでしょ
最初から自民党にキックバックが来る話だったんだよ
でなければ、こんな話が罷り通るわきゃない
アメリカの所為じゃない、自民党が悪いのだ
10. evilspys[956] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年1月10日 09:21:42 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[17935] 報告
「買収者として不適格」日本製鉄のUSスチール買収計画に全米鉄鋼労組・委員長が強い不快感示す 単独インタビューに応じる|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024/04/04
https://www.youtube.com/watch?v=QJW0UkgYPBM
11. evilspys[957] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年1月10日 09:41:08 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[17936] 報告
(1/9)日本製鉄のUSスチール買収不認可をどう理解する?(田中均)
田中均の国際政治塾
16 時間前にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=B4R2Hv9MJNQ
12. 黒猫の髭[124] jZWUTILMlUU 2025年1月10日 11:27:52 : 1Rc9zVdhys : MkhPYWE3aEVnWEk=[1] 報告
拙も買収に反対。

最近の世界の傾向を見ていると、
人類は感情で動き出していると思うからである。

感情に道理を説いても無駄。
SNS等は理論に動かされない。
手っ取り早く動かされるのは感情。

米国のイーグル「白頭鷲」の頭は今は狂気の赤。
狂気のトランプは何をしでかすか未定。
SNSに乗っ取られた民衆も感情的狂気。
怖いのは群集心理。

日本は貧しくても大人しく
賢く理論的に生きていかなければならない。

Japan the last!で結構。
firstにいいことなんてない。
トップを走っていると先が見えない。
のらりくらりと走っていたほうが先が見える。

そもそも関税をあげて、
損するのは米国である。
米国は超インフレになることの
確率のほうが高いのでは。
それが世界経済の潮流である。

13. 多摩川[325] kb2WgJDs 2025年1月10日 11:52:39 : NNHQF4oi2I : WXhzeVFYNXV5aGc=[1261] 報告
 無理して ガラクタ買って どうするの?
14. 弥次郎1[162] lu2On5hZMQ 2025年1月10日 14:26:51 : HA43CPpgHg : SW9hRU1rVWkuWjI=[172] 報告
ややこしいからUSスチールなどクリーブランドクリフスに呉れてやれ
で、日鉄は不当に吹っ掛けられた違約金の支払いだけ回避すればそれで良し
15. 輪楽[211] l9aKeQ 2025年1月10日 15:27:29 : FvVRJtSZlY : eUJPUm54dVNOUGc=[1] 報告
この話がまかり通るならば…
日本の歴史ある日産自動車(または+ホンダ&三菱連合)が台湾や中国企業に買収されるなど、あってはならない話になるよな?

まあUSスチールあたりは、日本製鉄の買収話が流れた後では、中国や台湾企業に買収されたらいいんじゃない?と思うけどな(笑)

16. ペポ[580] g3mDfA 2025年1月10日 19:22:50 : t6tR70PR6w : dlFMci5QbnlpNGM=[437] 報告
<■68行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
漏れも、USスティールには手を出さない方が吉と思うぜ。
日本人は歴史の検討、学びをしない国民であるから、繰り返しませぬから
とかいつも言っているが、過ちを何回も繰り返し続けている。
要するにバカなのだ。これはIQとかどこの大学を出たのかと関係なくバカは
バカなのだ。

まず、歴史からみていくと、1990年頃のロックフェラーセンターを三菱地所
が買収して、米国からの強い反発があり、その頃から日本は衰退の道を辿る
ことになった。教訓は米国のその他の国も同じであるが、どんなに金持ちに
なってもその国を象徴するようなものに手を出してはいけないということで
ある。

今回の件もこのロックフェラーセンターの買収の件と同じ問題であり、相手国
の琴線に触れるようなことをしてはいけないと言う事である。
日本側が合理性のみを盾にこのまま突っ走れば、800億円以上の損失を被る
ことになるだろう。静かに手を引いたほうが得策と断言する。

次に歴史を日本人は真摯に検討しない点について触れる。
日露戦争についてである。これは大日本帝国・大英帝国連合軍対ロシアの戦争、
もしくは大日本帝国・ユダヤ連合軍対ロシアの戦争であったということである。
単純に日露戦争ではなかったのであるが、日本人はこの視点を見逃し、後の数々
の失敗を繰り返していくことになる。

日露戦争において、これは大英帝国の代理戦争であったわけだが、誰が戦費を
出したのか。誰がバルチック艦隊に見合う戦艦を日本に供給したのか。誰が
バルチック艦隊に航路、補給、補修、将兵の休養の妨害をおこなったのか、
誰がバルチック艦隊の状況を逐一日本側に連絡してくれたのかのかという
ことである。大英帝国もしくはそれを牛耳っていたロスチャイルドで
あろうが。そして、日本が6年分に相当する借金を使い果たし、戦争継続が
不可能となった時、だれが助舟の仲裁講和会議を開いて、かろうじて、日本
勝利の恰好にしてくれたかという点である。ロスチャイルド同様、ハザール
ユダヤ人の米国大統領セオドアルーズベルトでなかったか。

こういうことを分析せず、日本勝利、日本勝利と舞い上がってしまったのが
日本人であった。
エリート中のエリートが集まる陸軍士官学校や海軍兵学校などもこの点の教育
が不十分であったのだろう。したがって、IQとか学歴とかあまり関係ないので
ある。上記のことを深く考えない政治家、軍人たちは米国から、満州利権への
参加を打診・申し入れられた時、むげに断ってしまった。英米国のユダヤから
すれば、誰のおかげで、日露戦争で日本勝利の形にしてやったか、その恩義を
忘れたのかと思ったであろう。

それが、1931年の満州事変後のリットン調査団の派遣等につながり、日米関係
のぎくしゃく、日米戦争に繋がっていって、大敗北というか、最初から八百長
戦争で日本が敗戦することが決まっていた戦争ではあったが、それに突き進ん
でいったわけであろう。これらは日本が歴史の分析・学びを軽んじる国民性
から来ている。

今回のウク露紛争、毒ワクチン騒動でも歴史から何も学んでいないから、国家
存亡の危機にまで追い詰められてしまった。ウク露紛争においては2022年2月24
日のロシアのウクライナ侵攻その一点でのみ日本人は判断して、ウク善ロシア
悪として、大チョンボをしてしまった。それ以前のウク露の歴史、アゾフ大隊
とはナチスの傭兵部隊であり、その紋章はナチス、ひいてはハザールユダヤ国
の紋章と、うり二つであったことなど、まったく眼中になかった。すなわち
バカと言わねばならない。

毒ワクチンのことについては100年前のスペイン風邪を忘れていたし、
なにより、日本人の権威に弱い、まさか日本国政府が日本国民に対して悪い事
はしないだろうなどという勝手な思い込みがあった。しかし、先の日米戦争が
八百長戦争であったことを知っていれば、政府の言う事に盲従とはならな
かったはずである。

大体において、古代ローマ史を見ていけば、今の日本の危機にもあてはる事が
多い。歴史は繰り返すからである。思い返せば、西ローマはゲルマン傭兵隊長
オドアケルによって紀元476年に滅んだと習った。このことを現代日本に
当てはめてみれば、ゲルマンとは移民のことを指し、川口市のクルド人問題
やベトナム、中国人の移民とにかく、移民問題に突き当たる。そして古代
ローマの滅亡は静かなうちにおこなわれたとも習った。したがって、移民に
よって、日本は静かに乗っ取られていくだろうことを予言している。
だから、不法移民の強制送還をトランプは強調しているわけであり、ちゃんと
理にかなったことを言っているわけである。長文になったのでこの辺で終わる。


17. 上山[690] j@OOUg 2025年1月10日 20:49:40 : XaOsnyMzSc : Vjc4SGw0U0UyYnc=[565] 報告
米国が法治国家なら、いきなり法律を変更してはいけない。
日鉄の買収が米国の安全保障を阻害するものでない事も明白だ。
18. ペポ[581] g3mDfA 2025年1月11日 00:15:59 : t6tR70PR6w : dlFMci5QbnlpNGM=[438] 報告
<▽42行くらい>
>>17
米国はまだ株式会社であろう。

日本も株式会社になった。あべが各公的機関に法人番号をつけて
株式会社にして、主な公的機関はNY証券取引所に上場された。
2016年から2018年頃が多かったように思う。

株式会社内閣府
株式会社衆議院
株式会社参議院
株式会社最高裁判所
株式会社検察庁
株式会社警察庁
株式会社法務省
株式会社財務省
株式会社外務省
株式会社国税庁
株式会社厚労省
株式会社農水省



株式会社気象庁
株式会社日本医師会
株式会社東京都(都庁)
株式会社京都(府庁)
等だ。
株主はロックフェラーかロスチャイルド辺りだろう。

アメリカが株式会社でなくなるのはトランプが大統領に就任して、
アメリカ合衆国共和国もしくはアメリカ共和国になったと宣言して
大統領令に署名した後からだろう。

日本はもともと、アメリカの委託統治国であるから、国でもなんでもなかった。
それでも一応、三権分立の機能は若干ながら果たしていた。
しかし、あべが法人番号をつけた後は、憲法、法律が完全に機能しなくなった。
憲法違反が公然とおこなわれるようになった。
最近の例では、財務省職員が内部告発しようとしていた職員を車でひき殺した
職員が不起訴となり、無罪となった。また、公然とウクライナに防弾チョッキ
を送ったり、ポーランドに空中給油機を送ったり、ウクライナ国民の年金を
支払ったり、破産国なのに連帯保証国となったりと、ロシアの紛争相手国で
あるウクライナ支援をおこない、ロシアには経済制裁とかしたりで、今、日本
とロシアは戦争中だ。そういうことをちっとも理解していないのがアフォ
日本人だ。これは戦争を禁じた日本国憲法に明白に違反してるだろうが。
日本には正義、公正、良心等存在しない。裁判でまとな裁判はおこなわれない。
民事でも刑事でもだ。奴隷・家畜国にふさわしいではないか。

一方、株式会社の観点から見ると、株主はロックフェラーやロスチャイルドと
すれば、彼らはディープステートであり、ロシアは永遠の敵となっているから、
株主のために株式会社は存在するわけであるから無問題となる。

また、毒ワクチンに関してはロックフェラーの遺言は「日本人を絶滅させよ。」
であるから、株式会社日本政府はそれを実行しているに過ぎない。
実際はジョージソロス、ビルゲイツ、オバマ、バイデン、エマニュエル等の
犬に日本政府は成り下がっているわけであるが。

日本が普通の国になるのは、トランプ政権発足後、日本対策省なるものが
できて、ディープステート等を排斥して、その後、120日以内に選挙が
おこなわれ、新たな日本人のみによる国会議員が憲法改正をして、共和国に
なった時からあろうと個人的な見解ではあるが、そのように思う。
あくまで個人的見解として。

19. 岩宿[432] iuKPaA 2025年1月11日 08:49:59 : B9Nwb2yVj6 : VDA5R1kvRXZEblE=[181] 報告
技術で出遅れると、買収される。買収される企業と買収する企業、どちらも得するなら、買収は成立する。長い視野での米国政府の米国本位の意向が新日鉄を買収側に向かわせた。

しかし、短い視野での米国本位の意向は米国政府を反買収に向かわせることになった。

20. ペポ[582] g3mDfA 2025年1月11日 12:31:04 : t6tR70PR6w : dlFMci5QbnlpNGM=[439] 報告
トランプは宇宙テクノロジーを持っている。
トランプは破産状態にあるアメリカ合衆国を完全に脱ぎ捨てて、
共和国にして、アメリカファーストをやろうとしている。
これがトランプ革命であり、すべての負債をチャラにする。
この波は日本にも押し寄せてくる。
欧州なども破産状態にある。10年ほど前から、ドイツ銀行などは
ディリバティブ取引のやり過ぎで、頭取でさえ、ドイツ銀行の損失が
どれほどになっているか分からない状態であった。

プーチンは欧州の破産を確実なものにさせ、EUの破産を確実にし、
NATO(ディープステート)を完全崩壊させるためにわざとウク露紛争を
長引かせていると思う。したがって、日本でウクの反転攻勢により、
ロシアが苦境に立たされているという報道は本質をついていないもの
と考えている。

なにを言っているか分からないとは思うけれども、あと数日で、真実は
明かにされるかと思う。
結論として、米国はUSスティールは手放さない。基幹産業として
よみがえさせる考えだと思う。その術は有しているが、今は公表して
いないだけだ。アメリカ合衆国を完全破壊させるためと思っている。


21. [2712] iKQ 2025年1月11日 13:04:19 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[2713] 報告

 >これがトランプ革命であり、すべての負債をチャラにする


 ま〜〜 トランプが 何をしようとしているのか 定かではないのだが〜〜

 一つの予想として FRBを解体して ドル札を 政府紙幣にすることだ

 ===

 政府紙幣にすれば MMTで 無制限にドルの印刷ができる

 ===

 ま〜〜 もう一つの 願望的予想は 印刷したドル紙幣で

 マスクは ベーシックインカムを やってしまうのだね〜〜〜

 ===

 現状は 多くの金が 投資会社にわたって 株価の高騰となっているのだが〜〜

 そもそも ベーシックインカムでは 株価の高騰などを 必要としない

 アメリカ国民は アメリカ政府が 印刷した金で 食糧を買って 生きて行けばよいだけだ

 マスクなら やりかねない ぞ〜〜〜

 

22. ペポ[583] g3mDfA 2025年1月11日 14:48:04 : t6tR70PR6w : dlFMci5QbnlpNGM=[440] 報告
アメリカ合衆国は今、破産状態にある。このまま行けば内乱に突入する。
アメリカを破産に追い込んだのは中央銀行制度とディープステートたちに
よっている。
トランプはそれらの責任を民主党左派やバイデンにおっかぶせて、
破産状態をチャラにして、新しい国家として再出発させようと考えている
と思う。共和国にして再出発という意味である。
GCR/RV、QFSはほぼ完了し、GESARA宣言、ベーシックインカム、jubilee、
フリーエネルギー、エプスタイン島訪問者リストの公開、今まで、
ディープステートが隠してきた6000もの技術の公開、等々、が計画されて
いると思う。これには宇宙テクノロジーも当然含まれる。

したがって、日本製鉄の技術をしのぐ技術などトランプは知っていると
考えるべき。これで、USスティールを再建させるつもりだろう。
日本製鉄との合併話が破断しようとも痛くも痒くもないということだ。
日本人にこのような視点を持っている人はいるのだろうけど、表立って
言うと、残存しているディープステート勢力から頃される。

23. ペポ[584] g3mDfA 2025年1月11日 15:01:58 : t6tR70PR6w : dlFMci5QbnlpNGM=[441] 報告
>>22
追加
トランプの親父か叔父かは忘れたが、彼は超天才のニコラ・テスラと
親友であった。したがって、トランプは先進的な科学技術に関する
知識は持ち合わせていると考えるべきだろう。


24. 2025年1月11日 15:17:30 : hOZSeqFwkI : blUzQ29ZMm1zelk=[1839] 報告

USスチールを日本企業が買収することには企業双方が同意していた。

それがどうしていけないのか、わかりませんね。

 どうせ1月中には米国大統領はトランプに代わり(生きていない)バイデンが
何を言っていたのか、そんな話も終了する。

こういう話は、グリーンランドのことやカナダのことなどと同じように
今の世界にとっては物議をかもす話なのだろうが、タルタリアの歴史や
この世界を欺いてきた連中の話を知ったらば、だれだって「何がどう
なっている」のかわかるだろ?

 USスチールもカナダも、米国(土地)の一部になったら利益が大きいはずだ。
ご存知のように、カナダは英国直轄領で馬鹿が政治をやらされていた。
自国が衰弱するように誘導されていた。
欧州は皆同じだ。

 USスチール買収を「断念すべきだ」とか言っているこの斎藤タカオも終わった、と思ったよ、まったく。
昔はまともな事を言っていたおとこだったが、こんな事を言うようで
は世界政治情勢の理解がまったくない人だったと判断する。

 引退してね。

25. [2721] iKQ 2025年1月11日 16:24:43 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[2722] 報告

 愛が提唱しているのは 世界中が ベーシックインカムになることだ

 世界平和とはベーシックインカムなのだ

 トランプは カナダ アメリカ メキシコ パナマまで 含めて

 全部 ベーシックインカムにしてしまえば 世の中を 破壊して リビルドすることになる

 ま〜〜 これは 愛の夢なのだがね〜〜

 ===

 愛は 世界中を旅行して 色々なところに 良さがある(資源がある) 

 世界中 何処に住んでも良いとしたら 楽しいだろう 

 愛なら ケープタウンなんかに住んでみたい

 ===

 日本に住みたい人だって ものすごく 多いだろうから 

 日本は 世界中から 取り合いになっちゃうね〜〜〜

 
 

26. 佐助[10087] jbKPlQ 2025年1月12日 08:36:07 : VBinCqrmYQ : LnRPOXdUU0ZCWms=[63] 報告
トランプが韓国に「米軍艦船」製造を要請しましたね!
日本の防衛産業大手が韓国勢に大きく後れを取るのは必至だろう。

個人的にはUSスチール買収成し遂げて欲しい,できないと三菱重工業や川崎重工業、JMUなど日本の防衛産業大手の消失は確実になる。それが狙いなんですよ。

イーロンさんが提唱するユニバーサル・ハイ・インカム(UHI)には賛成,ケケ中詐欺師や子分の愛が叫ぶベーシックインカムは,インチキ5万円なので反対。
従来のベーシックインカム(Universal Basic Income、UBI)がすべての市民に対して最低限の収入を保証するのに対して、より高額な収入を保証するユニバーサル・ハイ・インカムを導入蒸すべきである。

日本製鉄には履帯とタイヤが瞬時に切り替えできる建機を納めてもらったことがあり頑張って欲しい。

27. [2727] iKQ 2025年1月12日 09:11:37 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[2728] 報告

 なになに

 佐助も ベーシックインカムに キャッチアップしようとしているのか

 だったら スコットさんの書いた ベーシックインカム x MMT を読め

 ===

 おそらく スコットさんが マスクに影響を与えたものと 思う

 経済の考え方 お金というものの 考え方が 根底から変わる

 ===

 佐助の言ってる 金ベースの ブリックス通貨などとは まったく違う概念だ

 
 

28. アラハバキ[828] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月12日 11:57:27 : Esez6zuBQI : d2p4a3dwdS85QVU=[74] 報告
たしかに1国の系内だけでは難しいかもしれないけど
大国アメリカが方向転換すれば、
おカネのあり方の様相は代わってくるかもしれません。

人間社会って従来の仕事が意味を無くしつつあるんですよね。
※マシン化・デジタル化・AI化に加えてサスティナブル追求等でね。

そうすると、従来の仕事は無くなり、
従来からある既成概念で生きてきた労働者達は溢れてしまう。
この人達をBI政策等で守って、創造的な領域へ開放してあげなければ、
彼らは抵抗派となって社会の破壊工作にでてくるやもしれないわけだ。

支配層側もバカじゃないから、到来する新社会に備えて
BI等の担保を模索するのは自然な流れなのかもしれません。

29. [2730] iKQ 2025年1月12日 12:42:51 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[2731] 報告

 ま〜〜 佐助も アラハバキさんも MMTを 研究してくださいな〜〜

 ま〜〜 君たちが 勉強しても 正しい答えには 到達しないだろうから

 愛が 愛の考えを 述べると

 お金には

 1. 物価を表示する機能

 2. 貯蓄機能

 大きく 2つの機能があって MMTでは 無制限にお金は印刷されるものだから

 貯蓄の機能がなくなることを意味する

 ===

 お金には

 1. 使われる金
 
 2. 使われない金

 が存在して MMTの時代では 使われない金を 無くする 意味のないものにする

 1. 使われる金 = 消費される金 = 生産される金 = 資源の価格 

 という 簡単な 経済の大原則だけで お金が動くことになる

 

30. [2731] iKQ 2025年1月12日 12:57:37 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[2732] 報告

 MMTでは 万人に 必要な生活費は 配分されるので

 生命を維持するための 教育 医療などの 基本的な消費は 一定していて

 デフレは起きないので いわゆる 世界恐慌は 起きなくなる
 
 ===

 いわゆる 世界恐慌や 金融資本主義などは 2.使われない金の 弊害で

 マルクスの資本論で 100年も前に 指摘された

 そして ケインズの乗数効果でも 使われない金によって 経済は減速すると言っている

 ===

 ま〜〜 皆さんは ケインズの乗数効果 なども 理解が難しいだろうけど

 がんばって 理解してくださいね〜〜〜〜〜

 

31. [2732] iKQ 2025年1月12日 13:07:25 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[2733] 報告

 消費税 所得税 なども MMTでは 超簡単になる

 消費税 所得税 = 税金 = ブレーキ = アクセル = MMT

 簡単に書くと

 税金 = MMT となるわけだ

 ===

 今までの 概念では 税金 ー> 支出 ー> 消費 

 となっていたものが

 MMT ー> 消費 ー> 税金 となるので

 その中心にあるものは 消費 となって 消費は 経済そのもの

 人々の 生命 財産 自由 平等 等を 守る仕組みになる

 ===

 つまり MMTは マルクスの資本論の 大問題を解決するので

 マルクスの資本論を基礎とする 共産主義にも 存在価値がなくなる

 アメリカ = 中国 = ロシア となる

 ===

 もちろん 資本主義も 消滅する

 「稼がざる者食うべからず」という概念は 消滅して 

 働く者も 働かざる者も 基本的人権は守られることになる

 

32. [2738] iKQ 2025年1月12日 19:05:28 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[2739] 報告
<▽41行くらい>
 
 佐助へ

 これが イーロンマスクの お言葉だ    頭を垂れて 拝聴しなさい

「自動化によって、ユニバーサル・ベーシックインカムのようなものが実現する可能性はかなり高い。私はそれ以外に何をすればいいのか分からない。そういうことになると思う。人々は他のことやもっと複雑なこと、もっと面白いことをする時間が持てるようになる。余暇の時間は確実に増える」2016年11月4日、CNBC。

「最終的にはユニバーサル・ベーシックインカムは実現すると私は思う。それが必要になってくる。ロボットがうまくできない仕事はますます少なくなるだろう。はっきりさせておきたいのは、これらは私がそうなってほしいと願っているわけではなく、おそらく実現すると思っているということだ」2017年2月13日、ドバイで開催された世界政府サミット(World Government Summit)にて。

「AIが人間の仕事の大半を奪うようになれば、ユニバーサル・インカムが必要になるだろう。また、仕事を得ても変わらない普遍的なベーシックインカムが必要だと思う。生産性は報われるべきだ」2018年6月15日、6月20日、Xへの投稿。

「私はユニバーサル・ベーシックインカムに賛成だ。政府の目標は国民の幸福を最大化することだ。国民一人一人にお金を与えることで、国民は自分のニーズを満たすものを自分で決めることができる。利己的な特別な利益を生み出す法律という強引な手段ではない。景気刺激策を実施するとしたら、消費者への直接支払いだけにするべきだ」2020年7月24日、Xへの投稿。

「1400ドルは国民がそのお金の使い道を選べるため、私の意見では(UBIライトは)概ねいいと思うが、しかしそれ以外は国民全体にとって総合的には悪いことがほとんどである」2021年3月6日、Xへの投稿。パンデミック刺激策についてのコメント。
「経済の根底にあるものは何だろうか。それは労働力だ。では労働力が不足していないと何が起こるだろうか。だからこそ、私は長期的にはユニバーサル・ベーシックインカムが必要だと考えている」2021年8月、テスラAIデー(Tesla AI Day)にて。

「AIの明るい未来では、ベーシックではなくユニバーサル・ハイ・インカムが実現するだろう。我々が希少と定義しているもの以外で不足するものはない。そのシナリオでは誰もが望む商品やサービスを手に入れることができる。労働が任意である世界で、我々がどのように意味を見出すのかはあまり明確ではない」2023年12月25日、Xへの投稿。

「いいシナリオでは、おそらく我々は誰も仕事を持たなくなるだろう。誰もが高所得を得られるだろう。商品やサービスに不足はなくなるだろう。コンピューターやロボットが何でもできるようになったら、自分の人生に意味があるのだろうか。私はAIに意味を与えるという意味で人間の役割はまだ残っていると思う」2024年5月23日、フランスのパリで行われた技術展示会 ヴィヴァテック (VivaTech)にて。

 

33. ってる奴は馬鹿[1] gsGCxILpk3qCzZRujq0 2025年1月16日 00:09:36 : 2uSPEOimzo : WDgxVWxTNWZRaUE=[33] 報告
イーロン・マスクを有り難がってる奴は馬鹿。

どんだけTwitterを不便にしたと思ってんだよ

34. の罠の可能性大[1] gszjqYLMicKUXJCrkeU 2025年1月16日 00:20:34 : Qt64AYFGrc : YWoxOE43VzhSd28=[7] 報告
アメリカのことだから、
アメリカ側から買収を申し出てきても、
信頼できない。安心できない。

ジャップ企業をはめるための罠の可能性大よ。

そのためなら
どんな臭い芝居でもすんのがアメリカ。

つぶれるっていうなら、
そのまま潰れていただけばいい。

35. のレイプやめ[1] gsyDjINDg3aC4oLf 2025年1月16日 00:22:17 : Qt64AYFGrc : YWoxOE43VzhSd28=[8] 報告
「在日米兵が、日本女性のレイプやめたら、買収してやるよ」

くらい言えばいいのにな。

絶対に、レイプは無くならないはず。

36. センターサイド[7] g1qDk4NegVuDVINDg2g 2025年1月16日 22:21:38 : RkWsivFMII : clVqL2pqdWJ3OFk=[1] 報告
日本製鉄はUSスチールを買収してアメリカで鉄鋼を売ろうとしたわけなんだろうか
でも工場の写真を観ると相当に古い工場みたいだし、お荷物だけの話じゃなかろうか
日本製鉄は中国に依頼されて中国に工場を数か所作ってあげたらしいが、
なんか日本人は人が良すぎるよね 東芝のウェスチングハウス(WH)買収で東芝が
傾いて蛸の足食いみたいになったのに経営者ってウマシカなんですかね
中国への新幹線技術移転もそうだけど、呆れますよね
 
技術者たちが知恵を出して開発したものを経営者たちが簡単に差し上げるってことですわ 政治家も間に入っているとは思うけど 国民としてはなんか不思議ですよね
そんなにUSスチール買収ってメリットがあったんですかね 

そして日本製鉄は日本政府を間に入れて交渉すればよかったのに(そういう政治家もいないのか)政治も企業もダメだわ 日本が落ち込むにもわかる...
「鉄は国家なり」なんて言った人がいるが、国家なんだから石破総理が表に立って
やるべきだろ 無理か...w

37. 位置[1187] iMqSdQ 2025年1月17日 23:07:56 : io1eB6ivGQ : OG1hTUouRk9nYzY=[202] 報告
経営不振のアメ公の会社の面倒など、見てやる義理は日本には無いんだよ。
38. ジャップを過大評価[1] g1eDg4Nig3aC8InfkeWVXYm_ 2025年1月18日 01:16:15 : FvONeT6kPn : UDlNMFF2WXJUQ28=[6] 報告
ジャップはアメリカから
金と技術をもらって、こうなってる。

で、恐らく、アメリカあたりから
韓国や中国にも教えろみたいな圧力があって、
技術を伝えてる。

アメリカがジャップに教えたようにな

ジャップがお人好しでマヌケだから
アジアに技術をパクられてるとか
考えてる奴は幼稚な馬鹿。

ジャップはいつもジャップを過大評価する。
ほんとアホ

39. 買収キング[1] lIOO@4NMg5ODTw 2025年1月18日 23:11:56 : vkPIjddRks : bS95ZlE2eGd3Q00=[3] 報告
お高く買うのは、日本だけかな?

破綻しそうで(株)そう投げ出しする時、買えばよい。

焦らなくてよいのでないのかな〜

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民136掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民136掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民136掲示板  
次へ