http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/567.html
Tweet |

日産と共同開発の英企業 “AI活用で自動運転の実現を目指す”/日経
2025年9月24日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250924/k10014930711000.html
「AI=人工知能」が複雑な交通状況を判断してハンドルなどを制御する新たな運転支援技術について、日産自動車と共同開発を進めるイギリスのスタートアップ企業のCEOは、将来的にAIを活用して、初めて走る場所も含めたあらゆる道路での自動運転の実現を目指す考えを示しました。
日産自動車とイギリスのスタートアップ企業「Wayve」は、共同で、AIが市街地の複雑な交通状況を判断してハンドルやブレーキを制御する新たな運転支援技術を開発しています。
このスタートアップ企業はことし、横浜市に開発拠点を設け、AIに日本の交通事情を学ばせる実証走行を始めていて、今回、アレックス・ケンダルCEOがNHKのインタビューに応じました。
この中でケンダルCEOは、日産には運転支援技術の長い経験があるとしたうえで「私たちのビジョンはAIが将来的にレベル3、レベル4の自動運転を可能にすることだ」と述べ、将来的にAIを活用して初めて走る場所も含めたあらゆる道路での自動運転の実現を目指す考えを示しました。
一方、技術の安全性については「システムが誤動作することは許されず、私たちは設計段階から事故を防ぐ多くの戦略を取っている。この技術のリスクと利点について消費者に正しい認識を持ってもらうことが重要だ」と強調しました。
AIを活用した運転支援技術をめぐっては、アメリカのテスラがすでにアメリカで実用化するなど開発競争が激しくなっていて、自動車産業の新たな競争領域になっています。
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民136掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民136掲示板 次へ 前へ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。