★阿修羅♪ > 番外地12 > 752.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
ルーズベルトは世界を共産化しようとしていた反ウォール街、反シティ、反ファシズムの共産主義者でした。
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/752.html
投稿者 中川隆 日時 2025 年 8 月 07 日 06:10:52: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

ルーズベルトは世界を共産化しようとしていた反ウォール街、反シティ、反ファシズムの共産主義者でした。 ルーズベルトのニューディール政策はソ連の五カ年計画をそっくりそのまま真似したものでした。
日本の終戦後2年間にGHQが行った経済政策も日本の共産主義化政策でした。

五カ年計画(第1次・ソ連)
1928年から、ソ連のスターリンが指導した社会主義国家建設計画。工業の重工業化と農村の集団化が強行された。

 1928年から1932年の間、ソ連のスターリンの指導で実施された、急激な重工業化と農村集団化を柱とした、社会主義国家建設計画。

アメリカ軍はなぜ不利なノルマンディに上陸したのか 「戦後」を作った錯覚
アメリカは圧倒的な戦力を持ちながら日本軍を恐れ、ソ連に対日参戦してもらうため、欧州の東半分を譲渡した。それがノルマンディ上陸作戦

ノルマンディ上陸は不合理な作戦
第二次大戦でドイツにとどめを刺したのがノルマンディ上陸作戦なのは良く知られていて、何度も大作映画になっています
だがこの作戦を決めたのがソ連の指導者スターリンだったのは、まったく知られていない

アメリカ軍の上陸地点がノルマンディだった事で東西ドイツが分割され、ソ連の全盛期や中国の発展までつながった
スターリンがそれほどの影響力を持った理由は日本軍で、アメリカは日本を絨毯爆撃しながら日本軍にビビリまくっていた
アメリカの恐れにスターリンがつけ込んだのが『テヘラン会談』で、ここで戦後の枠組みが決定しました

テヘラン会談に参加したのは英チャーチルと米ルーズベルト、ソ連スターリンの3人と側近達だが終始スターリンが主導権を握った

ルーズベルトは1933年3月から1945年4月まで大統領の職にあり、第二次大戦の全期間を通してアメリカ大統領に選任された

最後は4月12日に脳卒中で倒れ、副大統領トルーマンが大統領に昇格して終戦を迎えた

ルーズベルトは同じ1933年に政権の座に就いたドイツのヒトラーを最大の敵と見做し、欧州の戦争に参加したがっていた
ドイツは米国との戦争を避けようとしたので、同盟国の日本に経済封鎖をして挑発した
経済封鎖すれば日本は何らかの軍事行動を起こさざるを得ず、アメリカはドイツと戦って英国を支援することが出来る
この時点で日本についてはどうでも良く、アメリカ軍に対抗できるとは考えていなかった

▲△▽▼


敗戦後の日本政治を支配してきたのは米国の支配勢力。
敗戦直後の2年間だけは状況が違った。
この2年間に日本民主化が一気呵成に成し遂げられた。
〈日本の一番長い2年間〉だった。

対日占領政策で主導権を握ったのはGHQのGS(民政局)。
民政局が主導して日本民主化措置が断行された。
日本国憲法制定もGSの影響力が大きい。
財閥解体・農地解放・労働組合育成
という〈民主化〉が断行された。
この民主化政策の集大成が〈日本国憲法〉。

日本国憲法は1947年5月3日に施行された。
しかし、その直前に激変が生じた。
米国外交政策の大転換である。
3月に提示された〈トルーマン・ドクトリン〉により、米国の外交政策の根幹が〈ソ連封じ込め〉=〈反共〉に転換した。
連動して対日占領政策も大転換。


GHQのトップにマッカーサーが位置しており、マッカーサーとトルーマンが犬猿の仲であったため、日本の〈逆コース〉は漸進的なものになったが大転換の基本は変わらない。
GHQの主導権はGS(民政局)からG2(参謀2部)に移行。
日本国憲法の公布と施行が半年遅れていたら、憲法はまったく違うものになった可能性が高い。
GHQは〈日本民主化〉を中止し、〈日本反共化〉を推進した。
いわゆる〈逆コース〉だ。



GHQ とユダヤ金融資本は戦後の日本を共産化しようとして農地改革、人為的インフレ生成、預金封鎖、日本国憲法制定を行った
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/146.html

ウォール街やシティと戦った共産主義者のフランクリン・ルーズベルト
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1037.html

ジェームズ斉藤 : GHQ は帝政ロシアやソ連からアメリカへ亡命した極左ユダヤ人だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14014859

世界で唯一成功した共産国家はバブル崩壊までの日本だけだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/117.html

戦後日本のバブル崩壊以前の一億総中流社会は共産主義者ばかりの GHQ が意図的に作ったものだった
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/830.html

戦後の日本が世界で最も成功した社会主義国、理想の共産社会に近い一億総中流社会になった理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/353.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 中川隆[-5477] koaQ7Jey 2025年8月07日 06:14:51 : So5MzvzxNs : RWJ3QmEvMDA2YW8=[6] 報告
<■74行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
フランクリン・ルーズベルト大統領は反ウォール街、反シティ、反ファシズムの共産主義者で、ソ連と組んで世界を共産化しようとしていました。 ルーズベルトのニューディール政策もソ連の五カ年計画をそっくりそのまま真似したものでした。
日本の終戦後2年間にGHQが行った経済政策も日本の共産主義化政策でした。

五カ年計画(第1次・ソ連)
1928年から、ソ連のスターリンが指導した社会主義国家建設計画。工業の重工業化と農村の集団化が強行された。

 1928年から1932年の間、ソ連のスターリンの指導で実施された、急激な重工業化と農村集団化を柱とした、社会主義国家建設計画。

アメリカ軍はなぜ不利なノルマンディに上陸したのか 「戦後」を作った錯覚
アメリカは圧倒的な戦力を持ちながら日本軍を恐れ、ソ連に対日参戦してもらうため、欧州の東半分を譲渡した。それがノルマンディ上陸作戦

ノルマンディ上陸は不合理な作戦
第二次大戦でドイツにとどめを刺したのがノルマンディ上陸作戦なのは良く知られていて、何度も大作映画になっています
だがこの作戦を決めたのがソ連の指導者スターリンだったのは、まったく知られていない

アメリカ軍の上陸地点がノルマンディだった事で東西ドイツが分割され、ソ連の全盛期や中国の発展までつながった
スターリンがそれほどの影響力を持った理由は日本軍で、アメリカは日本を絨毯爆撃しながら日本軍にビビリまくっていた
アメリカの恐れにスターリンがつけ込んだのが『テヘラン会談』で、ここで戦後の枠組みが決定しました

テヘラン会談に参加したのは英チャーチルと米ルーズベルト、ソ連スターリンの3人と側近達だが終始スターリンが主導権を握った

ルーズベルトは1933年3月から1945年4月まで大統領の職にあり、第二次大戦の全期間を通してアメリカ大統領に選任された

最後は4月12日に脳卒中で倒れ、副大統領トルーマンが大統領に昇格して終戦を迎えた

ルーズベルトは同じ1933年に政権の座に就いたドイツのヒトラーを最大の敵と見做し、欧州の戦争に参加したがっていた
ドイツは米国との戦争を避けようとしたので、同盟国の日本に経済封鎖をして挑発した
経済封鎖すれば日本は何らかの軍事行動を起こさざるを得ず、アメリカはドイツと戦って英国を支援することが出来る
この時点で日本についてはどうでも良く、アメリカ軍に対抗できるとは考えていなかった

▲△▽▼


敗戦後の日本政治を支配してきたのは米国の支配勢力。
敗戦直後の2年間だけは状況が違った。
この2年間に日本民主化が一気呵成に成し遂げられた。
〈日本の一番長い2年間〉だった。

対日占領政策で主導権を握ったのはGHQのGS(民政局)。
民政局が主導して日本民主化措置が断行された。
日本国憲法制定もGSの影響力が大きい。
財閥解体・農地解放・労働組合育成
という〈民主化〉が断行された。
この民主化政策の集大成が〈日本国憲法〉。

日本国憲法は1947年5月3日に施行された。
しかし、その直前に激変が生じた。
米国外交政策の大転換である。
3月に提示された〈トルーマン・ドクトリン〉により、米国の外交政策の根幹が〈ソ連封じ込め〉=〈反共〉に転換した。
連動して対日占領政策も大転換。

GHQのトップにマッカーサーが位置しており、マッカーサーとトルーマンが犬猿の仲であったため、日本の〈逆コース〉は漸進的なものになったが大転換の基本は変わらない。
GHQの主導権はGS(民政局)からG2(参謀2部)に移行。
日本国憲法の公布と施行が半年遅れていたら、憲法はまったく違うものになった可能性が高い。
GHQは〈日本民主化〉を中止し、〈日本反共化〉を推進した。
いわゆる〈逆コース〉だ。


GHQ とユダヤ金融資本は戦後の日本を共産化しようとして農地改革、人為的インフレ生成、預金封鎖、日本国憲法制定を行った
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/146.html

ウォール街やシティと戦った共産主義者のフランクリン・ルーズベルト
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1037.html

ジェームズ斉藤 : GHQ は帝政ロシアやソ連からアメリカへ亡命した極左ユダヤ人だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14014859

世界で唯一成功した共産国家はバブル崩壊までの日本だけだった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/117.html

戦後日本のバブル崩壊以前の一億総中流社会は共産主義者ばかりの GHQ が意図的に作ったものだった
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/830.html

戦後の日本が世界で最も成功した社会主義国、理想の共産社会に近い一億総中流社会になった理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/353.html

▲上へ      ★阿修羅♪ > 番外地12掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 番外地12掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
番外地12掲示板  
次へ